アメリカンカールのかわいい画像26選

何を見てるの?

グリーンの瞳がとってもきれい。その瞳で、じっと何かを見つめています。上品なシルバーのアメリカンカールの成猫の画像ですが、カールした耳で幼くかわいらしく見えます。
青い瞳のアメリカンカール

こちらのアメリカンカールの画像は、透き通ったブルーの瞳がきれいです。じっと見つめられると、きゅんとしちゃいますね。
お昼寝タイム1

うとうとと気持ちよさそうに目を閉じているアメリカンカールの画像です。お昼寝につくところでしょうか。
聞き耳

ん? くるんとカールした耳を傾けて、話を聞いているようなアメリカンカールの画像です。
箱の中のアメリカンカール

ダンボール箱に入っているアメリカンカールの画像。黒いつややかな毛並みがきれいですね。
お昼寝タイム2

熟睡中のアメリカンカールの画像です。片手を上げたままで、疲れないかな。
お気に入りの場所

箱の中から見上げています。ここがお気に入りなのかな。つぶらな瞳がかわいいアメリカンカールの画像です。
お昼寝タイム3

真っ白な毛並みがきれいなアメリカンカールの画像です。安心してぐっすり寝ていますね。でも、箱の縁に頭を乗せて、痛くないのかな。
ぼんやり

たまにはのんびりしようよ、なんて言われているような。ぼんやりしているアメリカンカールの画像です。見ているだけで癒されますね。
お昼寝タイム4

お昼寝中のアメリカンカール。丸くなってよく眠っている画像です。
アメリカンカールの子猫の画像集

3匹の子猫

3匹並んだアメリカンカールの子猫たち。ちょこっと小首をかしげる様子がとってもかわいい画像です。
生まれたばかりのアメリカンカール

生まれて間もない小さな小さなアメリカンカールの赤ちゃんの画像。まだ目も開いていません。元気に大きくなってね。
籠の中のアメリカンカール

横になった籠に入った小さなアメリカンカールの子猫の画像です。ほわほわの毛に触りたくなっちゃいます。
トナカイさんと一緒

トナカイのぬいぐるみのそばに寄り添うようにしている画像は、白い毛並みのアメリカンカールの子猫です。しっぽと鼻に薄茶色のアクセントがありますね。
ばんざい

寝転がって両手を上げているアメリカンカールの子猫。ばんざいをしているような画像です。
仲良し子猫

籠に入ってぴったりくっついている2匹のアメリカンカールの子猫の画像です。仲良く同じ方向を見ていますね。
かくれんぼ

お布団の中でかくれんぼ。あ、見つかっちゃった。小さくてキュートなアメリカンカールの子猫の画像です。
飼い主さんとチュ

思わずキスしちゃいたくなるような、とってもかわいいアメリカンカールの子猫ちゃんの画像です。
バスごっこ

今日はバスの運転手さんです。乗りまーすって、言いたくなっちゃう画像ですね。段ボールのバスの窓からのぞいているアメリカンカールの子猫です。
高い所からこんにちは

棚の上の籠から顔を出しています。高い所から気分良さそうなアメリカンカールの画像です。
立ち耳アメリカンカールの画像集

アメリカンカールの子猫

子猫のうちは安定しないといわれるアメリカンカールのカールした耳。この子は立ち耳になるのかな。飼いやすいアメリカンカールは、立ち耳の子も人気です。
くつろいでいます

寝そべってくつろいでいる様子のアメリカンカールの画像です。何を考えているのかな。ゴールドの瞳がきれいですね。
眠くてたまらない

今にも眠りにつきそうな立ち耳のアメリカンカールの画像です。もう目が半分閉じていますね。おやすみなさい。
のびてます

アメリカンカールの黒猫ちゃんの画像です。のびちゃいました。疲れたのかな。
アメリカンカールの性格や特徴

アメリカンカールは、その名の通り、カールした耳が特徴の猫です。ただし、この耳は、すべてのアメリカンカールがくるんと巻いているわけではありません。半数は立ち耳のアメリカンカールになると言われています。
アメリカンカールの耳は、生まれたばかりの頃はまだカールしておらず、生後4ヶ月頃までは安定しません。アメリカンカールの被毛は長毛、短毛があります。毛色や目の色も様々です。今回ご紹介したアメリカンカールの画像でも、様々なタイプの猫ちゃんが登場しています。
アメリカンカールの性格は愛嬌たっぷりで明るく、甘えん坊です。人間に対しての警戒心もなく、よく懐くので、飼いやすいのも人気の理由です。他のペットがいても、仲良くできます。賢いので、しつけが楽です。
まとめ

くるんとカールした耳がとってもキュートなアメリカンカール。性格も飼いやすいので、人気の猫種です。
そんなアメリカンカールの画像をご紹介しました。アメリカンカールの毛色や目の色は様々で、色々なタイプの猫ちゃんがいますね。お気に入りの画像は見つかりましたか。アメリカンカールのかわいい画像で癒されて下さいね。