野良猫が寄ってくる人の5つの特徴

野良猫が寄ってくる人の5つの特徴

野良猫が寄ってくる人にはある特徴があると言います。猫好きにとって野良猫とのちょっとした触れ合いも癒しの一時ですよね。でも、野良猫が寄ってくる人と寄ってこない人に分かれませんか?ちなみに私は野良猫は全く寄ってきてくれません。むしろ逃げられます。いったい野良猫が寄ってくる人にはどんな秘密があるのでしょうか?またその特徴とはいったい何なのでしょうか?

野良猫が寄ってくる人の特徴

頭を撫でられる猫

1.野良猫を無理に触ろうとしない

猫が寄ってくる人が野良猫と対峙した時の様子を観察していると、野良猫の様子を見ながら近づいているのがわかります。これは、野良猫に敵対心がないことをアピールし、寄ってくるようにするためにとても大切なことで、野良猫を驚かせない大切なポイントでもあります。

野良猫に触りたいという気持ちが先行して、野良猫の様子や気持ちを考えることなく近づいているという方はいつまでたっても、野良猫が寄ってくる人にはなれません。

野良猫が寄ってくる人ば、野良猫が自ら寄ってくるまでジッと待つくらいの気持ちを持っています。決して野良猫に無理矢理違づいたり、触ったりしないようにしましょうね。

2.いきなり野良猫に近づかない

野良猫が寄ってくる人は猫の動きをよく観察しています。野良猫にとっても人間は相当大きな動物です。そんな自分よりも何倍も大きい人間がすごい勢いで近づいてきたら、野良猫でなくても驚いて逃げてしまいますよね。

そんな野良猫にとって、様子を見ながらゆっくりと近づいてくれる人は野良猫にとって警戒心を解きやすいです。つまり野良猫が寄ってくる人は、野良猫を驚かせずにゆっくりと近づける人だといえます。

野良猫があまりにも好きすぎて見つけた瞬間に走り出すような人は野良猫が寄ってくることはありませんので注意をしましょう。

3.大きな声で野良猫に近づかない

野良猫にゆっくりと近づいているのに寄ってくる気配が無い、逃げられる!そんな方は、自分の声に注目してみましょう。野良猫を見つけた時に自ら近づきながら、子供に話しかけるように大きな猫撫で声で野良猫に近づいていませんか?

野良猫は大きな音や大きな声、低すぎる声や高音の金切声などがとっても苦手です。そのような方は、野良猫が近寄りたくても近づけないのかもしれません。

一方野良猫が寄ってくる人を見ていると、優しい落ち着いた声でゆっくりとした動きで野良猫と接しているのがわかります。野良猫が寄ってくる人になりたいと思っているそこのあなた、野良猫を見つけて嬉しくなるのは分かりますが、まずは落ち着いて野良猫を観察してみるようにしましょう。

4.野良猫は小柄な人が好き?

野良猫は大柄な人よりも小柄な人の方が猫が寄ってくる傾向にあります。野良猫は大きな動物を見ると敵対心を出して警戒してしまうためです。そのため大柄な男性よりも小柄な女性に寄ってくる野良猫はとても多いのです。

5.野良猫の触り方が上手

野良猫が寄ってくる人の特徴で、忘れてはいけないのが猫の触り方が上手か、上手でないか、ということです。野良猫が触られて気持ちいいと感じるポイントを知っているのか?知らないのか?それによって野良猫が寄ってくるのか来ないのかには随分と差がうまれます。

また野良猫が触られて嬉しい、気持ちいいと感じるポイントはその猫によって違いますので、野良猫が寄ってくる人は、猫が気持ちいいと思うポイントを見つけるのが上手な人ともいえます。野良猫が寄ってくる人になりたいと思うなら、ぜひ猫の触り方を研究してみましょう。

野良猫が寄ってくる家の特徴

軒先の猫

野良猫は人だけではなく家にも寄ってくる事がありますよね。でも隣近所でも野良猫が寄ってくる家と寄ってこない家がありますよね。その理由とはいったい何なのでしょうか?まず野良猫が寄ってくる家の特徴を見てみましょう。

野良猫が寄ってくる家の特徴

野良猫が寄ってくる家の特徴とは、その家の家主が野良猫に餌を与えていたり、野良猫ではあるが遊びにきた猫とたくさん遊んであげたり、雨宿りさせてあげたりする家である可能性があります。

また、野良猫は外敵から身を隠せる安全な場所を自分のテリトリー内に確保しているものです。つまりその家が自分にとって身を隠せる安全な場所だと思っているのであれば、寝床にしたり休憩所にしたりとするようになるのです。

野良猫が寄らない家の特徴

逆に野良猫にとって危険な場所となりえるような家には寄ってきません。例えば、飼い犬がいたり人通りが激しかったり、猫嫌いな人が近くに住んでいたりする場合も、猫は危険を察知して寄ってくることはありません。

野良猫に好かれるにはどうしたらいい?

女の子と遊ぶ猫

それでは最後に、野良猫が寄ってくる人になるためにはどうすればいいか?その方法をご紹介します。野良猫が寄ってくる人が羨ましいと思っている方、今日から野良猫が寄ってくる人の仲間入りができるかもしれませんよ?

野良猫に近づく時はしゃがんで近づく

猫に近づくときは急に近づいたり、大きな声を出して近づくのはNGだとご説明しましたがそれにプラスして、猫に近づくときは立って近づくのではなく、しゃがんで猫と同じ目線になって近づくように心がけてみてはいかがでしょうか?

猫は自分よりも目線が上で大きい動物を怖がる傾向にありますので、しゃがんで目線を同じにすることで警戒心が薄れます。野良猫が寄ってくる人になりたい!と思うならばぜひ試してみて下さい。

野良猫が寄ってくるまでジッと待ってみる

野良猫は飼い猫と違って厳しい環境で生きているため、警戒心がとても強いです。そのためこちらが敵対心を持っていないとしても、警戒心が強くてなかなか近づいてきてくれないこともあります。

しかし、そこで焦って近づいてしまっては野良猫を警戒させてしまい逃げられます。猫にとってパーソナルスペースはとても重要なものです。そんなパーソナルスペースに知らない人間がいきなり入ってきてしまっては驚いてしまいますよね。

猫のことを考えるなら、パーソナルスペースを尊重し、野良猫の警戒心が解けて寄ってくるのを待つのも大切ですよ。

野良猫と接する時の注意点、マナー

野良猫と接する時は近隣にお住まいの方のご迷惑にならないよう、マナーを守りましょう。大きな声で騒いだり、道の真ん中で座り込む、ゴミを持ち帰らないなどの迷惑行為はしてはいけません。

また、地域で避妊去勢をし、お世話をされている地域猫の場合は餌を与える人と場所が決まっていますので餌を与えてはいけません。また、野良猫への餌やりを禁止している地域もありますのでむやみに餌を与えないようにしましょう。

野良猫に餌を与える問題点として、野良猫の数の増加や餌の食べ残しに集まる害虫や害鳥などの問題が挙げられます。猫は1年に2回発情期があり、1度に生まれる子猫は4匹ぐらいです。増えすぎた野良猫は殺処分の対象になりかねません。不幸な命を増やさない為にも一人ひとりの理解が必要です。

また、母猫の側に生まれたばかりの子猫が居た場合は、母猫が子猫を食べてしまう可能性がありますので、母猫・子猫共に構うのは止めましょう。

まとめ

髭を撫でられる猫

野良猫に限らず、猫が寄ってくる人の特徴として言えるのは、あまり構い過ぎず、物静かな人が猫に好かれやすく寄ってくる人の特徴を有している人といえます。

野良猫が寄ってくるのは、猫好きからしてみたらうれしい事ですが、禁止されていたり、地域でお世話をしている可能性もありますので、むやみに餌を与えるのは止めましょう。また触れ合う時は他の方の迷惑にならないよう配慮が必要です。

投稿者

40代 女性 さおり

私は野良猫ちゃんを見つけても、目を合わさないようにします。
怖がらないように優しく話しかけます。
すると、むこうから寄ってくるときもあります。そのときには、病気になっていないかとか、怪我はしていないかとかをチェックします。
元気な猫ちゃんが多くなってきてうれしい限りですが、弱っている野良猫ちゃんを見つけた時には、捕まえて獣医師に診ていただき、里親探しをしています。
投稿者

30代 女性 はなこ

私は、家の庭に外猫ちゃんが遊びに来るのですが、普通に座っているだけでスリスリしてきてこちらも、無理に触ろうとせずにしていました。そのほうが、警戒心を持つことなく近寄って来てくれるようになりました。子猫のころから、お世話をしているのでそろそろ、里親さんを探そうと思っています。
人懐っこい性格の猫ちゃんなので、里親さんともうまくいくと思います。外猫ちゃんも最初に怖がらさないようにしてあげればその後にも影響するので、最初の接し方には慎重にならないといけませんね。
投稿者

10代 女性 壱

私の家の前の道路に、トラ猫がよく沈座しています。 気になって近づくと「二ャ一オ。」と鳴いて、頭突きしてきました。かわいいなぁと思いながら首を見ると、首輪がついていたので、近くを訪ねると、ご近所さんが放し飼いしていた猫ちゃんでした! 何回か(そのご近所の方と)お話をした事はありましたが、猫ちゃんを飼っていることを話された事がなかったのでびっくりしました。
あの時から数年たちますが、今も自由気ままに散歩している様子を見ると、ほっこりします。
投稿者

女性 匿名

ずーっと今年で8年目4年前野良猫黒とあだ名付けて懐いてたが車引かれ事故死。その後野良猫さんは顔出し来るが、懐いてくれない。どうすればまた。

スポンサーリンク