ソファーで寛ぐパパさんのお腹が、まるまるぽんぽこ!服の中は余程居心地が良いのか、なかなかそばを離れない小さなはんみちゃんとととまるくんです♡
猫がヘアボールを吐き戻してしまうことで悩んでいる飼い主さんは多いのではないでしょうか。少しでも吐き戻しを軽減させられるよう、ヘアボールの原因を踏まえた吐き戻し対策を3つご…
猫のおもちゃや運動不足解消アイテムとして活躍する「レーザーポインター」。レーザーポインターを使うと普段なまけがちな猫でも俊敏な動きでレーザーを追いかけてくるので、飼い主…
うま次郎くんの様子がいつもと違います!元気がなく、とても悲しそうです!飼い主さんに背を向けてしまったうま次郎くんに何があったのでしょうか?
ウラちゃんとコズミちゃんには共通の好きなおもちゃがあります!それは「猫じゃらし」です!コズミちゃんにはウラちゃんがしない猫じゃらしの遊び方があるようです!
「ちょっとトイレに」「シャワー浴びてこようかな」というときに愛猫があなたを追いかけてきた、という経験をしたことはありませんか?これは、いわゆる「後追い」と言われるもので…
ゆらゆらとしなやかに揺れる猫の尻尾は、魅力的すぎてつい触れたくなるものですよね。しかし、猫にとって尻尾は触られたくない部位の上位。そこで、尻尾を触ると猫が怒る理由を確認…
家族のアレルギーのため、保護施設に引き取られた猫。数年後、寂しがっていた孫を不憫に思った祖母がネットで見つけたのは、高齢になったその猫でした。迷わず家族に迎えた祖父母。…
猫は濡れることが苦手。だから、お風呂を嫌がる猫も少なくありません。でも、今回紹介する猫ちゃんみたいに、このタイプのお風呂なら喜んで入ってくれそうです。
猫の性格は遺伝や性別、生まれ育った環境などによっても変わるため、毛色だけで性格を判断するのは難しいです。ただ、同じ毛色をもつ猫たちには似たような共通点があるのも事実。こ…
初めての大きな雷の音に、小さな子猫はびっくり!大慌てで助けを求めて必死にしがみつく姿が可愛すぎると癒される人が続出中です。
猫が飲み水の容器よりも蛇口から流れる水を飲みたがったり、流れる水を観察したがったりすることがあります。私たち人間からすると蛇口から水が流れるのは当たり前のことですが、猫…
猫の仕草はとってもキュート♡どの仕草も見ていて心が癒される可愛さが詰まっています。今回紹介する猫ちゃんも、あまりの可愛さにハートが射抜かれそうな仕草を披露してくれました。
寒くなってきたので猫ちゃんたちにホットカーペットを用意してあげると、みんなくつろぎ始めました!ぬくぬくしながら熟睡する猫ちゃんたちです!
たくさんの猫ちゃんが一緒に暮らしていれば、飼い主さんの取り合いっこになることもありますよね。こちらのお宅では、2階の黒猫くん→1階のキジトラ兄弟、と。コミュニケーションにお…
猫の行動が原因で火事が起こる可能性があることをご存知ですか?火を扱うはずのない猫が原因で火事が起きるなんてにわかに信じがたいことですが、いったい猫のどのような行動が原因…
部屋でまったりしている時に猫の毛がふわふわ漂ってきた…なんて経験をされる方も多いと思いますが、猫の毛の溜まりやすいスポットはご存知でしょうか。本記事にて上手に掃除するため…
わたりてつやくんの預かりボランティア78〜82日目!今日はこの数日の間に遭遇した、猫ちゃんたちのとっても可愛い場面をいくつかご紹介したいと思います♪
猫ちゃんの変化にいち早く気付くためには、健康診断がとても大事。ということで♪もこちゃんとこぱんくんも、病院で体の隅々までチェックしてもらいました!
大切な愛猫には、大好きな気持ちを伝え、幸せな暮らしをさせてあげたいものです。猫とどのようなコミュニケーションをとれば愛情を届けることができるのでしょうか。ここでは、猫に…
猫は泌尿器系の病気になりやすく、トイレを我慢すると膀胱炎や尿路結石などの病気になるリスクが高くなります。膀胱炎や結石などは排尿時に痛みや不快感があるため、さらにトイレを…
「愛猫の成長を残しておきたい」という飼い主さんは必見! 子猫時代の想い出も残しておける、ユニークなアイデアを3つご紹介します。
いつでも前向きに生きる猫は人を憎むことはありません。しかし、人に対する信頼を失う可能性はあります。愛猫の飼い主に対する気持ちが変わってしまったとき、どのようなことからわ…
人馴れしていない1匹の白猫を山小屋で保護し、少しずつ距離を縮めながら、子猫のミルクボランティアも始めた飼い主さん。そんな生活を続けるうちに、猫嫌いの家族にも変化が起きた1…
他人になにかいわれてすごくヘコんでしまった経験はありませんか?相手に悪気はなくても、何気ない一言で心をえぐられたという人は少なからずいるはずです。しかし、同じようなこと…
パリピな人は存在しますが猫にも存在するということを知っている人はどのくらいいるのでしょうか。今回紹介する猫さんは完璧すぎるパリピっぷりがSNSで注目の的になっているようです♡
朝、目が覚めると、すぐ隣にはおつうちゃんとたまちゃんの姿が♡パパさんにぴったりとくっつきながら、ぬくぬく猫団子になっていました!
まだあどけない子猫のムーンくんのお世話をかって出たのは先輩猫の月見ちゃん♡かいがいしくお世話をする様子はまるで母猫のよう!そんなほっこりする様子をご覧下さい♪
仕事や買物などで家から出るとき、愛猫に察知されることがあります。準備する前から「行かないで!」と後をついてまわることもあるほどです。猫は、どのような方法で飼い主さんの「…
秋といえば「さつまいも」ですよね。ねぎや玉ねぎとは異なり、さつまいもは猫も一緒に食べることができるのです。そこで今回は、猫に「さつまいも」を与える時の注意すべきポイント…
レーザービームのおもちゃで楽しそうに遊ぶゴマちゃんと、それを近くで見守るガーちゃん♪一見微笑ましく思えるその光景も、実際は…?!
パパさんの晩酌に付き合うあいちゃん。パパさん大好きなあいちゃんにとって至福のときです♡しかし、そんな大切な時間を邪魔する天敵が...。割って入ってきたクロくんです!これはさ…
お腹が空いた、トイレが汚れている、いっしょに遊んでほしい、といったときに猫は「頼みごと」をしてきます。そんなときに猫の要求に応えてあげることができれば、信頼度アップ間違…
猫を遊ばせたいと思っても、どうやって遊んだらよいのかわからない、遊びに誘っても猫が乗り気ではない…。そんなお悩みはありませんか?ここでは、猫のテンションが爆上がりする楽し…
イギリスに住む高齢猫がこのほど「ゴロゴロ音」の大きさでギネス世界記録に認定されました。その音量は、54.6デシベルもあるのです。
一緒に暮らしていると、悪気がなくても愛猫を傷つけてしまったり怒らせてしまったりすることがありますよね。猫に「ごめんね」と伝えたい時に、おすすめの方法をご紹介します。
瀕死の状態で保護された子猫は徐々に回復。動けるようになってくると、先輩猫と仲良くなれるのかが大きな課題となりました。果たして子猫は受け入れてもらえるのでしょうか?
愛猫の毛並みがボサボサになったら、何か異変があったのかと不安になってしまいますよね。猫がボサボサになる原因と対処法について解説します。
猫はあっという間に成長する動物。1年経過したころには、だいぶ立派に成長します。今回紹介するサボ猫ちゃんも、小さな子猫から大きくモフモフに成長しました♪
パパさんが体調不良になり別室で過ごしています!ベルちゃんはいつもと違うと感じたようです!他の女子猫ちゃんたちはいつも通り過ごしていました!
エリザベスカラーが付いていて、思うように毛づくろいが出来ないすしちゃんの為に…パパさんがお顔まわりを代わりにカキカキ♪これで痒いところもバッチリです!
ペットショップやホームセンターには数多くのキャットフードが販売されていますが、パッケージに記載されている用語の意味はご存じですか?キャットフードには種類があり、猫の年齢…
健康志向が高まる現代に注目されているアイテム「プロテイン」。手軽に入手ができるためスポーツマンやジムに通っていない人でも、積極的に取り入れている人は増加しています。そし…
箱があると入りたくなってしまう猫ちゃんたち!順番待ちをしたり、ちょっとした隙に入ったりしています!ラムちゃんはずっと順番待ちをしているようです!
大好きなテトくんとリラックスタイムを過ごしていた黒猫ナナちゃん!しかし、テトくんが他の猫ちゃんのところに行ってしまい、邪魔をした飼い主さんに怒っているようです!
猫と暮らしていると、何かの拍子に猫が猛ダッシュしている姿を見かけることがあります。通称「運動会」とも呼ばれるこの行動の意味は何なのでしょうか。今回は猫が突然走る理由につ…
ケガや病気の治療をはじめ、愛猫の健康をサポートしてくれる「動物病院」は飼い主さんの強い味方です。とは言っても、体調が悪くなってからしか利用しないという人も多いはず。そこ…
ペットと一緒に暮らしていると、いつか必ずお別れしなければならないときが訪れます。愛するペットを失った悲しみから「ペットロス」になる飼い主さんも少なくありません。今回は、…
猫が飼い主さんに要求を伝えるために鳴くことを「要求鳴き」といいます。猫の要求鳴きの主な原因や対応方法についてご紹介するので、愛猫の気持ちを理解したうえで適切な対応ができ…
近所で1匹で鳴いていた子猫を保護!汚れやノミでいっぱいだったため、猫を飼ったことがない飼い主さんでしたが、さっそく子猫のお風呂に奮闘することになりました。
記事を検索する
よく読まれている記事
1
『娘が急死したから猫を保護してほしい』→家に向かうと……飼い主さんが…
tonakai
2
姉猫にくっついて寝ていた『小さな弟猫』が、1年後…まさかまさかの&q…
3
飼い主さんが帰宅した次の瞬間→『ボタンで会話できる猫』が……衝撃の一…
玲愛
4
飼い主が『寝るよ』と言ったら、光の速さで猫が…あまりにも可愛すぎる…
伊藤悠
5
『なんか見たことない感じの可愛い顔してる』猫を見てみると→あまりに…
さおり