猫によっては、抱っこが好きな猫もいれば苦手な猫もいます。猫が「抱っこ嫌い」になってしまう背景には、過去に抱っこされた際に不快に感じた経験が原因かもしれません。愛猫を抱っ…
猫はクールで寂しさを感じないものなのでしょうか。いえいえ、そんなことはありません。ここでは、猫が「孤独」を感じてしまう飼い主さんのNG行為を、アフターフォローの方法ととも…
保護された2匹の子猫。兄猫はぐったりしていましたが、1ヵ月経つと少し回復していました!
猫が土下座のような寝方をする『ごめん寝』。猫が一体どんな風にごめん寝の状態になるのかを収めた貴重すぎる動画が話題となっています♪
お腹がすくと飼い主さんの枕元に座り、頭をポンポンと触って起こすうなぎくん。しかし!この日は全く違う方法で飼い主さんを起こそうと考えたようです。果たしてうなぎくんが考えた…
寒い日は自然と暖かい場所に惹かれるのか、今日は末っ子いきるくんが変身?!服の袖に入り込み、立派なイモムシになってしまいました♪
猫は自由気ままな動物なので、名前を呼んでも近くに来たり来なかったりリアクションはいろいろです。そこで今回は、愛猫が「名前を呼ばれたとき」の反応別にわかる心理について解説…
外耳炎は猫も患うことがある耳の病気。放置してしまうと、予想以上に深刻な事態へ発展する恐れもあります。今回は猫を飼うなら気をつけたい外耳炎について解説します。
爪とぎはやっぱり横に限る?!立てている時は滅多に使わないのに、横にした瞬間にゃんず大集合〜♪一緒にバリバリ、セッションしちゃいます!
飼い主さんが、ヨガで体を整えている最中に猫が乱入し、猫ヨガ状態に⁉熱海で暮らす夫婦と猫6匹の朝のルーティンが、とても癒されると話題になっています。
寒くなってきたので猫用のお布団を出してもらったぽこ太郎くん。自分からお布団の中に入り、猫用テレビを見る人間のような姿のぽこ太郎くんです!
お姫様抱っこされる猫が可愛いと話題です。おとなしく抱っこされ飼い主さんを見つめながら猫が運ばれていきます。
猫のおヘソがどこにあるか知っていますか?「えっ?あるの?」と驚く人もいるかもしれませんが、猫もほ乳類なのでちゃんとおヘソがあるんです。でも被毛で覆われているため人間と違…
ねこ専門メディア「ねこナビ」発の動画が話題に。猫ちゃんと力を合わせてプリンを作る様子が世界中で大きな反響を呼んでいます。
猫は犬と比べて、冷静なイメージが強い生き物ではないでしょうか。しかし、大好きなものや状況に遭遇した猫は、かなり「テンション爆上げ」になることがあります。そこで本記事では…
長い間ノラ猫として過ごしてきた1匹の三毛猫。保護直後の攻撃的な態度から一転、飼い主さんの深い愛によって心を開いた姿が感動を巻き起こしています。
まだまだ小さい人間の赤ちゃんに叩かれても、つねられても、毛をむしられても、そばで寄り添う優しい猫ちゃんの姿が話題になっています。
米国の研究で、人間がワクチン接種に消極的な場合、ペットへのワクチン接種も控える傾向があることがわかりました。ワクチンへの理解を深めることが、人間とペットの両方の感染予防…
今回紹介するのは、猫ちゃん同士の微笑ましい日常風景。片方の猫ちゃんが同居猫ちゃんに思い切り拒否られています。手も足も出ないくらい押さえつけられていますが、どこか余裕そう…
密閉した箱に生後数週の子猫を入れ放置すればどうなるかわかるはずですが....。残酷な人間の所業を許し人間を信じてくれた子猫のお話です。
壁の中から鳴き声が聞こえて壊してみると…。衝撃的すぎる愛猫との出会いがInstagramで大反響を呼んでいます。
猫を飼っていてこうしておけばよかったと後悔してしまった事はありませんか?飼い始めてから想像と違っていたこともあるのではないでしょうか。猫を飼い始めてから後悔する事のない…
愛猫の愛らしい仕草にメロメロになって、ついつい甘やかしてしまうことはありませんか?それは、もしかすると猫なりの作戦かも…!?下心がある猫によく見られる行動を4つご紹介いた…
一度は保護したものの、手術だけをして元の場所に戻す「TNR」という活動があります。これは、1年半前にやむを得ず山にもどされた猫を再び保護したときの動画。
猫の手は、フワフワでフニャフニャで、見ているだけでも癒しですよね。所作も優雅なので、手がそこに見えるだけでも猫好きさんの心はメロメロ!そんな人にはたまらない「猫の握手会…
お風呂に苦手意識を持っているからか、湯船に浸かるパパさんのことが心配で仕方ないととまるくんとはんみちゃん。優雅なバスタイムに、ととまるくんの鳴き声がこだまします!
肥満の猫の肝臓疾患で多く見られる『肝リピドーシス』とはどんな病気なのでしょうか。本記事では、発症の原因やあらわれる症状、予防のためにできることを解説します。愛猫の健康を…
レーザーポインターの猫じゃらしで遊ぶ子猫がかわいすぎる!と癒される人が続出しています。しかしこの子猫、ただのかわいい子猫ではありません…
猫を飼っている家庭では、和室の畳や障子が猫のイタズラで傷ついてしまうことに悩まされている方も多いのではないでしょうか。しかし、猫は決して飼い主に迷惑をかけるために爪とぎ…
宅配用のダンボールをプレゼントされた猫さん。その時の様子がXに投稿されると、瞬く間に多くの人の目に留まり「可愛すぎる」「癒される」と話題になりました。
預かっていた嫁猫と息子猫が帰り、飼い主さんに存分に甘えられるようになったぽこ太郎くん。やっぱり寂しかったようで玄関やカーテンの裏に家族がいないか探していました。
駅に住み着いていた野良猫歴10年の「駅長さん」が、無人駅になるのをきっかけに保護されて新しい飼い主さんの元へ引き取られていく動画を紹介した記事です。
大寒波が来た日、ウラちゃんは外を見るのに夢中になっていました!舞う落ち葉を見たくて窓を開けてアピールをするウラちゃんです!
壁の穴から突如出現するクリームパンのような猫の手。可愛いお手々でおやつを器用に取る猫2匹が、話題になっています。
コミュニケーションツールとしても一役買っている猫のしっぽ。そのしっぽでする『タッチ』は、猫にとって重要な意味が込められているサインのひとつと言われています。そこで今回は…
僕でさえ徒歩なのに…?赤ちゃんが手に入れたマイカーを見た2匹の猫のリアクションがビビり過ぎて視聴者釘付け!
「なんだか愛猫がシュンとしているような…?」こんなとき、もしかしたら飼い主さんの行動が原因になっているかもしれません。そこで今回は、猫をシュン…と「悲しい気持ち」にさせて…
お留守番をすることになった茶トラの子猫。飼い主さんが帰ってきて喜ぶ様子がかわいすぎると話題になっている動画です。
目の前の箱に狙いを定めている猫ですが、予想外の行動に笑ってしまう人が続出しました!
猫は肉食性なため、タンパク質を多く必要とします。そのため、食事にお肉を与えることには問題ありません。しかし、お肉の種類によっては、注意すべき点があります。私たちの食卓に…
愛猫の前足を観察してみると、意外な器用さがどんどん見えてくる!日頃どんな風に前足を使っているのか記録してみると、可愛すぎる日常が撮れちゃいました。
「愛猫にはいつまでも若々しく長生きしてもらいたい!」多くの飼い主さんの願いですよね。しかし、間違った飼い方が原因で老化を加速させてしまうことも…。この記事では、猫の老化を…
猫の姿が見えず、(どこへ行ったんだろう?)と探していたら思わぬ所に隠れていた、なんてことはありませんか。猫が隠れやすいのはどんな場所なのでしょうか?入ってほしくない場合…
新しくファミリーに迎えられた子猫と、名づけに秘められたストーリーに反響が寄せられています。
おにぎりに巻かれた海苔のような前髪がインパクト大な猫さん。渋めの見た目とは裏腹な可愛すぎる”いびき”に癒されます♡
お母さんに怒ってたあんみつちゃん。お誕生日を迎えて、ケーキ、おやつ、おもちゃなどのプレゼントに大喜びしてくれました!お母さんとも仲直りできたようです!
「肉球」といえば、猫の体のなかでも人気上位を誇る部位です。プニプニとした見た目や感触に、多くの人が魅了されています。そんな人気の肉球ですが、実は見た目以上に重要!役割や…
愛猫のラグドールの子猫時代は、おとなになった今とは違う鳴き方をしていた模様。しかもその鳴き方はクセが強め!?独特なハイトーンボイスが可愛いと話題になっています。
猫は、目覚まし時計などの力を借りることなく、毎朝同じ時間に飼い主を起こします。この1点だけをとっても、猫の体内にはとても強力で正確な「体内時計」があるように思えて仕方あり…
投稿者さんのお父さまと三毛猫のミケちゃんの仲良しなやりとりが話題です。お互いに大好きなのが動画から伝わってくる微笑ましさです。
記事を検索する
よく読まれている記事
1
赤ちゃんが初めて"ひとりで歩いているところ"を目撃した猫……
伊藤悠
2
猫のおててを見ると→大切そうに『持っていたもの』とは…愛おしすぎる…
tonakai
3
2年間、『狭いケージの中に閉じ込められていた猫』…救出されて"…
4
そろそろと膝に乗ってきた赤ちゃん猫→なでてあげた結果…悶絶級の『愛…
さおり
5
おばあちゃんに『おいで』と呼ばれたネコが、次の瞬間…優しすぎて涙が…