ねこちゃんホンポ 新着記事(685ページ目)

猫のウォールステッカーを使ったおしゃれなお部屋
猫のウォールステッカーを使ったおしゃれなお部屋

猫のウォールステッカーを使っていますか?猫好きにとって楽しいのは猫グッズをお部屋に飾ること。ちょっとした置物を置くのはもちろん、食器など生活で使うものが全て猫グッズだと…

つぐにゃん
猫の先祖はどんな生物?ミアキスからイエネコまで
猫の先祖はどんな生物?ミアキスからイエネコまで

みなさんは猫の先祖をご存知でしょうか?今回は、猫の先祖は一体どんな動物だったのか?などを中心に、猫と先祖について詳しくまとめました!

ネコノママ
「猫は抱くもの」のあらすじやキャスティングを解説!主演俳優と女優は?
「猫は抱くもの」のあらすじやキャスティングを解説!主演俳優と女優は?

「猫は抱くもの」をご存知ですか?猫弁シリーズの作家である大山淳子氏の書き下ろし小説です。「猫は抱くもの」について紐解いていきたいと思います。

餅月満太
猫の優しさを感じる!私がふさぎこんだ時の猫達の行動
猫の優しさを感じる!私がふさぎこんだ時の猫達の行動

哀しみの気持ちを必死で隠して元気に振舞っている私を2匹の猫たちはそっと寄り添ってくれました。

dekoami
猫の心理が解る4つのポイント
猫の心理が解る4つのポイント

猫の心理をよく知りたいという方は、猫のからだの動きに着目すると良いです。この記事ではしっぽ、耳、目、そばで座るなどの4つのポイントから、猫の仕草と心理について解説します。

猫島いのり
二匹目の猫をお迎えする時の性別やタイミング相性の見方
二匹目の猫をお迎えする時の性別やタイミング相性の見方

二匹目の猫をお迎えする理由はどんなものがあるでしょう?愛猫に相方がほしい、遊び相手がほしい、一緒にお留守番する仲間がほしい。そんな理由で二匹目をお迎えしようと思うのでし…

つぐにゃん
大地真央の愛猫はどんな子?アレルギーでも飼えている理由
大地真央の愛猫はどんな子?アレルギーでも飼えている理由

みなさん大地真央さんの愛猫をご存知ですか?愛猫家として知られている大地真央さんは、実は猫アレルギーだった・・・?!今回は大地真央さんと愛猫についてまとめました!

ネコノママ
猫にナッツ類を与えるのはNG!食べた時の対処法について
猫にナッツ類を与えるのはNG!食べた時の対処法について

猫にナッツ類を与えてはいけないことをご存知ですか?今回は、猫がナッツ類を食べてしまった時の症状や、万が一食べてしまった時の対策などをご紹介します!

ネコノママ
下北沢の猫カフェ!おすすめのお店5選をご紹介
下北沢の猫カフェ!おすすめのお店5選をご紹介

下北沢は、若者の街、ファッションの街と紹介されることが多い街です。そんな下北沢とその周辺にある、おすすめ猫カフェについてご紹介します。

ねこにんじゃ
猫を飼う時の6つの覚悟!飼わない方がいい人とは
猫を飼う時の6つの覚悟!飼わない方がいい人とは

猫を飼う際どんな覚悟が必要でしょうか?猫ブームがきっかけで猫を飼ったという人もいるでしょうし、これから飼おうかなと考えている方もいらっしゃるでしょうが、猫を飼うというこ…

つぐにゃん
猫を触る正しい方法 3つのステップと4つのポイント
猫を触る正しい方法 3つのステップと4つのポイント

猫を触るとゴロゴロ言って、気持ち良さようにしてくれる事があります。その様子に、触る方も癒されます。猫がより、触られるのを喜んでくれるように、触ると猫が気持ちいいと感じる…

ひよしりん
京都の猫カフェ5選!譲渡してもらえる店舗まで
京都の猫カフェ5選!譲渡してもらえる店舗まで

日本で最も観光客が訪れる和の町、京都にも猫カフェは多く存在しています。猫が大好きだけど家庭の事情で飼えない方も、これから猫を飼おうと思っているがまずは猫と触れ合ってみた…

つぐにゃん
道路で保護した子猫~涙とくしゃみとの戦い、猫エイズの結果
道路で保護した子猫~涙とくしゃみとの戦い、猫エイズの結果

以前、道路で保護した子猫のその後のお話の続きです。今回は涙とくしゃみとの戦いと、避妊手術。そして一番心配だった猫エイズの再検査のお話です。

まめこ
猫がひきつけを起こした時の症状と対処法
猫がひきつけを起こした時の症状と対処法

猫がひきつけを起こすとどのような症状が出るのでしょうか。猫の辛い症状ですが我々飼い主がパニックにならないようにお伝えしたいと思います。

餅月満太
猫の耳の病気4つの症状や治療、予防する方法について
猫の耳の病気4つの症状や治療、予防する方法について

猫の耳の病気は早期発見が大切です。猫の健康状態を誰よりもまず、一番最初に把握できるのは飼い主です。しかし普段、気にも留めない猫の耳。そもそも、猫の健康な耳の状態とはどの…

ガブリエル
人間不信の子猫が生きたいと願った日
人間不信の子猫が生きたいと願った日

私が、保護猫さんを保護するまでと、猫さんの過去、そして現在を知って貰って、一匹でも幸せになれる猫さんが増えればなという願いで記事を書いていきたいとおもいます。

fumikuma
ボス猫の7つの特徴や普段の生活
ボス猫の7つの特徴や普段の生活

ボス猫にはどんな特徴があるでしょう?群を作らないと言われている猫たちですが、それでも近くに暮らす猫たちには何となく、地域性があるようです。それらをまとめているのが、ボス…

ひよしりん
猫の掘る仕草に隠された3つの理由
猫の掘る仕草に隠された3つの理由

猫を見ているとトイレをする時だけではなく、自分の寝床や布団、ソファやクッション、さらには何もない床を掘る姿を目にしませんか?この猫の掘る行為はいったいどんな意味があるの…

つぐにゃん
猫にカーネーションは危険?食べた時の対処法や注意点
猫にカーネーションは危険?食べた時の対処法や注意点

猫がカーネーションに触れたり舐めたりするのは問題無いのでしょうか?人間の生活にある様々な花ですが、猫にとっては食べてしまうと危険なものもあります。母の日に送られるカーネ…

ねこにんじゃ
キャットハンモックの選び方と手作りする方法、おすすめの商品
キャットハンモックの選び方と手作りする方法、おすすめの商品

ゆらゆらと穏やかに揺れるキャットハンモック・・・なぜあんなに快適なのでしょう。ハンモックを快適と感じるのは、猫も同じようです。ハンモック好きな猫は多く、キャットハンモッ…

ひよしりん
「血だらけの子猫」ノミだらけだった猫と私が家族になるまで
「血だらけの子猫」ノミだらけだった猫と私が家族になるまで

2017年10月に保健所で保護され治療対象として、勤めていた動物病院にやってきました。そこから病院での治療を経て、2017年末に我が家に仲間入りしたお話です。

まな
猫にかぼちゃは与えても大丈夫!健康効果とおすすめレシピ!
猫にかぼちゃは与えても大丈夫!健康効果とおすすめレシピ!

かぼちゃと言えば煮物やスープなど、その甘みが病み付きになります。ホックリホクホクとした食感も、たまりませんね。かぼちゃは多くの栄養素が含まれる野菜ですが、その栄養は猫の…

ひよしりん
殺処分0活動に関わる為に貰った招き猫の『ウタ』
殺処分0活動に関わる為に貰った招き猫の『ウタ』

我が家の猫、3匹目を迎えることになった、初の女の子ウタとの出会いと、ウタを保護してくれた人との友情を繋いでくれた招き猫の話を書いています。

海砂
ジャンプする猫5連発!どれぐらい飛べる?どんな時に飛ぶ?
ジャンプする猫5連発!どれぐらい飛べる?どんな時に飛ぶ?

ジャンプする猫達を集めました!猫は人間をはるかに凌駕した、素晴らしい身体能力を持っています。ジャンプ力もその一つ、人ではとても飛び越えられないような壁も、ヒョイっと楽々…

ひよしりん
猫に天使の羽が可愛すぎる!かわいい写真19連発!
猫に天使の羽が可愛すぎる!かわいい写真19連発!

猫に天使の羽をつけるととても可愛い!今回は猫に天使の羽を付けた画像や、猫の天使のような画像、猫が天使になれるアイテムなどをご紹介します♡

ネコノママ
猫が反省している時のしぐさや鳴き声
猫が反省している時のしぐさや鳴き声

猫が反省している時はどんな仕草をするでしょう?猫は自由奔放で自己中心的な性格をしているため、反省をする動物ではないと言われていますが一応反省しているしぐさを見せることは…

つぐにゃん
エリザベスカラーが使えない愛猫に術後服をDIY!
エリザベスカラーが使えない愛猫に術後服をDIY!

無事にすくすく育ち、ついに愛猫が避妊手術を受けることになりました。エリザベスカラーをつけているため、歩こうとするとあっちへフラフラ~こっちへフラフラ~。上手く歩けず壁や…

榛名すもも
猫の9歳は人に例えると52歳!かかりやすい病気や食生活
猫の9歳は人に例えると52歳!かかりやすい病気や食生活

猫が9歳になった時、飼い主として気をつけてあげたい事とはなんでしょう?幼く見えても猫は7歳を過ぎるとシニアと呼ばれます。活動量も減り、フードの切り替え時期でもありますね。…

リンコ
猫が手をなめる3つの理由
猫が手をなめる3つの理由

愛猫がペロペロと手をなめる時、そこにはどんな理由があるのでしょうか?くつろぎながら目を細め、手をなめる姿はとても可愛らしいです。猫がどんな心理でいるのか、気になりますね…

ひよしりん
猫の子宮蓄膿症とは?症状や治療の方法
猫の子宮蓄膿症とは?症状や治療の方法

避妊手術をしていない雌猫は「子宮蓄膿症」に注意が必要です。子宮内の炎症によって膿がたまることが原因の病気で、命を落とすこともあります。予め病気について理解しておきたいで…

リンコ
15分で完成!猫さん夢中のフェルトモール
15分で完成!猫さん夢中のフェルトモール

大好きな猫さんへのおもちゃ、せっかくなら手作りしてみませんか?手芸や工作が苦手な方でも大丈夫!15分で出来上がり、猫さんが夢中になって遊んでくれる手作りおもちゃの作り方を…

fumikuma
猫の尻尾が震える8つの理由
猫の尻尾が震える8つの理由

猫の尻尾が震える事は、猫を飼っている飼い主さんにとって珍しい光景ではありません。なぜ猫は尻尾を震わせるのでしょうか。猫の尻尾が震える時の猫の表情や行動にそのヒントが隠さ…

リンコ
猫がキックをする4つの心理とオススメのおもちゃ
猫がキックをする4つの心理とオススメのおもちゃ

猫キックは猫好きの中でも人気のかわいい仕草ですよね。おもちゃをキック、クッションキック、猫同士でキックしたりとその無邪気な姿を微笑ましく見守っている人も多いのではないで…

つぐにゃん
毛の色が変わる猫の種類3選!
毛の色が変わる猫の種類3選!

猫は不思議な動物で、知られていないこともたくさんあります。その一つは毛色が変化するというものです。これはどのようなしくみで起こるのでしょうか。また毛色が変わる猫はどんな…

ナッツ
猫はきな粉を食べても大丈夫?効果や与える時の注意点
猫はきな粉を食べても大丈夫?効果や与える時の注意点

猫はきな粉を食べられるのかどうか・・・その前に、猫ってきな粉を、食べるのでしょうか?素朴な疑問が浮かんできます。それが、意外や意外、きな粉を食べる猫、いるらしいです。猫…

ひよしりん
渋谷の猫カフェまとめ!デートスポットから里親になれる店舗まで
渋谷の猫カフェまとめ!デートスポットから里親になれる店舗まで

若者の文化の発信地とも言える場所、渋谷にも、猫カフェがあります。渋谷にある猫カフェについて、里親になれるお店についてもご紹介します。

ねこにんじゃ
毛の長い猫種5選!代表的な種類と飼い方
毛の長い猫種5選!代表的な種類と飼い方

毛の長い猫はふわふわでとっても魅力的!猫の種類には、毛の短い猫、毛の長い猫がいます。毛の長い猫といっても多くの種類があり、お手入れなど気をつけて飼う必要があります。毛の…

ねこにんじゃ
アビシニアンのルディはどんな毛色?被毛の種類と人気のカラー
アビシニアンのルディはどんな毛色?被毛の種類と人気のカラー

アビシニアンの”ルディ”と呼ばれる毛色をご存知ですか?今回はアビシニアンのルディと呼ばれ毛色だけでなく、アビシニアンルディ以外の被毛カラーやアビシニアンルディの性格などを…

ネコノママ
猫が「ちょいちょい」と前足で触ってくる2つの意味
猫が「ちょいちょい」と前足で触ってくる2つの意味

猫がちょいちょいと前足を動かす姿はとても可愛らしいです。実はこのちょいちょいとする行動には理由があり、物に対して行う時と、飼い主に対して行う時ではそれぞれ意味が異なりま…

猫島いのり
人に催眠術をかける猫が実在していた…!?その真相とは!
人に催眠術をかける猫が実在していた…!?その真相とは!

人に催眠術をかける猫がいる、と言われたら、どうしますか?信じますか?信じませんか?普通は「そんなの嘘だ」と思うでしょう。でも、人に催眠術をかける猫が、実在していたという…

ひよしりん
サバトラとアメショ4つの違う所
サバトラとアメショ4つの違う所

サバトラとアメショは柄や被毛カラーが似ている猫として知られていますが、その違いを詳しく教えてほしいといわれても困ってしまいますよね。確かにサバトラとアメショ似ていますし…

つぐにゃん
キラキラ光る毛並みを持つ猫の種類6つ
キラキラ光る毛並みを持つ猫の種類6つ

写真映えもばっちりなキラキラと光る毛並みを持つ猫の品種を6つピックアップし、それぞれの猫の特徴や毛並みについて紹介します。

猫島いのり
『ふるさとのねこ』写真集のコンセプトや写真展
『ふるさとのねこ』写真集のコンセプトや写真展

『ふるさとのねこ』という写真集をご存知ですか?ページを開くとどことなく懐かしさを感じる写真集、ふるさとのねこ。写真集としてはもちろん、素晴らしいふるさとのねこ写真集なの…

ひよしりん
東京で開催される猫のイベント10選!
東京で開催される猫のイベント10選!

日本全国、猫のイベントは毎月のように開催されています。もちろん、東京で開催される猫イベントも多数あります。毎年東京で開催される猫イベントも多いのです。東京で行われる猫の…

ひよしりん
猫の可愛い首輪5選!選び方や注意する事
猫の可愛い首輪5選!選び方や注意する事

今や、猫の首輪一つとっても、可愛いものやクールなもの、機能的なものなので巷は溢れかえっています。この記事では、可愛い猫の首輪を特集しています。可愛い猫の首輪はもちろん、…

ひよしりん
猫って優しい!性格と温厚な理由、エピソードを紹介
猫って優しい!性格と温厚な理由、エピソードを紹介

猫の優しい一面を目の当たりにした経験をした飼い主さんは多いのではないでしょうか?猫はクールで自由奔放な動物というイメージが強いですが、実はとっても優しい生き物だというこ…

つぐにゃん
「にゃんたま」のかわいすぎる写真10選!おすすめの人気グッズ情報
「にゃんたま」のかわいすぎる写真10選!おすすめの人気グッズ情報

「にゃんたま」という言葉を知っていますか?にゃんたまファンが急増しています。かわいい写真と、にゃんたまグッズをピックアップしました。にゃんたまの魅力をぜひ知ってください。

tonakai
黒猫の写真を上手に撮る6つの方法
黒猫の写真を上手に撮る6つの方法

黒猫を写真に撮ると失敗する事よくありませんか?神秘的でもあり、ダークなイメージもある黒猫。クールな印象ですが、実は甘えん坊で人懐こい性格の猫が多いのだとか。見かけで判断…

ひよしりん
猫も顎が外れる事がある?原因や対策予防の方法まで
猫も顎が外れる事がある?原因や対策予防の方法まで

猫も顎が外れることがあるというのをご存知でしょうか。一度外れてしまうと癖になりやすい猫の顎外れについて対処法や対策などをまとめました。

猫島いのり
「エチケットブラシぱくぱくローラー」猫飼いさんは買わなきゃ損!
「エチケットブラシぱくぱくローラー」猫飼いさんは買わなきゃ損!

猫のエチケットブラシぱくぱくローラーをご存知ですか?猫と暮らしていてとっても困るのが毛ですよね。カーペットや布製のクッションやソファなど、エチケットブラシでコロコロと小…

つぐにゃん

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター