餅月満太さんのプロフィール

餅月満太

餅月満太

もちづきまんたです。趣味の読書と人間関係の広さで、猫ちゃんに関して沢山リサーチしたいと思います。

職業・資格情報
資格:愛玩動物飼養管理士1級,ペット共生住宅管理士

餅月満太さんの書いた記事

多忙な人の猫との暮らしは「どこまで自動化できるか」にかかっている!

多忙な人の猫との暮らしは「どこまで自動化できるか」にかかっ…

猫との生活は夢見ていても「忙しくて飼えません!」とお思いの方は多いでしょう。実は電化製品の発達は猫界にも多くの革命をおこしています。その場にいなくても遠隔で操作可能な自…

餅月満太

よそ見しにゃいで!猫が嫌がる飼い主の『浮気行動』

よそ見しにゃいで!猫が嫌がる飼い主の『浮気行動』

猫の行動を的確に読む事は難しいかもしれませんが、愛猫は大好きな飼い主さんの行動を逐一見守っています。猫から浮気を疑われるのはどういうきっかけやタイミングなのでしょうか、…

餅月満太

猫がビニール袋を好きなのはなぜ?

猫がビニール袋を好きなのはなぜ?

大いに興味を抱かせてしまう「ビニール袋」は猫にとってどこが魅力なのでしょうか?人間には身近にあり過ぎますね。それでは存在を忘れてしまうビニール袋について考えてみたいと思…

餅月満太

猫が箱以外に入りたがる6つのもの

猫が箱以外に入りたがる6つのもの

お猫様と言えば箱ですよね!しかし箱だけではなくちょっとした意外な場所や隙間にも侵入するお猫様達をチェックし、何をしても許されてしまうお猫様の可愛い様子をご紹介したいと思…

餅月満太

じゅうたんボロボロ!猫がひっかくのをやめさせる方法5つ

じゅうたんボロボロ!猫がひっかくのをやめさせる方法5つ

猫と言えば爪とぎという位に猫の代名詞のような行動です。爪とぎをしている姿がとても可愛いために、その様子を見る事ができる爪とぎ付きGパンも販売されています。しかし爪とぎには…

餅月満太

飼い主の席を横取りする猫の気持ち4つ

飼い主の席を横取りする猫の気持ち4つ

猫から席を横取りされることはありませんか?猫が席を横取りする時には様々な状況があります。嬉しいのですがちょっと困ってしまう、猫の可愛い行動について少し考えてみたいと思い…

餅月満太

寝たきりになった老猫の介護に役立つグッズ4選

寝たきりになった老猫の介護に役立つグッズ4選

完全室内飼いの普及やフードや医療の向上に伴い猫の平均年齢も確実に上がっています。人間界と同じく猫界でも高齢になってからの暮らし方は考えなければなりません。この度は寝たき…

餅月満太

猫が布を「こねこねする」理由4つ!

猫が布を「こねこねする」理由4つ!

猫の布をこねこねこする様子は特徴的ですよね!このとても可愛い動作を猫は何故するのでしょうか?猫の気持ちを知る事によりますます愛情が湧いてきます。それではご紹介致します。

餅月満太

ツンデレ猫との上手な付き合い方5つ

ツンデレ猫との上手な付き合い方5つ

ツンデレ猫は素敵ですがちょっと寂しさも伴いますよね。ツンデレ猫の喜ぶ行動を人間ができれば喜んでもらえますよね。それではツンデレ猫との距離感を縮められるように考えてみまし…

餅月満太

猫に嫌われていると感じる瞬間4選

猫に嫌われていると感じる瞬間4選

「愛猫と飼い主」「愛猫以外の猫と飼い主以外の人」等、猫と人との間柄でも猫の行動は違います。「嫌われているのかな?」と思う行動の多くは猫の恐怖心から来ているようです。それ…

餅月満太

構いすぎ厳禁!猫の『やめてほしいサイン』5選

構いすぎ厳禁!猫の『やめてほしいサイン』5選

猫は気ままに側へ来ます。そして少し経つと気ままにプイッといなくなりますね?このタイミングが人間には理解が難しいため猫は勝手者という印象が強いようです。それでは猫の嫌がる…

餅月満太

人懐っこい猫に育てる方法4つ

人懐っこい猫に育てる方法4つ

猫の触らせない雰囲気もかわいいのですが、ゴロゴロと側に寄ってくる様子はたまらなく愛らしいですよね。猫の性格や育った環境によって人懐っこくなったり人を警戒したりするようで…

餅月満太

猫にまたたびはあげた方がいい?与える際の注意点と効果

猫にまたたびはあげた方がいい?与える際の注意点と効果

マタタビという言葉は広く伝わっていますが実際にはどのような物でしょうか?「猫に木天蓼」ということわざ通りに猫へ効果的なのでしょうか?この度はマタタビについて考えてみたい…

餅月満太

猫の機嫌を悪くする飼い主の気まぐれ行動4つ

猫の機嫌を悪くする飼い主の気まぐれ行動4つ

猫は気まぐれ?勝手者?そんなことはありません。猫は気まぐれでも勝手者でもなく猫自身の気持ちに忠実に生きている動物です。それでは視点を変えて猫から見た飼い主の気まぐれ行動…

餅月満太

猫が緊張している時にかけてあげるといい言葉6つ

猫が緊張している時にかけてあげるといい言葉6つ

猫は用心深いので猫は様々な事で緊張します。猫の緊張感がすぐに解けると良いのですが、時間がかかり過ぎてストレスを溜めては困ります。緊張を少しでもほぐせるような言葉をお伝え…

餅月満太

猫に「一緒に寝たい」と思われる方法4つ

猫に「一緒に寝たい」と思われる方法4つ

猫が一緒に寝たいと思う人はどのような特徴があるのでしょうか?猫は気まぐれに一緒にいるのではなく、理由があり猫は一緒に寝たいと思っているのでしょう。少しでも猫の気持ちを引…

餅月満太

猫と間違えて話しかけがちなもの5つ

猫と間違えて話しかけがちなもの5つ

猫の柔らかい形状からくる勘違いでしょうか、それとも自由な雰囲気の猫だからでしょうか。猫と間違えてしまう物体は多くあります。思わず自分で笑ってしまうと誰かに聞いてもらいた…

餅月満太

ストレスなく猫と暮らす為にやるべき事4つ

ストレスなく猫と暮らす為にやるべき事4つ

猫に対して「困る」と感じるほとんどの物事は人間のエゴなのです。猫は限りなく人間に寄り添って生活をする素晴らしい動物で、猫と楽しく暮らせると人間関係までスムーズになるそう…

餅月満太

猫のイタズラをやめさせるための4つの対応

猫のイタズラをやめさせるための4つの対応

猫のイタズラは飼い主にとってイタズラに見えるだけで猫には生活の一部分でありルーティンワークです。飼い主の生活スタイルと猫の本能を近づけるための方法を考えてみましょう。

餅月満太

猫アレルギーでも猫を飼える?どうしても飼いたい時の対策5つ

猫アレルギーでも猫を飼える?どうしても飼いたい時の対策5つ

猫が大好きなのに猫アレルギーが出てしまうと猫と関わるのが大変になってしまいます。しかしどうしても触れ合って暮らしたい時はどうしたら良いでしょうか?方法を考えてみたいと思…

餅月満太

猫をおびき寄せる?一緒に寝るためにすべき5ステップ

猫をおびき寄せる?一緒に寝るためにすべき5ステップ

猫を家族に迎えた時の楽しみの一つに添い寝があります。ゴロゴロ言いながら側で寝てくれたら嫌なことも全て忘れそうですよね。しかし猫によっても違いますが、案外一緒に寝てくれな…

餅月満太

ペレットの猫砂の使い方やおすすめ商品をご紹介

ペレットの猫砂の使い方やおすすめ商品をご紹介

猫砂としてペレットを使う飼い主さんは多いでしょうか?実は木で出来ているペレットの猫砂は猫砂を食べてしまう猫ちゃんにも問題の無い安全性の高い猫砂です。そして一番の悩みの種…

餅月満太

猫の寝相から読み取る心理7つ

猫の寝相から読み取る心理7つ

眠る猫の姿が大好きな飼い主さんは多いでしょう。よくよく猫を観察すると様々な寝相をしていることに気が付きます。それでは代表的な猫の寝相と心理をご紹介したいと思います。

餅月満太

最期まで猫を飼うために必要な時間とお金とは

最期まで猫を飼うために必要な時間とお金とは

家族として迎えられている猫の頭数が犬の頭数を超えたニュースがまだ記憶に新しいですよね。空前の猫ブームも継続しています。人間に摂って大変魅力的な猫を家族に迎えるためにはお…

餅月満太

落ちこんでいる猫を元気づける方法4つ

落ちこんでいる猫を元気づける方法4つ

猫に限らず落ち込む様子は見ている方もつらいですよね。猫はよく眠り、よく遊び、よく食べるが理想ですよね!この度は猫が落ち込むであろう原因から元気づける方法を考えてみたいと…

餅月満太

猫が不安になる飼い主の行動4つ

猫が不安になる飼い主の行動4つ

猫は基本的に構わなくても良いと言われていますよね。しかし個体によっても性格が違いますので飼い主の思惑通りにはいかないことがあります。猫が不安に思ってしまう人間の行動を取…

餅月満太

猫と添い寝するときのマナー4選

猫と添い寝するときのマナー4選

猫との添い寝は猫と暮らす醍醐味や憧れとも言えます。しかし一言で「添い寝」と言っても猫と人間とは違う動物です。お互いにとって無理のない添い寝をするにはどうしたら良いでしょ…

餅月満太

猫は『無愛想』って本当?

猫は『無愛想』って本当?

猫は無愛想なのでしょうか?猫と言えばツンデレの代名詞ですから当然ポーカーフェイスと思いますよね。実は猫が様々に気持ちを表している様子をご紹介したいと思います。

餅月満太

猫を幸せに出来る飼い主が必ずしていること6選

猫を幸せに出来る飼い主が必ずしていること6選

共同生活をする時には人間同士でもお互いに嫌な事はしないように譲り合って生活をしますよね。猫が嫌がったり怖がったりする事を飼い主がしないようにすると猫は幸せに落ち着いて生…

餅月満太

猫に『ごめんね』を伝える正しい方法4つ

猫に『ごめんね』を伝える正しい方法4つ

猫を怖がらせてしまったりビックリさせてしまったり、そして怒らせてしまったり猫と暮らしていればおこることですよね。この度は猫となるべく早くに仲直りするための謝る方法を考え…

餅月満太

猫が高速でしっぽを振る時の心理5つ

猫が高速でしっぽを振る時の心理5つ

動物が尻尾を振ると喜んでいると思いたいですが、猫は犬と違い喜んでいない事が多くあります。愛猫の気持ちを今より知るためにしっぽをふる猫の心理をお伝えしたいと思います。

餅月満太

猫用トイレをダンボールで自作する方法!制作動画やおすすめ商品も紹介

猫用トイレをダンボールで自作する方法!制作動画やおすすめ商…

猫のトイレをダンボールで作れるのでしょうか?実はダンボールは優秀な素材で耐久性にも優れているので猫用トイレを作る事もできるのです。自作している途中でうまくいかなければ、…

餅月満太

普段はそっけないのに…愛猫の優しさを実感する瞬間4選

普段はそっけないのに…愛猫の優しさを実感する瞬間4選

ツンデレという代名詞を猫は持っていますよね。モフモフしたい時になかなか姿を見せてくれなかったり、忙しい時にスリスリしてきたりと思い通りには全くならない猫達です。しかし猫…

餅月満太

猫がジャマする!寝られて困っちゃう場所5選

猫がジャマする!寝られて困っちゃう場所5選

猫は可愛く飼い主のジャマをする動物ですよね。ジャマをされても「もう〜〜〜」と言いながら嬉しいのが飼い主の本音ではないでしょうか。それでは猫にジャマされて嬉しく困ってしま…

餅月満太

富山の猫カフェおすすめ5店!子供連れ向けから譲渡型まで!

富山の猫カフェおすすめ5店!子供連れ向けから譲渡型まで!

この度は富山県の猫カフェについてお伝え致します。富山県の猫カフェも大変に充実した所が多いです。猫と人間が共存できる猫カフェは人間も共に猫と地球上に生きる動物なんだと再確…

餅月満太

何個知ってる?猫好きなら知っておきたい『雑学』10選

何個知ってる?猫好きなら知っておきたい『雑学』10選

猫は昔から人の生活に深く関わっている動物です。猫にとって大変な時代もありましたが、それは猫の性格や行動が人間には不思議で神秘的に感じるためだったようです。それでは愛され…

餅月満太

猫が雷の音に怯えている時の対策4つ

猫が雷の音に怯えている時の対策4つ

猫が不安な様子をしていると飼い主も不安になってしまいますよね。逆に飼い主が不安に感じていると愛猫も落ち着かなくなります。人間にとっても猫にとっても嬉しくない雷に対して対…

餅月満太

猫を動物病院に慣れさせる方法5つ

猫を動物病院に慣れさせる方法5つ

動物病院に猫が嫌な印象を持っているとなかなか慣れてくれず飼い主も飼い猫もストレスを溜めてしまいますよね。この度は、猫がなるべく嫌にならないで病院へ行ける方法をご紹介した…

餅月満太

猫がいじけている時にする行動4つ

猫がいじけている時にする行動4つ

猫は飼い主の話をよく聞いていますよね!家族で病院の事や猫のいたずらについて話をしていると、愛猫の様子が普段とは変わってきます。それでは、普段明るい猫がいじけてしまう状況…

餅月満太

運動が苦手な猫ちゃんを上手く遊ばせるコツとは?

運動が苦手な猫ちゃんを上手く遊ばせるコツとは?

猫は寝ているから「ねこ」とも言われていますが、猫の身体の健康を考えるならば眠ってばかりで動かないのは良くありません。猫の様子を見ながら特徴を探して気分よく遊ばせられるよ…

餅月満太

猫と一緒に暮らすと得られるメリット6つ

猫と一緒に暮らすと得られるメリット6つ

猫と人間の関係は約9500年前に遡ると言われています。人間の生活を守る動物として、信仰のシンボルとして、そしてかけがえのないパートナーとして猫は立場を発展させています。猫と…

餅月満太

猫が家の中でボロボロにしてしまうもの6つ

猫が家の中でボロボロにしてしまうもの6つ

猫も種類や性格によりますが活発に家の中の物で爪とぎをしたり遊んだりします。大変に猫らしい行動なのですが人間からすると少し困ってしまいますよね。それではボロボロになりやす…

餅月満太

無視する?受け入れる?愛猫のわがまま要求5個

無視する?受け入れる?愛猫のわがまま要求5個

猫と飼い主の関係性には100匹いれば100通りでしょう。しかし飼い主の生活パターンを著しく邪魔してくる猫には、わがままなのか違うのか見極めて対応しないといけませんよね。それで…

餅月満太

猫に嫌われないための『ベストな距離感』とは?

猫に嫌われないための『ベストな距離感』とは?

猫たちに好かれたい、猫達と仲良くなりたいと猫好きなら思うことですよね。実は猫に好かれようとするよりは嫌われないようにする方が近道のようです。猫とどのように距離を作ればよ…

餅月満太

『家庭内ストーカー』の猫がする行動6選

『家庭内ストーカー』の猫がする行動6選

猫にストーカーをされると嬉しいのですが、強烈に猛烈にストーカーをするタイプの猫もいますよね。猫のストーカーを楽しめるように、飼い主も受け皿を大きくしようではありませんか…

餅月満太

猫の見る夢は『昼間のできごと』が関係してる?

猫の見る夢は『昼間のできごと』が関係してる?

猫は基本的にあまり深い睡眠をしていないのは飼い主さんでしたらご存知でしょう。人間はノンレム睡眠の方が長いですが、猫は脳の起きているレム睡眠の方が多いのです。ということは…

餅月満太

猫が喜ぶ褒め方5選!気持ちをたっぷり伝えよう

猫が喜ぶ褒め方5選!気持ちをたっぷり伝えよう

不思議な事ですが海外で言葉が通じなくても褒められたり怒られる事はすぐに分かりますよね。猫も飼い主さんが褒めれば絶対に通じます。猫を褒めるとしつけにもなりますので良い事づ…

餅月満太

猫がドン引きしている飼い主のNG行為5つ

猫がドン引きしている飼い主のNG行為5つ

猫がドン引きする姿は動画で見ても楽しいですよね。しかしもし自分自身が愛猫にドン引きされていると気が付いたときは哀しくなってしまいます。それではどのような時に猫がドン引き…

餅月満太

猫がおもちゃに興味を示さない時の心理4つ

猫がおもちゃに興味を示さない時の心理4つ

猫におもちゃを買ってきても、使ってくれないことありませんか?もしくは使っていたおもちゃを使わなくなる事もありますよね?猫がどうしておもちゃに興味を示さないのか、考えてみ…

餅月満太

猫と心を通わせる方法5つ

猫と心を通わせる方法5つ

猫へ思いが通じた瞬間はとても幸せですよね。今より少しでも猫との距離感が縮まるようにすぐに出来る事をお伝え致しますね。猫達が喜んでくれることが飼い主の喜びになりますよね!

餅月満太