猫からの信頼を無くしてしまう飼い主のタブー行為4つ

猫からの信頼を無くしてしまう飼い主のタブー行為4つ

猫と飼い主の間にも、信頼関係は大切です。飼い主のちょっとした行為が猫からの信頼を無くしてしまうことがあるので、注意しましょう。飼い主のどんな行為に、猫は信頼できないと感じてしまうのでしょうか?

1:猫をだまして言うことを聞かせる

猫におやつを見せる人の手と二本足で立つ猫

猫が苦手なこと、例えばシャンプーや爪切りなどのケア、病院へ行くためキャリーに入れるなどの際に「おやつをあげるから」とおやつで気を引いたものの、その後おやつをあげない…これは、猫をだますことになりますよね。

おやつを見せるだけで実際に与えないのもかわいそうです。それが繰り返されていると、猫の信用を失ってしまいます。声をかけたり、おやつを見せたりしたら、ちゃんと与えてあげて下さいね。

2:新入り猫ばかりかわいがる

毛布に手を掛けてこちらを見る猫とその後ろの猫

新しく迎え入れた猫は、まだ新しい環境にも慣れていないので、気にかかります。子猫なら、かわいさもあって、なおさら。でも、ここで優先しなければならないのは先住猫なんです。先住猫は、突然やってきた新しい猫にテリトリーを侵されたと感じ、不安になっています。

この時に新入り猫ばかりかわいがっていると、先住猫からの信頼を無くすことに。食事も遊びも、先住猫を先にしてあげましょう。こうすることで、先住猫が新入り猫を受け入れやすくもなります。もちろん新入り猫への配慮も大事ですが、先住猫への変わらない愛情を示してあげて下さいね。

3:大きな声を出す

階段の影からこちらを見る猫

聴力の優れている猫は大きな音や声が苦手です。突然大きな音を立てたり、大声を出すと猫は驚いてしまいます。何度も繰り返すうちに嫌われることに。名前を呼ぶ時も大声を出さないようにしましょう。

しつけのつもりで大きな声で叱るのもNGです。とっさに出てしまう笑い声やくしゃみ、掃除機などの生活音は仕方がない部分もありますが、びっくりして猫が逃げ出したらそっとしておいてあげて下さいね。

4:しつこく構う

バスケットの中の猫を撫でる人の手

猫とのスキンシップは大切です。でも、猫が嫌がる時はやめておきましょう。特に食事中や寝ている時はとても嫌がることが多いです。長時間構い過ぎるのも、猫にとってはストレスになることがあります。

猫を追いかけ回すのも恐怖を与えてしまうので、信頼を無くすことに。猫は甘えたい時は自分から寄ってくることが多いので、そんな時には優しく撫でてあげたり遊んであげて下さいね。

まとめ

窓辺で振り向く猫

固い絆で結ばれていたはずの猫に、何だか嫌われている?そんな気がしたら、飼い主の何気ない行為で信頼を無くしてしまったのかも知れません。そんな時は、ゆっくり時間をかけて、無理なく信頼を取り戻していきましょう。

早く仲直りしたくても、焦って追いかけるのは逆効果です。少し距離を置いて、猫の方から近寄ってきてくれるのを待ってみて下さい。様子を見ながら猫のペースに合わせていれば、気持ちはきっと伝わりますよ。

スポンサーリンク