ねこちゃんホンポ 新着記事(764ページ目)

母猫の妊娠から出産までの過程と注意点
母猫の妊娠から出産までの過程と注意点

妊娠した母猫は、それから出産、子育てまでの間、特徴的な行動を見せることがあります。また、その期間中の母猫は、特有の病気に注意が必要な期間でもあります。ここでは、母猫につ…

ayame
シャム猫の特徴と飼育する上での5つのポイント
シャム猫の特徴と飼育する上での5つのポイント

シャム猫の特徴にはどのようなものが挙げられるでしょうか。シャム猫はスリム体型の容姿、ブルーの瞳、ポイントカラーといった特徴があり、人気が上昇しています。この記事では目を…

りん♪
猫の白目が見えない理由と白目の役割
猫の白目が見えない理由と白目の役割

みなさんは、猫の白目がどの部分か、ご存知でしょうか? 人間の場合、黒目(人によっては青色や緑色)を囲んだ周りの部分を白目と言いますが、猫は白目というより、緑色や黄色をして…

りん♪
猫の大きさや平均体重、ダイエットについて
猫の大きさや平均体重、ダイエットについて

猫の大きさは、どのくらいが良いのでしょうか? 今、猫を飼育されている方は、今の猫の大きさや体重が、正常なのか気になると思います。そこで、猫の月齢別に平均体重をまとめました…

りん♪
猫の保険でおすすめNo.1「au損保」とは
猫の保険でおすすめNo.1「au損保」とは

姉妹サイトの「わんちゃんホンポ」で、ペット保険に関するアンケートを行ったところ、信頼度・安心度No.1はau損保という結果になりました。

ねこちゃんホンポ編集部
猫トイレの種類と選び方、しつけの方法について
猫トイレの種類と選び方、しつけの方法について

猫にとって、トイレは重要なポイントです。『わしゃ、こんなトイレで用は足さんぞ!!』とどこぞの昭和おやじのようなこだわりを持っている猫も沢山います。事実、我が家の猫がそう…

ひよしりん
野良猫の餌やりが抱える問題点とマナー
野良猫の餌やりが抱える問題点とマナー

近年、野良猫の餌やりが社会問題となってきているようです。何気なく、野良猫に餌やりをしていることが、近所の大迷惑になっているようです。また、野良猫に餌やりを禁止されている…

ayame
猫の目やにの原因や考えられる病気、その安全な取り方とは
猫の目やにの原因や考えられる病気、その安全な取り方とは

猫の目やには、飼い主さんが気になる率No.1の症状なのです。ですが、猫も人間と同じように、正常な代謝活動として目やには出る事があります。我が家の猫も朝起きた後に見ると、目や…

ひよしりん
猫のくしゃみの原因と考えられる病気や対処法
猫のくしゃみの原因と考えられる病気や対処法

人間と同じように、猫もくしゃみをします。特に問題のないくしゃみもありますが、中には病気によるくしゃみが起きている場合もあります。その見分け方やくしゃみの原因など、お伝え…

ひよしりん
猫が風邪を引く4つの原因と症状や治療法
猫が風邪を引く4つの原因と症状や治療法

寒い冬は毎年、風邪やインフルエンザが流行ります。猫は風邪など引かない、と思われがちですが、実は猫も風邪を引くのです。風邪を引く原因や予防法、治療法などをお伝えしていきま…

ひよしりん
またたびが猫に与える効果や使用する時の注意点
またたびが猫に与える効果や使用する時の注意点

「猫にまたたび」ということわざがあります。意味は、「とても好きなものの例え」として使われています。また、「猫にまたたびを与えると必ず効果がある」という意味もあるそうです…

ひよしりん
猫の爪切り方法の注意点と暴れる時の対処法
猫の爪切り方法の注意点と暴れる時の対処法

猫と言えば、「尖った爪」。というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?確かに猫の爪はどこかに登る時にひっかけたり、喧嘩をした時の武器になったりしますので、とて…

ひよしりん
猫が爪とぎをする6つの理由
猫が爪とぎをする6つの理由

「猫といえば爪とぎ」と言う位、爪とぎは代表的な猫の行動です。そもそも何故猫は爪とぎをするのでしょうか?また、爪とぎには段ボールや麻ロープ、カーペットなど様々な素材のもの…

ひよしりん
猫好きな偉人の面白エピソードと名言集
猫好きな偉人の面白エピソードと名言集

偉人達をも虜にする猫の魅力。あの画家も、小説家も、大統領も、学者も、宇宙飛行士も、天皇も!実は私たちと同じように猫の可愛さの虜になってしまっていたんです(笑)今回はそんな…

まいんた
キジトラの特徴や性格お迎えする方法
キジトラの特徴や性格お迎えする方法

キジトラは日本で1番多い雑種猫です。外で見かける事もよくあるのではないでしょうか?ありきたりと侮る事なかれ!キジトラは実に面白い猫なのです。注目したいポイントは気を許す…

ひよしりん
ブリティッシュショートヘアのマイペースな性格とその魅力
ブリティッシュショートヘアのマイペースな性格とその魅力

ブリティッシュショートヘアはイギリス土着の猫です。ブルーの被毛が人気ですが、実は多種多様な毛色がある猫なんです。筋肉質な体とおっとりとした性格の対比が魅力的なブリティッ…

ひよしりん
猫の気持ちがわかる13の鳴き声や行動
猫の気持ちがわかる13の鳴き声や行動

人間と違い言葉を発しない猫は、今どういう気持ちなのか、何を考えているのかなどは仕草や行動から読み取るしかありません。たとえ言葉を話さなくても、一緒に暮らしていると、なぜ…

ひよしりん
猫が喜ぶおもちゃの種類と選び方
猫が喜ぶおもちゃの種類と選び方

ペットショップや通販サイトを覗くと、これでもか!というくらい多種多様な猫のおもちゃが販売されています。愛猫の喜ぶ顔が見たいと、ついついおもちゃをたくさん買ってしまいます…

ひよしりん
猫アレルギーの症状や対策と検査方法
猫アレルギーの症状や対策と検査方法

猫アレルギーを持っている人からすると、可愛い猫が近くにいるだけでアレルギー症状が出てしまい、とても辛いですよね。一体、なぜ猫アレルギーが出てしまうのでしょう?猫アレルギ…

ひよしりん
猫の鼻水が出る原因と対処法、治療の方法まで
猫の鼻水が出る原因と対処法、治療の方法まで

猫が鼻水を出してしまうのはなぜでしょうか?健康な猫でも鼻水が出る事がありますが、猫が白や黄色、緑色の鼻水を垂らしていたら病気の可能性が高いです。猫に鼻水が出ている時の原…

ひよしりん
猫が甘噛みをする6つの理由としつけ方法
猫が甘噛みをする6つの理由としつけ方法

愛猫が甘噛みをしてくるけど、ついつい可愛いからそのままに…としていると、将来困る事になるかもしれません。子猫の時はまだ力が弱いので大事には至りませんが、成猫になってからだ…

ひよしりん
サバトラ|性格/毛色/値段/飼い方/キジトラとの違いは?
サバトラ|性格/毛色/値段/飼い方/キジトラとの違いは?

サバトラはシルバーをベースとした被毛に黒の縞模様が入っている雑種猫の事です。そのサバトラはクールでどことなく上品な雰囲気にファンも多いと耳にします。白い部分が入る事もあ…

ひよしりん
猫がくっついてくる4つの理由!飼い主にべったりしたい心理を解説
猫がくっついてくる4つの理由!飼い主にべったりしたい心理を解説

普段そっけない愛猫が急にべったりとくっついてくるのはなぜでしょうか?それにはちゃんとした理由があります。愛猫がべったりしてくる時の行動心理や意味を知ってもっと仲良くなっ…

ayame
犬と猫の違いとは!性格や暮らし方など5つの見方
犬と猫の違いとは!性格や暮らし方など5つの見方

犬も猫も、人間と暮らしはじめて長い歴史があります。その中で比べられるのが、犬と猫の違いについての話題ですよね。あまりに身近な動物なので、どんな違いがあるのか気にも留めま…

ayame
猫がキーボードに乗る心理とは?踏まれないようにするための対策
猫がキーボードに乗る心理とは?踏まれないようにするための対策

自宅で猫を飼っている方、一度は経験しているはずではないでしょうか。猫がキーボードの上を占領している姿。そんな時、飼い主さんはどうしていますか?パソコンを使いたいのに使え…

ayame
猫が口呼吸をしている時に考えられる病気とその対処法
猫が口呼吸をしている時に考えられる病気とその対処法

猫は基本的には鼻で呼吸をします。激しい運動をした後や興奮状態にある場合に口呼吸になることもありますが、まれに口呼吸をする習慣のある猫ちゃんもいるようです。もし急にハァハ…

chiyoko
5つの暑さ対策で猫の健康を守る
5つの暑さ対策で猫の健康を守る

猫は毛の量で温度変化の対応ができます。しかし、室内では体温調整するのは難しいようです。そこで、大切な猫ちゃんが快適に暑さを乗り切るために暑さ対策をまとめました。どれも基…

chiyoko
子猫のお風呂への入れ方や頻度
子猫のお風呂への入れ方や頻度

子猫のお風呂に入れるのは本当に一苦労ですね。本来猫は毛づくろいをして汚れを落とすため、キレイ好きではありますが、お風呂は嫌いな猫が多いです。子猫のうちにお風呂に慣れて、…

りん♪
猫が涙目になった時の、4つの病気の可能性
猫が涙目になった時の、4つの病気の可能性

常に涙を流していたり目の下が濡れていたりと、猫が涙目な時ってありませんか? 猫が涙目の時はもしかしたら何らかの病気にかかっている可能性があります。猫が涙目になる原因とその…

りん♪
猫の模様24種類の呼び名とその要素
猫の模様24種類の呼び名とその要素

猫は模様によってそれぞれ呼び名があります。でも模様がありすぎてそんなの分からないと思っている方、実は猫の模様は24個に分類できるんです。これを知れば猫の模様を自分で見分け…

ゆず
猫のウェットフードの種類と選び方のポイント
猫のウェットフードの種類と選び方のポイント

あなたの愛猫にウェットフードを食べさせていますか?猫のウェットフードは様々な種類が出ていますよね!何気なく選んでいる猫のウェットフードにも実は選び方のポイントがあるので…

ゆず
猫のトイレトレーニングの方法とコツをご紹介!
猫のトイレトレーニングの方法とコツをご紹介!

猫と一緒に暮らすために欠かせないのがトイレトレーニングです。とは言っても、初めて猫を飼う人にとってはどのように進めたらいいのか分かりませんよね。そこでトイレトレーニング…

ゆず
白猫の性格は神経質で甘えん坊!毛色との関係やオスとメスの違い
白猫の性格は神経質で甘えん坊!毛色との関係やオスとメスの違い

白猫の性格は甘えん坊なのか?オスメスによって性格が異なるのか?など、白猫に関する疑問は多々あると思います。一般に白猫と呼ばれている白い毛色をした猫ですが、実は性格もそれ…

ayame
黒猫の性格の7つの特徴とその環境による変化
黒猫の性格の7つの特徴とその環境による変化

「猫はその品種や毛色で性格に傾向がある」と言われていることをご存知ですか?今飼い猫として人気の黒猫。どうやらその人気の秘密は性格にあるようですよ。一体、黒猫はどんな性格…

ayame
野良猫の寿命は何歳?飼い猫より短い理由と私達にできる事
野良猫の寿命は何歳?飼い猫より短い理由と私達にできる事

野良猫の寿命は色々な環境状況も関わるため寿命が短くなっていますが、人間の寿命が伸びているように長生きする猫も増えています。不幸な野良猫を増やさないためにできること、対策…

ayame
猫の骨格としなやかな動きの秘密
猫の骨格としなやかな動きの秘密

猫の骨格は柔らかくしなやかに動くための秘密があるようです。猫の骨格や体のラインは見ているだけで癒される、美しいと人気ですが、猫があのしなやかな動きをするためにはどうやら…

chiyoko
猫の歯が抜ける理由とは?生え変わり時期と病気の見分け方
猫の歯が抜ける理由とは?生え変わり時期と病気の見分け方

猫の歯が抜ける、生え変わるのは人間と同じことですが、成描になってから歯が抜けるのは病気のサインかもしれません。病気のサインを見逃さないためにも、猫の歯が抜ける、生え変わ…

chiyoko
野良猫が人になつく方法とは?なつかれる人の特徴や接し方・注意点を解説
野良猫が人になつく方法とは?なつかれる人の特徴や接し方・注意点を解説

猫好きの人は野良猫とも仲良くなりたいと思いますよね。でも、野良猫は警戒心が強いので人間が近付くと逃げてしまうため、人になつくのは難しいと思います。今回は野良猫がなつく人…

chiyoko
猫の赤ちゃんの育て方と成長の過程とは
猫の赤ちゃんの育て方と成長の過程とは

空前の猫ブームということもあり、飼ってみたい方や興味がある方も多いかと思います。猫の赤ちゃんはデリケートで、手もかかり、飼い主にとっても大変です。そして、赤ちゃん猫の時…

chiyoko
大きくならない猫の種類とは?おすすめの小型種5選
大きくならない猫の種類とは?おすすめの小型種5選

大人になっても小さいような、大きくならない猫にはどんな種類の子がいるのでしょうか?猫にもメインクーンのような大型猫もいれば、成猫になっても大きくならない小さな猫もいます…

ひよしりん
子猫の育て方の基本、準備する物やご飯のあげ方、しつけの方法
子猫の育て方の基本、準備する物やご飯のあげ方、しつけの方法

【子猫の育て方を知ろう!】まだ目も開いていないような産まれたての子猫を保護してしまった・・・!猫の出産シーズンである春から夏にかけてはよくある話です。そんな時、子猫の育…

ひよしりん
猫の鼻からわかる健康状態と病気のサイン
猫の鼻からわかる健康状態と病気のサイン

猫の鼻は小さくてとても可愛いらしいですね♪色も猫によってピンクや茶色、黒があって様々です。でも、そんな愛らしい猫の鼻は実は重要な役割を果たしている器官。「鼻を見ただけで健…

ひよしりん
猫の噛み癖の原因と成長に合わせた対策
猫の噛み癖の原因と成長に合わせた対策

愛猫と遊んでいたら、噛み癖で突然「ガブっ!」とされた経験はありませんか?驚くと共に強く噛まれると、それはそれは痛いですよね。場合によっては出血なんてことも・・・。猫の噛…

ひよしりん
猫の耳掃除について その方法と注意点
猫の耳掃除について その方法と注意点

愛猫の耳掃除はしていますか?そもそも猫に耳掃除は必要なのか、やり方はどうしたらいいのか、迷う飼い主さんもいる事でしょう。猫の耳の中を覗くと奥の方に耳垢があるのが見える時…

ひよしりん
猫が鳴く5つの理由としつけ方
猫が鳴く5つの理由としつけ方

ご飯もあげたし、遊んであげたし、それでもなぜか愛猫がずっとニャーニャー鳴いている・・・可愛い愛猫ですが、あまりに鳴かれると困ってしまいますよね。なぜ過剰に鳴くのでしょう…

ひよしりん
猫草を猫が食べる4つの理由とその必要性
猫草を猫が食べる4つの理由とその必要性

猫草についてご存知ですか?ペットショップやホームセンターなどで売られている「猫草」。猫を飼っていると、思わずそのネーミングに惹かれてしまいますよね。「猫が好きだから猫草…

ひよしりん
猫のトリミングを自宅で行う方法とサロンで行う注意点
猫のトリミングを自宅で行う方法とサロンで行う注意点

「犬のトリミングはよく聞くけど、猫のトリミングってあるの?」と思った方、それがあるんです!数は少ないものの、猫専用のトリミングサロンまである位です。この記事では猫のトリ…

ひよしりん
オス猫の名前の人気ランキング!おすすめの決め方とは
オス猫の名前の人気ランキング!おすすめの決め方とは

最近では猫を飼う方が増えてきましたが、皆様どのような名前をつけているのでしょうか? 古風な名前から流行の名前など、オス猫につける人気の名前と総合ランキングの2つをご紹介し…

chiyoko
子猫にミルクを飲ませる方法!ただし牛乳で代用はする際は注意が必要
子猫にミルクを飲ませる方法!ただし牛乳で代用はする際は注意が必要

子猫にいざミルクを与えるとなった時、どう与えればいいか悩みますよね?春先や夏にかけては猫の出産シーズンとなり、産まれて間もない子猫を保護する方も多いことでしょう。そんな…

ひよしりん
人懐っこい猫の種類11選!その特徴や性格とは
人懐っこい猫の種類11選!その特徴や性格とは

猫は猫でも、人懐っこい猫だとこちらも嬉しくなりますよね。猫は種類によって性格も様々です。猫の種類は100種類以上あると言われ、どんな種類の猫がいいか悩んでしまいますよね。人…

chiyoko

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター