愛猫家の猫愛心をくすぐる、猫モチーフの指輪がたくさん販売されています。一言に猫モチーフの指輪といっても、プチプラアイテムから純金、プラチナをあしらった高級品、ハンドメイ…
愛しの愛猫とおしゃべりをしたい、近所の野良猫とコミュニケーションを取りたい、とにかく猫に言葉を伝えたい!そんな貴方におすすめなのがこちらのアプリ「人猫語翻訳機」その詳細…
あなたはどんなキャットフードを選んでいますか?愛猫の健康を支えるキャットフード。より良いものをあげたいですよね。お店にはたくさんの種類のキャットフードが並んでいます。そ…
うどんを食べようと思ったら愛猫が近付いてきて、クンクンとニオイを嗅ぐ…という場面に遭遇した方は多いのではないでしょうか?うどんつゆには鰹節などのだしが使われているので、そ…
黒猫というと、どんなイメージがありますか?その被毛の色から、クールな印象を持つ方もいるでしょう。でも本当は、黒猫はとてもかわいい猫なのです。その事を証明するため、かわい…
猫の鳴き声と言えば「ニャー」ですが、「カカカ」と鳴く事もあるのはご存知ですか?そんな鳴き声聞いたことがない、という方も、愛猫の声に良く耳を傾けてみれば、カカカと鳴いてい…
吉祥寺には猫グッズを知り扱うお店が多数あります。おしゃれで住みたい街でも人気な吉祥寺にはどのような猫グッズのお店があるのでしょう?今回は吉祥寺にある猫グッズ店を5か所ご紹…
猫がお茶を飲んでしまった!とある日、猫友達から慌てた様子で連絡が来ました。コップに入れていたお茶を目を離した隙に飲んでしまったそうです。お茶は人間にとっては身体にいい飲…
今や世界的なスターキャラクターとなった「キティちゃん」。ピンと立った耳に頬から生える6本のヒゲ、誰もが「キティちゃん=猫」だと思います。しかし、実はキティちゃんは猫ではな…
私は猫があまり得意な方ではありませんでした…しかしそんな私が猫をそれも近所で彷徨っていた子猫を何故家に迎え入れたのか。そして大の猫好きへと変貌を遂げた当時の心境をお話しし…
愛猫の為にキャットウォークをDIYしてみたいと思ったことはありませんか?でも、プロに頼むと高そうだし、そもそも賃貸住宅だから設置できない!とお悩みの方もいるのでは。でも、壁…
猫に煮干しを与えても問題はありませんが、量や頻度に注意が必要です。与えすぎは病気や栄養の偏りにつながります。この記事では、猫に合った煮干しの選び方や適切な量、食べやすく…
猫にも流動食というものがあります。流動食は、加齢や何らかの病気で、食事が出来なくなってしまった時の強い味方です。では、猫の流動食にはどんな種類を選び、どのように与えれば…
生後5ヶ月の子猫といえば、まさにやんちゃ盛りですよね。また、生後5ヶ月は体の基本をつくるための、食事や運動などにも気を付けなければならない時期でもあります。この記事では、…
この数年ほどで注目を集めているのが猫用全自動トイレ。猫が排泄すると自動で排泄物の処理をしてくれ、手間が掛からずいつも清潔なトイレを保てると人気を集めています。しかし猫用…
デパートで偶然見かけた「マタノアツコ」さんの黒猫付きミニタオルに魅了されてしまいました!いろんなカラーバリエーションがあるのも嬉しいですね。思わず、何枚か衝動買いしてし…
マンチカンとスコティッシュフォールドの違いと言えば、何が思い浮かびますか?マンチカンと言えば短足、スコティッシュフォールドと言えば垂れ耳ですが、マンチカンとスコティッシ…
米国オクラホマ州のあるオフィスの入り口のガラスドア越しから外を眺めている1匹の保護猫の周囲には、いつもお金が散乱しているという謎がありました。いったいこの猫に何が起きてい…
「猫の甲冑」は、今話題沸騰のニャンコグッズです。甲冑と言えば、戦国武将が戦のときに身につけていた兜や鎧をイメージしますがその鎧を、猫が身に付けられるように作ったのが猫の…
ジェントルジャイアント…それがメインクーンの愛称です。大きくて穏やか、優しくてフレンドリーなメインクーンに魅せられる人も多いでしょう。メインクーンに魅せられ、自ら繁殖を始…
「ザテレビジョン」は聞いたことあるけれど、「ザテレビニャン」って何でしょう?テレビジョンの偽物なのでしょうか?ザテレビニャンはどこを見ても猫!猫!猫!という猫だらけな雑…
「猫にも膀胱炎があるの?」とびっくりされた方もいるのではないでしょうか。猫の病気のなかでも泌尿器系の病気は多く、特に膀胱炎は多くの割合をしめています。今回は猫の膀胱炎に…
スコティッシュティッシュって、聞いたことありますか?本物のスコティッシュフォールドでもないし、ティッシュでもないのですが、とてもキュートで面白いと評判なのです。一体スコ…
プーチン大統領が贈ったと話題の猫、「ミール君」。ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、一体どんな猫なのでしょうか?「可愛い♡」と評判も上々なのだとか。ロシアから来たくら…
毎年やってくる猫の日。その日にちなんで開催されるイベントも、数多くあります。それぞれがそれぞれのコンセプトを持って行われる猫の日イベントには、毎年多くの人が訪れて会場を…
今回は百万匹に一匹しかいないといわれる希少な『オス三毛猫(三毛猫ボーイ)』のお話(特徴・エピソード・性格など)をご紹介いたします。有名な人気者猫ちゃんからあまり知られて…
猫の名前は昔ながらの名前から、今風の名前、食べ物、和風・洋風、季節・月、人気ランキング、愛猫につける名前は悩んだらキリがないですよね。私も愛猫を拾った時、動物病院で初め…
猫が寒さを感じた時には、どのような仕草をするのでしょうか。寒い季節になると、愛猫は寒くないかと室温管理に気を配る飼い主さんも多いですよね。猫はあまりに寒い環境で過ごすと…
シャム猫の里親についてご紹介します。サイアミーズと呼ばれる事もあるシャム猫は、歴史の古い品種で、原産国であるタイ王国では王室や貴族など、由緒ある家系でのみ飼育が許される…
猫のキャリーバッグは、完全室内飼いの猫ちゃんでも、動物病院、引っ越し、お出掛け、災害時など外に連れ出さないといけない時に必要になります。しかしどのキャリーバッグを選べば…
【ねこ休み美術館】に行かれましたか?今やSNSは私たちの生活に欠かせないもの。特に猫好きなら、可愛い猫の画像を見たりアップしてみたりで大活用している人も多いはず。そんなSNS…
猫にまたたびを与えると酔っ払ったようになって元気になるというのは有名な話で、実際に猫にまたたびを与えている方も多いと思います。でも、猫にまたたびを与えた時そのあまりの豹…
またまたやって参りました。我らが関西を代表する猫の聖地、【neko mart】からお勧めバックのご紹介です。猫ちゃん大好きなそこの貴方!猫グッズを買い集めているそこの貴方も要チェ…
最近の猫ブームで、注目されている猫島。いろんな場所に何ヶ所かありますが、その中でも今回は宮城県にある猫島『田代島』の魅力と行き方をご紹介致します。
エキゾチックショートヘアはブサカワ猫としてSNS、ドラマ、雑誌と大人気ですよね。バーミーズとペルシャを交配させて、その子猫をアメリカンショートヘアと掛け合わせて生まれたエキ…
猫を飼う上でトイレは欠かせません。猫にとってトイレ本体はとても重要で、気に入らないトイレだと排泄を我慢してしまい、重病に繋がることもあります。しかし、世の中には猫用トイ…
その寝心地や乗り心地がいいのか、喜んで寛ぐ猫ちゃんが急増中の猫用のハンモック。愛猫にも是非買ってあげたいと思っても、沢山の種類があって悩んでしまいますよね。そこで今回は…
猫のトイレにペットシーツ?もしかしたらピンと来ないかもしれません。猫のトイレと言えば、「猫砂」が定番アイテムだったからです。ですが最近では、猫のトイレにペットシーツのみ…
高齢の猫との過ごし方について、若い頃との違いはどんなものがあるのでしょうか。猫の寿命は、ここ10年程で伸びており、完全室内飼いの平均寿命は15.81歳とされています。ただ、猫は…
カール・ラガーフェルド氏の愛猫である「シュペット」という名前を聞いたことがありますか?シュペットは、猫は猫でもただの猫ではないようなのです。カール・ラガーフェルド氏が溺…
冷たい雨が降りしきる中、散歩中の保護犬が発見したのは負傷して動けなくなっていた子猫。子猫は骨盤を骨折して左足2本が麻痺した状態でした。
「愛猫家」と言うと何を思い浮かべますか?その字の通り「猫を愛する人」というのは間違えなさそうですが、「愛猫家」を何と読むのか、ご存知ですか?実は今、「愛猫家」を何と読む…
宮城県には「猫島」と呼ばれる島があります。なぜそのように呼ばれるのでしょうか?そして、猫島には一体何があるのでしょうか?宮城県の猫島の詳細はもちろん、そこで行っている様…
高いところに登るのが大好きな猫ちゃんにとってキャットタワーは必須アイテムと言っても過言ではない重要なものです。でもお部屋が狭かったり、置く場所がなかったりどれを選んだら…
猫は人の4倍のスピードで年を取っていきますが、人間にすると何歳に当たるのでしょう?また、4歳になった猫を飼う上で、注意した方が良い点などは、あるのでしょうか?猫が4歳になっ…
「煉と虎徹」このご両名を知っていますか?インターネットやTVで目にしたことがある方も、多いのではないでしょうか。野良猫を保護したという話は良く耳にしますが、この煉さんと虎…
きのこは人間にとっては体によく健康に良い食材ですが、猫にとってはどうでしょうか?そもそも猫はきのこを食べてもいいのでしょうか?この記事では猫にとって安全・危険な種類や、…
その姿は、どんなに辛くて厳しい年月を野良猫として過ごして来たのかを物語っていました。そんな姿を見かねた女性が猫を保護したことで彼の未来は明るく希望に満ちたものへと変わり…
「猫にティッシュをボロボロにされてしまった」「猫がティッシュをおもちゃだと思っている」という経験はありませんか?猫がティッシュにイタズラをするのには理由があるんです。ま…
「あなご」という、美味しそうな名前のタレント猫がいます。ドラマや映画、TVCMにも出演しているので、あなごを見かけた事がある方も多いかもしれません。この記事では、タレント猫…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
毎日家に来るようになった『ガリガリぼろぼろの白猫』を保護して2年……
曽田恵音
2
実家に帰ったら、ネコが…まるで人間のような『まさかの座り方をする様…
Megumi
3
『1週間ぶりに帰ってきたママ』に……猫が『再会の瞬間』に見せた反応…
のうきんねこ
4
寝室に行ったら『息子のとなりで寝ていた猫』→よく見たら……まさかの瞬…
春野 りん
5
兄猫のことを可愛がっていたら…次の瞬間→後ろから見ていた妹猫の『可…
伊藤悠