猫とキャットフードの関係!食べない時はどうするの?

猫とキャットフードの関係!食べない時はどうするの?

動物が成長するためには食べ物を摂取しなければいけませんが、飼い猫の場合は多くがキャットフードになります。しかし、このキャットフードは飼い主を悩ますことがあり、適切に対応しなければ猫の成長に思わぬ影響を与える可能性があり、食べることはとても大切なことです。

SupervisorImage

記事の監修

山口大学農学部獣医学科卒業。山口県内の複数の動物病院勤務を経て、ふくふく動物病院開業。得意分野は皮膚病です。飼い主さまとペットの笑顔につながる診療を心がけています。

キャットフードの種類

器に入ったキャットフード

キャットフードで市 されているものは、ドライタイプのいわゆる「カリカリ」と呼ばれているものと、缶詰めやパウチなどのウエットタイプがあります。

手作り食にすることもできますが、材料の準備や調理など時間と手間がかかるため、ほとんどの人が市販のキャットフードを使っています。

ドライタイプ

ドライタイプは乾燥しているので腐りにくく、猫の体重に適した分量で猫に与えることができます。また複数の原料や栄養素をバランスよく含んでいるので、ドライタイプのキャットフードを利用している人が多いと思います。

またお手頃な金額のものから、長期続けるのは厳しいと思える金額のものまで様々ですが、ドライフードには様々な種類があり選びやすいと言えるでしょう。

また、口内炎などの口腔内トラブルがある猫にとってドライフードは硬いので、食べられない場合もあります。

缶詰め

缶詰めは開封しなければ賞味期限がとても長く、猫の食い付きがいいという傾向があります。しかし、値段がドライタイプよりも割高で、使用後に空き缶の処理が必要になります。そのためふだんはドライタイプを使って、時々、缶詰を使うという飼い主の方もいます。

猫はご飯にも警戒してる!?新しいフードに変えるときはどうすればいい?

キャットフードの匂いを嗅ぐ猫

食事の面で猫が犬と違う所は、目の前にご飯があっても、お腹が一杯な場合や気に入らなければ口にしません。お気に入りのキャットフードしか受け付けないという猫もいるくらいです。

そこで味も食感も異なるものを与えるのも一つの方法ですが、ふだんとは違うご飯を出すと警戒してなかなか口にしてくれません。いつもと匂いが違う!大丈夫かな?と不安を感じるとともに、どんな味なのかわからないので疑心暗鬼になっているのです。

猫は嗅覚が優れていて、キャットフードを変えると最初は匂いを嗅ぎ、「何だ?これは」というような視線を向けます。そこで興味を持ってくれればいいのですが、猫の気分次第なので飼い主は気を揉むことでしょう。

キャットフードを変えても食べてもらう方法とは、どのようなものでしょうか。

以前のキャットフードに少しずつ混ぜる

キャットフードを別の種類に変更したいとき、多くの飼い主が行っているのは、それまで口にしていたキャットフードに新しく変えたいキャットフードを少量ずつ混ぜるという方法です。

これは生食ばかり与えていたのをドライタイプに変更したい場合も同じであり、いきなり変えて食べてくれるケースもありますが、それは希だと考えていいでしょう。

同じメーカーの同じブランドを使う

キャットフードメーカーは会社によって製法や使っている原料が異なります。

しかし同じメーカーであれば、ある程度の製法や使用原料が似ているので、急にキャットフードを変更しても食べてくれる場合があります。これが同じブランドで含まれている成分が少し違うという程度であれば、問題なくキャットフードの切替えができるでしょう。

キャットフードの雑学

お店でペットフードを選ぶ女性

パッケージに細かい味の表現がされていることがありますが、どこで判断しているのか知っていますか?猫は食べた感想を言えるはずがないので、当然に人間が味を確かめて判断しています。

また、人がおいしさを判断しても実際に食べるのは猫なので、数種類のキャットフードを同時に猫に食べさせてどれを好むのかという確認は行われています。人と猫の両者で香りや味、食欲のチェックをしているというわけです。

まとめ

キャットフードを食べている猫

現在市販されているキャットフードは猫に必要な栄養素のバランスを整え、キャットフードと水だけでも健康な毎日を送ることができます。

しかし、猫の舌には味覚を感じる部分がありますので、やはり味の好みはあるでしょう。また、猫にとって臭いも食べ物を選ぶときに重要とされています。人だけでなく食事は生きているものにとっては楽しみの一つです。猫の好みに合い、栄養バランスが優れているキャットフードを見つけてあげましょう。

スポンサーリンク