ねこちゃんホンポ 新着記事(262ページ目)

成猫の『身体に合ったフード選び』のポイント5つ!体重管理のポイントも
成猫の『身体に合ったフード選び』のポイント5つ!体重管理のポイントも

猫の寿命や健康状態を左右するものといえば、毎日の食事ですよね。成長期が終わった成猫には、健康維持のために身体やライフスタイルに合った栄養バランスのフードを選ばなくてはな…

森下 咲
猫にも『厄年』あった!?年齢や厄払いができるおすすめ神社5選
猫にも『厄年』あった!?年齢や厄払いができるおすすめ神社5選

家族の一員である愛猫の厄祓い、できることならお願いしたいと思う人は多いのではないでしょうか? あまりペットの厄祓いができる神社を多くありませんが、いくつかご紹介します。…

餅月満太
家猫修行にイカ耳で対抗!心を開いた後の姿に感涙♡
家猫修行にイカ耳で対抗!心を開いた後の姿に感涙♡

様々な事情を抱えた猫達が暮らす「しあわせにゃん家」。福井県初の譲渡型猫カフェです。ここにはデビューに向けて慣れてもらうための「大部屋」があります。今回は大部屋デビューを…

めろんぱん
猫の放置するとヤバい『異常行動』4つ!原因と適切な対処法とは
猫の放置するとヤバい『異常行動』4つ!原因と適切な対処法とは

猫と暮らしていると時々変わった行動を見かけることがあります。程度によってはそこまで気にならず放置してしまう方もいますが、もしかするとそれらの行動は猫の心身に危険が及んで…

大竹晋平
新年のご挨拶♡猫ちゃんのおしゃくれさん
新年のご挨拶♡猫ちゃんのおしゃくれさん

皆様、新年明けましておめでとうございます!!…ではなく、しゃくれましておめでとうございます?!2023年、にゃんこのおしゃくれからスタートです♡

arisu
猫に『キャベツ』を与える時に守るべきこと4つ!食べさせない方が良い場合も
猫に『キャベツ』を与える時に守るべきこと4つ!食べさせない方が良い場合も

「キャベツ」は猫の手作りご飯でよく登場する食材です。しかし手に入りやすい野菜ながら、実はキャベツを猫に与える時には少し注意が必要です。ここでは、キャベツを食べたい猫たち…

Chimoma
1週間ぶりに飼い主さんと対面した猫ちゃんたちの反応は!?
1週間ぶりに飼い主さんと対面した猫ちゃんたちの反応は!?

海外出張のため留守にしていたパパさん。めるくんとまおくんとは1週間ぶりの対面です!果たして2人はどんな反応をするのでしょうか?

そらじろう
大胆な犯行!目撃されちゃった泥棒猫ちゃん
大胆な犯行!目撃されちゃった泥棒猫ちゃん

なにやらゴマちゃんがダンボールでがさごそ♪何をしているのかとコッソリ覗いてみると…そこには大泥棒の姿がありました!

arisu
滅多に怒らないパパ猫ちゃんの愛らしい怒り方とは!?
滅多に怒らないパパ猫ちゃんの愛らしい怒り方とは!?

子供たちをこよなく愛するパパ猫の茶々くん。普段は穏やかで優しいパパですが、久しぶりに怒っちゃう!?でもその愛らしい怒り方には、思わず頬がほころんじゃいます♡

そらじろう
猫の『年齢に合わせた飼い方』って?常にチェックすべきお世話の仕方4つ
猫の『年齢に合わせた飼い方』って?常にチェックすべきお世話の仕方4つ

猫は人間の4倍以上もの速さで年齢を重ねます。10歳は人間だと子どもですが猫にとってはシニアになります。飼育方法も猫の年齢に合わせて変えることを意識することが重要です。

大竹晋平
猫が『器用』にできちゃうこと5つ♪ 苦手な子もいるの?
猫が『器用』にできちゃうこと5つ♪ 苦手な子もいるの?

猫は驚くほどの高い身体能力を持っています。しかし、『能ある鷹は爪を隠す』という言葉の通り、普段は見せることはありません。それでは、猫の器用さを見てみましょう。

餅月満太
20年連れ添った猫を突然遺棄……老猫に訪れた新たな未来とは?
20年連れ添った猫を突然遺棄……老猫に訪れた新たな未来とは?

20年間も一緒に過ごした愛猫なのに、突然保護施設に引き渡した飼い主。年老いた猫ちゃんに一体何があったのでしょう。戸惑う猫ちゃんのその後をご紹介します。

m&m
猫の身体にできる『白い粉』の正体とは?5つの原因と対処法
猫の身体にできる『白い粉』の正体とは?5つの原因と対処法

愛猫の身体に白い粉がついているのを見つけたり、ブラッシングをするとブラシに白い粉が付着したりすることがあります。この白い粉の正体は、フケもしくは寄生虫の卵です。猫の身体…

森下 咲
ワガママでニャイコパスな可愛い猫くん♡
ワガママでニャイコパスな可愛い猫くん♡

ニコくんとリンちゃんが毛づくろいをしていますがプロレスになってしまいました!原因はニコくんがワガママな猫ちゃんだからです!

tonakai
猫が飼い主の『様子をうかがっている時』の行動4つ!どんなときにすること…
猫が飼い主の『様子をうかがっている時』の行動4つ!どんなときにすることが多いの?

最近は、猫に関して行動学的な研究が進んできています。最近の研究結果などを参考にして、猫が人の「様子をうかがっている時」にはどのような行動をとるのかということについて考え…

nicosuke-pko
大好きなビニール袋!猫ちゃんのちょっぴり変わった遊び方
大好きなビニール袋!猫ちゃんのちょっぴり変わった遊び方

今日のおもちゃは、猫ちゃんが大好きなビニール袋♪袋といえば、中に入って遊ぶのがスタンダードな楽しみ方なのですが…姉のちゃいちゃんはちょっぴり違うようです!

arisu
シャンプーテクニックを伝授♡にゃんこパトロール隊員の悲劇???
シャンプーテクニックを伝授♡にゃんこパトロール隊員の悲劇???

猫トリミング歴10年の飼い主さんが伝授!元野良猫パトロール隊員チャチャくんのバスタイム。

nono
猫ちゃんに小顔マッサージをするとどんな反応をするのかな?
猫ちゃんに小顔マッサージをするとどんな反応をするのかな?

マッサージローラーで顔をコロコロするパパさん。その様子が気になったのか、ソファに飛び乗るすずめくん。そこでパパさんは、すずめくんにもマッサージ♡果たしてすずめくんの反応は…

そらじろう
寒い時期こそ猫の『水分補給』に要注意!不足したときの3つの危険とは
寒い時期こそ猫の『水分補給』に要注意!不足したときの3つの危険とは

猫は寒くなると体温が下がることを嫌がるため水を飲む量が減ってしまう傾向にあります。特に冬は飲み水が冷えやすくなるため猫が飲みにくくなります。しかし、飲水量が減ると猫の健…

大竹晋平
猫がする『ウールサッキング』って何?6つの理由と飼い主が注意すべきこと
猫がする『ウールサッキング』って何?6つの理由と飼い主が注意すべきこと

猫がブランケットや布を、吸ったり噛んだり食べたりするウールサッキング。なぜそのような行動を取るのでしょうか?主な理由や対処法について詳しく解説いたします。

めろんぱん
猫インフルエンザで苦しむ保護猫……ずっとのお家が決まり幸せに!
猫インフルエンザで苦しむ保護猫……ずっとのお家が決まり幸せに!

猫インフルエンザと口内炎で苦しむ保護猫。施設での治療後、しばらく一時預かりのお家で過ごすことになりました。その後、永遠のお家が決まるまでの軌跡をご紹介します。

m&m
猫との『チュー』で命の危険も?感染する病気3つと感染しない病気
猫との『チュー』で命の危険も?感染する病気3つと感染しない病気

一緒に暮らしている飼い猫は、とにかく可愛いもの。愛情表現として思わずキスしてしまう飼い主さんも少なくありません。しかし猫とのキスはズーノーシス(人獣共通感染症)のリスク…

大竹晋平
猫ちゃんたちが寝床の奪い合いでバトルに発展!?
猫ちゃんたちが寝床の奪い合いでバトルに発展!?

大好きな段ボールでくつろぐつくしちゃん。しかし、そんな幸せな時間も束の間、同居猫のうにくんに段ボールを奪われてしまいます。納得のいかないつくしちゃんは、うにくんに反撃!…

そらじろう
『人が苦手な猫』がする仕草・行動4選!克服してもらうための方法とは
『人が苦手な猫』がする仕草・行動4選!克服してもらうための方法とは

猫と仲良くしたいのに、向こうは人が苦手だと感じている…。そんなときはコミュニケーションもうまくいかないでしょう。苦手だと思われていると、猫にどんな仕草や行動を取られてしま…

インクレディブル
気分はおうちキャンプ♪DIYミニテントを楽しむ猫ちゃんたち
気分はおうちキャンプ♪DIYミニテントを楽しむ猫ちゃんたち

今回、飼い主さんがDIYしたのは、猫ちゃんサイズのミニテントでした。隠れんぼにもお昼寝にも最適な、ちょうど良い秘密空間。猫ちゃんがスキにならないわけがにゃい!入口の紐飾りも…

松村 白
紙袋の横入り、ダメ絶対!若手猫くんを説教する先輩猫さん
紙袋の横入り、ダメ絶対!若手猫くんを説教する先輩猫さん

先輩猫ちゃんの見つけた紙袋に横入りした弟猫くん。怒られても気にしないくろみつくん、そして、怒っていたのに結果が意外なおはぎさん。この動画は猫ちゃんがどこまでも自由な存在…

松村 白
にゃんずと一緒にDIY!毛色映えする壁紙カラーは必見です☆
にゃんずと一緒にDIY!毛色映えする壁紙カラーは必見です☆

お部屋の色調が、ふと気になることってありますよね。階段の色を変えたくなった飼い主さん、DIYに乗り出しました。見守るにゃんず、戸惑うにゃんず…時にはくじけそうになる作業も、…

松村 白
新しく猫を迎える時に重要な『先住猫』のケア方法4つ!いい加減にしてしま…
新しく猫を迎える時に重要な『先住猫』のケア方法4つ!いい加減にしてしまうとどうなるの?

新しく猫を迎え入れる際、先住猫との相性は無視できない悩みです。猫が体調を崩す、問題行動が増えることは珍しくありません。今回は新しく猫を迎え入れても問題にならない先住猫の…

大竹晋平
『猫が居る場所』で絶対してはいけない行為5つ!油断すると起きるトラブル…
『猫が居る場所』で絶対してはいけない行為5つ!油断すると起きるトラブルとは

猫と人間は、身体の造りや行動パターンが異なります。それは動物種が違うため当然のことです。人間に合わせてくれる猫のためにも、NG行為を把握しておきましょう。

餅月満太
後ろ足が動かない子猫が路上に…保護され車椅子で歩く姿に涙!
後ろ足が動かない子猫が路上に…保護され車椅子で歩く姿に涙!

路上で彷徨っているところを保護された子猫は後ろ足が動かない様子。その後、おもちゃの車輪を使って里親さん自作の車椅子を作ってもらい自由自在に動けるようになったお話をご紹介…

m&m
猫が飼い主を『バカにしてる』時の仕草4つ!見下されないようにするには…
猫が飼い主を『バカにしてる』時の仕草4つ!見下されないようにするには…

猫は人に従順になる動物ではないので、飼い主さんとも猫同士のような対等な関係を築きます。問題は対等ですらなく、猫が飼い主さんをバカにしている場合もあるということです。猫が…

森下 咲
ベンガルファミリーと仲良く暮らす保護猫ちゃん♡
ベンガルファミリーと仲良く暮らす保護猫ちゃん♡

お庭で保護されて仲間入りした黒猫ナナちゃんの日常を見てみましょう!大好きな猫くんと過ごし、飼い主さんに甘えて、みんなと楽しく暮らしています!

tonakai
半分アメショのつくねとコナン【第152話】 「ポリポリ気になる」
半分アメショのつくねとコナン【第152話】 「ポリポリ気になる」

【…★毎週日曜更新★…】半分アメショのつくね(♀)とコナン(♂)は、多頭飼育からレスキューされ、保護猫カフェで出会ったニャンコ達です。人が食べてると気になるよね〜

いいふなすか
猫の『肉球ケア』はしてる?4つのお手入れと必要なタイミング
猫の『肉球ケア』はしてる?4つのお手入れと必要なタイミング

猫の肉球は、猫のチャームポイントのひとつです。猫は自分の肉球を舐めてケアをしますが、飼い主さんによるケアが必要な場合もあります。猫の肉球のケアやケアが必要なタイミングを…

tonakai
子猫ちゃんに舞い降りた予期せぬ出来事とは…?
子猫ちゃんに舞い降りた予期せぬ出来事とは…?

赤ちゃんにゃんこのしらたまくん。しゃっくりとゲップのダブルパンチにビックリ!

nono
大絶叫!猫ちゃんの苦手なお風呂タイム
大絶叫!猫ちゃんの苦手なお風呂タイム

新年を迎えるにあたって、そろそろやらなければならないことがひとつ。それは…猫ちゃん達をお風呂に入れること!!そうと決まれば早速、まずはお兄ちゃんのルトくんからスタートです♪

arisu
レアな光景!仲良し猫ズのゆる〜いケンカ
レアな光景!仲良し猫ズのゆる〜いケンカ

普段はとっても仲良しなクラちゃんとトコちゃんですが、たまーにタイミングが悪くて喧嘩しちゃうことも。けれどふたりとも優し過ぎるゆえ、ちっとも怖くないのです♪

arisu
猫との『相性が最悪』な人の共通点3つ!改善する方法はあるの?
猫との『相性が最悪』な人の共通点3つ!改善する方法はあるの?

「猫が近寄ってこない」「猫がいつも攻撃的な態度をとる」など、一緒に暮らす家族であっても猫との関係に悩んでいる方は少なくないでしょう。猫と仲良くなれないのは、自然と猫に好…

ましろ
猫の『行動診療科』って知ってる?利用すべき2つのタイミング
猫の『行動診療科』って知ってる?利用すべき2つのタイミング

猫の「行動診療科」をご存知でしょうか。猫の問題行動に困っていても、どう解決したらいいかわからないことが多いですよね。そんな悩みを相談できるのが「行動診療科」なのです。そ…

こばやしきよ
玄関先で倒れたガリガリの子猫……1年後の美姿に感涙!
玄関先で倒れたガリガリの子猫……1年後の美姿に感涙!

玄関先で、ガリガリに痩せ細り息も絶え絶えに横たわる子猫を発見した女性は、すぐさま保護しました。その後、子猫が健康を取り戻し美猫に成長するまでをご紹介します。

m&m
猫が『飼い主限定』でする仕草・行動4選♪なぜ飼い主以外にはしないの?
猫が『飼い主限定』でする仕草・行動4選♪なぜ飼い主以外にはしないの?

普段そっけない態度が目立つ猫。警戒心が強いため簡単に心は開きません。しかし、実は猫には飼い主さんにだけ見せる仕草や行動があります。みなさんの愛猫もこっそりしているかもし…

大竹晋平
隠れてるつもりが見えちゃってるお茶目な猫ちゃん♡
隠れてるつもりが見えちゃってるお茶目な猫ちゃん♡

隠れるのにちょうど良い座布団を見つけた弟のうなぎくん。でも体がはみ出しバレバレ!?それを見た兄のすずめくんはどんな反応をするのでしょうか?

そらじろう
猫の『意識障害』を起こすことがある病気3つ
猫の『意識障害』を起こすことがある病気3つ

意識が朦朧としたり、意識を失ってしまう等の意識障害は、猫にも起こりえます。猫はどのような病気で意識障害を起こすことがあるのか、本記事で解説してまいります。意外な病気が意…

猫島いのり
甘えるところは見られたくない!長男猫ちゃんの可愛い秘密♡
甘えるところは見られたくない!長男猫ちゃんの可愛い秘密♡

ママさんのことが大好きだけど、弟トコちゃんの前では兄のプライドが邪魔して少しクールぶっちゃう可愛いクラちゃん♡その代わり、ふたりきりになると…?!

arisu
おもちゃ破壊…!猫ちゃんはどうする?
おもちゃ破壊…!猫ちゃんはどうする?

パパさんと一緒におもちゃで楽しく遊んでいたすしちゃんでしたが…ここで思わぬハプニング発生?!遊びを中断するか迷っていたところで、まさかの展開が待っていたのです♪

arisu
パパさんの帰宅に喜ぶはずだった猫さんたち!においにショック?
パパさんの帰宅に喜ぶはずだった猫さんたち!においにショック?

キャンプに行っていたパパさんが帰ってきます!お出迎えをするぽこ太郎くんとうま次郎くんは、パパさんにどんな反応をしたのでしょうか?

tonakai
猫の『首輪に鈴』はつけちゃダメ?3つのメリット・デメリットと使用時の注…
猫の『首輪に鈴』はつけちゃダメ?3つのメリット・デメリットと使用時の注意点とは

猫が鈴のついた首輪をしている姿はとても可愛らしいですよね。首輪に鈴をつけることはオシャレ以外にもメリットがありますが、実は猫にとってはデメリットもあるのです。猫の首輪に…

森下 咲
いつまでも待てるその背中♡先輩猫が大好きすぎる猫ちゃん
いつまでも待てるその背中♡先輩猫が大好きすぎる猫ちゃん

ベッドで眠る先輩猫ちゃんを見守る妹猫ちゃん。その期待の先にあるのは、ふかふかベッド?次のごはんタイム?それとも、先輩そのもの…?ひたむきに追いかける、その姿とまなざしに、お…

松村 白
猫を『困らせる』飼い主の行動4つ!気付かずにし続けていると…
猫を『困らせる』飼い主の行動4つ!気付かずにし続けていると…

猫は『表情から感情がわかりにくい』と言われています。そのため、何ともないように見えて、実は飼い主さんの行動に困っている可能性があります。猫が困る飼い主さんの行動と、それ…

tonakai
TNRと家猫……猫家族を通して知る“猫の生き方”とは?
TNRと家猫……猫家族を通して知る“猫の生き方”とは?

猫の親子とはたいてい、母猫と子猫たちで、交尾相手の父猫は子育てには参加しません。今回登場する猫家族は珍しく、父母がそろっていました。でも根っからのノラの親猫たちと、飼い…

ひろこ

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター