その他

その他

猫の不思議な行動や生態、さらにはドキッとする仕草や素朴な疑問など、愛猫が大切であればあるほど気になることはたくさんあるはずです。このカテゴリでは、そんな猫の気になる情報をご紹介します。このカテゴリの記事を読めば、猫のことがもっと好きになるはずです。

「その他」の記事一覧

飼い主さんのお悩みあるある『猫のドライヤー問題』対処法はある?
飼い主さんのお悩みあるある『猫のドライヤー問題』対処法はあ…

猫はドライヤーや掃除機のような大きな音を出す家電が大嫌いです。猫の耳は人間よりも多くの音を敏感に感じるため、家電だけではなく人間の怒鳴り声や工事の音にも嫌悪感を示します…

あめたま
死んだ猫が悲しむ飼い主の6つの行動
死んだ猫が悲しむ飼い主の6つの行動

猫が死んでしまうのはとても悲しいことですが、死んだからそれで終わり、と言う訳ではありません。猫の魂は消えてはおらず、飼い主の様子を気にしている場合が多々あるのです。そん…

ひよしりん
猫が掃除機を嫌がる理由とオススメの掃除法
猫が掃除機を嫌がる理由とオススメの掃除法

猫を飼育していると、大量の抜け毛が発生します。そのため、家の中を清潔に保つためには掃除をするためには掃除機が必須と言えます。しかし、掃除機を使うと大きな音が発生されるた…

あめたま
猫の命に関わる!?お部屋の中にある9つの危険なもの
猫の命に関わる!?お部屋の中にある9つの危険なもの

「自宅の中だから安全」だと勘違いしてしまいがちですが、お部屋にも猫にとって危険なものがたくさんあります。そこで特に気をつけなくてはいけないような身の回りの猫の命に関わる…

らくだのこぶ
猫は寝ているときにどんな夢を見るの?
猫は寝ているときにどんな夢を見るの?

猫も夢を見るのでしょうか?猫を飼っている人なら、猫が寝ている最中におかしな動きや声を聞いた事があると言う人もいるのでしょう。もしも、猫が夢を見ているとなると、どんな夢な…

JIN
猫はテレビをどんな気持ちで見ているの?6つの心理
猫はテレビをどんな気持ちで見ているの?6つの心理

猫は、テレビに飼い主よりも興味を示す事があります。前に座りじっとテレビを見ている猫は、どんな気持ちで見ているのでしょうか?テレビに興味を示す猫の心の中を探って見ましょう…

JIN
安全なキャットフードおすすめランキング!比較のポイントも紹介
安全なキャットフードおすすめランキング!比較のポイントも紹介

健康で長生きしてほしいからこそ毎日与えるキャットフードにこだわりがあると思います。私たちと同じように猫も食事内容によっては健康を損ねてしまうことがあり、猫に合った良質で…

チャロ
アメリカンカールの飼い方まとめ!お手入れの仕方や注意点など
アメリカンカールの飼い方まとめ!お手入れの仕方や注意点など

アメリカンカールは、くるっと後ろに曲がった耳という特徴を持った、人気が高まっている猫です。アメリカンカールはどのような飼い方をしたら良いのか、被毛のお手入れの仕方や注意…

ねこにんじゃ
猫の爪とぎを防止する方法は?対策やおすすめ防止グッズを紹介
猫の爪とぎを防止する方法は?対策やおすすめ防止グッズを紹介

猫を飼っていると、爪とぎに悩むこともあるかと思います。新品の家具でも爪をガリガリ研ぐので、傷もつき、飼い主さんのストレスとなります。猫だけでなく飼い主さんも快適に過ごせ…

めろんぱん
猫を飼っている人にオススメな便利グッズ13選
猫を飼っている人にオススメな便利グッズ13選

最近では猫の便利グッズが沢山販売されています。 猫との生活は癒しにもなりますが、ストレスになることもありますよね。 様々な便利グッズがあるので、それらを使って猫との生活を…

橋本トラス
メス猫の特徴は?発情期やかかりやすい病気などを紹介
メス猫の特徴は?発情期やかかりやすい病気などを紹介

メスの猫にはどのような性格や特徴があるのでしょうか。 オスとメスでは、発情期の特徴も違えば、かかりやすい病気も違います。 オス猫かメス猫かどちらを飼おうか悩んでいる方にと…

橋本トラス
猫が気持ちい〜と感じた時にする5つの仕草
猫が気持ちい〜と感じた時にする5つの仕草

猫が気持ちい〜ところと、気持ちよくないところを知ってスキンシップをとるようにしましょう。猫が気持ちい〜と感じているとわかる仕草を紹介します。気持ちよくない!と感じている…

JIN
猫がゼリーで水分補給!通販で買えるおすすめ商品も紹介
猫がゼリーで水分補給!通販で買えるおすすめ商品も紹介

猫の水分補給にゼリーが役立つんです!猫はあまり水を飲まない生き物なので、水分補給に苦労している飼い主さんも多いと思います。今回は水分補給できるゼリーについて、また、ゼリ…

tonakai
猫が安心して眠っている時の寝相5選
猫が安心して眠っている時の寝相5選

猫が警戒心の強い生き物と言うのは、誰しも耳にしていると思います。寝る時も、危険を感じながらすぐに避難できる体勢をとっています。そんな猫が、安心して眠る日が来るとは猫も思…

JIN
今では3匹に!保健所で小さく怯えていた子猫『茶々』をお迎えしてか…
今では3匹に!保健所で小さく怯えていた子猫『茶々』をお迎え…

私が保護猫ボランティアを知り保護猫を迎え我が子達との生活を通して皆様に保護猫の事を知って欲しいと思います。

蒼桜〜凛〜
猫に愛情が伝わる6つの飼い方
猫に愛情が伝わる6つの飼い方

あなたは愛猫に愛情を伝えられていますか?毎日の生活の中で、猫が愛情不足になっているかも知れません。愛情は伝えようとしないと伝わらないものです。それでは愛情ポイントを紹介…

JIN
まさかそんな場所に…猫が隠れられる12の場所
まさかそんな場所に…猫が隠れられる12の場所

猫はかくれんぼが好きなのでしょうか?しょっちゅう居なくなっては探していませんか?猫は飼い主さんに「凄いだろ!」と見せつけたいのでしょう。こんな場所や、まさかそんな場所ま…

JIN
猫がごみ箱を漁るのはなぜ?3つの理由と対処法
猫がごみ箱を漁るのはなぜ?3つの理由と対処法

猫はゴミ箱をたびたび漁る事があります。それは、食べ物の匂いがしたりゴミ箱のような狭い場所が好きであるために起こす行動です。しかし、毎回ゴミ箱を荒らされたら片付けるのも大…

あめたま
思わずお返事♡猫が反応しちゃう6つの言葉
思わずお返事♡猫が反応しちゃう6つの言葉

猫は人の言葉を話しませんが、良く聞く人の言葉は、なんとなく理解しているような節がありませんか?猫は200語程度の単語を覚えられるとも言われています。その中でも、特に猫が反応…

ひよしりん
猫はどんなお天気が好き?過ごしやすい季節とは
猫はどんなお天気が好き?過ごしやすい季節とは

日本には、春夏秋冬の季節がありそれを楽しむ事ができます。気分も季節や気候でころころ変わると言えるでしょう。私達に好む気候や季節があるように、猫にも好きな気候があります。…

JIN
猫はすごい!ただ可愛いだけじゃない3つの癒しパワー
猫はすごい!ただ可愛いだけじゃない3つの癒しパワー

猫は見ているだけでも癒されます。そして実際に触れ合うといつの間にか元気になっているという経験はありませんか。実は少しずつ猫の癒し効果や健康効果について明らかになりつつあ…

めろんぱん
目が見えなくても毎日元気いっぱい!老猫を我が家の家族にお迎えしま…
目が見えなくても毎日元気いっぱい!老猫を我が家の家族にお迎…

おそらく生まれた時から、何らかの事情で全盲だったお婆ちゃん猫がいました。保護センターからボランティア団体が引き取り、最終的に我が家で引き取った時のお話です。

プリン
子猫がごはんを食べない理由とその対処法
子猫がごはんを食べない理由とその対処法

この記事では「子猫がごはんをなかなか食べてくれない時どのような原因が隠れているのか」や「子猫にごはんを食べさせるための対処法」について紹介します。

猫島いのり
こんな時は触っちゃダメ!猫が撫でて欲しくない7つの時
こんな時は触っちゃダメ!猫が撫でて欲しくない7つの時

猫は撫でられるのが好きですが、たまに受け付けない時もあるようです。それは、どんな時でしょうか?撫でNGな時に下手に触ると、爪やキバの応酬が待っているかも?ケガをしない為に…

ひよしりん
お願い!猫を捨てないで!愛犬の散歩中に出会った土嚢袋に入れられた…
お願い!猫を捨てないで!愛犬の散歩中に出会った土嚢袋に入れ…

犬の散歩中に捨てられていた猫、急いで連れて帰り体を洗い温める、子猫用のミルクを買ってきてもらい与えてみるが飲んでくれない、お願い飲んで!!ようやく飲み始め、大忙しな日々…

ニコ爺
よく鳴くのはなぜ?猫との会話の楽しみ方
よく鳴くのはなぜ?猫との会話の楽しみ方

静かなイメージが強い猫ですが、そんな猫でも良く鳴くことがあります。どうして鳴いているのか、分かった方が良いですね。そして、そんな猫との会話を楽しむのも、大切です。猫がな…

ひよしりん
布団の争奪戦!猫が飼い主の枕を占領する9つの心理
布団の争奪戦!猫が飼い主の枕を占領する9つの心理

「またとられた!」と毎日が布団の争奪戦と言うことはありませんか?布団の上ならまだしも、枕まで取り合うとは思っていませんよね。どうしても、猫は枕を占領したい気持ちがあるよ…

JIN
「令和」の時代、猫とはどう暮らす?新年号から決めておきたい新しい…
「令和」の時代、猫とはどう暮らす?新年号から決めておきたい…

5月1日から新元号「令和」になりましたね。これからも猫と一緒に過ごして行く上で、新たな目標設定をするのもオススメです。どんな目標が良いか考えておくと良いですね。目標の候…

ひよしりん
猫が愛情不足を感じる7つのやってはいけない事
猫が愛情不足を感じる7つのやってはいけない事

猫は人の気持ちに、敏感な動物です。信頼している飼い主さんがする行動に、愛情不足を感じてしまう事もあるでしょう。猫はどんな事をされると、愛情が足りない…と思うのでしょうか?…

ひよしりん
猫を叱ることが多くなった時、考え直したい6つの事
猫を叱ることが多くなった時、考え直したい6つの事

猫がしてはいけないことをした時、叱ることがあるかと思います。叱っても、本当に分かっているのかどうか怪しいですが、あまりに頻繁に叱ると猫が怖がり、信頼関係にヒビが…なんて事…

ひよしりん
保護センターにやってきた『足を骨折』している子猫のお世話をした体…
保護センターにやってきた『足を骨折』している子猫のお世話を…

生後2か月くらいの子猫が、保護センターに保護されました。保護された時には、すでに前足を骨折していたのです。そんな子猫を引き取って暫く療養させた時のお話です。

プリン
もうすぐジメジメの季節…猫にできる湿気対策7選
もうすぐジメジメの季節…猫にできる湿気対策7選

ジメジメとする季節は、不快な日が続きます。それは猫も同じで、湿度が高いと猫に思わぬ影響を与えることも。しっかりと湿気対策をしてあげることで、快適に過ごすことができます。…

ひよしりん
保護猫をお迎えしたら?無理なくお家に慣らす6つの方法
保護猫をお迎えしたら?無理なくお家に慣らす6つの方法

保護猫さんを迎えた時は初めてづくしで何から教えてあげたらいいのか、生活に慣らしていったら良いのか、特に初めて猫を飼う方は心配だと思います。早く猫さんに慣れて貰うにはちょ…

ジュリアーノ
猫がなつかないから捨てたい、と考えているあなたへ
猫がなつかないから捨てたい、と考えているあなたへ

「猫がなつかないから捨てたい…」そんな悩みを抱えてしまった場合、どのようにすれば猫がなつくようになるのか考えたことはありますか?実は猫がなつかないのには、きちんとした理由…

猫島いのり
初めて猫をトリミングするときのチェックポイント
初めて猫をトリミングするときのチェックポイント

トリミングと言うとシャンプーやカットのイメージが強いですが、全身のお手入れを総称して、「トリミング」と言います。爪切りや歯磨き、ブラッシングもそうです。トリミングをする…

ひよしりん
大好評で期間延長!ストロベリーCATSコレクション
大好評で期間延長!ストロベリーCATSコレクション

ラグジュアリーなホテルとして人気が高いヒルトンですが、「ストロベリーCATSコレクション」なるフェアが、開催されているとか?一体どんなフェアなのでしょう?「CATS」と付いてい…

ひよしりん
猫の匂いは何の香り?どうしていい匂いがするの?
猫の匂いは何の香り?どうしていい匂いがするの?

猫の匂いには賛否両論です。猫の匂いグッズなんかもあるほど、いい匂いのようです。猫を臭いと思っている人に是非読んで頂けたら嬉しいです。猫の匂いについて細かく説明していきま…

JIN
猫は自分と違う性別の人が好き?ネコに好かれる人になるには!?
猫は自分と違う性別の人が好き?ネコに好かれる人になるには!?

人と同じように、猫も自分とは違う性別の人が好きなのでしょうか?また、猫に好かれるには、どうしたら良いのでしょう?性別による猫の好みと、猫に好かれる方法、お伝えします。こ…

ひよしりん
猫は他の動物と飼っても平気?ネコと5つの動物で比較
猫は他の動物と飼っても平気?ネコと5つの動物で比較

猫ちゃんと他の種族の動物が仲良く映っている動画や写真を見たことはありませんか。実際異なる動物を飼ったときに相性がどうなのか、動物ごとに紹介していきます。本来は猫ちゃんは…

橋本まんも
猫に『バシバシ』叩かれるのはなぜ?7つの心理
猫に『バシバシ』叩かれるのはなぜ?7つの心理

猫が尻尾や手を使ってわざと飼い主さんに叩いてくる行為をすることがありますよね。「なにしてるの?」「たまたま当たっただけ?」などと疑問に思ってしまいがちですが、これらの行…

らくだのこぶ
アメリカンボブテイルの子猫がかわいい!お迎えする時の値段や飼い方…
アメリカンボブテイルの子猫がかわいい!お迎えする時の値段や…

アメリカンボブテイルは尻尾に特徴があります。しかしマンクスのように尻尾が無いとアメリカンボブテイルとは認められません。ほどほどの尻尾の長さを確保しているアメリカンボブテ…

餅月満太
鍵しっぽの猫はどこから来た?意外と知らなかった尾曲がりネコのルーツ
鍵しっぽの猫はどこから来た?意外と知らなかった尾曲がりネコ…

しっぽに特徴がある鍵しっぽの猫をご存知でしょうか?珍しいようで、日本に多く存在しているそうです。猫のしっぽの形もそれぞれ個性があります。鍵しっぽと言われる猫について詳し…

JIN
捨て猫だった『ぽち』今ではかけがえのない大切な家族
捨て猫だった『ぽち』今ではかけがえのない大切な家族

「猫ブーム」と言われるほど最近は猫を飼う人も多いようですね。自由気ままにのびのびと生活する愛猫の姿に私も毎日癒されています。そんな私と愛猫ぽちとの出会いから、可愛い猫はペ…

ねこのぽち。
離乳が出来るまで子猫達のミルクボランティアを体験
離乳が出来るまで子猫達のミルクボランティアを体験

まだ生後1か月から2か月に満たない兄弟の子猫たちを、預かりました。迷い猫として保護センターに子猫たちだけ収容されたのです。母猫は一緒ではありませんでした。そんな子猫たち…

プリン
猫が爆睡しちゃう飼い主の場所8つ
猫が爆睡しちゃう飼い主の場所8つ

猫は不思議と、飼い主さんの場所で爆睡してしまう傾向があります。猫と飼い主さんの関係の深さがわかります。飼い主さんにとって猫がよく眠ってくれるのは嬉しいことですが、少し迷…

JIN
あなたはいくつ知ってる?猫にまつわるトリビア9選
あなたはいくつ知ってる?猫にまつわるトリビア9選

どこをとっても愛嬌のある猫ちゃんですが、猫の人間との歴史は古く、知れば知るほど面白い&興味深いトリビアがたくさんあるんです^^猫ちゃんにまつわる小さな「へえ〜!」をいく…

みーすけ
警戒していた保護猫がなついてくれた時の11のサイン
警戒していた保護猫がなついてくれた時の11のサイン

保護猫がなついてくれると、あるサインを出します。保護猫は様々な環境から来るので、猫によっては保護主さんを思いっきり威嚇したり、中々なついてくれなかったりする事も多いです…

ひよしりん
猫を迎える時は何を用意する?実際使って重宝したグッズとお金のかけ…
猫を迎える時は何を用意する?実際使って重宝したグッズとお金…

猫を迎える際にすべて高級品を買い揃えていたら大変!長く使う物or一時的に使う物orいずれ使わなくなる物を見極めることでお金のかけどころや節約ポイントが見えてきます。中には安…

ジュリアーノ
猫が飼い主の指を噛むのはなぜ?6つの理由
猫が飼い主の指を噛むのはなぜ?6つの理由

猫に指をカプッとされたら、「もしかして嫌われてる?」と思ってしまいませんか?でも猫的には、必ずしもそうではないようです。どんな時に猫は噛んでくるのか?その理由に、迫って…

ひよしりん
何故それが好き?猫が興味を持つ謎な物9選
何故それが好き?猫が興味を持つ謎な物9選

猫と暮らしていると、何故それが好きなの?と言う場面が多くあります。飼い主には、理解できないようなものに興味を持つ事があります。しかし、それが猫の憎めない可愛さなのでしょ…

JIN