1. キーボードの上

猫あるあるのジャマをする定番はキーボードの上でしょう。キーボードの上で寝てしまったら万事休すでしょうか。何故かパソコンのカチャカチャ音が始まると近くに寄って来て「構ってニャ〜」とばかりにスリスリしキーボードの上に乗ってくるという現象がおきます。
実はキーボードのキーを叩く音が苦手な猫が抗議に来ていることもあるようです。寒い季節は熱を発しているキーボードが暖かいために来る事もあります。
2. 台所の作業台の上

台所を好む猫は多いようで、気が付くと猫が台所のあちらこちらで寝ていることありませんか?気持ち良さそうに寝ている猫を見ると、移動するのも可哀想でご飯を作るタイミングが遅くなったりしてしまいますよね?無理に起こしたいときは、猫のフードを開封すれば大丈夫です。
3. 新聞の上

猫のいたずらは可愛い上に、新聞に乗ってジャマをする猫の表情が本当に堪りません。読みたいので猫を少しずらそうと考えますがテコでも動いてくれなかったり、猫が舞い戻ってきたりと可愛らしい抵抗が続いたりします。新聞に鉛筆で何かを書こうとすると、鉛筆やボールペンに猫パンチをしてくる事もあります。読書をしている時に本に付属されているひも状の栞にじゃれながらジャマする猫もいます。
4. ベッドのど真ん中

寝ようと思うとど真ん中に寝ている猫、困ってしまいますが猫を起こさないように端っこに眠った経験は皆様おもちでしょう。整えられているベッドの方が猫はスタンバイして、熟睡している確率が高いようです。
5. 椅子の上

家族用に用意されているリビングの椅子の上に寝ているジャマ猫はいませんか?大好きな飼い主の匂いを嗅ぎながら寝ている猫はとても幸せなのです。その場合、椅子は猫に譲ってあげてくださいね。
まとめ

今日のねこちゃんより:ノエル / ♂ / ラグドール / 2.2kg
猫がジャマする!寝られて困っちゃう場所5選についてお伝え致しました。忙しい時に限ってジャマ猫になることもありますが、きっと焦らないでねという愛猫からのメッセージなのかもしれませんね。猫からの教えは奥が深いのです!