ねこちゃんホンポ 新着記事(753ページ目)

猫も夏バテするの?症状や対策・予防法を紹介
猫も夏バテするの?症状や対策・予防法を紹介

夏になると心配になるのが「夏バテ」です。夏バテ対策に取り組んでいる方も多いと思いますが、実は、猫も夏バテになってしまいます。今回は、猫の夏バテの予防方法や対処法などにつ…

ねこちゃんホンポ編集部
猫を台風等の自然災害から守ろう!
猫を台風等の自然災害から守ろう!

自然災害は特殊な能力がある人を除き、一般人では予知することが難しくある日突然襲ってくる恐ろしい災害です。特にこの時期は台風等の発生も多くみられます。もしもの事があった時…

ネコノママ
猫のうんちチェックしてる?猫の健康なうんちとは
猫のうんちチェックしてる?猫の健康なうんちとは

愛猫のうんちチェックしていますか?体調を崩した時、かかりつけ医で普段のうんちの状態を聞かれた時にしっかり答えられるように、普段からしっかりチェックしておく必要があります…

ayano
猫の甘噛みの理由を見極める!猫が甘噛みする3つの理由
猫の甘噛みの理由を見極める!猫が甘噛みする3つの理由

ついさっきまで、気持ちよさそうにしていたのに突然ガブッと噛まれる事や、じゃれついてきて手を吸うように噛んだりする事は愛猫家さんにとっては、日常茶飯事ですよね。では、猫が…

ayano
にゃんこ総選挙!あなたの推しニャンコに会いに行こう!
にゃんこ総選挙!あなたの推しニャンコに会いに行こう!

保護猫カフェに行ったことはありますか?たくさんのにゃんこ達が暮らす保護猫カフェで、にゃんこ総選挙が行われているとのこと!あなたの推しにゃんこに出会いに行きませんか?夏の…

ayano
猫の安楽死を選ぶ時  その理由や費用とは
猫の安楽死を選ぶ時 その理由や費用とは

病気等で苦しんでいる猫を飼っている人は、一度は猫の「安楽死」を考えるのではないでしょうか。今回は猫の安楽死についてのお話をしたいと思います。

ネコノママ
猫が1日に必要な運動量は?運動不足になっていない?
猫が1日に必要な運動量は?運動不足になっていない?

猫は1日の12時間~16時間を眠って過ごします。完全室内飼いだし、寝てばかりだけど運動不足になっていない?と心配している飼い主さんも多いかと思います。そこで、猫が1日に必要と…

ayano
猫は家族に順位付けするの?その基準と猫の本音とは
猫は家族に順位付けするの?その基準と猫の本音とは

一番大好きなのはお母さん!という猫ちゃんは少なくないですよね。一生懸命にお世話をするのに、何故か知らん顔されるお父さん…なんていう微笑ましいお話もよく耳にします。では、こ…

ayano
コラット|特徴/性格/寿命について
コラット|特徴/性格/寿命について

タイ原産の猫と言えばシャム猫が有名ですが、コラットもタイ原産の稀少な猫です。ブルー色の被毛は、ロシアンブルーにも似ているような…?幸運のお守りであるコラットとは、一体どん…

ひよしりん
猫が寝ない理由とその対処法
猫が寝ない理由とその対処法

なかなか猫が寝ない!と心配になる事ありませんか?ここでは猫が寝ない理由や原因をご紹介していきたいと思います。

ネコノママ
猫が蜂に刺されたら?症状や対処法について解説
猫が蜂に刺されたら?症状や対処法について解説

この記事では、蜂に刺された猫にでる症状や対処法について詳しくご紹介します。生活する中で、猫が運悪く蜂に刺されてしまう事もあります。患部が腫れるだけでなく、アナフィラキシ…

ひまわり
譲渡会常連だった保護猫「そら」との出会い
譲渡会常連だった保護猫「そら」との出会い

なかなか譲渡先が決まらず、譲渡会の常連になってしまった保護猫との出会い。でもそれはとっても素晴らしい、身体が大きくて心根の優しい雄猫との出会いでした。

c.moon
【家族に迎える選択肢のひとつに】「保護猫カフェ マンチカン」さんにイン…
【家族に迎える選択肢のひとつに】「保護猫カフェ マンチカン」さんにインタビュー♪

「保護猫カフェ」というものをご存知でしょうか?全国にはたくさんの保護猫カフェがありますが、今回は大阪・京橋にある保護猫カフェ「保護猫カフェ&金魚カフェ マンチカン」さん…

ayano
猫の餌皿を選ぶポイント!食べやすいお皿を選んであげよう!
猫の餌皿を選ぶポイント!食べやすいお皿を選んであげよう!

最近では100円ショップ等でも、猫の餌皿は多く売られています。しかし、中には注意したい餌皿もあります。猫の餌皿について気になるポイントをまとめてみました!

ネコノママ
トラ柄猫の魅力!柄によって違う種類や性格について
トラ柄猫の魅力!柄によって違う種類や性格について

雑種の中でも多く見られるトラ柄模様の猫たちですが、その柄によって呼び方や性格が異なるのをご存知でしょうか。聞いた事はあるけど、見分け方が分からないという方や、トラ柄模様…

ayano
にゃんずと夏の風物詩!暑さも吹き飛ぶ、涼し気にゃんこ動画特集!
にゃんずと夏の風物詩!暑さも吹き飛ぶ、涼し気にゃんこ動画特集!

猛暑日が続く日本の夏。にゃんこ達は暑さに負けず、今日も悪戯心全開です!夏の風物詩のひとつである「風鈴」が気になって仕方ないにゃんこ達の動画を集めました。にゃんこ達の可愛…

ayano
猫のペットロスを乗り越える方法とは
猫のペットロスを乗り越える方法とは

愛猫が亡くなり、ペットロスになってしまう人は少なくはありません。猫の死を目の当たりにした時、ペットロスにならない為の方法はあるのでしょうか。

ネコノママ
猫がクーラーを嫌がる?その場合の対策法について
猫がクーラーを嫌がる?その場合の対策法について

クーラーを嫌がる猫は、とても多いですよね。しかし、最近では35度を越える猛暑日が続く事もあり、熱中症予防が呼びかけられています。猫は比較的、暑さに強いといわれていますが真…

ayano
猫が喜ぶ部屋の条件とその作り方について
猫が喜ぶ部屋の条件とその作り方について

飼い主さんの最大の癒しと言えば、愛猫が喜ぶ姿ですよね。今回は、猫が喜ぶ部屋とはどんな部屋なのか、また猫が喜ぶ部屋作りについてまとめてみました!

ネコノママ
大人気の男性保育士「てぃ先生」の愛猫が可愛すぎると話題!名前や種類は?
大人気の男性保育士「てぃ先生」の愛猫が可愛すぎると話題!名前や種類は?

ツイッターのフォロワー数は42万人!大人気の男性保育士「てぃ先生」をご存知でしょうか?今、てぃ先生のツイッターに登場する愛猫が可愛すぎる!と話題になっています。この記事で…

ayano
猫を賃貸で飼う時に気を付けたい4つのポイント
猫を賃貸で飼う時に気を付けたい4つのポイント

現在ペットを飼う人も多い事から、ペット可の賃貸住宅は増えてきています。しかし残念ながら、猫は賃貸で嫌われがち。その理由と賃貸で飼育する際のポイントをまとめてみました。

ネコノママ
猫を病院へ連れていくコツ!猫用キャリーの選び方や工夫について
猫を病院へ連れていくコツ!猫用キャリーの選び方や工夫について

猫の通院は、飼い主さんにとって悩みの種でもありますよね。特に完全室内飼いの猫は、慣れない環境や音、人の声にさえも大きなストレスを感じ、パニック状態に陥ってしまいます。通…

ayano
黒猫が横切ると不吉と言われる理由について
黒猫が横切ると不吉と言われる理由について

黒猫が横切ると不吉だと言われていますが、果たしてそれは本当なのでしょうか?黒猫はそんなに縁起が悪いのかと考える方も少なくはないはず。しかし実はそうでは無いのです。

ネコノママ
台風の脅威に要注意!猫の病気との関係性とは
台風の脅威に要注意!猫の病気との関係性とは

せっかくの夏、毎年この時期になると台風が発生しやすくなります。皆さんはこの台風が、猫の病気を引き起こしやすくなることをご存知でしょうか?

ネコノママ
猫が親離れする時期とその注意点について
猫が親離れする時期とその注意点について

子猫が沢山生まれたら、里親に出そうと考える方もいらっしゃるかと思います。その時に大切なのは、子猫が親離れしている事。今回は猫の親離れについてまとめました。

ネコノママ
猫を迎える時に参考にするべきポイント!
猫を迎える時に参考にするべきポイント!

今回は猫を迎える為の5つの方法や、初めて猫を迎える時には意外と知らない、確認しておくべき健康ポイントをご紹介します!こちらを参考にして健康な愛猫を迎え入れましょう!

ネコノママ
猫は病気を治してくれる?アニマルセラピーについて!
猫は病気を治してくれる?アニマルセラピーについて!

皆さんはアニマルセラピーと呼ばれる動物療法をご存知でしょうか?アニマルセラピーの効果は確かな物で、高齢者施設等でも取り入れられています。今回は猫がもたらすアニマルセラピ…

ネコノママ
家の中にある「7つの危険」から愛猫を守ろう!我が家の事例と対策
家の中にある「7つの危険」から愛猫を守ろう!我が家の事例と対策

猫と生活していると、思いもよらない所で猫がヤケドや怪我を負ってしまう事があります。そうならない為に、事故を想定し家の中の改善すべきポイントを探っていきましょう!

ネコノママ
小さい子供がいると猫の里親になれない?その理由と解決法とは
小さい子供がいると猫の里親になれない?その理由と解決法とは

猫を迎えるにあたって、里親になるという方法を選ぶ人が年々増えてきています。これは、殺処分を減らし、少しでも多くの命を救うことに大きく繋がります。ただ、いざ里親になりたい…

ayano
猫がお尻をフリフリするのは何故?その理由は猫の本能にあった
猫がお尻をフリフリするのは何故?その理由は猫の本能にあった

姿勢を低くし、まん丸な目でお尻をフリフリする姿はクスッと笑ってしまう程可愛いですよね。愛猫家の皆さんにとっては、よく見かける光景かと思いますが、猫がお尻をフリフリする理…

ayano
猫がげっぷをする時と気をつけたいこと
猫がげっぷをする時と気をつけたいこと

猫もげっぷをするってご存知でしたか?猫が吐くのとはまた違い、咳とも違って、「ケフ」っと軽く息を吹きだす所を見たことありますよね?あれが実は猫のげっぷなんです!

ネコノママ
愛猫の肥満を防ごう!
愛猫の肥満を防ごう!

猫は成猫になるにつれて太りやすくなりますが、特に避妊去勢手術をする事により更に太りやすくなってしまいます。そこで今回は、猫が肥満になるのを防ぐ方法をご紹介します!

ネコノママ
”夏猫”はよくない?その理由とは
”夏猫”はよくない?その理由とは

皆さん”夏猫”という言葉をご存知でしょうか?昔はよく「夏猫はよくない」と言われていたそうです。今回は夏猫について調べてみました!

ネコノママ
可愛い猫の開きのポーズの理由とは!
可愛い猫の開きのポーズの理由とは!

みなさん猫の開きをご存知ですか?キュンとしてしまう程可愛い猫の開き!猫がこのポーズをする理由を調べてみました!

ネコノママ
猫の歯みがきしてる?怖い歯周病から愛猫を守る為の方法
猫の歯みがきしてる?怖い歯周病から愛猫を守る為の方法

猫の歯周病をご存知でしょうか。猫も人間と同じように、口内を清潔に保たなければ様々な問題を引き起こしてしまうのです。そんな症状を防ぐために自宅で手軽に行えるのが、歯みがき…

ayano
猫の夏バテする兆候とその対策について
猫の夏バテする兆候とその対策について

これからの時期、熱中症に注意しなければなりませんがそれは猫も同じです。この暑い夏を乗り切るために、猫の夏バテ対策をしましょう!

ネコノママ
猫の術後服ってどんなもの?必要性や選び方
猫の術後服ってどんなもの?必要性や選び方

猫には服を着るというイメージがあまりありませんよね。嫌がってしまうのではないかと、心配な飼い主さんも多いかと思います。確かに、服を着るのを嫌がる猫は多いですし、体が柔ら…

ayano
とにかく猫に好かれるための方法!
とにかく猫に好かれるための方法!

とにかく猫に好かれて沢山モフモフしたい!という猫好きさんの為に、今回は猫に好かれる方法やその為の条件、好かれやすくするコツを教えます♪これであなたもモテモテに!

ネコノママ
8月8日『世界猫の日』と各国のさまざまな猫の日
8月8日『世界猫の日』と各国のさまざまな猫の日

8月8日が『世界猫の日』と、聞くと、日本人なら「 2月22日じゃないの?」と思うはず。たしかに、日本では「にゃんにゃんにゃん」語呂合わせで、「猫の日」として、メディアでも取り…

にゃコロ
大切な猫さんの思い出を「古く新しい形」で残してみませんか?
大切な猫さんの思い出を「古く新しい形」で残してみませんか?

みなさんの大切な猫さんが亡くなった時、どんな形でそばにいてほしいですか?悲しいけれど、その時は来ます。亡くなった後、こんな形でそばにいてくれたらうれしいな。安心するな。…

ayuayuayu
猫の正しい叱り方とその際の注意点
猫の正しい叱り方とその際の注意点

猫は正しい叱り方をしないと信頼関係を損なってしまうことに繋がります。猫を叱ってから嫌われてしまったという過去をお持ちの方、いませんか?この記事ではそんな、猫の正しい叱り…

ネコノママ
 猫の足に隠された4つの秘密
猫の足に隠された4つの秘密

顔を上手に洗ったり、猫パンチを繰り出したり、悪戯したり、猫の足は猫の愛らしい動作には欠かせない部分ですよね。猫の足といえば肉球ですが、肉球の重要な役割や、猫の利き手など…

ayano
【獣医師監修】猫にスイカを与えても大丈夫?食べるメリット、与え方を解…
【獣医師監修】猫にスイカを与えても大丈夫?食べるメリット、与え方を解説!

話題になる猫の動画の中に「スイカと猫」を撮ったものがあり注目されています。スイカの玉の上に乗ったり、スイカの皮を帽子の様に被ったりといった様子がかわいいことで人気です。…

tonakai
猫がドライフードを丸呑みする!噛まなくても大丈夫なの?
猫がドライフードを丸呑みする!噛まなくても大丈夫なの?

猫はドライフードを丸呑みし、噛まずに食べていることがあります。あんなに固いにも関わらず、そのまま飲み込んでしまうと心配になりますよね。しかし噛まないで食べるのにはそれな…

emi
猫の巻き爪の原因と治療、その対策について
猫の巻き爪の原因と治療、その対策について

猫が巻き爪になってしまった時に気になるのは、原因や対策のほかに、治療費ですよね。猫の巻き爪に関する気になるポイントをまとめました!

ネコノママ
猫の霊感と本当にあった不思議な話
猫の霊感と本当にあった不思議な話

時々、猫が何もない所を見つめていたり、一点を見ながら「ニャー」と鳴いたりしている所を見ませんか?気になる猫の霊感について、調べてみました。その他、私が体験した猫にまつわ…

ネコノママ
猫の肉球ケアしてる?肉球の役割とケア方法
猫の肉球ケアしてる?肉球の役割とケア方法

愛猫家さんのなかには、肉球フェチの方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。ついつい触りすぎて、愛猫に怒られるなんて事もありますよね。猫の肉球は、可愛いだけでなく、猫が…

ayano
猫の十戒とは?猫と暮らす前に読んでほしい「10項目」を2種類紹介
猫の十戒とは?猫と暮らす前に読んでほしい「10項目」を2種類紹介

猫の十戒は、2種類あるということをご存知でしょうか。猫を飼う前に読んでほしい猫の十戒として紹介されているものや、ユーモアを交えて飼い主から猫への訴えを綴ったものがありま…

ayano
猫の暑さ対策 家庭で出来る3つの方法と注意点
猫の暑さ対策 家庭で出来る3つの方法と注意点

愛猫の暑さ対策、していますか?近年、猛暑日が続く地域も多く熱中症という言葉が身近になってきました。これは人だけではなく、比較的暑さに強いとされる猫も同じですから、猫にも…

ayano
猫が蚊に刺される危険性と対策出来る事
猫が蚊に刺される危険性と対策出来る事

夏になれば蚊に悩まされる人も大勢いますが、なんと猫も蚊に刺されるんです。今回は、蚊に刺されないようにするための対策や、猫が蚊に刺されてしまった場合に注意するべき事をまと…

ネコノママ
みらいのキャットフード

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター