最近ロゼくんの様子が気になるので、念のため病院で診てもらうことに。ついでにルトくんも一緒にキャリーに入れて…いざ、病院へ!!
猫って大切なものをどこかに隠しがちですよね。ですがどんなところに隠しているご存知でしょうか。本記事では、猫がつい宝物を隠したくなる「お気に入りの場所」についてご紹介した…
とても猫好きなおじいちゃんなのですが、おばあちゃんに怒られそうで、とても「この子達を飼いたい」とは言い出せず...。おじいちゃんが考えついた名案とは?
愛猫とのお別れは、想像以上に辛く悲しいことです。猫はそんな様子の飼い主に対して、『旅立つ前に伝えたい』メッセージがあるのではないでしょうか。ここでは、愛猫が飼い主に『旅…
退屈そうにしているうなぎくんのために様々なオモチャを用意した飼い主さん。…でも反応はイマイチ。そこで用意した最終兵器!これを見たうなぎくんの反応は!?兄猫すずめくんとの反…
キッチンは、猫にとって危険の多い場所です。食品を置いてあるのでイタズラもします。衛生面を考えても、できれば猫にはキッチンに入らないでほしいですよね。猫がキッチンに入らな…
小さな頃から愛嬌も良く、誰からも好かれるアイドル的存在な次男のトコちゃん!体全体を使って、全力でパパさんに愛を伝えます♡
なんだか見たことある見た目と、なんとなく聞き馴染みのある名前…その名も“ねこモテホイホイ”!果たしてちゃいちゃんとすしちゃんは捕獲されてしまうのでしょうか?!
飼い主さんが4日ぶりに帰ってきます!お世話に来てくれた妹さんにデレデレだったうま次郎くん、少し寂しそうにしていたぽこ太郎くん、どんな反応をするでしょうか?
猫が好きな方は、たくさんの猫たちに囲まれて暮らしたいと憧れているのではないでしょうか。しかし、あえて1匹だけ猫を飼うことにも、さまざまなメリットがあります。猫1匹だけと一…
人間の3大死因のひとつでもあるがんは、猫の病気の死因としても、その数はトップクラスです。今回は、特に猫に多く見られるがんの種類をご紹介します。猫の3匹に1匹が「がん」で死亡…
最近では、外で暮らしていた猫ちゃんを保護し、家族に迎える人も増えてきました。飼い主さんと保護猫ちゃん、どのように出会って、どんなふうに共同生活を築き上げているのでしょう…
猫を飼っていると鳴きながら室内を歩いて回ることを目にすることがあるはず。実はこの行動には猫なりの目的があります。今回は猫がお家の中を鳴き声をあげながら歩いて回る目的につ…
どれだけまったり過ごしていても、毎日のニャルソックは欠かさない自宅警備員のみにらくん。今日は鳥さんを見つけて、可愛く声を掛けちゃいます♪
妊娠をすると心配事が多く発生します。猫のどのような部分が妊娠へ影響があるのか、知っていると知らないのでは大きな違いがあります。今回は、猫と暮らす『妊婦さん』が気を付ける…
パパさんがお風呂に入っていると、ととまるくんが様子を見にやってきました。そこで!溺れたフリをしてみたらどうするのか?反応をみてみることに♪
パパさんとママさんが旅行に行き、ぽこ太郎くんは寂しくて元気がありません!息子猫のお世話をしているときも玄関が気になってしまうぽこ太郎くんです!
まったり寝ているウラちゃん!飼い主さんになでられてゴロゴロと喉を鳴らしてうれしそうです!飼い主さんの手にしがみつく可愛いウラちゃんに注目です!
猫を飼っていても、部屋のインテリアとして安全な観葉植物を飾りたいと考えている方は多いかと思います。しかし、観葉植物の種類によっては猫との相性が悪く、誤飲やケガといったト…
猫のくしゃみは人間と違い、縦向きではなく横向きなのだとか。愛猫をよく観察してみてください。首を横に振ってくしゃみしているはずです。そもそもなぜ、猫はくしゃみをするのでし…
アメリカで保護猫活動を行うキャットマン・クリスさん。この度新たに、2匹の “もふもふの赤ちゃん” を家族に迎え入れました。さっそく、ご紹介します。
動物や植物には、自分に愛情を注いでくれた人を守る力があるようです。飼い主さんの命の危機を、ペットが身代わりになって救ったというエピソードも少なくないとのこと。もちろん猫…
洗い物をするお母さんのそばを離れないあんみつちゃん!バケツを置くと、入って液体化しました!バケツに吸い込まれる猫ちゃんたちをご覧ください!
タンパク質やミネラル、ビタミンなど、人間の体同様、猫の健康にも欠かせない「栄養素」がたくさんあります。今回は、猫を健康な身体にする「栄養素」をご紹介いたします。
猫界の人気日本語ワードといえば、「パウチ」「ごはん」「ちゅーる」あたりじゃないでしょうか?パウチの号令がかかった途端、ダッシュに、凝視に、出待ち待機。ワクワクとソワソワが…
パパさんのお友達、竹田さんとお留守番生活も、早いもので4日目と5日目に。引き続き新鮮な時間を満喫していたら…ルノくんから嬉しいプレゼントを貰ってしまいました♡
お散歩のお土産に、“チガヤ”という猫じゃらしそっくりな雑草を持って帰ってきたパパさん。天然モノのおもちゃに、大興奮なにゃんこたちです♡
お留守番ができたときや爪切りを我慢できたときなど、愛猫を褒める際にどのようにすれば気持ちがうまく伝わるのでしょうか。今回は、猫が大満足する「上手な褒め方」のコツについて…
オリーブオイルは人間の体のみならず、猫の健康にも嬉しい効果を発揮してくれます。今回は、4つのメリットと注意点について詳しく紹介いたします。
家族のような気持ちで、共に暮らしてきた愛猫との別れは非常に辛いもの。それに対して、傷口に塩を塗るようなことをしていないでしょうか。今回は、猫とのお別れで悲しんでいる人に…
キャットウォークでくつろいでいたおつうちゃんと、パパんのおめめがバチッ!これは甘えるチャンスと、早速おつうちゃんが近くまでやってきました♪
なんとなく視線を感じて振り返ってみると、物陰から愛猫がそっとこちらを見つめていた…。そんな経験を持つ飼い主さんは少なくないはずです。物陰から「覗き見」をするように見つめて…
おじゃるちゃんの遊び相手になっているのは空き箱!まだあどけないおじゃるちゃんが真剣に遊ぶ姿をご覧下さい♡
4月21日は、ガーちゃんがお家にやってきてくれたうちの子記念日!さらにゴマちゃんも4月生まれなので、一緒にお誕生日会を開催しちゃいます♡
ママであるポッポちゃんのお誕生日だったある日。飼い主さんは可愛い首輪をプレゼント♡この首輪についた鈴の音が気になるようで、みんなポッポちゃんの元に大集合!大所帯で暮らす猫…
甘える仕草や寝姿がとても可愛い猫が、何らかの原因で突然攻撃的になってしまうことがあります。猫が興奮して攻撃的になっているとき飼い主さんは何をしたら良いのでしょうか。
健康な猫の体はあまりにおいがしません。しかし、何らかの原因で猫の耳から異臭がするようになってしまうことがあります。猫の耳がにおう原因とは何なのでしょうか。それぞれの対処…
野良猫のコロニーで発見された弱々しい子猫。レスキューされ、大事に育てられた結果、体は小さくてもおおらかな性格で人々を魅了するイケメン猫に成長しました!
暖かくなる季節が近づくと心配になってくるのが脱水症状。脱水症状を引き起こすと最悪の場合、命に関わりますがそれは猫も同様です。今回は猫が見せる脱水の兆候を解説します。
新アイテムで可愛いベルちゃんを撮影します!透明なお皿の下にスマホを入れて食べている様子を撮影します!美味しそうに食べる姿が可愛いベルちゃんです!
在宅勤務になると、猫と一緒にいられる時間が増えて飼い主は嬉しいかもしれません。しかし猫の方は、飼い主が在宅勤務になることでストレスを感じてしまうことがあるのです。今回は…
たったひとつのダンボールを巡って、すしちゃんとちゃいちゃんがいざ勝負!勝者はやっぱり…??いつもと変わらぬ結果となってしまったようです♪
おまんじゅうのようになって寝ていたラムちゃん!パトロールを終えたらみんなと合流してお昼寝です!フォーメーションが変わりますが真ん中にいるラムちゃんに注目です!
パパさんの膝の上でまったりするニコくん!頭をなでられてとろけています!眠くなってきた様子のニコくんですが、今日は自分で猫部屋に帰るのでしょうか?
愛猫に、わざと足を踏まれたことはありませんか?足を踏むというのは人間にとっては失礼な行為ですが、猫が飼い主さんの足を踏むのには可愛い理由があるのです。考えられる理由をご…
もしも愛猫が誤飲や誤食をしたところを目の当たりにしたら、突然のことに慌ててしまうでしょう。しかし猫のためにとった行動が、場合によっては猫の体に大きな負担をかけてしまうこ…
普段何気ない行動が、もしかすると猫のストレスに繋がっているかもしれません。噛むなどで意思表示する子もいますが、中には我慢してしまう猫もいます。今回は猫が嫌がる行動を紹介…
お庭で遊ぶのが大好きなつくしちゃんとうにくん。…しかし工事のため出入り禁止に!!遊びたいのに遊べない…しょんぼりするつくしちゃんとうにくんの様子をご覧下さい♡
記事を検索する
よく読まれている記事
1
突然の落雷→子猫がいる1階に向かってみたら、ハスキー犬の上で…『可…
春野 りん
2
寝室にて"大渋滞"が発生してる→ベッドの上を見てみると、猫…
大竹晋平
3
猫のまえで手を『ハート』にしてみると…あまりにも素敵すぎる『まさか…
忍野あまね
4
雨の日に『助けて』と言うように鳴いていた"震える子猫"を…
しおり
5
赤ちゃんを抱えたママ猫→飼い主が頭を撫でていると…思わず感動する『…
くるみ