その他

その他

猫の不思議な行動や生態、さらにはドキッとする仕草や素朴な疑問など、愛猫が大切であればあるほど気になることはたくさんあるはずです。このカテゴリでは、そんな猫の気になる情報をご紹介します。このカテゴリの記事を読めば、猫のことがもっと好きになるはずです。

「その他」の記事一覧

怒りたくても怒れない!猫がよくするイタズラ9選
怒りたくても怒れない!猫がよくするイタズラ9選

子猫はやんちゃでイタズラが大好きです。成猫のイタズラと子猫のイタズラは、きっと意味が違う気もしますね。今回は、猫にされて怒りたくても怒れないイタズラを紹介しています。

JIN
あるある!飼い主が猫にしたくなる7つの事!
あるある!飼い主が猫にしたくなる7つの事!

可愛い猫を見ると猫が望んでいようがいまいが、何だかいろいろしたくなってしまうのが飼い主の性。あなたはどんな事がしたくなってしまいますか?飼い主が猫にしたくなってしまうあ…

ひよしりん
猫の世話の基本!餌やトイレ、しつけなど一挙紹介
猫の世話の基本!餌やトイレ、しつけなど一挙紹介

猫の世話の中で1ヶ月にどれくらい食費がかかり、どんなフードを選べばいいのでしょうか?またトイレの選び方や注意しなければいけないところなど猫との生活で色々と疑問点が浮かび上…

チャロ
猫と一緒に避難訓練!用意しておくべき物と情報
猫と一緒に避難訓練!用意しておくべき物と情報

災害はいつ起きるか分かりません。そこで、猫と同行避難することを想定した避難訓練をしておくと、万が一の時の役に立ちます。猫と避難訓練をする時に、用意しておく物と情報につい…

ひよしりん
猫からの第一印象を良くするための6つのコツ
猫からの第一印象を良くするための6つのコツ

猫を飼うのであれば「好かれたい!」と思いますよね。しかし飼い主の行動によっては猫から嫌われてしまうこともあります。では、猫からの第一印象を良くするためにはどのようなこと…

らくだのこぶ
冬の毛に生え変わる季節!猫の抜け毛対策3選
冬の毛に生え変わる季節!猫の抜け毛対策3選

猫の抜け毛の時期は、たくさんの量の毛が抜けてしまうのです。猫の毛が生え変わる時期に向けて、抜け毛対策を紹介します。猫の体の負担を軽くしてあげましょう。

JIN
便利も兼ねたキャットタワー
便利も兼ねたキャットタワー

4ヶ月くらいから高いところに興味を持ち、ジャンプをし始めた猫の為に手助けと楽しさも兼ねたものがないかと考えました。日中はお留守番が多い為、リビングでの過ごしやすさ、リビン…

mayreo
『幸せ』を感じてる猫がする7つの仕草
『幸せ』を感じてる猫がする7つの仕草

猫は「いまどんな気持ちなのか」ということが理解できないので『幸せ』と感じていることがあるのであれば知りたいですよね。実は猫が『幸せ』と感じているときにはいくつかの仕草を…

らくだのこぶ
運動不足やストレス発散に!猫ちゃんとお散歩に行ってみよう!
運動不足やストレス発散に!猫ちゃんとお散歩に行ってみよう!

最近では、猫ちゃんを完全に室内で飼う方が多くなっています。そこで運動不足などの問題が起こり悩んでいる飼い主さんも増えてきていますね。ここでは、運動不足解消に役立つお散歩…

ちゃーりー
猫を供養する方法、請け負ってくれる神社やお寺
猫を供養する方法、請け負ってくれる神社やお寺

大切な猫が亡くなった時、出来る限り丁寧な供養をしてあげたいと思うのが飼い主としての気持ちですね。ですが…、人と猫達の供養方法は同じで問題はないのでしょうか?そう気になる飼…

花房燈
本当の意味は?飼い主が勘違いしてる猫の行動6選
本当の意味は?飼い主が勘違いしてる猫の行動6選

猫の行動って、時に不可思議なことがあります。人と猫では種族が違いますから、その行動の意味は違って当然でしょう。でもいかんせん人は猫の行動を都合良く解釈しがちです。ありが…

ひよしりん
耳が目印!さくらねことは?
耳が目印!さくらねことは?

野良猫ちゃん達の中に、耳先がカットされている子を見たことはありませんか?カットされた耳の形、まるで桜の花びらのようですよね。そこで名付けられた「さくらねこ」。このマーク…

arisu
Amazonで人気のある猫のおもちゃ5選!
Amazonで人気のある猫のおもちゃ5選!

猫のおもちゃも豊富に取り揃えているamazon。今回はそんなamazonで人気のある猫用おもちゃを5つ厳選して紹介します。自動で動くおもちゃや手動で動かすおもちゃなど、ジャンル別に紹…

猫島いのり
あなたの愛猫は幸せ?ダメ飼い主診断11項目
あなたの愛猫は幸せ?ダメ飼い主診断11項目

当たり前ですが、猫は人の言葉を話しません。ですから、猫が本当に幸せかどうかは残念ながら聞くことができません。でも、飼い主がしている行動で猫が幸せに思っているかどうか、あ…

ひよしりん
猫が面倒臭いと感じる飼い主の行動6つ
猫が面倒臭いと感じる飼い主の行動6つ

猫と接していると「めんどくさそ~」と感じること、ありませんか?猫は非常に感情豊かな動物だと言います。日々飼い主と暮らしている中で、飼い主が行う行動を「面倒臭い」と思うこ…

ひよしりん
冬支度はもう始めた?猫のための寒さ対策7選!
冬支度はもう始めた?猫のための寒さ対策7選!

猫は寒さに弱い動物なので、毛布やブランケット、猫用ベッドなどを使って保温をしてあげることが大事です。ペットショップやホームセンターなどでは、豊富な商品が揃っています。

ひろちゃん
猫が持っている6つの感情と飼い主にする6つのサイン
猫が持っている6つの感情と飼い主にする6つのサイン

猫の脳は私たち人間と、良く似ていると言います。加えて記憶や思考、知覚などを司っている大脳皮質が非常に発達しているので、感情も豊かだと考えられています。確かにそう言われる…

ひよしりん
猫のトイレのしつけ方、トレーニングの方法
猫のトイレのしつけ方、トレーニングの方法

愛猫のトイレのしつけ方でお困りの方は案外多くいらっしゃるようです。猫のトイレのしつけ方がうまくいかないと猫にとっても飼い主にとっても負担となってしまいます。猫の個性を観…

餅月満太
猫にまつわるアルバイト2選!必要な資格やお仕事内容
猫にまつわるアルバイト2選!必要な資格やお仕事内容

猫が大好き!と言う猫好きさんは、猫たちがいるバイトをやってみたいと一度は思うこともあるのではないでしょうか?今回はそんな猫にまつわるアルバイト2選!必要な資格やお仕事内容…

花房燈
猫のドライフードの選び方、おすすめ商品5選
猫のドライフードの選び方、おすすめ商品5選

最近はドライフードの種類も豊富に取り揃えられているため「どのドライフードがおすすめ?」と悩む場面も多いのではないでしょうか?今回は、そんな飼い主の方におすすめ「猫のドラ…

花房燈
置くだけ簡単!高齢猫に作ってあげたい、空き箱トイレステップとご飯台
置くだけ簡単!高齢猫に作ってあげたい、空き箱トイレステップ…

年を取ると、猫も脚が弱ります。トイレの枠をまたぐのに苦労し始めますし、ご飯皿に顔を近づけるのが辛くなってくるのです。「何となく大変そうだな」と思ったら、トイレステップや…

Chimoma
猫の写真の撮り方コツや注意点
猫の写真の撮り方コツや注意点

猫の写真の撮り方の基本的なコツをまとめました。また、撮り方を実践するときの注意点やおすすめアイテムもご紹介します。猫はいろいろなしぐさや表情を見せてくれるので、かわいく…

tonakai
猫が「信頼できる人なのか」を見極めている3つのポイント
猫が「信頼できる人なのか」を見極めている3つのポイント

猫は人のことをじっと観察し、その人が信頼できるのかどうかを見極めているようです。「この人は近づいても大丈夫か、信頼しても危険はにゃいか」と猫が判断するポイントは、どんな…

ひよしりん
猫を拾いたい、捨て猫が多い場所7選
猫を拾いたい、捨て猫が多い場所7選

世の中には捨て猫が多い場所というのが存在します。拾いたいと考えているなら、そういった場所を調べてみるといいでしょう。捨て猫が多い場所7選と、猫を拾いたいと行動にうつす前に…

tonakai
大切な愛猫癒せてる?猫をリラックスさせる3つのテクニック
大切な愛猫癒せてる?猫をリラックスさせる3つのテクニック

猫がストレスを溜めやすいのはご存知でしょうか?ストレスを与えているつもりがなくても、猫はストレスを抱えているかも知れません。あなたの猫は、リラックスできていますか?

JIN
猫を悲しませてるかもしれない…10の飼い方
猫を悲しませてるかもしれない…10の飼い方

他人からひどい仕打ちや扱いを受けたら悲しくなります。それは猫でも同じなのではないでしょうか?言葉では言いませんが、猫なりに飼い主さんの飼い方に悲しんでいるかもしれません…

ひよしりん
元ノラの子猫の神楽が、我が家にやってきた
元ノラの子猫の神楽が、我が家にやってきた

2018年7月13日に幸運を運ぶと言われるサビ柄っぽい子猫(足だけ)、神楽が我が家にやってきました。引き取る前の私の葛藤や引き取った後の大変だったこと、引き取って良かっ…

レモン
飼えなくなった猫の引き取り先を探す方法
飼えなくなった猫の引き取り先を探す方法

やむを得ない事情で猫を飼えなくなったときに、猫の引き取り先を探す方法をご紹介します。猫を飼えなくなったらどうしたらいいのか分からない方もいらっしゃると思いますが、実は猫…

tonakai
猫川柳がおもしろい!応募出来るコンテストや可愛いグッズまで
猫川柳がおもしろい!応募出来るコンテストや可愛いグッズまで

皆さんは猫の川柳があるのをご存じでしょうか。猫川柳と呼ばれ、アイリスオーヤマが開催しているコンテストです。今回は猫川柳で応募出来るコンテストや可愛いグッズをご紹介させて…

らくだのこぶ
猫用ヒルズの選び方やおすすめ商品
猫用ヒルズの選び方やおすすめ商品

皆さんは猫にどんなフードをあげていますか?アメリカで大人気の猫のフード「ヒルズ」は、日本でも近年有名になってきましたね。今回は「猫用ヒルズの選び方やおすすめ商品」につい…

らくだのこぶ
私たち家族に笑顔をくれた猫「むっちー」
私たち家族に笑顔をくれた猫「むっちー」

先代猫を亡くして家族みんながロスに苦しんでいる時に出逢ったのが保護猫だった「むっちー」でした。あれから11年、家族が笑顔を取り戻すまでのお話です。

黒とブチの母
愛猫のストレス発散に!『カミカミパンチクッション』を作ってみた!
愛猫のストレス発散に!『カミカミパンチクッション』を作って…

ペットショップで購入したラガマフィン。飼い始めてすぐに噛み癖があることに気づきました。根気強く付き合っていましたが、何かおもちゃを作らなければと頑張ってみました。

ひゆきママ
猫にとって理解できない飼い主の10の行動
猫にとって理解できない飼い主の10の行動

猫には猫の、人には人の行動があります。別の種族ですから、行動が違うのは当たり前。でも、猫からすると飼い主さんの取る行動、もしくは「にゃんでこれしない?」と不思議に思うこ…

ひよしりん
実はNG行為!?猫のためにならない12の事
実はNG行為!?猫のためにならない12の事

当たり前ですが、猫と人間は、別の種族です。常識も習慣も、違います。人が良いと思っていることが、猫にとってはNGな場合も多々あるのです。どんな行為が猫にはNGなのでしょうか?…

ひよしりん
ボロボロだった元ノラ猫『みたらしくん』のお話
ボロボロだった元ノラ猫『みたらしくん』のお話

ぼろぼろだった野良猫みたらしくん。悪戦苦闘の末引き取ってみたら、一見仔猫なのに7歳、しかも猫エイズ陽性でした。今は一部屋独占して、すっかり猫らしくなりましたが…。

きなこた
猫と会話出来るかも!?マスターしたい猫語9選
猫と会話出来るかも!?マスターしたい猫語9選

猫との会話は、猫好きならば一度は「できたら良いな!」と思うことではないでしょうか?でも、猫が人語を話せるハズはなく、その逆もまたしかりです。そうは言っても、諦めるのは早…

ひよしりん
うちの子どこ?ネコが家の中で隠れやすい3つの場所
うちの子どこ?ネコが家の中で隠れやすい3つの場所

いつもいる場所に愛猫がいない、部屋を見渡しても愛猫の姿が見当たらない。ネコが家の中で隠れやすい場所をご紹介します。「うちの子、どこ?」と慌てて探す…その前に、是非確認して…

福助
三毛猫の「あめちゃん」がやってきた!保護された子猫と家族になりま…
三毛猫の「あめちゃん」がやってきた!保護された子猫と家族に…

動物病院あるあるとして春先はよく仔猫が拾われて動物病院に届けられます。昨年の春、同じように動物病院に来た仔猫ちゃんに一目惚れして飼うことを決めてしまいました。まだ1,2週齢…

長谷川 諒
我が家のキャットウォーク、肉球観察機能付き!
我が家のキャットウォーク、肉球観察機能付き!

2年前の秋、猫カフェにアクリル板のキャットウォークがあり、猫ちゃんの肉球が丸見えなのをTVで視ました。ああいうのが欲しい!探し回った結果、手作りサイトで設計してくれるの…

きなこた
猫にとっての飼い主ってどんな存在?
猫にとっての飼い主ってどんな存在?

飼い主さんにとっての猫は、かけがえのない存在でしょう。ちょっとでも具合が悪くなれば自分の事以上に心配してしまうし、姿が見えなくなればもう一大事です。でも、猫にとっての飼…

ひよしりん
猫が秋になると変わる3つの事
猫が秋になると変わる3つの事

秋になると夏を出来るだけ涼しく過ごしてきた猫も徐々に変化していきます。気候や気温の変化が日毎に変わっていくため、体調の変化にも気を配っていかなければなりません。今回は、…

あめたま
猫の性格は毛の色や模様で違う!?それぞれの特徴をご紹介!
猫の性格は毛の色や模様で違う!?それぞれの特徴をご紹介!

私の愛猫は茶トラでとても甘えん坊な性格です。よく猫ちゃんは毛色や模様と関係しているといわれていますが実際はどうなのでしょうか?代表な毛色の性格や特徴を病院で出会ってきた…

チャロ
狭いマンション住まいの猫のちゃんストレス解消グッズ!!!!
狭いマンション住まいの猫のちゃんストレス解消グッズ!!!!

狭いマンションで飼っている愛猫は運動不足になりがちですが、Amazonを利用して、最小限の費用と労力とスペースで愛猫のストレス解消を心がけています。試行錯誤し、今いい状態なの…

ぼたん
猫との幸せな時間を夢見るあなたへ…あらかじめ知っておくべき4つの事
猫との幸せな時間を夢見るあなたへ…あらかじめ知っておくべき4…

後悔しないために、あらかじめ知っておいた方が良い猫の飼い方について、実体験に基づいてまとめてみました。家族となった大切な猫ちゃんを、できるだけ病気がちにせず、長生きして…

みゅー
猫が死ぬまでにしたい10の事
猫が死ぬまでにしたい10の事

人が様々な欲望を持っているように、猫だって色々、やりたいと思うことがあるはずです。それはどんな事でしょうか?猫が望むことを、叶えてあげるのも飼い主として大切な役目です。…

ひよしりん
父親が危篤状態になった時、愛猫コタロウに起きた不思議な事
父親が危篤状態になった時、愛猫コタロウに起きた不思議な事

少し前のことになりますが、10年の介護の末、私の父が亡くなる間際、コタロウ(当時推定3歳10ヶ月)が原因不明の病気になりました。父が亡くなり、コタロウも家で看取ろうと引き取っ…

きなこた
猫はどうして箱が好きなの?4つの理由
猫はどうして箱が好きなの?4つの理由

猫が箱好きなのは、周知の事実です。新しい箱が家に来るとまず、確認するかのように入ります。時には、取り合いになる場合も。なぜ猫はあそこまで、箱が好きなのでしょうか?その理…

ひよしりん
猫のオスカーは伝説を残す猫!凄い猫たち3選
猫のオスカーは伝説を残す猫!凄い猫たち3選

「オスカー」という名前がついた猫は伝説を残す…。そんな不思議な迷信があるということをご存知でしょうか。今回は「オスカー」という名前がつけられたさまざまな猫の仰天エピソード…

猫島いのり
うっとりしてる?猫がリラックスできる音楽を検証してみました
うっとりしてる?猫がリラックスできる音楽を検証してみました

「猫のゴロゴロ音には人間を癒す効果がある」という話は、猫好きの間ではわりと知られています。では、反対に猫はどういった音で癒されるのでしょうか? 今回は猫の聴覚に訴える癒…

エリカ
猫を飼うと感じる5つの幸せ
猫を飼うと感じる5つの幸せ

猫は飼うだけで「飼い主の寿命が延びる」と言われているのをみなさんはご存じでしょうか。猫は飼ってみると大変なこともありますが、飼うことによって「良かったな」と感じることも…

らくだのこぶ