今回は株式会社オーエフティより新しい猫のトイレ「HY cat」が8月5日より発売されます。従来までの猫のトイレとは異なり、飼い主にとって嬉しい仕様になっています。では、具体的に…
相変わらず、常に全力なクロン&ミニポンコンビ。日々成長に驚かされるばかりですが、遊び方にもまた成長が見られました。そのポーズ、一体どこで覚えたんだろう?
猫とお出かけする場合、どのようなグッズがあると便利なのか本記事でまとめて紹介します。これから愛猫と一緒にお出かけしようと計画している人はぜひ参考にしてみてください。
以前は透明なのが怖いのか全く使ってくれなかったシースルーベッド。ブランケットで目隠しをすることで一応使ってくれるようにはなったのですが…今回はシースルーベッド事情と、ぽて…
猫の好みは、人と似ているものもあれば、全く異なっているものもあります。猫はどんなものに、魅力を感じるのでしょうか?知っていると猫との仲を、より親密にできそうです。
毎週木曜日は、みなさんの愛猫の個別リーディングコーナーです!今週の当選者は…ソールくんの飼い主さん、さちやんさんです☆
結んだビニール袋で遊ぶ猫や、ビニール袋に入りたがる猫など、ビニール袋が好きな猫がいます。それは、音や動きなどが猫にとって、とても魅力的だからなんです。ビニール袋にどのよ…
猫を飼いたいと思った時、どうしますか?我が家は保護猫をお迎えするという選択をしました。飼い主によって保健所に持ち込まれた小さな子猫が、夫婦二人きりだった我が家の家族にな…
引っ越し、旅行、出張など、猫を海外に連れて行くとき、どのような手続きが必要になり、どのような予防接種をすればよいのでしょう?また、猫を海外へ連れていくとき費用は必要にな…
猫と飼っている場合「夏場にしてはいけない行為」がいくつかあります。本記事では、具体的にどのようなNG行為があるのか紹介していきましょう。猫にとって良いと思っている行動が意…
寝ているたまちゃんとおつうちゃんをズームで撮影!猫ちゃんの“ω”、ウィスカーパッドをじっくり観察させてもらいましょう♪高画質なので、可愛くて綺麗なピンクのお鼻もバッチリ撮れ…
猫は我慢強い動物で嫌な事があってもあまり態度には出してくれません。しかしよく観察すれば表情や仕草から機嫌が良いのか不機嫌なのか伝わってきます。この度は猫が我慢してしまい…
室内飼いの猫には、上下運動ができるキャットタワーを置いてあげるのがおすすめ。それは、マンチカンでも同じです。マンチカンは、短い足が特徴の猫ですが、他の猫と同じように活発…
そっくりなぬいぐるみに寄り添っている、ちょっぴり不安そうな子猫ちゃん。ぬいぐるみを用意してくださった飼い主さんの愛とその理由とは?可愛い先輩家族と共にその後の幸せそうな…
アメリカンショートヘアといえばシルバーの下地に黒の柄が入ったシルバータビーを思い出しますよね。しかし、アメショーは100種類近くある猫種の中でもカラーや被毛パターンが多く、…
オモチャを出すとすかさず遊び始める子猫の2匹と違い、遠くでジッとオモチャを見ているだけな大人のモコくん。子猫たちがいなければもしかして遊ぶのでは?と、試しにひとりにしてみ…
台所は猫にとっては大変に魅力がある場所のようです。ひんやりしているから?もしくは大好きなご飯が出てくる所だから?理由は様々です。ただし台所は猫にとって非常に危険な場所で…
パパさんにだってお中元は来ないのに、リキちゃんのところには来るだなんて…リキちゃんは本当にスゴイ猫さんです♪気になる中身を一緒に見ていきましょう!
何かあった時の為、ハーネスに慣れておいた方が良いと考えた飼い主さんは新しいハーネスを購入♪真っ白なポムさんに明るい黄色がよく似合っています!
猫の感情表現は分かりにくいものです。でも、猫たちはしっかりと我々人間に対して気持ちを伝えています。今回は猫が飼い主さんと遊びたいときに発するサインを5つご紹介いたします。
しっぽの付け根を撫でたり、優しくトントンと叩いてあげると喜ぶ猫がいます。逆に嫌がる猫もいます。一体なぜなのでしょうか。今回は、しっぽの付け根にある秘密とスキンシップにつ…
猫vs犬で戦ったらいったいどちらの方が強いと思いますか?運動能力は犬も猫も高いですし、知能も一説によると同じくらいあると言われています。嗅覚や聴覚もどちらもよいと言われて…
一口に猫といっても、実は品種によってそのサイズは全く異なります。そこで本記事では、世界最小といわれる猫と、世界最大といわれている猫の両方を詳しく解説していきますよ。サイ…
ロシアンブルーは、独特のグレーの美しい毛色を持つ短毛の猫です。ロシアンブルーと他の猫を飼うのは大丈夫なのでしょうか?また、多頭飼いをする時には相性のいい猫の種類があるの…
猫の譲渡会は全国各地で行われています。猫の譲渡会に興味のある方は多いと思います。今回は多く行われている猫の譲渡会の一部をご紹介いたします。ペットショップやブリーダーでの…
単独行動を好むと思われがちな猫ですが、実は飼い主との適度なスキンシップがある方が、ストレスを溜めにくい事が分かっています。ただ、一言でスキンシップと言っても、やり方は様…
子猫はいろいろな物をおもちゃにしますが、ノアくんが気に入ったのはタピオカドリンクのストローでした!飼い主さんに取り上げられないよう必死に守ります!!
猫はしつけをしづらい生き物ではあるのですが、だからと言ってダメな事をやってしまうのを放置するのは、良くありません。きちんと、ダメなものはダメ、と教えて行きましょう。
ねこ検定という検定がある事を知っていますか。この検定はその名の通り、ねこに関する知識レベルを測る試験です。なので、ねこに関する知識や常識をきちんと勉強して臨む必要があり…
本気と書いてマジ!いつでも本気、全力なんです!少しのちょっかいでも、一切の妥協を許さない猫のちゃいちゃんです。
皆様は「フレーメン反応」をご存知でしょうか?猫が時折見せる、謎の変顔の正体がこの反応です。においを嗅いだ後に見せる、あの臭そうな顔は何を感じ取っているのでしょうか?今回…
自由気ままな猫も、時々テンションが高くなることがあります。ぽこ太郎さんもテンションが高くなってお部屋の中を走っています。そして、とてもかわいい「スキップ」を見せてくれま…
猫を下から見たら…?たまらなく可愛い猫を下から見た画像をご紹介!また、猫の座り方「香箱座り」が人気な理由を画像と一緒に解説します♡
遊び盛りの子猫がやってきました!大人の猫さんにも容赦なく飛び掛かりますが、ある猫さんにはどうしても近づけません。ヤンチャな子猫のがんばりが見られます!
猫は表情が乏しいし、言葉をしゃべる訳じゃない。毎日幸せに暮らしているのかどうかなんて、分からない…ホントにウチに来て、幸せなの?と思うそこの飼い主さん、ぜひ読んで行ってく…
猫は様々なボディランゲージで、自分の気持ちを伝えていますが、飼い主の指の舐めるのには、どんな意味があるのでしょう。ペロペロしてくる時のその心理、探ってみましょう。
猫のトイレシートには、便利なものがたくさんあります。ただ、どのくらいの頻度で変えれば良いか、分からなくないですか?トイレシートは、どのくらいの期間で変えるのが、良いので…
観光地として人気の奈良。古都奈良には、どのような猫カフェがあるでしょうか? 奈良にあるおすすめの猫カフェをご紹介します。旅の合間に、奈良の猫カフェを訪れてみてはいかがで…
坂本美雨さんが大の猫好きである事実は皆様ご存知でしょう。しかし、どのくらいの猫好きさんであるかをご存知な方は少ないかもしれません。この度は坂本美雨さんの猫好き度と運命の…
猫に言葉は分からない。これは、もはや一昔前の話です。声のトーンや口調を工夫することで、猫も飼い主さんの言葉を理解することができます。今回は猫が好む言葉をご紹介いたします。
抜き足差し足忍び足。肉球を使ってゆっくり、音を立てずに進んだその先にあったのは…飼い主さんのロフトベッド!ネコ吉ちゃんのお目当はコレだったのです♪
猫は季節によって、普段の行動が変わることがあります。具体的にどのような行動を見せるのか、具体的な例をいくつか紹介していきましょう。あなたの飼っている猫も同じような行動を…
猫ちゃんが少しでもおいしく楽に食事ができるよう、食器も考えてあげたいですよね。でも、猫の食器は種類が豊富で、何を選んだらよいのか迷ってしまうことも。ここでは、そんな猫の…
猫用ベッドの中にはデザインが可愛いものが沢山ありますが、今回はフェリシモ猫部より発売された、食べ物をモチーフにした猫用ベッドをご紹介します。その名も「はさまれる幸せ!に…
普通の猫トイレだと、猫砂が辺りに飛び散り掃除が大変。。そこで!上から入るタイプの猫トイレに替えてみました♪猫たちそれぞれ好きなようにシミュレーションしていますが、秀吉くん…
猫がいると、長期間の旅行に行かれない…友達に預かってもらえば、そんなことはありません。実際、友達に猫を預けて旅行に行く飼い主さんは少なくないのですが、そのメリット・デメリ…
美人なおはぎちゃんは、普段から身だしなみにとても気を使っています。今日もせっせと毛づくろいをしていると、なんだか遠くから視線を感じるような…?
今日のごはんはいつもよりご馳走な気がする!!嬉しくて箸…ではなくお口が止まりません♪最後のひとかけらまで綺麗に食べて、ごちそうさま♡
猫は良く寝る生き物ですが、寝る場所はどこでもいいというわけではありません。安心できて、快適な場所を選んで寝ているんです。猫が選ぶ寝る場所にはどのような場所があるのかご紹…
今週もあなたと猫ちゃんの運勢を、オリジナルの12猫占い×占星術でみていきます。まだチェックされていない方は過去記事「あなたは何猫?12猫占い」から、ご自身と猫ちゃんが何猫…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
柴犬のことが大好きな保護子猫→腕の上で休ませてもらうと…心温まる『…
春野 りん
2
整列する3匹の猫→おばあちゃんが"名前を呼ぶ"と…まさかの順…
しおり
3
床に細かく刻まれた『トイレットペーパー』が…犯ニャンの様子を見に行…
大竹晋平
4
猫の寿命を縮める『危険なご飯の与え方』5選 健康を守るための食事管…
北村まほ
5
赤ちゃんが初めて"ひとりで歩いているところ"を目撃した猫……
伊藤悠