ねこちゃんホンポ 新着記事(691ページ目)

どうして猫はずっと寝てるの?夢は見る?睡眠に関する豆知識
どうして猫はずっと寝てるの?夢は見る?睡眠に関する豆知識

猫は何もすることがなければいつも寝ている印象が強く、猫と睡眠には強い関係性があります。人間も睡眠をとりますが知らないことが多く、それが猫になるとほとんど知られていない場…

KuuPoo
猫の爪に怪我をさせてしまうかも…危険な8つの場所
猫の爪に怪我をさせてしまうかも…危険な8つの場所

猫の爪は生活する上で必要になりますが、家の中だと危険がいっぱいあります。猫の爪は、鋭く尖っているので、色んなものに引っかかりやすいのです。こんな場所には要注意!を紹介し…

JIN
猫がいるお家で葬儀をする時は?知っておきたいマナー
猫がいるお家で葬儀をする時は?知っておきたいマナー

ご自宅でお通夜を行う際に猫がいる場合はどのような事に注意するべきでしょうか?葬儀にきて頂いたのに、不快な気持ちや迷惑をかけてしまう訳には行きませんよね。猫がいる場合の葬…

JIN
猫は狭い所が大好き!特に入りたくなる7つの隙間
猫は狭い所が大好き!特に入りたくなる7つの隙間

狭い所に入り込むのは、猫の習性です。身を守るため、また獲物がいるかもしれないという好奇心から、狭い所に入るようです。家の中にも、猫の好奇心をそそる狭い隙間が、たくさんあ…

ひよしりん
猫の粗相は病気?トイレ以外の場所でおしっこをするときの原因と対策
猫の粗相は病気?トイレ以外の場所でおしっこをするときの原因と対策

猫が粗相をしてしまうと困りますよね。実は猫が粗相をする原因は病気の可能性があるんです。原因となる泌尿器系などの病気やその他の原因についてご紹介します。また、猫が粗相して…

tonakai
猫が飼い主を遊びに誘っている時の仕草6つ
猫が飼い主を遊びに誘っている時の仕草6つ

猫は一度夢中になると、とことん追いかけます。遊びも夢中になると、とことん遊びたいのです。猫が遊んで欲しくてたまらない時にこんな行動をします。遊びが待ち遠しい猫の仕草を紹…

JIN
運動音痴な猫と運動が得意な猫の5つの違い
運動音痴な猫と運動が得意な猫の5つの違い

運動が得意なイメージのある猫ですが、そこは個体差があります。同じ猫でも、運動音痴な猫もいるのです。ジャンプが苦手だったり、動きがゆっくりだったり…その猫の個性がありますが…

ひよしりん
猫をデッサンする方法や書く時のコツ、参考にしたい動画まで
猫をデッサンする方法や書く時のコツ、参考にしたい動画まで

「愛猫の姿を絵に残したい」と思っている飼い主さんは、きっと数多くいるはず。ということで、今回は猫をデッサンする方法やコツについて解説していきますよ!デッサン初心者でも真…

猫島いのり
猫が甘えている時にする6つの意外な行動
猫が甘えている時にする6つの意外な行動

猫は好きな人には分かりやすく甘えて愛情を表しますよね代表的なのはゴロゴロ喉を鳴らすことやスリスリ。他にも猫の愛情表現はたくさんあります何げなく見過ごしがちな「好き」の表…

しましま
猫のテンションが上がる7つの物
猫のテンションが上がる7つの物

猫は好奇心旺盛で嬉しいものがあるとテンションが上がってくれますよね。では、具体的にはどんなものをプレゼントすれば喜んでテンションが上がってくれるのでしょうか。今回は「猫…

らくだのこぶ
何故そんなに早い!?猫パンチのヒミツ
何故そんなに早い!?猫パンチのヒミツ

猫の強力な武器である、「猫パンチ」。本気で猫パンチをするとニワトリが気絶するとか、もし猫が人サイズだったら骨折しているとか言われています。その威力は、驚異的なものがある…

ひよしりん
猫に夏は冷たい水、冬はお湯を与えるべき?適した水の温度とは
猫に夏は冷たい水、冬はお湯を与えるべき?適した水の温度とは

猫の飲み水の温度を気にしたことはありますか?夏は冷たい水の方がいいと思うかもしれませんが、冷たい水はお腹を壊してしまう可能性があるんです。夏と冬の猫に与える水の温度や、…

tonakai
猫の運気をアップさせる6つの方法
猫の運気をアップさせる6つの方法

猫の生活環境を気をつけると運気があがるそうです。中国で発祥した風水をご存知でしょうか?風水で猫の運気がアップできるなら試して見たくなりますよね。それでは、運気アップのカ…

JIN
【もれなく!】オリジナルクッションをペット保険ご成約でプレゼント
【もれなく!】オリジナルクッションをペット保険ご成約でプレゼント

アイペット損保では可愛い猫ちゃんの写真入りクッションをプレゼントするキャンペーンを実施中です!ペットの写真が入った世界にひとつだけのグッズを、この機会にぜひ手に入れてく…

ねこちゃんホンポ
壊れた猫じゃらしを復活!手作りおもちゃの作り方
壊れた猫じゃらしを復活!手作りおもちゃの作り方

市販の猫じゃらしは、意外とすぐ壊れます。先の羽が取れたり、マスコットがボロボロ・・・特に困るのは、お気に入りのタイプが入荷しなくなってしまった!なんてこともありました。…

もきゅん
猫に「ダメ」を教える6つの方法
猫に「ダメ」を教える6つの方法

猫と暮らしていると、猫に悪気はなくても、飼い主さんとしてはして欲しくないことをする場合がありますよね?そんな時、どうしたら猫にしてはダメなことを教えられるでしょう?下手…

ひよしりん
羊毛で猫を作る!作り方のコツやリアルでカワイイ商品まで
羊毛で猫を作る!作り方のコツやリアルでカワイイ商品まで

羊毛で作る猫「羊毛猫」が話題になっています。羊毛を使って作るので、猫の柔らかさがリアルに表現されます。愛猫にそっくりに作ることも可能です。今回は、羊毛猫の作り方、オーダ…

tonakai
招き猫の意味は?右手と左手の意味も解説!
招き猫の意味は?右手と左手の意味も解説!

猫の姿をした、縁起物とされる猫の置物、招き猫。海外でも、日本の招き猫は幸運を呼ぶ猫として人気があります。右手をあげたものと左手をあげたものなどがありますが、招き猫の意味…

ねこにんじゃ
お悩みを抱えた長毛猫ちゃんにおすすめ!ロイヤルカナン消化器サポート
お悩みを抱えた長毛猫ちゃんにおすすめ!ロイヤルカナン消化器サポート

フサフサふわふわでもこもこな長毛の猫ちゃん、ゴージャスでとってもかわいいですよね。ですがそんな長毛猫さんにも悩みがあるのです・・・。今回はそんな長毛猫ちゃんにぜひおすす…

榛名すもも
猫が飼い主にもっとして欲しい9つの事
猫が飼い主にもっとして欲しい9つの事

今の生活で満足しているのかも知れませんが、もしかすれば我慢している可能性もありますよね。猫が飼い主に、もっとこうして欲しいと思っていることがあるようです。どんな事がある…

JIN
猫がぼんやり黄昏れる9つの理由
猫がぼんやり黄昏れる9つの理由

猫がぼんやりしている姿は、よく目にすると思います。猫の一日は、寝ているか起きていても、ぼんやりしていることが多いですよね。いつもと違った様子でぼんやりしていたら、どんな…

JIN
猫に息を吹きかけると嫌がるのはどうして?3つの理由
猫に息を吹きかけると嫌がるのはどうして?3つの理由

猫が嫌いな事に、息を吹きかけると言う事があります。あなたは、顔に息を吹きかけられるとどう思いますか?猫にとっても、あまり良いものではなさそうですね。嫌がる猫の気持ちを見…

JIN
迷子猫を探すツール「ドコノコ」を知っていますか?
迷子猫を探すツール「ドコノコ」を知っていますか?

「ドコノコ」をご存知でしょうか。自宅で飼っている犬猫や街で出会う犬猫の写真を投稿して楽しむコミュニケーション・ツールとして人気のソーシャル・ネットワーク・サービスです。

にゃん!
猫はまたたびで中毒になる?危険性や効果、与え方など
猫はまたたびで中毒になる?危険性や効果、与え方など

またたびを猫に与えるとうれしそうにしたり、ハイテンションになったりします。普段と違う様子に中毒を疑ってしまうかもしれません。またたびで猫が中毒になるのかなど、危険性や、…

tonakai
猫は何色が見えるの?好きな色3選
猫は何色が見えるの?好きな色3選

私達に好きな色があるように、猫にも好きな色ってあるのでしょうか?猫の好きな色と、反応しやすい色などについて説明してみました。それでは色について見ていきましょう。

JIN
猫のお口のにおいもう気にならない!おすすめキャットフードGreenies(グ…
猫のお口のにおいもう気にならない!おすすめキャットフードGreenies(グリニーズ)

あくびをしている愛猫、近づいてみると・・・もしかしてお口がにおう?!カプっと噛まれた手が・・・臭い!!よく見るとうちの猫の歯が汚い!なんて経験ありませんか?今回はそんな…

榛名すもも
猫の適温は何度?夏冬はエアコンで適温に!
猫の適温は何度?夏冬はエアコンで適温に!

夏や冬は温度が大きく変化するため、エアコンなどを調整して室内が適温になるように気を付ける必要があります。そこでこの記事では、猫が快適に過ごせる適温や、エアコンの設定アド…

猫島いのり
猫が飼い主を起こす3つの方法!どうして起こしに来るの?
猫が飼い主を起こす3つの方法!どうして起こしに来るの?

猫が寝ている人間を起こす仕草は、他の仕草と比べてもひじょうに可愛いです。乱暴に起こそうとしているわけではなく、多少強引でもじゃれるようにして起こす事が大半なので飼い主も…

あめたま
部屋を出たり入ったりする猫の心理7つ
部屋を出たり入ったりする猫の心理7つ

一日の大半を寝て過ごし、ご飯やトイレ、遊びでたまに、起きて来ます。子猫はいざ知らず、成猫になると比較的落ち着いた行動を取ることが多いですが、そんな猫が落ち着かなさげに、…

ひよしりん
飼い主が幸せを感じる猫の8つの行動
飼い主が幸せを感じる猫の8つの行動

猫がいる生活にあなたはどんな幸せを感じますか?猫を飼ってみて穏やかになったり、笑顔が増えてきたならきっと幸せと感じているのでしょう。では「幸せだー」と感じる猫の行動を紹…

JIN
猫との暮らしは楽しい!クスッと笑える8つの行動
猫との暮らしは楽しい!クスッと笑える8つの行動

猫と暮らしていると飼い主も笑顔が増えて幸せになるんですよ。では、クスッと笑えちゃうような猫の行動はどのようなことがあるのでしょうか。ご紹介します。

らくだのこぶ
猫がなでなでを嫌がるのはなぜ?8つの理由
猫がなでなでを嫌がるのはなぜ?8つの理由

猫に嫌われた?猫をなでると嫌がる時に、そう思いがちになりますよね。なでなでを嫌がるのには理由があります。理由を解消すれば、猫とうまくスキンシップがとれるでしょう。

JIN
市販で手に入れやすくて、お手頃価格!キャネットチップのおすすめポイント
市販で手に入れやすくて、お手頃価格!キャネットチップのおすすめポイント

猫の飼い主さんの悩みの種は毎日のフードではないでしょうか?猫はせっかく気に入っても飽きてしまったり、高いものを買ってもあまり食べてくれない事もあります。そんな飼い主さん…

しましま
猫が飼い主にする7つの「ごあいさつ」
猫が飼い主にする7つの「ごあいさつ」

「おはよう」「おかえり」と猫があいさつをしてくれます。猫が飼い主にあいさつをするのは、猫ならではのあいさつの仕方があります。猫は飼い主にどんな「ごあいさつ」方法があるの…

JIN
飼い主がしてしまいがちな6のNG集~猫に嫌われたくなければやめましょう~
飼い主がしてしまいがちな6のNG集~猫に嫌われたくなければやめましょう~

知らないうちに猫に嫌がられるようなことをしてしまっていませんか?気づかずに猫が嫌がるNG行動をつづけていると、飼い主に猫は近寄ってくれなくなってしまうこともあります。そこ…

らくだのこぶ
猫ってチャレンジャー!無謀な事でも挑む2つの心理とは?
猫ってチャレンジャー!無謀な事でも挑む2つの心理とは?

猫には驚かされる事があります。猫に不可能はないのでしょうか?決してそんなことはありませんが、猫なりに考えてのことなのでしょう。猫がチャレンジ精神はどこからくるのでしょう…

JIN
猫に関する6つのギネス記録!凄い猫ちゃんをご紹介
猫に関する6つのギネス記録!凄い猫ちゃんをご紹介

世界一の記録を認定しているギネス記録ですが、認定の対象になるのは何も人だけではありません。猫にもギネス記録を持つ猫がたくさんいます。全てはご紹介しきれませんが、すごい記…

ひよしりん
猫は「箱」が大好き!どんな箱によく入る?
猫は「箱」が大好き!どんな箱によく入る?

猫の箱好きは、良く知られています。でも、どんな箱でも良いワケではないようです。(どんな箱でも入る猫もいますが)どんな箱を、猫は好むのでしょう?素材別に、お伝えします!猫…

ひよしりん
猫が嬉しくなる飼い主からの言葉6つ
猫が嬉しくなる飼い主からの言葉6つ

猫ってたまに「え、返事した?」「理解してるの?」と言いたくなるように飼い主の言葉に反応をしてくれることがありますよね。そこでここでは、猫が嬉しくなってくれるような言葉に…

らくだのこぶ
猫が寝ぼけている時にする8つの珍行動
猫が寝ぼけている時にする8つの珍行動

猫も寝ぼけるのでしょうか?ぐっすりと眠りについたら、猫もすぐには脳が動かなくなるようです。猫が見せる「寝ぼけてる?」と言ってしまいたくなる行動を紹介してみましょう。

JIN
どんな格好で寝てる?猫の寝相でわかる5つの心理
どんな格好で寝てる?猫の寝相でわかる5つの心理

猫ちゃんの寝相には様々にあります。ランダムに繰り返しているわけではなく、その時に感じている気持ちや環境を表しています。ここではその代表的な物をご紹介していきます。猫ちゃ…

橋本まんも
猫はどうして「ふわふわ」が好き?7つの理由
猫はどうして「ふわふわ」が好き?7つの理由

ふわふわって気持ちいいものですよね。ふわふわな服や毛布に心惹かれてしまうのは、猫にもあるのです。どうしてふわふわに惹かれてしまうのか理由を紹介していきましょう。

JIN
猫は自分の姿を認識している?鏡を見た時のリアクション4つ
猫は自分の姿を認識している?鏡を見た時のリアクション4つ

猫が鏡を見た時にどんなリアクションをとるのでしょうか?鏡と睨めっこしたり、同じポーズをとっている様子は何とも言えない可愛さです。鏡を見る猫が何を思っているのか知ってみた…

JIN
はじめての猫!里親サイトを利用して素敵な家族をお迎えしました
はじめての猫!里親サイトを利用して素敵な家族をお迎えしました

子供の頃からずっと「猫を飼いたいな」と思っていました。大人になり、ようやく自分の事に責任が持てるようになって、念願の猫を飼うことにしました。

はる
最期の瞬間も穏やかに···猫のQOL(クオリティオブライフ)を考える
最期の瞬間も穏やかに···猫のQOL(クオリティオブライフ)を考える

最近注目されつつある、QOLと言う言葉をご存知でしょうか?聞きなれない単語ですが、理解すれば考え方も変わるのではないかと思います。猫にも置き換えられるQOLについてまとめてみ…

JIN
猫の名前は何にする?名づける時の6つのポイント
猫の名前は何にする?名づける時の6つのポイント

猫を飼ったとき一番これから身近になるものが「猫の名前」ですよね。そんな猫の名前の付け方のポイントなどについてご紹介させていただきます。

らくだのこぶ
猫と人間はベストパートナー!お互いが得られるメリットとは?
猫と人間はベストパートナー!お互いが得られるメリットとは?

猫をペットとして飼われる人が多いですが、猫と人間の相性のことを考えた事ありますか?猫を飼うと人に良い影響を与えてくれる事があるようです。猫が人間に与える影響と、相性につ…

JIN
虐待、交通事故…トラウマを抱えた猫「銀」が心を開くまで
虐待、交通事故…トラウマを抱えた猫「銀」が心を開くまで

高校の時から飼っていた愛猫が亡くなり、傷心状態で数年。そろそろ遺品の整理をと寄付した先方からのお電話で、「交通事故に遭った猫ちゃんが放置すれば死んでしまう」との相談を受…

まぐろん
猫が催促している時の3つの仕草
猫が催促している時の3つの仕草

猫の催促は、色んな手段があります。初めは控えめにしていますが、次第に頭を使った上級な行動をしてきます。猫が催促する時の手法を紹介してみました。

JIN
猫は夢を見る?メカニズムや内容、仕草まで
猫は夢を見る?メカニズムや内容、仕草まで

猫は人間と同じように、夢見る生き物だということをご存じでしょうか。なぜ猫は夢見る生き物だと判断できるのか、そのメカニズムについてこの記事で詳しく解説していきます。また、…

猫島いのり
みらいのキャットフード

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター