チャチャくんが寝ている間に、出来るだけ編集作業を進めたいかーさん。…が、こんなに可愛い猫ちゃんが目の前にいるんだもの、集中することなんて出来ませんでした!
飼い主さんに要求がある時や甘えたい時にすぐに鳴く猫もいれば、よっぽどのことがない限り鳴かない猫もいます。よく鳴く猫とあまり鳴かない猫には、どのような違いがあるのでしょう…
ママさんが操る猫じゃらしに、ルトくんとロゼくんが突撃〜!たまーに勢いあまって破壊してしまう時もあるけれど、各々好みのスタイルで遊び尽くします♪
猫の「関節症」は本来高齢の猫に多い病気ですが、若い猫でも発症する可能性はあります。関節症になると猫にどのような症状があらわれるのでしょうか。予防法もあわせてご紹介します。
庭で野良猫を見つけた女性、近づくもスッと逃げてしまいます。その後、しばらく見かけませんでしたが、ある日「ここの家の子になります」と決心したように戻ってきたのです。
大切な人に裏切られたと感じると、ショックを受けますよね。それは猫も同じなのです。今回は、猫が悲しむ5つの裏切り行為と、フォローの仕方について紹介いたします。
少し変わった好み!?綿棒が大好きなうなぎくん♡ママさんが綿棒を投げるとスイッチオン♪しかし!夢中なあまり見失ってしまいました…。後ろにある綿棒に気づかず、探しまくるちょっと…
猫にとって「キャットタワー」は、ストレス対策になったり、運動不足解消になったりするアイテムです。今回は、猫が安全にキャットタワーを使うための注意点や買い替えのタイミング…
今日は、いつも会うたびに大感激しているトコちゃんの大ファン、ママさんのお母さんがお家にやってきます!トコちゃん、楽しみだね♡
今から何をしようかな?と、これからの予定を決めかねているちゃいちゃんに、パパさんが「お水は?」とひと言。すると!まるで言葉が通じているかのように、すぐに水を飲んでくれた…
預かっている子猫のむぎくんととても仲良しになったぽこ太郎くんとうま次郎くん!3匹で遊んだり、休んだり楽しく過ごしました!
猫が時々おしりを気にして、舐めている。そうした様子を目にしたことがある飼い主さんもいるはず。実はこの状態をあまり放置するのは好ましくありません。今回は猫がおしりを舐める…
猫のご飯の与え方や管理、どうしていますか? その方法では、「夏」は危険かもしれません。暑い時季の猫のご飯は特に気をつけないといけないのですが、それはなぜでしょうか?注意…
様々な事情を抱えた猫達が身を寄せ合う『しあわせにゃん家』。福井県初の譲渡型猫カフェです。今回の主役は、出産間近で保護された妊婦猫。緊張がはしる出産と、小さな命が育ってい…
猫は歯周病になりやすく、歯周病が悪化すると侮れない症状が出てきます。猫の歯周病の症状や予防のためにできることを解説するので、愛猫のお口の健康を守るために参考にしていただ…
色々な動物が載っている絵本…なのですが、ちょっと待って?!よーく見てみると、お顔が全部みにらくん!!しかも秘密のページには、さらに面白い仕掛けが施してありました♪
猫を飼うと決めたとき、どんな名前をつけるか悩みますよね。今回は参考として、海外でよくつけられている猫の名前についてご紹介していきます!
猫ちゃんをしゃもじですくってそのままお椀へ…ではなく。見た目はまるでしゃもじそのものですが、実はしゃもじじゃない?!猫ちゃんを撫でるための猫グッズだったのです♪
預かっている子猫に気に入られたうま次郎くん!子猫がうま次郎くんを遊びに誘っています!うま次郎くんは子猫と仲良く遊べるのでしょうか?
飼い主さんが持っている緩衝材が気になるウラちゃん!緩衝材を潰すと「プチプチ!」と音がするのをウラちゃんが不思議そうに聞いています!
猫が「ふみふみ」している姿はとても可愛く、しかも人間にふみふみしている姿はなんともいえない愛おしさですよね。しかし、家族の中でも特定の人ばかりがふみふみされていると感じ…
愛猫のお腹がなんだかたるんでいる、と気になったことはありませんか。太っているわけではないのに、どうしてたるみがあるのでしょうか。知らずにはいられないその理由と、たるみや…
保護された猫達が暮らす『にこねこ保育園』。またしても新入生がやって来ました!今回の主役は、隠れミッキーの模様を持つミッキーちゃん。彼女が美猫に大変身するまでの物語を紹介…
猫との暮らしは人々に幸せや生きがいを与えてくれる一方で、猫を飼うことで不幸になってしまう人もいます。猫を飼うと不幸になる可能性が高いのはどのような人なのかをご紹介するの…
カメさんの予備の水槽が猫ちゃんたちに大人気です!別の部屋で飼われているカメさんに猫ちゃんたちが興味津々になっています!カメさんを見つめ続ける猫ちゃんたちの動画です!
猫を病院につれて行く時に欠かせない「キャリーバッグ」ですが、入れようとすると逃げられてしまう…。そんな悩みを持つ飼い主は多いことと思います。猫を簡単にキャリーバッグに促す…
地震速報の独特なあの音が苦手な猫ちゃん&飼い主さんは少なくないですよね。危険を知らせる大事な放送ではあるのですが、今から訓練放送!と聞けば落ち着きませんし、愛猫ちゃんの反…
わたりてつやくんの預かりボランティア2日目。元々甘えん坊さんなのか、もうすっかりパパさんにも竹田さんにも、そしてお家にも慣れてくれたようです♪なので…いよいよ先住ニャンズと…
7月26日はこぱんくんの誕生日!こぱんくんはダンボールが大好きなので、誕生日プレゼントは大きくて魅力たっぷりなダンボールハウスにしました♪
猫を飼っていると時々、前足でちょいちょいと突かれることがあります。とても可愛らしい仕草ですが、これには猫なりの気持ちが込められています。今回は猫の「前足ちょいちょい」に…
猫と暮らしていると、猫へ感謝をすることが多くなりますが、8月17日は「黒猫感謝の日」だということをご存じでしょうか。そこで今回は、黒猫の魅力をご紹介しながら「黒猫感謝の日…
ご夫婦で保護猫活動をしている『にこねこ』さん。ある日、『にこパパ』さんの知人から届いたSOS!その内容はとんでもないものでした。Aさんが直面した悲しい事情とは?決死の覚悟で…
子猫の「離乳食期」は、成長をサポートする重要な時期です。離乳食期に入ったら、どんなことに気を付けたらいいのでしょうか。ここでは、離乳食期を迎える子猫のために押さえておき…
なかなか治らない、たまちゃんの顎ニキビ。見たところまだ軽度のようですが、酷くなる前に今から対策をとらなければ!!ということで、バリカンを使って顎の毛を剃っちゃいます♪
あなたは愛猫をどれくらい必要としていますか?そんなこと聞かれるまでもない…と感じる方も多いかもしれませんね。本記事では、猫の存在が「絶対必要!」と思う理由をご紹介したいと…
やんちゃ盛りのムーンくん。そして甘えん坊の子猫ちゃんでもあります。そんなムーンくんは大好きなママさんに話しかけられるとちゃんと鳴いて返事をします♡たまらなく愛らしい様子を…
猫の突然死にも繋がり兼ねない心臓病ですが、初期段階では症状が現れない場合が多いんです。早期発見のため定期検診を受けることも大事ですが、病気の予防や健康維持のためにも日頃…
猫用「毎日愛眼」は、愛猫の目の健康を維持したいという人におすすめのサプリメントです。この記事では、毎日愛眼を飲むメリットや与え方、口コミ・評判、お得に購入できる方法など…
宇宙船ベッドに、ゴマちゃんがどっかり座って極楽極楽…♪って、あれあれ?なんだかお腹まわりが、やたらとポチャっとしているような??
株式会社ウィズペティより販売されている「猫用・毎日習慣」は、猫の体重管理や血糖値のコントロールをサポートしてくれるサプリメントです。毎日習慣に配合されている成分や安全性…
お腹を出して爆睡するぽちゃくん。そしてそこにやって来たのは妹のぎんちゃん♪ぽちゃくんを起こそうと試みるぎんちゃんの秘策とは!?果たしてぽちゃくんは起きるのでしょうか?
「毎日美肌」は皮膚の健康維持に効果的な猫用サプリです。具体的にはどんな特徴があるのでしょうか。実際に利用した飼い主さんの口コミや安全性、できるだけ安く購入する方法などを…
猫をシャンプーする際は、いくつか注意してほしいことがあります。今回は猫に絶対NGな「シャンプーの仕方」と、その結果として起こり得るトラブルについて解説いたします。
猫と人間はなかなか言葉が通じないため、一緒に暮らしていれば猫の為に、とつい叱ってしまうことはあるかもしれません。しかし、何度も叱ったり強く叱っては猫にとって大きな問題と…
保護された数匹の猫達の中に「ロコ」という攻撃的な子がいました。猫が攻撃的になるには多くの原因があり、そして、もし間違った対策をとってしまうとさらに凶暴性が激化してしまう…
ペットショップで見かける猫たちが売れ残った場合どうなるのか?詳しく知っている方は少ないのではないでしょうか。保健所行き、殺処分などが思いつきますが、はたして本当にそうな…
「毎日腎活」は、腎臓の健康を考えたい猫ちゃんのためのサプリです。実際に使った方の口コミから、どんなメリットがあるのか調査しました。
この記事では、人気の猫用サプリ「毎日散歩」の利用者の口コミを調べ、評判や服用のメリットについて解説します。猫の関節に不安のある飼い主や「毎日散歩」を検討中の方必見の内容…
猫の肝臓健康を維持するためのサプリ「毎日良肝」について解説しています。毎日良肝の特徴のほかに、お得な購入方法などについても紹介しています。愛猫の肝臓健康サプリの利用を検…
飼い主さんが旅行に行っているのでペットシッターさんがお世話に来てくれました!ところが、ベルちゃんの姿がありません!どこに行ったのでしょうか?
記事を検索する
よく読まれている記事
1
たまたま寄ったコンビニの前に弱ってうずくまる『ボロボロの子猫』が……
tonakai
2
『保護されたアトピー持ちの猫』をシャンプーしたら、お湯の色が…思わ…
3
『目が開ききらない猫』が心配になり病院へ連れて行った結果…予想外す…
4
姉猫にくっついて寝ていた『小さな弟猫』が、1年後…まさかまさかの&q…
5
猫がサークルの中に入っていったら、『興奮した子犬たち』が…あまりに…
和雅