かぎしっぽの猫が生まれるのは、どんな原因があるのでしょうか。色んなかぎしっぽの特徴や、縁起がいいと言われる理由について解説します。
愛猫にお金と生活環境を遺すことができる方法のひとつに「ペット信託」がありますが、実際の活用方法や相談先など、まだまだ知らないことも多いですよね。そこで今回は、重要な情報…
ギネス世界記録に認定された、長いしっぽをもつメインクーン。飼い主は愛猫を失った悲しい過去を乗り越え、記録保持猫たちとともにチャリティ活動を続けています。
三毛猫こはくの部屋@mikenokohakuさんがX(旧Twitter)に投稿した、愛猫・こはくちゃんのお写真が話題です。こはくちゃんがまるで置物のようにお座りしている可愛い姿と、寄せられた…
すやすやと寝ている猫の姿は癒されますが、ときとして体調不良のサインが潜んでいる場合があります。注意したい寝姿について、主な疾患や対処法を交えながら詳しく解説します。
幼い頃に保護されてから、先住猫たちや飼い主さんの愛情をたくさんもらいつつ、すくすくと育った1匹の子猫の成長物語!可愛い子猫がどのような1年を過ごしてきたのかをぜひご覧くだ…
一昔前の猫たちは、自由に家の中と外を行き来して暮らしていました。しかし、外の世界は病気や事故などの危険が多く、今では外に出されずに室内だけで生活することが一般的になって…
人間さながらの表情を見せる猫がいますよね。今回紹介するニャンコは、「理想の上司の顔」をもつ猫。もしかしたら、アナタの周りの上司より、できる男のオーラが漂っているかも!?
子猫の頃からおしゃべりが得意なぽてとくん!お母さんのことが大好きで甘えん坊な猫ちゃんです!ぽてとくんの一日密着動画です!
飼い主さんの手でお水を出してもらって飲みたかった百太くん、全力でおねだりを始めました。ところが、かなえられた途端に態度が激変して…?自分の気持ちに正直すぎるところもまた、…
猫との暮らしは楽しいことばかりではありません。朝早くに起こされたり、ゴミをあさったり、問題行動で飼い主さんが困ることもあります。猫に問題行動をさせない工夫を問題行動別に…
猫の目のトラブルにはどんな病気が考えられるでしょうか。猫の瞳孔がおかしくなる病気には目だけでなく神経に異常がある場合も考えられます。これらはどのような症状が見られるので…
わたりてつやくんの預かりボランティアを始めて51日目。今日はとっておきのサプライズプレゼントを、ふたつも用意しちゃいました♪猫ちゃんたちは喜んでくれるかな??
時刻は深夜1時過ぎ。お布団に入り、そろそろ寝ようかな…と思っていたパパさんの元に、もこちゃん登場♪そのまま遊びモードに突入してしまいました!
猫は自分の死を悟ると姿を隠すと言われていますが、なぜなのでしょうか。そもそも、猫は自分の死を理解しているのでしょうか。そしてお別れのときが近づいている愛猫を私たち飼い主…
猫が消化不良を起こしてしまい慌てた経験のある飼い主さんは多いと思います。猫にとって消化しにくいものはどのようなものがあるのでしょうか。また、消化不良を起こしたらどのよう…
女優のサラ・ジェシカ・パーカーが、共演した子猫を家族に迎えていたことがわかりました。動物保護施設にいた子猫は、演技も大好き。女優一家の一員として、今後は公私とも活躍が期…
寝ているときに突然猫に攻撃をされて驚いたという経験はありませんか?薄明薄暮性の猫は人が寝静まったあと、深夜から明け方に元気に活動をします。とはいえ寝ているところ攻撃的に…
愛猫はもしかしたら同居犬たちのベッドに憧れているのかもしれない…!?飼い主さんが猫の希望を叶えてみたら、みんなで仲良く、面白可愛い使い方でくつろいでくれました!
部屋のインテリアに観葉植物を飾っている方も多いのではないでしょうか。部屋の中にグリーンがあると、とても癒されますよね。しかし観葉植物の中には、猫にとって毒性の強いものが…
猫は言葉を話すことはできませんが、様々な仕草や行動で人間に交渉を持ち掛けることがあります。今回紹介する猫ちゃんも、おやつが欲しくて飼い主さんに交渉してみたようです。
キャビネットの扉を開け、機材を入れていたら…いつの間にかおつうちゃんが中に!試しにそっと閉めてみると、居心地が良いのかそのまま落ち着いてしまいました♪
たっぷり遊んでたっぷり眠る♡そんな幸せな毎日を過ごしている子猫のムーンくん。ママさんな甘えながら遊んでいると思ったら...何と寝ちゃった♪可愛くてたまらないムーンくんの様子を…
花粉症は人間だけではなく猫でも発症する病気です。アレルギー反応が起こると人間同様に猫もつらい思いをしてしまいます。この記事では、花粉によって引き起こされる症状や検査・治…
あなたは愛猫の抜け毛のお手入れをどうしてていますか?特に換毛期はお手入れが大変なこともありますよね。本記事では換毛期のお手入れ方法や放置してしまった場合の危険性について…
宇宙船ベッドは好きじゃないのに、なぜか乗ってしまったガーちゃん。足いっぽんも絶対に入らないぞ!と抵抗する姿が、なんだかどこかで見たことあるような??
飼い主さんのこの日の朝ご飯は、鮭ご飯♪...すると猫ちゃんたちが集まってきます♡もらえるのを期待している!?熱い視線を送る猫ちゃんたちの様子をご覧下さい♡
猫はとてもきれい好きで繊細な動物です。トイレにもこだわりがあり猫なりのマナーやルールを持っています。この記事では猫が持つトイレへのこだわりやルールを4つご紹介します。
猫は言葉を持たない動物なので「ウソ」の概念は理解できません。しかし「だまされた」という感覚は持っています。ここでは、猫をだます行為を「ウソ」と表現し、だまされた猫に生じ…
あなたは猫に気に入られたいですか? 最新の研究では、「身振り」と「よびかけ」を同時に使うと、見慣れない猫でも人間にすばやく近づいてくることがわかりました。ぜひ試してみて…
猫の平均寿命は15歳前後とされています。平均寿命は品種ごとに多少の差があるので、寿命が長い猫種と短い猫種をそれぞれご紹介します。また品種以外の猫の寿命を決める要因について…
飼い主さん宅で春の換毛期の恒例行事となったブラッシング。お手入れを受ける猫の気持ち良さそうな様子が可愛いと、何度も見てしまう人が続出しています!
猫を取り巻く日常には、思いもよらぬ危険が待ち受けています。しかもその要因は、飼い主さんの気の緩みが拍車をかける場合も!今回は、猫の身に起こり得る6つの危険について紹介いた…
猫は意外にも表情豊かな生き物。タイミングがよければ奇跡的な一枚を撮影できることもあります。今回紹介する猫ちゃんも、とても素敵な変顔を披露してくれました♡
飼い主さんの実家に来た猫ちゃんたち!テトくんは毎回実家に到着してしばらくは「僕がボスだ!」と「ウワー」と鳴きます!今回もパパさんの膝の上で鳴くテトくんです!
とても居心地が良さそうなダンボールを見つけたすしちゃんとちゃいちゃん!ふたり一緒に入れそうなサイズではありますが、今はひとりになりたいちゃいちゃんが独占してしまいます♪
猫は頻繁に毛づくろいをしますよね。そのせいか、猫に近づいても臭いと感じることはほとんどありません。しかし、実際に猫の毛をかき分けて確認すると、皮脂汚れがひどかったり、ガ…
猫にも「利き手」があるということを皆さんはご存じでしょうか。今回は、そんな猫の利き手について、性別による違いや猫の利き手の調べ方などについても詳しく解説します。愛猫の利…
みんなからちょっかいを出され怒ってしまったレオンくん!ラムちゃんに八つ当たりをしているのかもしれません!ラムちゃんは気にしていないようです!
パパさんを呼ぶニコくん!何かを訴えて頭突きをします!猫部屋で回し車を回すところを見てほしいのか、ただ甘えたいのか、マイペースなニコくんです!
猫と一緒に暮らし始めると、嬉しいことがたくさんある分、大変なこともあります。猫を迎えると、毎日の暮らしはどのように変化するのでしょうか。今回は、人によっては以前とはまる…
「ツンデレ」な猫は犬と比較すると繊細で、なかなか気難しい性格といえます。そのため、突然甘えてきたと思えば、急にそっけなくなることも珍しくありません。しかし、そのときにし…
同じ哺乳類でありながら、人は感覚の約8割を視覚に頼っているのに対し、猫は2割程度です。どうやら同じものを見ても同じようには見えていないようです。猫には、この世界がどのよう…
ブドウ、みかん、マンゴーなど、旬の果物は栄養価が高くておいしいもの。しかし、これらの果物は、猫が食べてしまうととても危険なのです。ご存じでしたか?この記事では猫にとって…
お風呂がちょっぴり苦手な猫を優しくなだめながら、飼い主さんはお風呂を決行!「やめようよ~…」と文句を言いつつも洗わせてくれる猫が可愛いと大人気です。
ふとした瞬間、猫が足元をウロウロしている…。猫を飼っていると、そのような経験をすることがあります。猫はいったいどのような心境で、人の足もとにすり寄ってくるのでしょうか。今…
地域によって様々ですが、猫はとても縁起が良く神聖な生き物として扱われることが多い動物。だから、今回紹介する猫ちゃんみたいに実はお家の平和を守ってくれている…みたいなことも…
お庭で遊ぶのが大好きなつくしちゃんとうにくん。そんなふたりのために、ママさんがキャットドアを設置しちゃいます!... しかし喜んで使ってくれると思いきや、思わぬ行動 に!拍子…
ころんと丸い透明鉢の中で液体化する猫ちゃんって、どうしてこんなに可愛いんでしょう…!猫ちゃんたちも、フィット感がたまらないご様子。そんな猫鉢を気に入りすぎちゃった秀吉くん…
猫を包み込むような形状で、安心感を与えるおやすみアイテム「ハンモック」。ほとんどの猫がハンモックを好み、設置すればすぐにお気に入りの場所となることでしょう。しかしその種…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
『足を引きずっている野良猫』との出会いから4年…現在までの"軌…
2525
2
「猫に初めて怖いと思ったw」主のもとに駆け寄る猫…『衝撃的すぎる走…
曽田恵音
3
小さな体で先輩猫に『やんのか』していた子猫→しばかれまくった結果……
kokiri
4
『キャットタワーでくつろぐ黒猫』の手を見てみると…思わず二度見した…
大竹晋平
5
飼い主さんがお風呂に入っていると、猫が心配して…まさかの『尊すぎる…
びわっこ