ぽてとくんに甘えるあんみつちゃん。自然と同じ格好で寝てしまうほど仲良しです!しかし、あんみつちゃんはお母さんのことが大好きでいつもお母さんのそばにいます!
びっくり箱って、びっくりさせた方はもちろん、された方もちょっと楽しかったりしますよね。そんなワクワクとドキドキの詰まった猫びっくり箱が炸裂します。わんぱくに遊ぶ猫ちゃん…
「猫白血病ウイルス感染症」という病気をご存知ですか?猫が感染してしまうと命にかかわる可能性もある危険な病気のひとつです。猫が、猫白血病ウイルス感染症にかかるとどのような…
「お餅」といえば、正月の代表的な食材のひとつですよね。年明けの食卓にさまざまな調理法で用意されるご家庭も多いはず。しかし、このお餅を猫に与えるのはNGです。今回は猫にとっ…
わたりてつやくんが、ツキネコカフェさんの元へ戻ってから9日目のこと。なんだかルノくん、以前にも増して甘えん坊さんになっちゃったかもしれません?!
クリスマスプレゼントで貰った爪とぎベッドが、猫ちゃんたちに大ヒット!早速寛ぐこぱんくんですが…隙間からはみ出る背中が、何だか美味しそうな餡子に見えて来ちゃいました?!
見た目の可愛さもさることながら、その鳴き声がまるでアニメのキャラクターのようと噂になっている猫ちゃんをご紹介します。
猫との触れ合いは飼い主にとって幸せな瞬間ですが、猫自身が撫でられることを嫌がることもあります。とくに迎えたばかりで関係性が浅い、触られ慣れていないなど「撫でられベタ」な…
一緒に暮らしている愛猫から、おねだりをされたことはありませんか? 猫と長く一緒に暮らしていると、人間の言葉を話せないはずなのに、愛猫が何をおねだりしているのかが分かるよ…
家庭の事情で一旦は離ればなれになってしまったななこちゃんとプルートくん。そんな2匹が再会を果たす感動の瞬間は涙なしでは観られないものでした。
「だるまさんがころんだ」という遊びは、オニが振り向いたときに動いてはいけないルールがあり、予想が難しい楽しい遊びとして親しまれています。実は猫もこの遊びが得意なようです…
ビニールは猫が誤食しやすいもののひとつ。愛猫がビニール紐やビニール袋をカミカミする…と悩んでいる人も多いと思いますが、なぜ猫はビニールを噛むのが好きなのでしょうか。やめさ…
鉄道ジオラマで遊ぶ無邪気な猫たち。列車に猫パンチをして脱線させたり、模型の上で寝そべったりする姿が注目を集めています。
猫は体調が悪いことを隠す動物です。しかし体調が悪いときにはなんらかのサインを発していることがあります。そのサインのひとつが寝姿の変化です。今回は体調が悪いときの寝姿や睡…
猫が大好きな妹さんと、保護した子猫を会わせてみたら、思わぬ塩対応に妹さんはがっくり・・・。果たしてふたりは仲良くなれるのでしょうか?
猫の頬っぺたには、ついつい触りたくなる不思議な魅力が詰まっています。今回紹介する猫ちゃんも、むにむにした可愛い頬っぺたをお持ちのようで多くの猫好きさんを魅了しました♪
家中ピカピカにしてもらうため、ハウスクリーニングを依頼!作業している間、性格の違いがハッキリ出ちゃうルトくんとロゼくんです♪
先輩犬のレモンちゃんのトイレの邪魔をして時々怒られちゃう後輩猫のムーンくん。この日も見事に怒られてしまいました!果たしてどんな結末が待っているのでしょうか!?
「腸活」は人間だけでなく猫にも大事といわれています。腸の健康と免疫には関係があるからです。飼い主さんが猫にしてあげられる腸の整え方をご紹介します。できることから取り入れ…
一人暮らしをしていると、ときに生活にメリハリがなく、寂しさや充実感のなさを感じることがあるかもしれません。そんなときに猫がいれば、きっと癒やされたり生き生きした気分にな…
いつも仲良しなガーちゃんとゴマちゃんだけど、今日はまた特別仲良しさん!なんてったって、おててを繋いで眠っちゃうほどなんです♡
飼い主さんが娘さんのために購入したオモチャ♡一定のリズムで動く様子にみんなが夢中♪興味津々の様子で見つめる猫ちゃんたちの姿がたまりません♡
猫ちゃんと暮らす飼い主さんの悩みの種である、爪切り。投稿主さんが紹介する洗濯ネットを使った画期的な爪切り方法に、視聴した飼い主さんからは歓喜の声多数!
苦手な猫も多い「爪切り」に苦戦する飼い主さんは多いのではないでしょうか。猫にとって爪切りは必要不可欠なお手入れでもあるので、できるだけ負担をかけず素早く切ってあげたいで…
猫は『癒しのパワーが強い』と言われていますが、実はさまざまな良い影響を私達人間に対して与えてくれている存在なのをご存じでしょうか。そこで今回は、猫が人に与える「良い影響…
マンチカンの女の子「華」ちゃんはおてんば盛りの女の子。彼女の初恋相手はテレビ画面の中にいて… 素敵な男性を前にした時の行動は、女の子の猫ちゃんも人間の女性も同じようです。
猫を病院に連れていくのは大仕事。いやがって泣き叫ぶ猫を前に、飼い主も強いストレスを感じます。そんな神経質な猫さんのために、このたび米国で「不安を和らげる新薬」が承認され…
猫の飼い主さんに対する好意は、普段の行動に現れます。飼い主さんにベタ惚れしている猫が見せる行動をご紹介するので、ぜひ愛猫の気持ちを知るヒントにしてくださいね。
本当は赤ちゃんの邪魔をしようとしていた猫。しかし、赤ちゃんの間違いに気づくと我慢していられなくなってしまいました。
猫は、前足を揃えて胸を下げて伸びをし、次に後ろ足を伸ばしながら歩くことがあります。とても可愛らしい仕草ですが、実は猫が「伸びをしながら歩く」のには理由があるのです。猫の…
飼い主さんをじーっと見つめながら、自分のお願い事を伝えようとしている猫さん。真ん丸の目と可愛い声でアピールされたら、何だって言うことを聞いてあげたくなっちゃいます!
猫壁チャレンジに挑戦してみたもののあえなく失敗してしまった猫さんの様子が話題となっています!飼い主さんへの信頼の高さか、全く抵抗しようとしない様子に癒されますよ♡
ベンガルファミリーのおうちの庭には地域猫さんが来ています。ケガをしてしまったらしい地域猫さんを病院に連れていくため保護することに。ベンガルファミリーも見守っています!
まるで闘牛のように、ちゃいちゃんを暴れ猫にしてしまう魅惑の“赤い布”。一度興奮状態になると、何人たりとも近づくことさえ不可能になってしまうのですが…?!
猫は、日本だけでなく海外でもポピュラーなペットなので、外国で飼育している人も多いです。そんな「猫」という名前は、日本語以外ではなんと呼ばれているのかご存じでしょうか。今…
今回は、猫の捻挫についてお話です。捻挫はちょっとしたタイミングで起こりやすいため、気が付いた時には足を引きずっていることがあります。軽症であれば、自然治癒を待つのも可能…
猫ちゃんたちが体がフィットする狭い場所にはまってリラックスタイムを過ごしています!5にゃんはどんな場所で和んでいるのでしょうか?
猫部屋にいるノアくんにお薬を持っていくと最初に出てきたのは父猫テトくん!ノアくんが猫部屋に戻ろうとドアを開けたときもテトくんがでてきました!
保護した猫が避妊手術を終え、保護主さんのお家に帰ってきました。しかし、出発前とは少し様子が違うみたいです。予想していなかった保護猫の可愛い反応に、絶賛の声が続出していま…
愛猫に「八つ当たり」されたことはないでしょうか。猫の八つ当たりはただの理不尽なこととして受け入れるべきなのでしょうか。今回は、猫が「八つ当たり」しているときの行動につい…
猫のヒゲを観察したことはありますか?猫のヒゲの形や動きに注目することで、猫が何を考えているか、どんな気持ちなのかをある程度理解することができるのです。そこで今回は、猫の…
寒くなってきた季節に合わせて、飼い主さんが愛猫に暖かいベッドをプレゼント。使ってくれるかどうか期待を込めて見守っていると、なんとも可愛い反応が見られました!
猫の呼吸が早かったり、口を開けて呼吸をしていると心配になりますよね。犬は口を開けてハァハァと呼吸しますが、猫が口呼吸するのは、体に何か異変が起きているサインかもしれませ…
あなたは猫に好かれていますか?こんな行動されたことがない…という人は、残念ながら猫に嫌われている可能性があります。苦手な人にしない行動と理由について解説します。
どうしても叶えて欲しいことがある時に飼い主さんの顔面を殴る猫さん。絶対に諦められない魅惑のお尻マッサージ、おかわりまでしちゃう様子は爆笑必至です。
「うちの子あまり毛づくろいをしないけれど、元気そうだから大丈夫よね!?」という発想は要注意です。実は猫が毛づくろいをしない場合、密かにトラブルを抱えている可能性があるので…
毛づくろいをしているだけでも見る人を癒す、お外出身とは思えないほど人懐っこい子猫の姿。コロコロしたフォルムと愛らしい表情に注目が集まっています。
年末に話題となる宝くじ「年末ジャンボ」。当選すれば大金が手に入るため一年の終りの運試しを兼ねて宝くじを購入される方は多いです。今回紹介する投稿では、年末ジャンボに当選す…
シャンプーしてフワフワになったつくしちゃんを「猫吸い」したいママさん♡でも触られるのが苦手なつくしちゃんは断固拒否!諦めないママさんと逃げまくるつくしちゃんの結末は!?
飼い主さんの肩に乗ったまま楽しむ外の景色は、人間でいうならゴンドラに乗って遊覧しているような気分なのかもしれません。歩くことのないままゆったりと楽しむノーブルな猫ちゃん…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
廊下で倒れているお父さんを発見した猫が、次の瞬間…『家族の命を救っ…
大竹晋平
2
「お茶吹いたw」猫に小さめのダンボールをあげたら…『まさかの光景』…
さな
3
そっと赤ちゃんの匂いを嗅ぎにきた猫→離れたかと思ったら…思わず感動…
Megumi
4
夕ご飯の支度中、そばにいた『愛猫の顔』を見たら……なんとも言えない…
5
「もう羨ましすぎる」寝ようとベッドに入ったら、『猫』が追いかけて…
Tami13