猫が安心しているとわかる寝相
1 お腹を出して寝る
猫が安心しきっていると言える寝相は、お腹を上に向けて寝ることでしょう。仰向けになり、まるで人間のような寝かたをしているときです。お腹を出して気持ちよさそうに「グーグー」と寝るのは、全く警戒していないから。お腹を見せる=弱味を見せるのと同じで信頼が無ければ有り得ない寝相なのです。
2 手足を伸ばして寝る
寝ているうちに、猫の手足がだらーんとしてくるのは安心しているから。最初は少し警戒していたのかも知れませんが、次第に深い眠りになるにつれて、ここは安心しても大丈夫と確信したのでしょう。手足の力が抜け、リラックスした寝相に変わってしまう瞬間ですね。寝相が悪い猫は、安心感から床に転げ落ちる事もしばしばあるようです。
3 体を横に向ける
猫が安心できる環境でも、家の中と外では違います。体を横に向けて寝る寝相は、家の中でしか見られないかも知れません。外の猫はできるだけ安全な場所で睡眠をとりますが、100%安心できるという事はありません。
常に動ける体勢を整えているために、体を横に向けて寝るのは非常にまれなことだと思います。そう思うと、家の中で安心して横たわる猫は幸せ者なのでしょうね。
4 飼い主にお尻、背中を向けて寝る
猫が飼い主さんにお尻を向けたり、背中を向けられた経験があるかも知れません。お尻を向けられて気分を悪くしないで下さい。背中を向けられて切なくなる必要もありません。
これは、猫があなたを信頼している寝相だからです。お尻や背中は、猫にとって見えない部分でもあり、弱点をさらけ出すと言う意味です。つまり、安心できる相手だから弱点を見せても平気と言うことなのです。
5 顔を隠す
猫が顔を隠す仕草は、明かりが眩しい時に見せるポーズです。猫は寝ている時に眩しいと、「もう〜眩しいにゃ」と目を隠して光を遮ろうとしますが、それでも耐えきれない時は移動するものです。
しかし、猫が眩しくてもここにいたいと思うのは、安心できるからなのでしょう。顔を埋めたり、隠してでもこの場所で、あなたのそばで寝たいと思っているのでしょう。
猫が安心しちゃう格好、場所
香箱座り
香箱座りは、手足を胸にしまってお腹を下にした寝かたです。上から見ると箱の形に見えることからそう言うそうです。これはお腹を見せない座り方ですが、危険を回避するにはこのポーズでは間に合わないため、心理的にはリラックスしているそうです。なので、香箱座りは安心した状態と言えるでしょう。日向ぼっこをしながらこのポーズをして、気持ちよくなって寝てしまう猫も多いでしょうね。
袋の中
猫が袋の中や箱の中で眠ってしまうのは、安心して寝てしまった可能性があります。袋の中や箱の中で、遊んだり隠れたりしているうちに寝てしまうようです。飼い主さんからすると、狭くて寝苦しそうに見えてしまう場所でも、猫には快適な寝場所になるのです。体を囲んでくれる、潜り込めるのは、身を守れる落ちつける場所なので、安心してそのまま寝てしまったと考えられます。
まとめ
チャチャ / ♀ / 3歳 / 茶白トラ / 5kg
猫が安心して眠っている時の寝相を紹介しました。猫が仰向けになったりしてお腹を見せて寝てくれていると、安心してくれるんだなあと嬉しくなりますね。安心できる環境を作っていても、猫が寛げていなければ意味がありません。お腹を見せ、足を広げて猫とも言えない寝相をしているのを見ると、こちらも幸せになれますね。ただ逆に考えると、警戒心がなさすぎて外では生きていけないと思う寝相とも言えますね。
愛猫の寝相を確認して安心出来ているか見てみましょう。猫の寝相を見て、飼い主さんを信頼しているのかもわかるのではないでしょうか?