ねこちゃんホンポ 新着記事(633ページ目)

妊娠した猫が殺処分ありのシェルターに収容され...
妊娠した猫が殺処分ありのシェルターに収容され...

高確率で殺処分されているシェルターに妊娠した猫が収容されました。シェルタースタッフがあるところに連絡したことで、その猫の運命は変わりました。。。

さくらまい
愛猫から目を離してはいけない6つのタイミング
愛猫から目を離してはいけない6つのタイミング

猫はあまり手がかからない動物ですが、そんな猫にも目を離してはいけないタイミングがあります。それは、どんなときか?目を離してはいけないときに目を離して、取り返しのつかない…

ひよしりん
猫がしっぽマフラーするのはどんな時?2つの心理
猫がしっぽマフラーするのはどんな時?2つの心理

猫がしっぽマフラーをする理由についてご存知でしょうか。この記事では、自分のからだにしっぽを巻き付けている時の猫の気持ちや理由を詳しく紹介します。

猫島いのり
猫がいるお家にお邪魔する時に心掛ける7つのマナー
猫がいるお家にお邪魔する時に心掛ける7つのマナー

猫がいるお家に遊びに行く…猫好きさんにとっては、とても楽しみな日ですね!でも、猫と対面したとき、あまりの嬉しさにはしゃいではいけません。猫がいるお家に行くときの、マナーが…

ひよしりん
猫の具合が悪い時の7つの眠り方
猫の具合が悪い時の7つの眠り方

猫が良く眠る動物なのは周知の事実ですが、いつもと違った眠り方をしていたら、どこか具合が悪いのかもしれません。猫は具合が悪い時、どんな眠り方をするのでしょう?事前に知って…

ひよしりん
愛猫の動物病院を選ぶ6つのポイント
愛猫の動物病院を選ぶ6つのポイント

大事な家族の健康を守るために、欠かせない病院です。動物病院も増えてきて何処が良いのか迷っていたり、今のかかりつけの病院を変えたいと思っている飼い主さんに、動物病院を選ぶ…

JIN
致死率の高い猫の病気『FIP(猫伝染性腹膜炎)』診断するのが難しいのは何…
致死率の高い猫の病気『FIP(猫伝染性腹膜炎)』診断するのが難しいのは何故?

猫伝染性腹膜炎(FIP)、いわずとしれた極めて致死率が高くいまだ有効な治療法が発見されてはいない疾患です。病態やウェットタイプ、ドライタイプなどの説明は他の記事でもたくさんあ…

長谷川 諒
年賀状の演出に♪お正月らしい猫のコスプレ5選
年賀状の演出に♪お正月らしい猫のコスプレ5選

もうすぐお正月です。お正月までに新年の挨拶である「年賀状」の準備をしますよね。そんなときにおすすめなのが、愛猫のコスプレです。今回は「年賀状の演出に♪お正月らしい猫のコス…

らくだのこぶ
どうして猫はシャワーが嫌い?4つの理由
どうして猫はシャワーが嫌い?4つの理由

猫ちゃんには大好きな物もたくさんありますが、同じくらい苦手なものもあります。そんな苦手な物の一つがシャワーです。シャンプーを流すときの必須アイテムであるシャワーが嫌いな…

つぐにゃん
猫がいる家庭にオススメしたい!お掃除グッズ
猫がいる家庭にオススメしたい!お掃除グッズ

猫の毛は、フワフワしているので油断しているとスーツなどの衣類に毛がくっ付いてしまったり、室内のあらゆる所に猫の毛が溢れてしまいます。猫の毛は放置しておくと人体に少なから…

あめたま
猫がお留守番を察する飼い主の行動6つ
猫がお留守番を察する飼い主の行動6つ

猫は察しの良い動物です。飼い主が出かける前、ある行動をすることで、自分は留守番になることを察してしまいます。通常の猫でしたら特に問題はありませんが、玄関で見送ってくれる…

ひよしりん
猫が目をショボショボさせている時の心理
猫が目をショボショボさせている時の心理

その時々で、大きく変わる猫の目。猫の目は、猫の心理を表す重要な器官ですが、目がショボショボしている時は、何を訴えているのでしょうか?猫が目をショボショボさせる理由や、そ…

ひよしりん
年末は猫が使った物も大掃除しよう!綺麗にする4つの方法
年末は猫が使った物も大掃除しよう!綺麗にする4つの方法

大掃除は大変だけど、終わった後の達成感がありますよね。年内に大掃除をして綺麗にしてから、新しい年を迎えたいと思いませんか?大掃除に猫の使った物も忘れずに綺麗にしてあげま…

JIN
毛の量が多い猫にはどんなお手入れが必要?
毛の量が多い猫にはどんなお手入れが必要?

猫の毛のお手入れはとても大切です。長毛の猫はもちろん、短毛でも毛量が多い猫のお手入れはどのようにしたら良いでしょうか?毛の量が多い猫のお手入れ方法についてご紹介します。

ねこにんじゃ
キャットフードを選ぶときにチェックしたい5つのチェック項目
キャットフードを選ぶときにチェックしたい5つのチェック項目

猫を飼ったとき、悩むのが「フード選び」 ですよね。猫のために健康的なものを選んであげたいですが、具体的にはどのようにすれば良いのかなかなかわかりづらいこともあると思います…

らくだのこぶ
猫に依存してしまう飼い主の特徴5つ
猫に依存してしまう飼い主の特徴5つ

日本がペット大国になるにつれ、猫に依存してしまう飼い主が増えていると言います。飼い主の中でも依存しやすい人とそうではない人がいるようですが、依存しやすい飼い主にはある特…

ひよしりん
子猫の乳離れはいつ?出来ない時の対処法や離乳食を与える時期
子猫の乳離れはいつ?出来ない時の対処法や離乳食を与える時期

子猫が母猫のミルクから離乳食になる、乳離れの時期はいつなのでしょうか?まだおっぱいを飲んでいるような時期の子猫を飼ったとしたら、乳離れについて知っておくことはとても大切…

ねこにんじゃ
猫が飼い主に抱きつく6つのシチュエーション
猫が飼い主に抱きつく6つのシチュエーション

たまにネット上で目にする、猫が飼い主にギュッと抱きついている光景。とても愛くるしいその様子に、心を撃ち抜かれてしまう飼い主は多いでしょう。どんな時、猫は飼い主に抱きつく…

ひよしりん
寒い冬の時期は要注意!猫が暮らしやすいお部屋作りの方法8選
寒い冬の時期は要注意!猫が暮らしやすいお部屋作りの方法8選

猫が暮らしやすいお部屋作りをするには、季節ごとに方法が異なります。寒い冬にはそれなりの、方法があるのです。猫が寒くなく快適に冬を越して貰う為には、どんな点に気をつければ…

ひよしりん
致死率100%!?私が体験した「猫伝染性腹膜炎(FIP)」
致死率100%!?私が体験した「猫伝染性腹膜炎(FIP)」

不治の病と言われている猫伝染性腹膜炎。一体どんな病気なのでしょうか?実体験とともに解説していきたいと思います。

YUMA
猫と犬が喧嘩したら?対処法3つ
猫と犬が喧嘩したら?対処法3つ

猫と犬を一緒に飼っている家の場合、万が一のことも考えて、両者が喧嘩した時に備える必要があります。もし、猫と犬が喧嘩をしたらどうすればよいのか、この記事で詳しく紹介してい…

猫島いのり
あなたの猫も実は肥満かも…猫の体脂肪率を測る方法
あなたの猫も実は肥満かも…猫の体脂肪率を測る方法

猫の肥満は良くないと言うけれど・・・愛猫が肥満なのかどうか、良く分からないと思う飼い主さんは、多いのではないでしょうか?そんな方に、朗報です!簡単に猫の体脂肪率を測る方…

ひよしりん
猫好き必見!伊豆高原にあるおすすめスポット3つ
猫好き必見!伊豆高原にあるおすすめスポット3つ

猫好きな人におすすめのスポットは全国にたくさんありますが、特におすすめしたいスポットといえば伊豆高原が挙げられます。伊豆高原には猫に関する観光スポットがたくさんあり、猫…

猫島いのり
猫が目を回すのは危険?考えられる病気5つ
猫が目を回すのは危険?考えられる病気5つ

猫ちゃんと猫じゃらしで遊んでいる時やしっぽを追いかけグルグル回った後に目を回している姿、可愛いですね。しかし平常でも猫ちゃんが目を回しているのは病気のサインかもしれませ…

ヒッキー
ちょっと寂しい...猫が飼い主にする冷たい行動5選
ちょっと寂しい...猫が飼い主にする冷たい行動5選

猫は懐いていたとしても、「気分屋」な一面があるので、飼い主がちょっと寂しいな、と感じてしまうような行動を、されてしまうこともありますよね。では、猫の冷たい行動は、どのよ…

らくだのこぶ
猫の脳トレに!餌が出てくるおもちゃおすすめ4点
猫の脳トレに!餌が出てくるおもちゃおすすめ4点

猫は、狩りをして獲物を捕っていたので「餌が出てくるおもちゃ」こんなおもちゃがあれば喜びそうですね。脳トレにもなり飼い主さんも一緒にワクワクできるかも知れません。

JIN
猫の『先端巨大症』とは?糖尿病との関係
猫の『先端巨大症』とは?糖尿病との関係

かつては猫の先端巨大症はかなり稀な疾患だと言われていましたが、近年、糖尿病罹患猫で20-30%隠れているのではないかと言われています。当然ながら下垂体腫瘍による内分泌で、血糖…

長谷川 諒
猫が飼い主にされて嬉しい10のこと
猫が飼い主にされて嬉しい10のこと

猫は飼い主さんのことが大好きですよね。飼い主がより好かれるためにも猫が喜んでくれるのはどのようなことがあるのでしょうか。今回は「猫が飼い主にされて嬉しいこと10つ」につい…

らくだのこぶ
猫が心を開いてきた時にする6つの仕草
猫が心を開いてきた時にする6つの仕草

猫を新しく家に迎えて、ドキドキの日々を過ごしているとき。猫とちゃんと仲良くなれているのか、不安に思うことはありませんか?そんな時はこちらの記事をチェックしてみてください…

ひよしりん
猫が寝不足になる5つの理由
猫が寝不足になる5つの理由

猫っていつ見ても「寝ている」イメージが強いですよね。しかしそんなたくさん眠る猫が寝不足になってしまうこともあります。きちんとした睡眠を確保してあげるためにも今回は猫が寝…

らくだのこぶ
猫と海外に行く時に準備しておく6つのこと
猫と海外に行く時に準備しておく6つのこと

猫は移動が苦手です。ですが、どうしても愛猫と一緒に海外へ行かなければいけないことも、あるでしょう。猫と海外に行く時は、様々な準備が必要となります。一体どんな準備をすれば…

ひよしりん
家でできる猫の健康チェック7つのポイント
家でできる猫の健康チェック7つのポイント

猫は痛みがあり、病気であっても、話をすることができないので、飼い主が様子を見て、気づいてあげなくてはいけないですよね。

らくだのこぶ
クリスマスに読みたい猫の絵本6選
クリスマスに読みたい猫の絵本6選

毎年クリスマスが近づくと何となくウキウキしますよね!今年はどんなクリスマスを過ごすご予定ですか?たまには、「読書のクリスマス」なんていかがでしょう。オススメのクリスマス…

ひよしりん
寂しがり屋な性格の猫が見せる6つの仕草
寂しがり屋な性格の猫が見せる6つの仕草

人の性格が色々のように、猫の性格も色々です。自立している猫、ツンツンしている猫、甘えん坊の猫、寂しがり屋な猫など様々です。あなたの猫は、どんな性格をしていますか?もし寂…

ひよしりん
猫が高い音を聞いて気絶する!?FARSってどんな病気?
猫が高い音を聞いて気絶する!?FARSってどんな病気?

皆さんは猫が高い音を聞いて気絶すると言われる「FARS」という病気をご存知でしょうか。日常の生活音にありふれた音が猫にとって良くないということを知っていれば日頃から気をつけ…

らくだのこぶ
猫が甘える時にする6つの仕草と心理
猫が甘える時にする6つの仕草と心理

猫が人間に甘える時には、特定の動きを見せる傾向にあります。そこで今回は、猫が甘える時の仕草や、猫が人間に甘える理由について詳しく解説していきます。猫が甘える仕草やその意…

猫島いのり
面白い猫の写真10連発!撮影できるシャッターチャンスは?
面白い猫の写真10連発!撮影できるシャッターチャンスは?

猫は面白い表情やポーズをとることが多いってご存じですか?今回は猫たちの面白い写真を10枚紹介します。どの写真も笑ってしまいそうになるコミカルな作品なので、猫の写真に癒され…

猫島いのり
猫がする謎な行動6選!その心理とは?
猫がする謎な行動6選!その心理とは?

飼い主が見る猫の行動には、不思議がいっぱいあります。なんで?と思ってしまう行動をよく見かけませんか?猫がする謎な行動と心理について紹介してみましょう。

JIN
冬に必見!猫の毛をブラッシングするときの5つのコツ
冬に必見!猫の毛をブラッシングするときの5つのコツ

冬になると静電気が髪や皮膚にダメージを与えます。猫の毛も静電気がおきやすいというのをご存知ですか?冬にブラッシングをする時のコツを主に紹介してみました。

JIN
猫の飼育グッズ解説!飼い始めに必要な物からあると便利なものまで
猫の飼育グッズ解説!飼い始めに必要な物からあると便利なものまで

はじめて猫を飼うとき「どんなものが必要なの?」と、思う人は多くいらっしゃいますね。もちろん飼い始めに必要な飼育グッズから、猫を飼う時にあると便利な飼育グッズまで様々あり…

花房燈
愛猫を退屈させない生活環境の作り方5つ
愛猫を退屈させない生活環境の作り方5つ

猫は外に出ることもなく、毎日同じ環境で暮らしていますよね。そんな大切な愛猫に「退屈だなー」と感じさせることのないようにするには、どのような環境作りをしてあげれば良いので…

らくだのこぶ
いくつ当てはまる?猫の幸福度チェック!
いくつ当てはまる?猫の幸福度チェック!

猫が言葉が話せないのはもちろんですが、表情にもあまり感情が現れません。ですが実は脳の構造が人と似ていると言われており、非常に繊細な感情を持っているとされています。そんな…

ひよしりん
猫同士でよくする6つの遊び方
猫同士でよくする6つの遊び方

多頭飼いの人は、猫同士の遊び方を見ている人が多いのではないでしょうか?猫は飼い主さんと遊ぶのも好きだけど、猫同士で遊ぶのも楽しいようです。今回、猫同士でする遊び方をいく…

JIN
ボランティアさんと老猫が親代わりになって育てた子猫
ボランティアさんと老猫が親代わりになって育てた子猫

生後間もない子猫は、母猫から離れてしまうと、自分では生きられません。そんな子猫を見つけたら…。あなたにできることはなんですか?

さくらまい
猫は老化で性格が変化する?5つの変わる事
猫は老化で性格が変化する?5つの変わる事

人は一生のうち、性格が変わるという研究結果が出ているようですが、猫も同じように老化によって性格が変化するのでしょうか?飼い猫が年を重ねるごとに、性格が変わった、という話…

ひよしりん
自己主張の強い猫がする8つの仕草
自己主張の強い猫がする8つの仕草

猫の気持ちって、なかなか理解をすることができませんが、猫の様々な仕草によって知ることもできます。猫にも色んな性格の子がいますが、自己主張が強いな~と、感じる猫にはいくつ…

らくだのこぶ
猫が嫌がらないように病院へ連れて行くには?5つの方法
猫が嫌がらないように病院へ連れて行くには?5つの方法

猫は検診や通院などで病院に連れて行かなくてはいけないことがありますよね。しかし、病院が苦手な猫だと暴れて逃げてしまうことや、うまくキャリーに入れることができないこともあ…

らくだのこぶ
猫アレルギーでアナフィラキシーショック!注意したいアレルギーの症状
猫アレルギーでアナフィラキシーショック!注意したいアレルギーの症状

私のように猫好きだけれども猫アレルギーという方がいると思います。アレルギー症状で1番恐いのが重篤な症状をおこし命の危険があるアナフィラキシーショックです。そのため猫アレル…

チャロ
愛猫が死んだとき...最期を看取ってから行うべき4つのこと
愛猫が死んだとき...最期を看取ってから行うべき4つのこと

大切な愛猫の死。飼い主としては受け入れたくないものですが、事故や猫が高齢になることでどうしてもやって来てしまうものですよね。では、大切な愛猫が死んでしまったとき看取って…

らくだのこぶ
猫はかわいいを自覚してる?飼い主を悩殺する9つの事
猫はかわいいを自覚してる?飼い主を悩殺する9つの事

猫って、自分がかわいいことを自覚しているのでしょうか?その真相は猫にしか分かりませんが、分かっててやっているとしか思えない行動をするときがあります。そう思ってもついつい…

ひよしりん

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター