ねこちゃんホンポ 新着記事(649ページ目)

猫が頻繁にトイレに行く4つの原因と対処法
猫が頻繁にトイレに行く4つの原因と対処法

猫がトイレを頻繁にしに行っている行動があれば「病気かな?」と心配になってしまいますよね。では、猫がトイレに頻繁に行くときの原因はどのようなことが考えられるのでしょうか。…

らくだのこぶ
私たち家族に笑顔をくれた猫「むっちー」
私たち家族に笑顔をくれた猫「むっちー」

先代猫を亡くして家族みんながロスに苦しんでいる時に出逢ったのが保護猫だった「むっちー」でした。あれから11年、家族が笑顔を取り戻すまでのお話です。

黒とブチの母
猫がわざとイタズラをする8つの心理
猫がわざとイタズラをする8つの心理

物をちょいちょいっと前足で落とす、ティッシュを箱から全部出すなど、猫のイタズラに困ることはありませんか?賢い猫は、わざとイタズラをして、飼い主さんを困らせることがありま…

ひよしりん
猫砂の交換はどれぐらいの頻度がいい?交換しないと起こる怖い話
猫砂の交換はどれぐらいの頻度がいい?交換しないと起こる怖い話

「猫砂の交換頻度はどのくらいがベストなのか」や「猫砂を交換しないとどうなるのか」など、猫砂な猫トイレの掃除について、詳しく紹介します。

猫島いのり
猫が好きすぎる!人がネコ愛する4つの理由
猫が好きすぎる!人がネコ愛する4つの理由

「猫が好きすぎる!」と思ったことはありませんか。猫には人間を魅了する不思議な力があるようです。今回は猫が好きすぎる!と感じる理由について、具体的な要因を4つ紹介します。猫…

猫島いのり
疥癬、栄養失調、更に両目が開かない状態の野良猫の変貌に驚き!
疥癬、栄養失調、更に両目が開かない状態の野良猫の変貌に驚き!

1匹の野良猫がある男性の家のペットフードを食べていました。あまりに酷い状態だったため、男性がその猫を保護し、フェイスブックに写真投稿したことで、この猫の運命は大きく変わり…

さくらまい
犬と猫の寿命長いのはどっち?
犬と猫の寿命長いのはどっち?

犬と猫ではどちらの寿命の方が長いのでしょうか。今回は両者の平均寿命について詳しく紹介していきます。また、品種ごとの平均寿命や長生きした犬と猫のギネス記録についても紹介し…

猫島いのり
「猫好き」「犬好き」割合が多いのはどっち?
「猫好き」「犬好き」割合が多いのはどっち?

猫好きと犬好きでは一体どちらの方が多いのでしょうか。この記事ではそれぞれの割合について紹介します。また、猫好きの性格と犬好きの性格の違い、それぞれの相性についても紹介す…

猫島いのり
猫の食器洗剤おすすめ商品と使い方、人間用を使わない方が良い理由まで
猫の食器洗剤おすすめ商品と使い方、人間用を使わない方が良い理由まで

猫の食器を洗うのに人間用の洗剤を使うことも意外と多いのではないでしょうか。ですが、その際に『猫の食器を洗う洗剤は人間用を使ってもいいの?』と疑問に思われる飼い主の方も中…

花房燈
愛猫の体重や体格を認識してますか?
愛猫の体重や体格を認識してますか?

愛猫の体重や体格を把握してない飼い主さんがとても多く「今の体格が適切かどうか分からない」という声もあります。猫ちゃんの体つきを知ることは栄養状態も分かります。

チャロ
アズミラ(Azmira)の猫フード、サプリメント特徴や合わなかった時の対処法!
アズミラ(Azmira)の猫フード、サプリメント特徴や合わなかった時の対処法!

アズミラの商品は、猫のことを考えて開発、製造された健康食品です。ストレスをおさえるサプリメントや、尿結石によるストルバイトを患っている猫、猫のお腹の調子を整える等のあら…

JIN
愛猫のストレス発散に!『カミカミパンチクッション』を作ってみた!
愛猫のストレス発散に!『カミカミパンチクッション』を作ってみた!

ペットショップで購入したラガマフィン。飼い始めてすぐに噛み癖があることに気づきました。根気強く付き合っていましたが、何かおもちゃを作らなければと頑張ってみました。

ひゆきママ
猫にとって理解できない飼い主の10の行動
猫にとって理解できない飼い主の10の行動

猫には猫の、人には人の行動があります。別の種族ですから、行動が違うのは当たり前。でも、猫からすると飼い主さんの取る行動、もしくは「にゃんでこれしない?」と不思議に思うこ…

ひよしりん
高齢になった愛猫にしてあげられる5つの事
高齢になった愛猫にしてあげられる5つの事

誰しも歳をとり、お別れがやってきます。それは大切な愛猫にも訪れる事ですが、そんな高齢になった愛猫に飼い主ができるサポートについて、述べていきます。

ヒッキー
母猫とはぐれ、助けが必要な子猫には、愛とケアが必要…
母猫とはぐれ、助けが必要な子猫には、愛とケアが必要…

これは、助けを求めてきた子猫を、なんとか助けようとしている女性の動画です。とても単純な映像の動画なのですが、思わず見入ってしまうのは、私だけでしょうか…

さくらまい
猫の性格が変わる4つのタイミング
猫の性格が変わる4つのタイミング

猫の性格が変わるのは、どんなときなのでしょう?良い方に変われば嬉しいのですが、悪い方に変わると困りますね。猫の性格が変わるタイミングと対処法をまとめてみました。

JIN
猫の6キロはデブ?平均体重や原因、対策まで
猫の6キロはデブ?平均体重や原因、対策まで

猫の6キロはデブ猫ちゃんなのか?猫は、体重よりも見た目で判断される事が多いのです。丸々としていても体重は6キロ未満だったりします。猫の体重が6キロは肥満なのか?猫が6キロに…

JIN
猫が夜暴れる4つの原因と対策
猫が夜暴れる4つの原因と対策

夜になり、さぁ寝るぞ!という時に決まって暴れる猫ちゃん。次の日は朝から仕事があるのに…嫌がらせ?と、頭を悩ませている飼い主さんも多いのではないでしょうか。飼い主さんの寝不…

arisu
猫は膀胱炎で血尿になる?考えられる原因や予防の方法
猫は膀胱炎で血尿になる?考えられる原因や予防の方法

猫にも膀胱炎があります。もしも猫が血尿になると、膀胱炎を疑いますか?猫が血尿をするのは膀胱炎だけではなく、あらゆる原因から考えられます。猫の膀胱炎以外に考えられる血尿の…

JIN
猫のご飯はドライ派?ウェット派?手作り派?良い所悪い所
猫のご飯はドライ派?ウェット派?手作り派?良い所悪い所

食べたものが身体を作る! 忙しいから手のかからない物がいい。健康に良い物が一番。猫が喜んでくれる物ならなんでも!お金がかからないものがいいな。飼い主の事情は人それぞれ。…

あまる
野良猫に餌をあげる時に絶対気をつけてほしい5つのこと
野良猫に餌をあげる時に絶対気をつけてほしい5つのこと

野良猫に餌をあげる人は、どんな心理から来るのでしょうか?可愛そう、助けてあげたいなどの気持ちで野良猫に餌をあげるなら、最後まで責任をとる覚悟でいて欲しいです。野良猫に餌…

JIN
オス猫同士が交尾のような行動をする理由と対処法
オス猫同士が交尾のような行動をする理由と対処法

多頭飼いに多く言われている、オス猫同士が交尾のような行動をとる事があるそうです。オス猫同士の交尾は、性行為をしているのでしょうか?それとも何か違う理由から交尾のような行…

JIN
300円以内で作れちゃう♪アルミホイルや芯で猫用品をDIY♪
300円以内で作れちゃう♪アルミホイルや芯で猫用品をDIY♪

猫用品って揃える過程で結構苦労しませんか? 沢山買ってあげたくても費用がかさんだり、せっかく買っても遊んでくれず放り出されていると切ないですよね。そんな時に使用済みアルミ…

リューネエ
猫が足を怪我する10の原因と対処法
猫が足を怪我する10の原因と対処法

猫は運動神経に優れていますが、うっかりと誤って足に怪我を作ってしまう事もあります。そして本意ではなくても猫同士が喧嘩などで足に怪我をおってしまう事もあります。家の中も外…

餅月満太
猫のコースターおすすめ商品4選!かわいいもの、贈り物に
猫のコースターおすすめ商品4選!かわいいもの、贈り物に

猫が描かれて、猫の顔をかたどったコースターを使っていると嬉しくなりますね!この度は、様々な素材の猫コースターをご紹介いたします。ワイングラスやビールのグラスの下に敷いて…

餅月満太
猫のノミが人間についた時の症状と対処法
猫のノミが人間についた時の症状と対処法

猫のノミが人間にうつると、どのような症状が出るのでしょう。猫を飼っていて、激しいかゆみに襲われたことはありませんか?薬を塗ってもなかなか治りません。それは、猫についてい…

こばやしきよ
猫好きの方にオススメのネクタイ5選!
猫好きの方にオススメのネクタイ5選!

いつも猫と一緒にいたい、そんな気持ちから、猫柄のグッズを身に着ける猫好きさんは多いはず。ファッションにも猫柄を取り入れる人も多いのではないでしょうか?ファッションで猫柄…

こばやしきよ
末期の猫のリンパ腫 症状や余命、飼い主として出来ること
末期の猫のリンパ腫 症状や余命、飼い主として出来ること

猫に発症する腫瘍のうち、非常に多くみられるのがリンパ腫といわれており高い確率で発症してから数年で命を落としてしまいます。末期のリンパ腫になった場合にみられる症状や後悔し…

チャロ
猫がバイクに乗ってくる!その理由とは
猫がバイクに乗ってくる!その理由とは

猫がバイクに乗ってくる!その理由についてまとめました。駐輪場や駐車場に停めているバイクの上に、毎日のように野良猫が乗っていて困っている人は多いようです。何故猫はバイクに…

ayano
実はNG行為!?猫のためにならない12の事
実はNG行為!?猫のためにならない12の事

当たり前ですが、猫と人間は、別の種族です。常識も習慣も、違います。人が良いと思っていることが、猫にとってはNGな場合も多々あるのです。どんな行為が猫にはNGなのでしょうか?…

ひよしりん
秋も猫は花粉症になる!?4つの対策
秋も猫は花粉症になる!?4つの対策

人間と同じように、猫も花粉症になるそうです。花粉と言えば、春先に出てくる言葉ですが秋にも花粉症はあるのでしょうか?猫が秋に花粉症になる事についてまとめています。

JIN
ボロボロだった元ノラ猫『みたらしくん』のお話
ボロボロだった元ノラ猫『みたらしくん』のお話

ぼろぼろだった野良猫みたらしくん。悪戦苦闘の末引き取ってみたら、一見仔猫なのに7歳、しかも猫エイズ陽性でした。今は一部屋独占して、すっかり猫らしくなりましたが…。

きなこた
猫と会話出来るかも!?マスターしたい猫語9選
猫と会話出来るかも!?マスターしたい猫語9選

猫との会話は、猫好きならば一度は「できたら良いな!」と思うことではないでしょうか?でも、猫が人語を話せるハズはなく、その逆もまたしかりです。そうは言っても、諦めるのは早…

ひよしりん
猫が突然噛む7つの理由と対策
猫が突然噛む7つの理由と対策

猫が突然噛むのは理由があります。噛まない猫に突然噛まれたり、噛む回数が増えたり、突然きつく噛んできたりする事もあります。猫は臆病だから噛むのか?やんちゃだから噛むのか?…

JIN
猫にハーネスをつけて散歩するススメ!方法や注意点
猫にハーネスをつけて散歩するススメ!方法や注意点

猫に散歩は必要なのか?猫が嫌がるのに、無理にハーネスをつけて散歩させる必要はありません。しかし、猫にハーネスをつけるメリットは、いくつかあります。猫がハーネスをつけるメ…

JIN
猫のアレルギーフードの選び方とおすすめ商品について
猫のアレルギーフードの選び方とおすすめ商品について

猫も私達と同様に食物アレルギーがあり、ここ最近発症率が増えているといわれています。もし猫が食物アレルギーだった場合、今まで食べている食事をアレルギーフードに切り替える必…

チャロ
猫大満足♡DIYのついでに『超巨大爪とぎ』を作ってみました!
猫大満足♡DIYのついでに『超巨大爪とぎ』を作ってみました!

愛猫ちゃんがいつもカキカキする柱やテーブルの脚があって困っている。お家の意外なところに柱があって猫のために何かにつかえないかな?なんて考えたことはありませんか?これが、…

suikapurin
うちの子どこ?ネコが家の中で隠れやすい3つの場所
うちの子どこ?ネコが家の中で隠れやすい3つの場所

いつもいる場所に愛猫がいない、部屋を見渡しても愛猫の姿が見当たらない。ネコが家の中で隠れやすい場所をご紹介します。「うちの子、どこ?」と慌てて探す…その前に、是非確認して…

福助
猫の匂いを消したい!掃除の方法やおすすめ商品
猫の匂いを消したい!掃除の方法やおすすめ商品

猫と暮らしていると、気になるのは匂いですよね。いい匂いならば良いのですが、嫌な匂いがあれば、飼い主さんとしては消したいものです。猫の匂いを消したい時のおすすめの方法、お…

ねこにんじゃ
猫カゼにサプリが効く!は本当か?『L-リジン含有サプリ』は効く?
猫カゼにサプリが効く!は本当か?『L-リジン含有サプリ』は効く?

FHV1由来のFVRにL-lysine含有サプリメントが有効であると獣医領域で信じられるがそれについて疑問を呈している論文が数多く示されています。今回は本当にそれらが有効であるのかを前…

長谷川 諒
猫の夜泣き対策8選!原因やおすすめグッズ
猫の夜泣き対策8選!原因やおすすめグッズ

「ニャーオン、ニャーオン…」と夜になると泣き始める飼い猫の夜泣き対策が見つからず、うるさくて眠れない…という飼い主の方が多くいらっしゃいます。ですが何故、猫達は夜泣きをす…

花房燈
猫のマーキングを消臭する方法!手作りスプレーの作り方、おすすめ商品まで
猫のマーキングを消臭する方法!手作りスプレーの作り方、おすすめ商品まで

猫のマーキングを消臭する4つの方法、おすすめ商品をまとめました。猫のマーキングを消臭するための基本的な方法は4つ!猫と暮らす方が悩むことの多い「猫のオシッコのニオイ」を…

ayano
猫回虫の症状6つと治療方法
猫回虫の症状6つと治療方法

猫回虫に感染するのは、外猫だけではないようです。室内飼いでも、猫回虫に寄生される可能性があるようです。猫回虫は、人間にもうつるそうです。猫回虫って一体どんなものなのか?…

JIN
ずっと元気でいて欲しい!猫にしてあげたい3つの健康法
ずっと元気でいて欲しい!猫にしてあげたい3つの健康法

猫も大事な家族です。いつどんな時に、病気になるかわかりません。誰でも歳を重ねると、あらやる病気が出てくるものです。猫に元気で長生きしてもらうために出来る健康法を紹介しま…

JIN
多頭飼い向きの猫とは?猫種・年齢・性別で相性のいい組み合わせ!
多頭飼い向きの猫とは?猫種・年齢・性別で相性のいい組み合わせ!

可愛い猫。1匹飼うとなぜか数が増えていく現象が起きることもしばしば...。でも猫は、単独行動を好む動物だと言われています。もし多頭飼いをしたい時、多頭飼いに向いている猫はい…

ひよしりん
猫を飼ったら柔軟剤は避けるべき?注意したい香料の危険性について
猫を飼ったら柔軟剤は避けるべき?注意したい香料の危険性について

飼い主の皆さんが洗濯洗剤と一緒に使っている柔軟剤ですが、犬も猫も嗅覚は人の何倍もあると言われています。猫を飼っている時は柔軟剤は避けるべきなのでしょうか?今回は柔軟剤を…

花房燈
三毛猫の「あめちゃん」がやってきた!保護された子猫と家族になりました
三毛猫の「あめちゃん」がやってきた!保護された子猫と家族になりました

動物病院あるあるとして春先はよく仔猫が拾われて動物病院に届けられます。昨年の春、同じように動物病院に来た仔猫ちゃんに一目惚れして飼うことを決めてしまいました。まだ1,2週齢…

長谷川 諒
ディアウォールで自作できる5つの猫用品
ディアウォールで自作できる5つの猫用品

猫に必要になるグッズはDIYグッズのディアウォールで自作できることをご存じでしょうか。猫用品をディアウォールで作るとおしゃれに使うことができますよ。そこで今回は「猫用品をデ…

らくだのこぶ
ポンポンで猫を作る!作り方や活用術
ポンポンで猫を作る!作り方や活用術

話題沸騰中の猫ポンポンをご存知でしょうか?とても簡単に作れるポンポンです。すごく簡単に作れるのに、手触りや可愛さにハマること間違いありません。ポンポンで猫を作る作り方や…

JIN
猫に必要な栄養素とは?必要な『6大栄養素』をご紹介!
猫に必要な栄養素とは?必要な『6大栄養素』をご紹介!

人とも犬とも違う猫の体。猫に必須な栄養素、知っていますか?病気にならない体づくり、始めましょう。

あまる

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター