ねこちゃんホンポ 新着記事(245ページ目)

夢の競演?飼い主さんと連弾をキメるピアニストな猫ちゃん♪
夢の競演?飼い主さんと連弾をキメるピアニストな猫ちゃん♪

お姉ちゃんがピアノの練習の時に限って、いつも以上にかまってほしくなっちゃうオデコちゃん。椅子に乗るだけにとどまらず、鍵盤の上で乗ったり歩いたりとやりたい放題なのですが、…

松村 白
枠からオーバーする可愛さ♡色々なシーンではみ出す猫ちゃん
枠からオーバーする可愛さ♡色々なシーンではみ出す猫ちゃん

そういえば猫ちゃんたちって、ベッドやクッション、いろんなとこから、手足やしっぽがちょっとだけはみ出しちゃってることがありますよね。そんなところもまた、枠にとらわれない可…

松村 白
モフられ準備は万端です!ヘソ天でアピールする猫ちゃん♡
モフられ準備は万端です!ヘソ天でアピールする猫ちゃん♡

いま、飼い主さんに構って欲しい!そんな気持ちの伝え方は、猫ちゃんによってさまざまかもしれません。もふもふされたい、のあくんの、いじらしいまでのアピール大作戦がカワイイ動画…

松村 白
猫が『飼い主の隣』を好んで座るワケ4つ♪寄ってこないときの原因とは
猫が『飼い主の隣』を好んで座るワケ4つ♪寄ってこないときの原因とは

猫が近くに寄ってきて、隣にちょこんと座る姿はとても可愛らしいですよね。他にも座るスペースはあるのに、飼い主さんの隣に座ることを選ぶ猫には何か理由があるのでしょうか?猫が…

森下 咲
猫の鼻に『黒いもの』ができる原因4つ!病気である危険性と綺麗にする方法も
猫の鼻に『黒いもの』ができる原因4つ!病気である危険性と綺麗にする方法も

愛猫の鼻に、何か黒いものが付いていたら、ちょっとしたこととはいえ気になりますよね。その黒いものは何なのか?を探ってみました。病気かもしれない場合や綺麗にする方法も併せて…

インクレディブル
長い野良生活を送った老猫…安楽死の危機を乗り越え幸せに
長い野良生活を送った老猫…安楽死の危機を乗り越え幸せに

フロリダ州で、10年もの過酷な野良生活を送ってきた1匹の老猫が保護されました。保護された経緯と幸せなセカンドライフをゲットした様子をご紹介します。

m&m
猫が『嫉妬』している時のサイン4つ!仲が深まるフォローの方法とは
猫が『嫉妬』している時のサイン4つ!仲が深まるフォローの方法とは

ひとりで気楽に過ごす印象が強い猫ですが、大好きな飼い主さんが他の猫と戯れていると嫉妬心を抱くこともあります。中には、やきもちを焼いてしまう子も。今回は猫のやきもち行動を…

大竹晋平
帰りたくない?おうちに帰る準備をする猫ちゃんたち!
帰りたくない?おうちに帰る準備をする猫ちゃんたち!

飼い主さんの実家からおうちに帰る猫ちゃんたちの動画です!実家に慣れたため帰るのが嫌になってしまったのでしょうか?キャリーに入るのを拒否する猫ちゃんたちです!

tonakai
半分アメショのつくねとコナン【第165話】 「ツライなぁ」
半分アメショのつくねとコナン【第165話】 「ツライなぁ」

【…★毎週日曜更新★…】半分アメショのつくね(♀)とコナン(♂)は、多頭飼育からレスキューされ、保護猫カフェで出会ったニャンコ達です。目薬は苦手です…

いいふなすか
猫に『威嚇』されやすい人の特徴5つ!改善するためにはどうしたらいいの?
猫に『威嚇』されやすい人の特徴5つ!改善するためにはどうしたらいいの?

猫と仲良くしたいのに、なぜか威嚇されてしまう人がいますよね。実は、威嚇されやすい人には特徴があるのです。今回はその特徴と、改善策について詳しく解説いたします。

めろんぱん
鳥を見つけて…!?怖い顔になってしまった猫くん
鳥を見つけて…!?怖い顔になってしまった猫くん

もふもふで可愛いコロタくん!寝顔も可愛いのですが、窓の外に鳥を見つけるといつもの可愛いコロタくんではなくなってしまいました!

tonakai
本物はどれ?たくさんの偽物に惑わされる猫ちゃんたち
本物はどれ?たくさんの偽物に惑わされる猫ちゃんたち

ルトくんとロゼくんは、おやつの“パーピューレ”が大好き!なので…ちょっとしたイタズラを仕掛けちゃいます!もしも“パーピューレ”の偽物がたくさんあったら??どんな反応をするので…

arisu
寂しい…!ひとりは嫌な猫ちゃん♡
寂しい…!ひとりは嫌な猫ちゃん♡

ひとりは嫌!な、とっても寂しがりやの末っ子いきるくん。いつも誰かがそばにいるからか、ひとりぼっちになると耐えられなくなってしまうのです!

arisu
猫同士の『相性が悪い』時どうする?3つの対策と気を付けるべきこと
猫同士の『相性が悪い』時どうする?3つの対策と気を付けるべきこと

多頭飼育の環境では、猫同士の仲が悪いと飼い主さんを悩ませてしまうことも少なくありません。猫は不満な状態が続くとストレスが溜まり、問題行動も目立つようになります。猫同士の…

ましろ
猫が『早朝に鳴く』原因6つ!病気の可能性と対処法
猫が『早朝に鳴く』原因6つ!病気の可能性と対処法

猫が早朝に鳴いて起きてしまった、という飼い主さんは多いのではないでしょうか。猫が早朝に鳴く理由は様々です。病気が関係している場合もあります。それぞれの対処法をご紹介しま…

tonakai
みんなの保護猫物語〜ぽこちゃんとの出会い〜
みんなの保護猫物語〜ぽこちゃんとの出会い〜

最近では、外で暮らしていた猫を保護し、家族に迎える人も増えてきました。飼い主さんと保護猫ちゃん、どのように出会って、どんなふうに共同生活を築き上げているのでしょうか?飼…

めろんぱん
猫を『傷つける』飼い主の絶対NG行動5つ
猫を『傷つける』飼い主の絶対NG行動5つ

猫は繊細で傷つきやすいという一面があるといわれているので、猫を飼っている方は思いやりを持って愛猫に接することが大切です。飼い主さんが軽い気持ちでやっている行動が、猫を深…

森下 咲
弟猫に見られてすっかりハイテンションになっちゃった兄猫ちゃん♡
弟猫に見られてすっかりハイテンションになっちゃった兄猫ちゃん♡

お兄ちゃん猫のすずめくんのことが大好きなうなぎくん。ついじっーと見つめちゃいます!するとすずめくん、ハイテンションで爆走♡そんな微笑ましい2人の様子をご覧下さい♪

そらじろう
猫の『異食』を防止する方法5つ!どんなものを誤飲しやすいの?
猫の『異食』を防止する方法5つ!どんなものを誤飲しやすいの?

何らかの理由で意図的に口にしてしまう異食、そして食べ物ではないものを誤って飲み込んでしまう誤飲。これらはどのように予防すれば良いのでしょうか?特に異食・誤飲に繋がりやす…

めろんぱん
ワクワク!ヘビのおもちゃで猫ちゃんは驚く??
ワクワク!ヘビのおもちゃで猫ちゃんは驚く??

ズラリと並んだ虫やヘビのおもちゃたち。これらを使って、少年の心を忘れていないパパさんが、にゃん兄弟にイタズラを仕掛けちゃいます!果たして驚いてくれるかな?

arisu
早いもの勝ち♡大人気の手作り猫ハウス
早いもの勝ち♡大人気の手作り猫ハウス

心のこもった、世界に1つだけの手作り猫ハウス。とても居心地が良いからか、ちゃいちゃんとすしちゃんで取り合いになっちゃうこともあるのです♪

arisu
何をアピールしているの?ママさんを踏む猫ちゃん!
何をアピールしているの?ママさんを踏む猫ちゃん!

お昼寝しているママさんの上をぽこ太郎くんが歩いています!それも2度も!ぽこ太郎くんはママさんに何を伝えたいのでしょうか?

tonakai
猫の『てんかん』症状3つ!原因や治療方法を徹底解説
猫の『てんかん』症状3つ!原因や治療方法を徹底解説

てんかんとは、痙攣などの発作を引き起こす病気。脳の神経活動に何らかの障害が発生し、正常に機能しないことで起こる病気です。今回は猫のてんかんについて詳しく解説していきます。

大竹晋平
猫アイテムにも春気分♪可愛すぎるいちごミルク型ハウス
猫アイテムにも春気分♪可愛すぎるいちごミルク型ハウス

新しい猫グッズのお迎えは、いつもワクワク!本体の可愛さもさることながら、愛猫ちゃんは気に入ってくれるかしら、とドキドキするのも飼い主心です♡今回新しくお迎えしたいちごミル…

松村 白
猫の『歯ぎしり』を放置は絶対NG!3つの理由と発見したらすぐにすべきこと…
猫の『歯ぎしり』を放置は絶対NG!3つの理由と発見したらすぐにすべきこととは

猫も人間と同じく歯が生えている生き物であり、場合によっては歯ぎしりをすることもあります。猫の歯ぎしりは体調不良のサインの可能性もあるため、注意が必要です。本記事では猫の…

猫島いのり
寒空の下で鳴く生後8週間の子猫たち…保護され“家猫”デビューへの一歩を進…
寒空の下で鳴く生後8週間の子猫たち…保護され“家猫”デビューへの一歩を進む!

寒い冬でも屋外で子猫は生まれます。外での生活環境は厳しくNYの猫保護団体Flatbush catsは日々この猫達をより良い生活をおくれるように戦っています。そして今回も4匹の子猫を保…

アトム
猫のおしっこ・うんちでできる『健康チェック法』4つ!
猫のおしっこ・うんちでできる『健康チェック法』4つ!

猫の健康管理において、おしっこ・うんちの排泄状況は非常に大事な指標です。トイレ排泄の変化が重大な病気の症状であることは珍しくありません。今回は愛猫のためにできるトイレの…

大竹晋平
ぷち本気モード!パパと戯れる猫ちゃん
ぷち本気モード!パパと戯れる猫ちゃん

ベッドの高低差を使って、なにやら戯れ合うパパさんとみにらくん。一度お怒りモードになったけれど…すぐにまた仲良しさんに戻るのです♪

arisu
猫が『机の上のもの』を落としたくなる心理3つ!やめさせることはできる?
猫が『机の上のもの』を落としたくなる心理3つ!やめさせることはできる?

猫が机の上のものを落としてしまうことがあります。前足を器用に使って、どう見てもわざととしか思えません。猫はなぜ机の上のものを落としてしまうのでしょうか。やめさせることは…

こばやしきよ
黄色いチキンと猫ちゃんは仲良しになれるのか?!
黄色いチキンと猫ちゃんは仲良しになれるのか?!

お腹を押すと絶叫するあのチキンさんを貰ったので、早速ととまるくんとはんみちゃんにプレゼント!気に入ってくれると良いのですが…反応はいかに?!

arisu
飼い主さんを容赦なく起こす猫ちゃん!
飼い主さんを容赦なく起こす猫ちゃん!

今日も元気に走り回るうま次郎くん!パパ猫ぽこ太郎くんは離れて見守っています!そんなうま次郎くん、飼い主さんを起こす方法が容赦ないのです!

tonakai
親睦が深まった?閉じ込められたパパさんと猫ちゃんたち!
親睦が深まった?閉じ込められたパパさんと猫ちゃんたち!

猫部屋に閉じ込められてしまったパパさん!鍵を開けてもらうまで猫ちゃんたちと親睦を深めます!お話をしたり、おやつを食べたりしてパパさんと過ごす猫ちゃんたちです!

tonakai
猫には絶対NGの『果物』4つ!誤飲したときの対処法とは
猫には絶対NGの『果物』4つ!誤飲したときの対処法とは

果物は人間の健康や美容をサポートしてくれますが、種類によっては猫が食べると中毒症状を引き起こしてしまうため注意が必要です。愛猫にも果物を食べさせてあげたいという場合は、…

森下 咲
『腕にしがみつく猫』の心理4つ!じゃれすぎには注意が必要?
『腕にしがみつく猫』の心理4つ!じゃれすぎには注意が必要?

突然愛猫が腕にしがみついてきて、驚いたり喜んだりした経験はありませんか。中には、腕にしがみついた愛猫と毎晩一緒に寝ているという飼い主さんもおられるかもしれません。愛猫が…

nicosuke-pko
みんなの保護猫物語〜にゃこちゃんとの出会い〜
みんなの保護猫物語〜にゃこちゃんとの出会い〜

最近では、外で暮らしていた猫を保護し、家族に迎える人も増えてきました。飼い主さんと保護猫ちゃん、どのように出会って、どんなふうに共同生活を築き上げているのでしょうか?飼…

めろんぱん
猫に『寝かしつけ』ってできるの?4つの秘訣と良くないタイミングとは
猫に『寝かしつけ』ってできるの?4つの秘訣と良くないタイミングとは

家族である愛猫との生活ペースは合っていますか? 人と猫は距離感が近いので、活動と就寝のタイミングがずれるとお互いにとってストレスです。そこで今回は、「寝かしつけ」の可否…

藤みと
神出鬼没な白猫ちゃん!どこにでもあらわれる理由とは?
神出鬼没な白猫ちゃん!どこにでもあらわれる理由とは?

白猫のラムちゃんはどこにでもあらわれるそうです!リーアちゃんの隣にいたり、レオンくんの前にあらわれたりします!その理由は何なのでしょう?

tonakai
猫の『便秘サイン』4つ!対処法と放置の危険性も
猫の『便秘サイン』4つ!対処法と放置の危険性も

猫は犬より便秘をしやすい動物です。特に年齢を重ねたメス猫に多く見られます。大きな病気が元で便秘をしている可能性も高いため、愛猫の「便秘サイン」を見逃さないようにしなけれ…

餅月満太
井戸に落ちて動けないでいた保護猫ちゃんの新生活スタート
井戸に落ちて動けないでいた保護猫ちゃんの新生活スタート

久しぶりに帰った実家で「保護猫をお迎えした」と聞いて、テンションが上がらない猫好きはいません!ケージの中の猫ちゃんはおびえた表情で、まだ心を開いていないのが伝わってきます…

松村 白
飼い主なら覚えておきたい!シニア期に入った猫の「食事介護」 方法や注意…
飼い主なら覚えておきたい!シニア期に入った猫の「食事介護」 方法や注意点を解説

猫の介護は自分には縁遠いと感じる人も多いかと思いますが、じつはどの猫ちゃんにも食事の介護は必要なのです。今回は、シニア期の猫と暮らす飼い主さんに知ってほしい食事介護の方…

松永由美
飛び出せ猫マシンガン!発射される猫ズが可愛い♡
飛び出せ猫マシンガン!発射される猫ズが可愛い♡

今、海外で流行っている“猫マシンガン”を、デュフィくんとルノくんも挑戦♪大好きなおやつ目掛けて…勢い良くぶっ放しちゃいます!!

arisu
歯ブラシで猫ちゃんたちをブラッシング♪
歯ブラシで猫ちゃんたちをブラッシング♪

歯を磨いたり、お掃除に使ったり、何かと便利な歯ブラシですが…実は猫ちゃんのブラッシングにもピッタリ!この小さなサイズ感が、とっても使いやすいんですよ♪

arisu
『自分は人間』と思っていそうな猫の仕草・行動4つ
『自分は人間』と思っていそうな猫の仕草・行動4つ

猫は普段から可愛らしい仕草を見せてくれます。中には、まるで自分のことを人間だと勘違いしているのでは?と疑ってしまう行動をとることもあります。今回はちょっと個性的な猫の仕…

大竹晋平
効果が不十分な『ノミ』の駆除方法3つ!正しい予防法も
効果が不十分な『ノミ』の駆除方法3つ!正しい予防法も

猫がノミに寄生されると、激しい痒みが生じるだけでなく、アレルギー性皮膚炎を起こしてしまったり、ノミが媒介する寄生虫や感染症にかかったりする恐れもあります。猫を室内だけで…

こばやしきよ
倉庫や住宅から次々と現れる子猫たち…緊急レスキューの全貌をレポート!
倉庫や住宅から次々と現れる子猫たち…緊急レスキューの全貌をレポート!

倉庫で子猫が見つかりました。また、その近くの住宅でも子猫が保護されました。そしてまた倉庫から、そしてまた…。次々に発見され保護された子猫たち。母猫は見当たりません。その中…

ひろこ
猫が『消化不良』を起こした時の対処法5つ
猫が『消化不良』を起こした時の対処法5つ

猫も食べ過ぎなどで「消化不良」を起こすことがあります。猫が消化不良を起こしたときには、具体的にどのような症状が見られるのでしょうか。猫が消化不良を起こした時の対処法もご…

tonakai
おくちに合うかな?猫ちゃんの新しいフード!
おくちに合うかな?猫ちゃんの新しいフード!

今日はおつうちゃんに結石予防フードを試食して貰おうと思います♪果たして食べてくれるかな?

arisu
猫の飼い主がしがち『親バカ行動』5つ!あなたはいくつ当てはまる?
猫の飼い主がしがち『親バカ行動』5つ!あなたはいくつ当てはまる?

飼い主さんにとって愛猫は大切な家族。つい親バカな行動を取っていませんか。今回は、猫の飼い主さんがやりがちな「親バカ行動」を取り上げてみたいと思います。

めろんぱん
子猫ちゃんの大冒険♡お風呂場で見せた可愛らしい行動とは!?
子猫ちゃんの大冒険♡お風呂場で見せた可愛らしい行動とは!?

お風呂場を覗きに来た子猫のまおくん。好奇心が止まらないまおくんは、お風呂場を探検!その仕草の1つ1つがたまらなく可愛いです♡

そらじろう
絶対食べたいにゃん!おやつを見つけた猫ちゃん♪
絶対食べたいにゃん!おやつを見つけた猫ちゃん♪

貰ったばかりの頃はピカピカだったおやつの袋も、ガーちゃんの手にかかれば一瞬でボロボロに!こうなったらもう、おやつをあげるまで止まりません♪

arisu
みらいのキャットフード

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター