アメリカンボブテイルに興味があり、ブリーダーを探している方もいるのではないでしょうか。アメリカンボブテイルは取り扱うブリーダーが日本におらず、購入することが難しい猫種と…
ソマリの毛色や目の色にはさまざまな種類があることをご存知でしょうか?ソマリはアビシニアンを原種とした比較的新しい種類の猫で、ティッキングという毛の特徴を持っています。今…
猫の食事やおやつに、鱈を取り入れたことはありますか?猫には「魚好き」というイメージがありますが、猫は鱈を食べても問題はないのでしょうか。今回は鱈が猫にあたえるメリットと…
アメリカンボブテイルは毛色と模様の種類が豊富で、毛色のパターンが個性的なことが魅力の猫です。日本では馴染みが浅いですが、野性味溢れるワイルドな見た目から、アメリカでは人…
空前の猫ブーム、一方ではIoT(Internet of Things)/AI(人口知能)ブームを迎えている今、猫を健やかに育てるための、便利でユニークなIoTグッズが続々登場しています。 そこで今…
カモミールは猫にとって安全なハーブなのでしょうか?ハーブの中には猫の健康を脅かしてしまうものもあり、使用には正しい知識が必要です。カモミールは緊張感を和らげ、気持ちを落…
猫をお風呂で洗おうとしても水を嫌がってしまって猫ではうまく入れれないこともありますよね。では猫はどこから洗ってあげれば負担をかけずに大人しく上手に洗うことができるのでし…
大人の猫さんに挟まれた子猫ちゃんの3ショットが家族写真風で何とも微笑ましいと大きな話題に!大人の猫さん達にお世話して貰いながらすくすく成長中の子猫ちゃん。その可愛らしい日…
猫の餌の種類はとても多くどれにしたらいいのか迷ってしまいますよね。猫の餌は、ドライ、ウェット、子猫用、成猫用、高齢猫用と種類が豊富です。今回は猫餌のおすすめの選び方と、…
令和になって2度目の満月が訪れます。この満月は"夏至"の直前の満月となり、そのエネルギーはいつもに増してパワフルです。その為猫ちゃんにとっても、皆さんにとっても、大きな…
ノルウェージャンフォレストキャットってどんな猫?特徴や性格、お迎えする時に必要になる費用から歴史までを詳しく解説します。これからノルウェージャンフォレストキャットをお迎…
アメリカンカールの値段はいくらが相場かご存知でしょうか。くるんと内側にカールした耳が特徴的なアメリカンカールは、しつけがしやすく、初めて猫を飼う方にも人気があります。今…
何か違和感があると思ったら、猫がいつの間にか、服の中に入って来てた…そんなご経験はありませんか?少々レアなケースではありますが、なぜか飼い主の着ている服の中に、入る猫がい…
「ねこがかわいいだけ展」とは、可愛い猫の写真を愛でたりグッズが展開される猫好きにとってたまらないイベントのひとつです。全国4箇所でイベントを行いましたが、この度は仙台での…
スコティッシュフォールドが主役のブログは多くあります。中でもアイドル的に有名な猫もいます!それぞれのブログのスコティッシュフォールドは飼い主さんの温かい撮影のもとで大変…
猫が好きだとついつい、猫らしきモノに反応してしまいます。一瞬たりとも可愛い猫との接触を、逃したくないからです。そんな猫好きな方が陥りやすい、色々なモノが猫に見えてしまう…
猫によって寝相は違いますが、こちらの子猫ちゃんはとっても微笑ましい寝方をしてくれます。警戒心ゼロ、周りが散らかっていても気にしない、そんなかわいい子猫のおやすみ動画を見…
我が家には5匹の猫がいます。全て保護猫なのですが、その中で1番最近保護した「あずき」は保護したときは、他の猫より体も小さく弱々しい仔でした。その「あずき」との出会いから現…
猫好きであれば、猫をモチーフとしたマークを作りたいという人もいることでしょう。猫をモチーフとしたマークを作りたい時、参考になる写真やイラスト、すでに猫がマークやモチーフ…
猫はクランベリーを食べても大丈夫なのでしょうか?人間にとって体に良いと言われるクランベリーですが、猫に与えても良い果物なのかどうか知りたい飼い主もいるかもしれません。こ…
飼い主さんが美味しく頂いたお菓子が入っていた空っぽの筒。どうやら猫ちゃん達のツボにハマったようで、中に入ろうと頭をつっこむのですが…うーむ、ちょっと無理があるようです。そ…
ソマリの価格や入手方法について気になる方もいるのではないでしょうか。ソマリは、アビシニアンという短毛種の猫から稀に生まれる長毛種同士を交配させて生まれた猫種で、「ロング…
結婚をし、長年連れ添っていると「似た者夫婦」なんて言われることもありますが、実は犬や猫などの動物も一緒に暮らしていると「似てくる」と言われることがあるようです。ではどう…
骨密度が低下し、骨折や寝たきりのリスクを上げてしまう骨粗鬆症。実は人間だけではなく猫も発症することがあります。この病気は加齢によるものというイメージがありますが、原因は…
猫に直接扇風機を当てると、猫が嫌そうな顔をしたり、何処かに行ってしまったりといった経験はないでしょうか?猫には扇風機の使い方に注意しないと、暑い夏に負けてしまうかもしれ…
便利な家電は、生活に欠かせないものですね。ですがそんな家電で、猫が思わぬ事故に巻き込まれてしまうことがあるのです。最悪の場合、死に至るケースもあります。こんな家電に猫を…
のんびりと日向ぼっこタイムの筈が、なぜか一瞬にしてお食事タイムに??ちゃいちゃんから差し出されたしっぽに、思わずパクリとしちゃう腹減りすしちゃんです♪
猫に嫌いな色があるのを知っていますか?人間には、好きな色や嫌いな色の好みがあります。猫にも色の好き嫌いや好みがあるようです。猫が嫌いな色や理由、猫にとっての色についても…
猫は元々吐きやすい動物であるため、病気でなくても生理的なものにより吐くことがたびたびあります。そのため猫との生活の中でたびたび猫が吐くことがあると思います。しかし私たち…
猫っぽいと自分では気づいていないかも知れません。猫っぽい人の特徴は、猫のような性格や行動が見られるようです。もしかして、あなた自身がそう思われているかも知れません。あな…
前回のお風呂はとんでもない目に遭ってしまった飼い主さんでしたが、さて今回はどうでしょう…?ドキドキ、デュフィくんのお風呂タイム!気持ち厚着をし、覚悟を決めて挑みます!!
猫を飼いたいと思ったら、ペットショップに行ったり、保護センターや保健所などから迎える方が多いと思います。中でも子猫を飼う時に注意したいことをお話しします。
モフモフでかわいい長毛種の猫、メインクーン。大きなぬいぐるみみたいで、抱きしめたくなります。そんなかわいいメインクーンの写真と動画を集めてみました。ごゆっくりご覧下さい…
猫がじっと見てくると、目が気になってしまうものです。こう言った時の猫の目は、どこか他人を見るような目や、冷ややかな視線に思えてしまいます。猫は飼い主さんを四六時中監視し…
モデルの鈴木えみさんは、猫と犬と暮らす動物好きな方です。今回は、鈴木えみさんの猫ちゃん2匹をご紹介します。猫ちゃんのお名前や種類、猫との出会いやインスタなど、猫にメロメロ…
猫のからだにはマズルと呼ばれる部位があるのをご存知ですか?マズルは動物の口元を指す言葉ですが、猫の口元を描くときによく使われる「ω」の部分とはどう違うのでしょうか。今回は…
東京各地に店舗がある、今話題の猫カフェMOCHAの渋谷センター街店とこの店舗の猫ちゃんの魅力についてご紹介していきたいと思います。
猫となるべく長く、一緒に過ごしたいと、大半の飼い主さんは望むでしょう。その願いを叶えるには、どうしたら良いのでしょうか?ご長寿猫になって貰うには、どんな秘訣があるでしょ…
今日から毎週日曜日、愛猫ちゃんの個別リーディングのコーナーを始める事になりました!鑑定は無料、応募は抽選でタロット・オラクルカードによるリーディングになります。募集要項…
自由奔放な猫のぽてとちゃんは、飼い主さんが目を離すと『え?!こんなところで寝るの?!』と驚く場所にいたりします。そんな予想のつかないぽてとちゃんの行動が見ていてとても面…
近頃では、畳の部屋が減って来ていますが、それでも根強い人気があります。でも、フローリングしかない、という場合もありますね。畳、フローリング、どちらも猫にとってメリット、…
部屋や通路の真ん中に、何か毛玉のようなものが落ちている…と思ったら、実は猫だった!そんな事はありませんか?猫ベッドを用意してあるはずなのに、なぜわざわざ、邪魔になるど真ん…
猫のすしちゃんが羽のついたオモチャで遊んでいるのですが、普段は隠れて見られないもふもふのお腹を惜しげもなくお披露目♡つい顔を埋めたくなっちゃいます!
猫が大好きな人だと丸いフォルムにふわふわの毛、大きな瞳などその容姿や仕草に日々癒やされてしまいますよね。では、自分の愛猫のカワイイ!と思ってしまうような仕草はどのような…
若いにゃんずにはお姉ちゃんぶっているおはぎちゃんも、お爺にゃんのアミくんの前では甘えん坊さんになってしまうみたい。なんとかアミくんにバレないように添い寝を試みます♡
猫も人間と同じで色々な性格の子がたくさんいます。マイペースな子、ツンデレな子、甘えん坊な子など。見た目も同じような顔に見えて、実際はもっと違っていたり。猫に興味がなかっ…
なんか臭い!と言う時は、隣にいた猫のおならかも知れません。猫のおならは、音がする時もあれば無音の時もあるそうです。そして、臭い事もあるのですが、臭い時のおならには原因が…
猫が人の膝に乗る光景は、良くあります。でも、ウチの猫、あまり乗ってくれない…そんなお嘆きをお持ちの飼い主さんも、いらっしゃるでしょう。どうも猫は、膝に乗る人を選んでいるよ…
今週もあなたと猫ちゃんの運勢を、オリジナルの12猫占い×占星術でみていきます。まだチェックされていない方は過去記事「あなたは何猫?12猫占い」から、ご自身と猫ちゃんが何猫…
健康の為に普段はあまりたくさんおやつをあげないのですが、ちょっと面白そうなおやつを見つけたので特別にあげちゃいました!スズくんとココちゃんの美味しそうに食べる姿に癒され…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
『ワシのこと忘れとるかもな』長い入院からおじいちゃんが帰ってくる…
忍野あまね
2
『子猫を託して消えた母猫』→家族に迎えて数か月後……まさかの光景と『…
2525
3
生まれたばかりの赤ちゃんが部屋で眠っていると…気づいた猫の『尊すぎ…
伊藤悠
4
寝ぼけた女の子が猫を『抱き枕』と勘違いした結果…あまりにも尊い『ま…
大竹晋平
5
『プール一緒に行こうね』と寝る前、猫に話す男の子…ふたりの手を見て…
tonakai