猫と一緒に暮らしていると、ときどき「ニャー」と話しかけられることがあります。猫がおしゃべりになっているとき、何を考えているのでしょうか。今回は猫がおしゃべりになる理由を…
猫の目をよく観察してみると、目の縁に白い膜のようなものがある事が分かります。この白い膜は「瞬膜」と呼ばれているものですが、これは一体どのような器官なのでしょうか。本記事…
旅行中に洪水で家が壊れ、そのまま行方不明になった愛猫。懸命に捜索した飼い主カップルは、地域の人々の協力で、ほぼ1ヵ月後に猫を無事発見することができました。
猫は一日の2/3を寝て過ごすといわれています。長い睡眠時間を快適なものにするために、愛猫には素敵なベッドを用意してあげたいですよね。今回は寒い冬におすすめの猫用ベッドや、選…
愛猫のトイレから漂う気になる臭い。おしっこ臭に悩む飼い主さんに朗報の「失敗しない消臭対策グッズの選び方」と、マーキングの悩みも解決できる「おすすめグッズ10選」をご紹介し…
猫がご飯を食べるときに食器を必ず使いますが、実はこの食器選びにも注意点があります。誤った食器でご飯を与え続けると、猫の健康に悪影響を及ぼす懸念があります。今回は猫に絶対…
実の母猫と別れ、保護されたばかりの幼い2匹の子猫たち。そんな子猫たちを見て、自分の子育ての真っ最中で忙しいはずの保護猫が、新たな母猫役を買って出てくれました!
飼い主さんが食べているお菓子を、「ちょっとちょうだい!」と欲しがる猫は少なくありません。しかし人間のお菓子には、猫が食べると危険なものもあるので注意が必要です。猫に与え…
遊んでいる最中のポーズがエジプトの壁画すぎた猫の「トン」君!「本当にソックリ」「プジョーのエンブレムにも似てますね」と話題になっている姿をぜひご覧ください♪
飼い主さんの実家に来ているベンガルファミリー&黒猫ちゃん。実家では仲良く過ごすことが多くなる父猫テトくんと娘猫リンちゃんは性格も似ているようです!
ハクくんが悪さをしてケージに入れられてしまいました!悲しそうに鳴いてパパさんに訴えるハクくん!反省した後、パパさんに遊んでもらいました!
ことわざや慣用句には、動物に関するものがたくさんありますよね。実は、「猫」にまつわることわざや慣用句も多く存在していることをご存じですか?今回は、「猫」にまつわる面白い…
猫と生活していると「猫ってこんなことまでできるの?!」と新たな発見をすることも多いですよね。猫は数々のワザを持っています。飼い主を驚かせる猫の得意なワザにはどんなものが…
3匹の猫ちゃん、リビングでの過ごし方は、それぞれ三猫三様。爪とぎするのも、虫を追いかけるのも、無心におやつをねだるのも!なんだって猫ちゃんたちの気持ちひとつ、自由です♡そん…
朝も早よから日課のお散歩へGO!今日はゴミの日ということもあり、いつもより人通りも多め。野良猫ちゃんにはグイグイいくチャチャくんも、苦手な人の前では大人しくなってしまうの…
猫の排泄中にみられる行動には健康状態の危険なサインを出していることがあります。排泄中にどのような仕草がみられたら注意するべきなのでしょうか?ここでは、病気の可能性を含め…
他者が近づくと不快に感じる距離「パーソナルスペース」。人間だけではなく猫にもあることをご存じですか?ここでは猫が感じるパーソナルスペースの距離感や、それを無視して入り込…
ロゼくんとパパさんが、お布団で一緒にぬくぬく♪…していたはずがどうしてこんなことに?!出ようとしてもなかなか出られず、モアイになっちゃいました!
猫と一緒に暮らす中で、飼い主さんの悩みの種となるのが、猫の粗相や嘔吐ですよね。トイレ以外の場所で排泄してしまったり、カーペットなどに嘔吐したりなど、飼い主さんの悩みは尽…
手軽に貼って剥がせるウォールステッカーには、おしゃれなものや可愛いものなど、さまざまなデザインがあります。今回は、Amazonや楽天で購入できる猫のウォールステッカーを12商品…
人間のように言葉で表現はしませんが、猫にも不安を感じるときがあります。今回紹介する猫ちゃんもなにやら不安そうな顔つきで飼い主さんを見守っています。
猛暑の多い夏、人だけでなく猫の熱中症対策も重要ですよね。猫によってはエアコンや扇風機が苦手という子もいます。本記事ではひんやりマットの種類と猫の性格に合わせた選び方につ…
猫との暮らしは、飼い主さんに多くの幸せや癒しを与えてくれます。しかし猫を飼い始めると、自由が失われてしまうという面もあるのです。これから猫を迎えようとしている方は事前に…
飼い主さんがお皿やフライパンなどを黙々と洗っていると、いつのまにか隣には見守り猫が!家事を応援してくれているかのような猫が可愛いと大人気です。
猫は自分の好みにこだわりを持ちやすい動物。それは人間に対しても同じです。猫と仲良くなれるのはどんな人でしょうか?そして、愛猫ともっと仲良くなるにはどうしたらいい?この記…
みにら日記-MiniraDiary-@MiniraDiaryさんがX(旧Twitter)に投稿した、愛猫・みにらくんのお写真が話題です。上手に体育座りをしているみにらくんの可愛い姿と、寄せられたコメント…
すずめくんとうなぎくんのために購入した「うどんハウス」♡少し涼しくなってきたため、使ってくれることを期待して出してみました!果たしてふたりの反応は!?
にゃん兄弟の末っ子いきるくんは、最近ママさんのお隣がマイブーム!今日もベストポジションを確保し寛いでいたら…ママさんLOVEな長男クラちゃんの登場で一波乱?!
猫が夜中に「運動会」をするのをご存じでしょうか。室内を走り回ったり、高い場所から飛び降りたりなど、かなり激しくなることもあるのです。そこで今回は、猫が「運動会」をする理…
猫にとって「環境の変化」は、とてもストレスを感じる場面です。だからといって全く変化させない、というのも難しいでしょう。一緒に住む人が増える場面もあると思います。そのよう…
突然ですが、ちゃいちゃんの甘えんぼスイッチON!ナデナデが心地良すぎて、ついついしっぽも踊ります♪そしてそのすぐ後ろですしちゃんが…ロックオン?!
仕事部屋を見つめるぽこ太郎くん!パパさんが出てこないので心配しています!ドアの前でパパさんを待つぽこ太郎くんとうま次郎くんです!
猫は水に濡れるのが大嫌い。しかし、猫の中には、飼い主さんが入浴しているとき、わざわざお風呂場を覗きにくる子もいます。いったいどうして苦手な場所に足を運ぶのでしょうか。そ…
猫が大好きな人は、自然と猫とのスキンシップが増えてしまったり、猫をかまってしまったりするものです。しかし無意識にしている行き過ぎた行為によって、猫への愛情が裏目にでてい…
食欲は元気のバロメーターです。とても些細なことですが、食欲がない猫には病気が潜んでいることがあります。今回は、要注意な食欲低下についてご紹介いたします。
猫の吐き戻しや顎ニキビは、食器を変えたら改善できるかもしれません。猫用食器の選び方のポイントやおすすめの食器10選をまとめました。食器台を簡単にDIYする方法もお伝えします。
ケージの外に出してもらえて興奮しちゃった3匹の子猫「らら」君、「りり」ちゃん、「るる」ちゃんをご紹介します!楽しすぎて大暴れしちゃう天使のような子猫たちをぜひご覧ください♡
災害時に愛猫と避難する際に必要なのが「猫の防災グッズ」です。事前に備えようとしても「必要なものがわからない」「どのぐらい準備するべき?」など多くの方が悩んでしまいます。…
愛猫を亡くしたことをきっかけに、野良猫への餌やりを始めたカップルがいました。その中に絶対に近寄れない猫がいましたが、大変化が訪れて家猫になるまでの軌跡をご紹介します。
猫の嗅覚は人間の数万〜数十万倍と言われており、人間の鼻では感じられないわずかな匂いも感知できます。そんな匂いに敏感な猫はいったいどんな「ニオイ」に惹かれるのでしょうか。…
猫の保護活動をしていた保護主さんの家を訪ねてきたのは、痩せている1匹の子猫。母猫やきょうだい猫もおらず、不安げな様子でやって来た子猫の未来とは?
猫にはよく鳴く子もいれば、あまり鳴かない子もいます。これから猫を飼う予定がある方の中には、猫の鳴き声が近所迷惑になることを心配している方もいるのではないでしょうか。集合…
言わずと知れたウルトラマンのかけ声「シュワッチ」。そんな声がしっくりくるポーズをした猫さんを発見しました。ただ、もしかしたらただの休憩中かも!?
今日は久しぶりに、みにらくんの苦手な耳掃除をしようと思います!元々丸顔さんですが、お耳を乾燥している間はさらにまん丸に?!
パパさんそのものも大好きだけど、中でも特に指には目がないととまるくん。たとえパソコンの作業中であろうとも…関係なく指を狙ってくるのです!!
猫を飼っていると、必ず体のどこかに抜け毛が付いているのはあるあるですよね。飼い主としては抜け毛も愛おしいですが、部屋中に抜け毛が舞い散っていたり、外出するのに洋服が毛ま…
「感電事故」は、猫を飼うとき注意したい事故のひとつ。猫が感電するような事態はそうそうないと思われがちですが、実は生活のあちこちにリスクが潜んでいます。今回は猫の飼育にお…
飼い主さんがペットショップでお買い物をして帰宅すると、ぽこ太郎くんが警戒してしまいました!ペットショップのにおいがだめだったようです!
ウラちゃんのおうちに来た子猫のコズミちゃん!ウラちゃんはコズミちゃんのケージが気になっていましたが、いよいよ対面をします!
かぎしっぽの猫が生まれるのは、どんな原因があるのでしょうか。色んなかぎしっぽの特徴や、縁起がいいと言われる理由について解説します。
記事を検索する
よく読まれている記事
1
『足を引きずっている野良猫』との出会いから4年…現在までの"軌…
2525
2
「猫に初めて怖いと思ったw」主のもとに駆け寄る猫…『衝撃的すぎる走…
曽田恵音
3
小さな体で先輩猫に『やんのか』していた子猫→しばかれまくった結果……
kokiri
4
『キャットタワーでくつろぐ黒猫』の手を見てみると…思わず二度見した…
大竹晋平
5
飼い主さんがお風呂に入っていると、猫が心配して…まさかの『尊すぎる…
びわっこ