その他

その他

猫の不思議な行動や生態、さらにはドキッとする仕草や素朴な疑問など、愛猫が大切であればあるほど気になることはたくさんあるはずです。このカテゴリでは、そんな猫の気になる情報をご紹介します。このカテゴリの記事を読めば、猫のことがもっと好きになるはずです。

「その他」の記事一覧

どうしても猫をもう飼えない…飼い主として最後の責任
どうしても猫をもう飼えない…飼い主として最後の責任

様々な事情により”どうしてももう猫ちゃんを飼う事ができない…”という場合はどうすれば良いのか、今回は飼い主としての最後の責任について述べていきます。

ヒッキー
飼っている人が多い猫の『品種』と人気な『名前』
飼っている人が多い猫の『品種』と人気な『名前』

今回は国内で飼っている人が多い猫の種類10選と2018年版の人気なお名前をご紹介します!これから猫をお迎えしようと思うかたは是非参考にしてみてくださいね♪

JIN
痛みやストレスを消してくれる!?猫の『ゴロゴロ』にはすごい癒しの…
痛みやストレスを消してくれる!?猫の『ゴロゴロ』にはすごい…

猫の喉がゴロゴロと音を鳴らす事があります。ゴロゴロと鳴らす時は、どんな理由があるか知っていますか?よく言われている理由からゴロゴロ音がすごい効果がある事を記事にしていま…

JIN
猫のムダ毛ケアお家で出来る事を2つご紹介!
猫のムダ毛ケアお家で出来る事を2つご紹介!

もふもふの猫の被毛はとても可愛らしいのですが、抜け毛が多い!というのも、飼い主さんのあるあるなお悩みです。そこで、ムダ毛のケアをしてあげると、抜け毛が減るという嬉しいお…

ひよしりん
ワンルームで猫と暮らす6つの上手な方法
ワンルームで猫と暮らす6つの上手な方法

「ペット可だけど部屋が狭いから...」と猫を飼うのを諦めていませんか?実はワンルームでも工夫をすれば猫を飼うことができます。猫が狭いことによってストレスを抱えてしまわないよ…

らくだのこぶ
猫にお留守番をさせる時にしておく9つのこと
猫にお留守番をさせる時にしておく9つのこと

学業やお勤めなどで家族全員が留守に...そして家に猫が1匹だけになることってありますよね。そんな1匹で猫がお留守番するときに、猫にしておいてあげるべき9のことについてご紹介さ…

らくだのこぶ
サーバルキャットの価格とは 日本で飼育する方法と注意点
サーバルキャットの価格とは 日本で飼育する方法と注意点

セレブ猫として有名なサーバルキャットですが、実際にサーバルキャットを飼おうと思うと価格はいくらぐらいになるのか気になりませんか?また日本で飼育をすることはそもそもできる…

つぐにゃん
猫にモテモテになる4つの方法
猫にモテモテになる4つの方法

猫にはなつかれたい!モテたい!と思いますよね。飼い主が猫にモテモテになる方法はどのようにすれば良いのでしょうか。今回は「猫にモテモテになる4つの方法」についてご紹介させて…

らくだのこぶ
猫が落ち着かない時の『行動』と『解決法』
猫が落ち着かない時の『行動』と『解決法』

猫が落ち着かない時の原因が分かっていれば、対処出来るかも知れませんが、理由がわからない時もあります。こんな行動をしていたら落ち着いていないのかも?行動と解決法を紹介しま…

JIN
飼い主が猫同士の仲を取り持つ為に出来る3つの事
飼い主が猫同士の仲を取り持つ為に出来る3つの事

猫同士の事は猫にしかわからないのですが、ケンカの原因が何かを探る事でましになるかも知れません。飼い主が猫同士の仲を取り持つ為に出来る事や改善する方法をまとめました。。

JIN
保護された子猫の兄弟…感染症で弱視の弟を兄は、かばうように寄り添い…
保護された子猫の兄弟…感染症で弱視の弟を兄は、かばうように寄…

保護された子猫の兄弟は、目に感染症を抱えていた。1匹はかなり重症で、片目が破裂していたため、取り除くしかなく、残された片目も影が見える程度の弱視だった。その弟をかばうよう…

さくらまい
緊急時のため「猫が居ます!」を知らせるレスキューステッカーを作り…
緊急時のため「猫が居ます!」を知らせるレスキューステッカー…

最近日本では思いもよらぬ災害が至る所で発生しています。私たちは常に緊急時と隣り合わせに生活している、と言っても過言ではないと思います。今回、愛するペットを緊急時にどのよ…

nekoha shop
いくつ知ってる?猫にまつわる9つの豆知識
いくつ知ってる?猫にまつわる9つの豆知識

猫を長年飼っていてもテレビなどを見ていると「知らなかった」という猫の豆知識が出てくることありますよね。そこで今回は知っていては損がない「猫の知らなかった!9の面白い豆知識…

らくだのこぶ
「ふれあい猫展」で世界中の猫たちと触れ合おう!内容や開催予定
「ふれあい猫展」で世界中の猫たちと触れ合おう!内容や開催予定

全国の百貨店などで開催される「ふれあい猫展」は、世界中の猫とふれあえるイベントです。猫カフェで猫たちに癒されたり、猫の体や習性を勉強したりできます。世界中の猫を直接見る…

tonakai
パンダは猫の仲間?中国語で「大熊猫」と書く理由とは
パンダは猫の仲間?中国語で「大熊猫」と書く理由とは

中国語で「大熊猫」と書くパンダは、猫の仲間なのでしょうか?猫に似ているパンダなのか、クマとネコを足してこんな漢字になったのか?もしかすると根拠がないのか?パンダを大熊猫…

JIN
誰か助けて!通りかかる人に鳴き叫んでいた子猫は「白血病」を患って…
誰か助けて!通りかかる人に鳴き叫んでいた子猫は「白血病」を…

去年の秋、我が家に来た 白血病キャリアのカイ。白血病と診断されたときの想い、治療、現在を書き綴ってみました。

あられ
猫はどうして可愛いの?8つの理由
猫はどうして可愛いの?8つの理由

猫って何故かわからないけどとても可愛いですよね。でも、可愛いと思う理由を聞かれれば具体的には答えれないもの。そこで猫が可愛いと思える8の理由をご紹介させていただきます。読…

らくだのこぶ
愛猫が旅立って毎日が辛い…立ち直るにはどうしたらいい?
愛猫が旅立って毎日が辛い…立ち直るにはどうしたらいい?

長年飼っていた愛猫が病気や老衰で亡くなってしまったとき...飼い主はどうして良いかわからないほどつらい気持ちになってしまいますよね。「時間が経てば楽になる」と考えつつもなか…

らくだのこぶ
飼い主が袋やダンボールを触ると猫が寄ってくるのはなぜ?4つの心理
飼い主が袋やダンボールを触ると猫が寄ってくるのはなぜ?4つの…

猫は袋が好きですね。袋の音にとても興味を持ちます。飼い主さんが袋を触ると、猫が寄ってくるのですがどうしてだかわかりますか?猫の寄ってくる心理や、ついやってしまう事等をま…

JIN
ちゃんと好かれてる?猫からの愛情表現5つ
ちゃんと好かれてる?猫からの愛情表現5つ

猫ちゃんと暮らしていると、気まぐれな性質から飼い主として”好かれているのかな?”と不安になる事がありますよね。今回は猫ちゃんから好かれているかどうかをはっきりと白黒つけち…

ヒッキー
「ボブという名のストリート・キャット」を読んでみよう
「ボブという名のストリート・キャット」を読んでみよう

イギリスで有名人となったジェームズ・ボーエンさんと元ノラ猫ボブの心温まるストーリーが書かれた本です。福を呼ぶ猫のボブくんは、とっても可愛らしくて猫好きにはたまらないお話…

月村由紀江
飼い主が猫にしたくなっちゃう18の事
飼い主が猫にしたくなっちゃう18の事

可愛くて愛らしい猫。猫を飼っていると、何か構いたくなってしまいます。でも、猫は犬と違い、マイペースな生き物です。下手に手を出すと、迷惑そうな顔をされる場合も・・・それで…

ひよしりん
猫が欲しい!と思ったら譲渡会に参加してみよう
猫が欲しい!と思ったら譲渡会に参加してみよう

”譲渡会”聞いた事がある方も多いのではないでしょうか?近年、ペットをお迎えするにあたりペットショップだけではなく里親という選択が広まりつつあります。今回はそんな里親になる…

ヒッキー
イーペルの猫祭り!三年に一度のベルギーの奇祭の楽しみ方
イーペルの猫祭り!三年に一度のベルギーの奇祭の楽しみ方

ベルギーにあるイーペルで開催されている「イーペルの猫祭り」をご存知でしょうか。猫だらけの「イーペルの猫祭り」では圧倒されるような催し物がたくさん行われます。今回は、イー…

猫島いのり
全盲の猫「ルパン」目が見えないハンデがあっても幸せを勝ち取った猫
全盲の猫「ルパン」目が見えないハンデがあっても幸せを勝ち取…

昨年、全盲の猫「ルパン」と出会いました。保護してからの数か月の出来事ですがお話ししたいと思います。

あられ
今年の夏は水族館!猫のかぶりものに新シリーズが登場!
今年の夏は水族館!猫のかぶりものに新シリーズが登場!

ユニークなねこの被り物が有名なキタンクラブから8月9日(木)、新商品が発売されます。今度は水族館の第2弾目で、被るだけで涼しげな雰囲気を醸し出してくれます。被る猫は、涼しく…

ひよしりん
猫ちゃんのお留守番。初めてペットホテルを利用して
猫ちゃんのお留守番。初めてペットホテルを利用して

3泊4日の家族旅行に行くことになり、初めて猫をペットホテルに預けてみました。料金やサービス、預けている間のネコの様子などを紹介します。

マリイ
捨て猫を保護したら、しなければいけない6のこと
捨て猫を保護したら、しなければいけない6のこと

道を歩いていると捨て猫が...。捨て猫を見ると、猫好きの方は放っておくこともできませんよね。そして、捨て猫を保護したあと飼い主はどのようにすれば良いのでしょうか。今回は「捨…

らくだのこぶ
猫を放し飼いにする7つのリスク
猫を放し飼いにする7つのリスク

猫は行動力があり、自由にしてあげたいからということで一部では放し飼いをする飼い主さんもいらっしゃいます。しかし、放し飼いは猫にとって「不幸」なことが様々あります。今回は…

らくだのこぶ
ねこ新聞が創刊200号を超えなお愛される理由
ねこ新聞が創刊200号を超えなお愛される理由

猫に特化した新聞「ねこ新聞」をご存知でしょうか。1994年に始まったこの新聞には、今でも根強いファンがついており、多くの人から愛されているのです。今回はそんなねこ新聞の魅力…

猫島いのり
猫を飼うと大変な8つの事と対処法
猫を飼うと大変な8つの事と対処法

猫はとても可愛らしいので、飼おうと思う方も多くいらっしゃると思います。しかし、いざ飼ってみると「大変!」と思う部分も多々あります。そこで今回は猫を飼うと分かる大変なこと…

らくだのこぶ
同じ種類でも『長毛、短毛』両方いる猫の種類5選
同じ種類でも『長毛、短毛』両方いる猫の種類5選

長毛と短毛両方いる猫をご存知でしょうか?猫の種類は豊富にありますが、毛の長さから毛の色、体型などどれくらい知っていますか?長毛と短毛両方いる猫の種類と特徴から少し見かけ…

JIN
猫が地震を予知できるのはなぜ!?前兆で見せる4つの行動
猫が地震を予知できるのはなぜ!?前兆で見せる4つの行動

近年、日本の各地で地震が多発していますが、今、最も警戒されているのは過去最大級の被害が予測される南海トラフ地震です。猫は地震を察知できる生き物に数えられていますが、地震…

花房燈
猫が行方不明になった時の7つの探し方
猫が行方不明になった時の7つの探し方

大切な猫が行方不明になってしまったとき不安で仕方がないですよね。ではそんな猫が行方不明になった時に飼い主は、どのように探せば良いのでしょうか。今回は「猫が行方不明になっ…

らくだのこぶ
おしゃれな猫トイレ!デザイン性に優れたオススメ4選
おしゃれな猫トイレ!デザイン性に優れたオススメ4選

おしゃれな猫トイレはどのようなものがあるのでしょうか。猫のトイレって、見た目があまりインテリアとミスマッチですよね。しかし、デザイン性に優れたおしゃれなものも近年ではた…

らくだのこぶ
気まぐれなだけじゃない!ココが可愛い猫の魅力7選
気まぐれなだけじゃない!ココが可愛い猫の魅力7選

猫を飼ったことがない人にとっては「猫は気まぐれ、エサの時しか寄ってこないし、外に出て行っていつもそばにいないし・・」そんなイメージがあるかもしれません。猫が可愛いのはわ…

えみお
愛猫が夢中になったマタタビなしの「猫じゃらし」ベスト3!
愛猫が夢中になったマタタビなしの「猫じゃらし」ベスト3!

我が家の子猫(ブリティッシュショートヘア/オス)に使ってもらった、マタタビ、キャットニップが入っていない「猫じゃらし」をご紹介させて頂きました。商品は、愛猫の「食いつき…

べーる
愛猫のお水を飲む回数が増えた!買ってよかった自動給水器
愛猫のお水を飲む回数が増えた!買ってよかった自動給水器

毎日うだるような暑さが続くなか、猫ちゃんがきちんと水分補給できているか気になりますよね。うちの子はあまりお水を飲んでくれないから心配……。とお悩みの飼い主さんも多いと思い…

わっか
大切な家族だから...旅立った愛猫のお盆をお迎えする『ペット用盆ちょ…
大切な家族だから...旅立った愛猫のお盆をお迎えする『ペット用…

夏になると、様々なイベントが目白押しになります。浮き足立つ気持ちと共に、大切な愛猫を亡くした飼い主さんには、愛猫と再会できるお盆がやってきます。愛猫との再会、どのように…

ひよしりん
さくら猫を知っていますか?
さくら猫を知っていますか?

さくら猫、聞いた事はある方もいるのではないでしょうか。見た事がある方もいるかもしれません。今回は、猫の殺処分を減らす為に活動しているTNRのお話です。

ヒッキー
ワンルームで猫と快適に暮らすための7つの方法!
ワンルームで猫と快適に暮らすための7つの方法!

猫は広いところでないと住めないと思っていらっしゃる方はまだ多いかと思います。しかし実は猫は共同住宅にもワンルームにも適している人間に寄り添ってくれる優しい動物なんです。…

餅月満太
猫の死骸を見つけた時の対処法
猫の死骸を見つけた時の対処法

道端や道路沿いなどで猫の死骸を発見したという声を聞くことがあります。昔と比べて野良猫を含め外で猫の姿を見かけなくなりましたが、それでも未だに頭数が多いです。もし猫の死骸…

チャロ
路上に置き去りにされた盲目の子猫は、不安と恐怖に支配されていた…
路上に置き去りにされた盲目の子猫は、不安と恐怖に支配されて…

路上に1匹の子猫が置き去りにされていました。その子猫は盲目でした。やがて子猫はシェルターに収容されたのですが、何も見えない子猫の不安と恐怖は取り除くことはできませんでした…

さくらまい
猫が忘れない6つの事
猫が忘れない6つの事

猫は、そのほわっとした印象からか、記憶力が悪いと思われています。ところが、実は猫の記憶力は、人間をも凌駕するという研究結果があるのです。とは言え、それは一部のものに関し…

ひよしりん
猫も八つ当たりをする?キレた時の対処法
猫も八つ当たりをする?キレた時の対処法

嫌なことがあってイライラすると、ついつい人や物に、当たってしまいます。いわゆる「八つ当たり」です。あまり歓迎されるとは言い難いこの行為ですが、実は猫もやる事があるそうな…

ひよしりん
猫ちゃんも散歩させるべき?それとも必要はない?
猫ちゃんも散歩させるべき?それとも必要はない?

最近SNSでよく猫ちゃんが外に出ていたり散歩している写真や動画を見るようになりましたが、本当に猫ちゃんは散歩させた方がいいのか、それとも外に出さない方がいいのでしょうか?こ…

チャロ
猫の虐待、多頭崩壊を見つけたらする事
猫の虐待、多頭崩壊を見つけたらする事

猫ブームで猫好きになる人が多い中、猫嫌いな人もいます。それは個人の好みですので、とやかく言えるものではありません。ですが、猫が嫌いだからと言って、傷つけたりひどい扱いを…

ひよしりん
天気によって変わる猫ちゃんの気持ち
天気によって変わる猫ちゃんの気持ち

春は眠くなったり、雨の日は怠くなったり、天気や気候によって気分が左右されることってありますよね。猫ちゃんも、天気によって体調や気分が変わったりするんですよ。天気で変わる…

arisu
ただ生きて欲しい…瀕死の状態だった野良猫を保護しました
ただ生きて欲しい…瀕死の状態だった野良猫を保護しました

我が家の愛猫、今は家族の癒しです。あの時の猫が家族になるなんて、2年前は想像もしませんでした。愛猫との出会いは突然訪れます。猫にも何か縁があるのかもしれません。

かな
猫が暮らしやすいお家にするための『14カ条』
猫が暮らしやすいお家にするための『14カ条』

猫を飼ったときに、家具の配置や置いていてはいけないものなど初めてだとわからないですよね。そこで今回は「猫が住みやすい環境の作り方はどんなの?具体例をご紹介!」させていた…

らくだのこぶ