そろそろ換毛期に突入し、抜け毛が増えたこぱんくん。毛玉を吐き出すこともあるので、ブラッシングをしてあげたいのですが…これがなかなかひと筋縄ではいかず。そこで!良い作戦を思…
人間と違い猫の性別は、ぱっと見で判別しにくいもの。なんとなく男の子かもと思っていたら、女の子だったということは少なくありません。今回はそんな猫の性別を顔で判別するポイン…
猫にまつわるパワースポットがあるのをご存知でしょうか?そのような場所は日本各地に存在し、多くの猫好きに人気があります。ここでは、猫にまつわるわるパワースポットのそれぞれ…
思いもよらぬ出来事があった時のリアクションは、人間も猫さんも同じらしい...というくらいの最高な表情をしてくれた猫さんの写真がバズりました!一体どんなお顔?
猫のことを大切に思っていても、知らないうちに猫を悲しませてしまう行動があります。もしも猫が「悲しむ」NG行動をやってしまったら、どうすればいいのでしょうか?ここでは、飼い…
キャットタワーで寛いでいるたまちゃんが可愛くて、思わずおしりをブリブリしちゃうパパさん。そのふたりのやりとりが、なんともまた微笑ましいのです♪
猫も貧血になることがあります。今回は、「貧血」気味になった猫に見られる特徴や、適切な対処法について詳しく解説いたします。
寝ている飼い主さんを起こそうと必死のおじゃるちゃん♡さらに飼い主さんが起きたあとも追いかけて邪魔しちゃいます。それでも憎めない可愛いおじゃるちゃんをご覧下さい!
誕生日プレゼントの中にあったキャットツリーを、いよいよ組み立て!しかし完成した途端、難攻不落な『ゴマちゃん城』になってしまうのです♪
お庭で採れた小ぶりな大根♪飼い主さんが猫ちゃんたちに見せると…みんな釘付け♡そして最後はちゃーぼーくんが何とも可愛らしい行動に出ます!
猫の目元や耳の汚れなど、お手入れを必要としている時は『コットン』を使うと安全です。今回は、各部位ごとのケア方法やコットンの使い方などを詳しく解説いたします。
飼い主さん自らが望んだり、知人などからの仲介があったり、場合によっては猫の方から住みついたりと、愛猫と一緒に暮らし始めた理由はそれぞれに異なるでしょう。どんな理由であれ…
保護猫活動で有名なキャットマン・クリスさん、お家でデスクワーク中も保護猫ちゃんに囲まれています。クリスさんが、在宅ワークでの猫ちゃんあるあるをご紹介します。
猫が排泄後、突然走り出す「うんこダッシュ」。トイレハイなどとも呼ばれますが初めて見る人はビックリすると思います。いったい猫たちはどうしてうんこダッシュを行うのか?詳しく…
ベンガル3きょうだいは生後2ヵ月のときに初めて飼い主さんの実家に行きました!警戒心もなくたくさん遊ぶベンガルの可愛い子猫たちに注目です!
動物病院で使われている薬は動物専用のように見えますが、人間用のものが使われていることがあります。使われている薬、薬の与え方など猫の薬にまつわる豆知識をご紹介します。
ダンボールを見たら、すぐに入りたくなってしまうちゃいちゃんとすしちゃん♪しかし今回のダンボールもまた、ひと筋縄ではいかないようで…?!
丸くなって寝ているラムちゃんとレオンくん!白と黒でまるでオセロの駒のようです!灰色の丸になっているリーアちゃんもいます!
イケメン猫のニコくんが猫部屋に行くのを拒否しています!パパさんに甘えたくて、構ってほしくて全力でアピールする可愛いニコくんです!
猫も1匹1匹で性格が異なり、飼いやすい子もいれば、飼い主さんを困らせることの多い子もいます。飼い主さんが困る猫の性格のひとつが、気性の荒さです。では気性が荒い猫とは、具体…
愛猫に上手に愛情表現ができれば猫との信頼関係も確固たるものになり、一緒に暮らす時間がますます楽しくなりますよね。もっともっと愛猫と仲良くなれるように、猫に「愛情が伝わる…
最近では、外で暮らしていた猫ちゃんを保護し、家族に迎える人も増えてきました。飼い主さんと保護猫ちゃん、どのように出会って、どんなふうに共同生活を築き上げているのでしょう…
(猫が恩を忘れてしまうなんて本当…?)と疑問に思ったことのある飼い主さんも多いと思いますが、実際はどうなのでしょうか。本記事では、猫が飼い主さんに対して感じていると思われ…
ママさんが買ってきたのは、猫ちゃんが舐めても害のないシャボン玉♪早速つくしちゃんとうにくんと遊ぼうとしますが、いったいどんな反応をするのでしょうか!?
猫が感染している細菌や寄生虫などが、人にも感染する場合があります。では、そんな「猫から人に感染」する病気には具体的にどのようなものがあるのでしょうか。今回は、知っておく…
秀吉くんのマストアイテムは、お風呂の栓をつないだりでお馴染み、あのボールチェーンです。一度手に入れたからには、誰にも渡さないニャ!短いお手々で一生懸命にゲットし続ける姿、…
居住性ヨシ!レジャー感ヨシ!見た目もオシャレなキャットタワー。しかし、お迎え半年目にして、気になる変化が…?原因は、耐久性なのか、それとも猫ちゃんのウェイトなのか…それはさて…
はじめての子育てに奮闘中の、もすけくん&たんこちゃん。やんちゃ盛りの子猫ちゃんたちに囲まれて、毎日がにぎやかです。まるで人間の親子のように、ベビちゃんを寝かしつける一幕…
猫と暮らす中で、幸せな瞬間はたくさんありますが、飼い主さんの近くで寝ていたり、休んでいる姿はとても愛らしいですよね!今回は、特に猫がお気に入りの飼い主さんの場所はどこな…
家の家具や壁だけではなく、飼い主さんの体に対しても、愛猫が自分の体を過激なほどスリスリとこすりつけてくることがよくあります。「かゆいのかな」とか「甘えているのかな」など…
極寒の中、小さな子猫は文字通り凍ってしまいそうになりながら助けを求めて鳴いていました。その必死の声は建設作業中の人たちの耳に届きレスキューが開始されました。
警戒心の強い猫も、懐いたら家族以外の人にも甘えることは多いでしょう。しかし、家族と認めている人にする行動とは少し違いがあるようです。ここでは、猫が家族と思う人だけにする…
【…★毎週日曜更新★…】半分アメショのつくね(♀)とコナン(♂)は、多頭飼育からレスキューされ、保護猫カフェで出会ったニャンコ達です。調子に乗りました。
ベンガルファミリーの父猫のテトくんはほっこりフェイスが可愛い猫さんです!息子猫のニコくんとプロレスをしていると急に変顔をしてきました!
猫といえば「ツンデレ」「自由気まま」などのイメージを持たれることが多いのではないでしょうか。しかし、実際に猫と暮らしてみると、テレビなどで見た猫の情報やイメージとは違っ…
毛玉ができてしまったコロタくん!今回はプロのグルーマーさんにシャンプーをしてもらいます!初めての場所にソワソワするコロタくんです!
猫ちゃんの爪とぎ柱って、どうしても傷みがちな消耗品ですよね。そこで、手軽なDIYアレンジはいかがでしょう。ロープを使って巻き付けるシンプル設計なら、初心者でもチャレンジしや…
今日も今日とて、日課のお散歩へ♪いつものように街の香りを吟味していると、野良ボスにゃんこに遭遇!!慌てて後を追いかけます!
猫は人間とは違う視覚を持っているといわれています。人間のようにカラフルな視覚ではありません。そのため、見えやすい色ほど好み、見えにくい色を嫌いやすいです。今回は猫の色に…
今日はいよいよロゼくんの歯を手術する日。暴れないように全身麻酔をして、しっかりばっちりおくちの中をチェック&治療してもらいます!
猫がしっぽを足に巻き付けている姿はしばしば目にするかと思いますが、この仕草にはどのような意味があるのでしょうか。本記事では、猫がしっぽで足を隠す理由についてご紹介したい…
大の猫好きからすると、いつも膝の上でくつろいでくれるなんてまさに天国。しかし、あまりにも人懐っこいことが原因で捨てられてしまった猫さんがいたのです。
猫の飼い主さんは愛猫が快適に楽しく生活できるように、さまざまな猫グッズを用意しますよね。しかし「あの買い物は失敗だったな…」と後悔することも少なくないようです。猫の飼い主…
パパさんのことが大好きなすずめくん。パパさんの出勤時には「行かないで~!」と言わんばかりに後を追いかけます!そしてパパさんの休日には!?すずめくんの愛らしい行動をご覧下…
猫に芸を覚えさせるなんて無理だと思っている飼い主さんが多いようです。しかし、世界には猫のサーカス団もあるなど、猫の習性や性格を把握すれば、芸を教えることはそこまで高いハ…
にゃん兄弟の末っ子いきるくんは、お庭にゃんずのクウちゃんのことが大好き!どうにかお近づきになりたいけれど、うまく行かないこともしばしばあるので…恋愛のプロに頼ってみました…
只今、冬毛から夏毛へ…にゃんずの換毛期真っ最中♪たっぷり抜けたちゃいちゃんの特大毛玉ボールで、楽しそうに遊ぶ妹すしちゃんです!
普段在宅ワークの飼い主さんですが今日は外出します!半日の外出でしたが、帰宅するとぽこ太郎くんとうま次郎くんが玄関で待っていてくれました!
猫と暮らしていると、時々飼い主さんの膝上に猫が乗ってくることがあります。可愛いけどずっと乗られていると足が痺れてしまいますよね。今回は猫たちはどうして、膝上に乗りたがる…
トイレは、人間用であっても猫用であっても、湿度に気を使わなければいけない場所です。しかしそのことで、猫の身体へ負担をかけては元も子もありません。今回は、「猫トイレ」の湿…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
たまたま寄ったコンビニの前に弱ってうずくまる『ボロボロの子猫』が……
tonakai
2
『保護されたアトピー持ちの猫』をシャンプーしたら、お湯の色が…思わ…
3
『目が開ききらない猫』が心配になり病院へ連れて行った結果…予想外す…
4
姉猫にくっついて寝ていた『小さな弟猫』が、1年後…まさかまさかの&q…
5
猫がサークルの中に入っていったら、『興奮した子犬たち』が…あまりに…
和雅