ねこちゃんホンポ 新着記事(689ページ目)

猫も目が回る?ぐるぐる回された時の反応
猫も目が回る?ぐるぐる回された時の反応

身体能力が高い猫は目が回ると思いますか?猫はおもちゃを追いかけて目が回るのか、など調べました。また、猫の目が回る病気もまとめました。

tonakai
猫がずっと寝てるけど大丈夫?考えられる理由や病気について
猫がずっと寝てるけど大丈夫?考えられる理由や病気について

猫がずっと寝ていると心配になることがありませんか?体調が悪いのか、もしかしたらどこか病気なのかもしれない、など不安にもなってきますよね。ここでは、猫がずっと寝ている理由…

ひよしりん
猫が斜視になる4つの原因
猫が斜視になる4つの原因

斜視とは、左右どちらかの目が上下左右に傾いてしまう状態です。人に見られることがありますが、猫にも斜視が、あるのです。猫が斜視になる4つの原因やなりやすい猫種、斜視は治るの…

ひよしりん
猫がドライフードを食べない理由と対処法
猫がドライフードを食べない理由と対処法

猫がドライフードを食べない時の対処法や理由についてまとめました。猫がドライフードを食べない時に1番手軽に試せる方法や、どうしても食べてくれない時の対処法などもご紹介します!

ネコノママ
スマホと連動した猫トイレTOLETTA(トレッタ)が凄い!
スマホと連動した猫トイレTOLETTA(トレッタ)が凄い!

スマホと連動することが出来る猫トイレ、「TOLETTA(トレッタ)」をご存知ですか?今回は愛猫家の皆さんに是非オススメしたい、TOLETTA(トレッタ)をご紹介します♡

ネコノママ
猫が短く鳴く5つの気持ち
猫が短く鳴く5つの気持ち

猫が短く鳴くのはどんな意味があるのでしょうか?猫は猫同士コミュニケーションを取る場合、ボディランゲージを使う事が多いのですが、対人間になると、鳴き声を発して自分の気持ち…

ひよしりん
ノルウェージャンフォレストキャットのヨーロッパラインの特徴
ノルウェージャンフォレストキャットのヨーロッパラインの特徴

ノルウェージャンフォレストキャットにはヨーロッパラインとアメリカラインという2タイプの系統があるということをご存知でしょうか。ノルウェージャンフォレストキャットのヨーロッ…

ガブリエル
猫の気管支炎の症状と原因、治療法や予防法など
猫の気管支炎の症状と原因、治療法や予防法など

気管支炎は人間がかかる病気として知られていますが、猫でも気管支炎になる場合があることをご存知ですか?今回は猫が気管支炎になった時の症状や治療法について、詳しくまとめてみ…

ネコノママ
池袋の猫カフェ!激戦区におけるオススメのお店5選
池袋の猫カフェ!激戦区におけるオススメのお店5選

池袋には、猫カフェが初めての人も行き慣れた人も、どちらも楽しめるお店がたくさんあります。池袋にあるおすすめの猫カフェ5選をご紹介します。

ねこにんじゃ
猫と接する時の距離感やしつけ方
猫と接する時の距離感やしつけ方

我が家の猫2匹は、とても甘えん坊です。大切な家族ですが、一定の距離感を保たなければ、色々な問題行動を起こします。困った猫ちゃんならないように、私が経験しているその問題つ…

まめこ
猫のしょんぼり画像16連発!困り顔をするかわいいニャンコたち
猫のしょんぼり画像16連発!困り顔をするかわいいニャンコたち

しょんぼりした猫の顔、可愛いですね。中には、元々がしょんぼり顔の猫もいます。しょんぼり顔の猫たちのそのコミカルな様子は、世界的にも人気があります。猫たちは、どんなしょん…

ひよしりん
猫の顔つきで性別(オス・メス)を見分ける方法
猫の顔つきで性別(オス・メス)を見分ける方法

猫の性別を見分けるには、猫のお尻を見ることで一目瞭然。しかし、お尻を見せてほしい時に限って猫はコチラに顔を向けて中々お尻を見せてくれません。そんな時に役立つのは、猫の顔…

ネコノママ
猫が嫌いな色とは?見える色と見えない色
猫が嫌いな色とは?見える色と見えない色

猫に嫌いな色はあると思いますか?猫の耳や鼻がいいのはご存知の方も多いと思いますが、目がいいとはあまり聞いたことはありませんよね。もちろん夜でも周りを見ることができるとい…

つぐにゃん
猫がムカデに刺された!主な症状と適切な対処法
猫がムカデに刺された!主な症状と適切な対処法

愛猫の様子がおかしい・・・元気も食欲もないし、何だか体の一部が腫れている・・・良く見ると、猫の側にムカデが!もしかして、ムカデに刺されたの?猫と暮らしていると、こんな事…

ひよしりん
神戸の猫カフェまとめ!保護猫の里親になれる店舗まで
神戸の猫カフェまとめ!保護猫の里親になれる店舗まで

神戸にも猫カフェがたくさんあるのをご存知ですか?猫が好きだけど家庭の事情などで飼うことができないという人におすすめしたいのが猫カフェに行くことです。猫カフェに行けば誰で…

つぐにゃん
「ネコと和解せよ」とは?その謎を解明せよ!
「ネコと和解せよ」とは?その謎を解明せよ!

「ネコと和解せよ」と言う神からの指示が出されました。粛々と従うよう、お願い致します・・・と言うのは冗談ですが、この「ネコと和解せよ」とは一体何なのでしょうか?もしかした…

ひよしりん
ミカンネットを丸めるだけ!猫の為の『簡単格安コロコロボール』を作って…
ミカンネットを丸めるだけ!猫の為の『簡単格安コロコロボール』を作ってみた!

寒い季節にはミカン。ミカンといえば、赤いネットに入って販売されていますね。みなさんはこのミカンネットをどのようにしていますか?石鹸を入れる?ユズを入れてお風呂に浮かべる…

虎松
ねこかぶりとは?猫の抜け毛帽子のかわいい画像集!
ねこかぶりとは?猫の抜け毛帽子のかわいい画像集!

世界中で大人気のねこかぶり。いや〜ねこかぶりって、本当に良いですよね?ふわふわのところとか、ムフフな感じとか・・・?ふわふわでムフフなねこかぶりって、一体何でしょう?そ…

ひよしりん
猫の鳴き方と意味  5つのパターンとその気持ち
猫の鳴き方と意味 5つのパターンとその気持ち

猫の鳴き方にはそれぞれ意味があることをご存知ですか?私たちがよく知るニャーという鳴き声の他にも注意深く聞いていれば短く「ニャ」と鳴いてみたり「アオーン」と鳴いてみたり「…

つぐにゃん
猫の歯磨きの正しい知識!必要性から簡単なコツまで
猫の歯磨きの正しい知識!必要性から簡単なコツまで

飼い主の皆様、愛猫の歯磨きはしていらっしゃいますか?猫に虫歯はそうそうできませんが、現代の猫の食事の仕方では歯周病の危険にさらされてしまうようです。

餅月満太
猫のメガネ!おしゃれでカワイイおすすめ商品3選!特徴や選び方とは
猫のメガネ!おしゃれでカワイイおすすめ商品3選!特徴や選び方とは

猫好きなら1度はかけてみたい、猫のメガネ!猫に近づけるタイプの猫メガネだけでなく、さりげなく猫が描かれているデザインの猫メガネまで、様々な種類の猫メガネをご紹介します!

ネコノママ
猫の切手可愛い商品5選!購入できる場所や可愛いデザイン
猫の切手可愛い商品5選!購入できる場所や可愛いデザイン

愛猫家の皆様、最近切手を貼って手紙を誰かに出したことはありますか?メールや電話が気軽に使えるこの時代だからこそ、可愛い切手を貼って手紙を送ることはとても意味のあることと…

つぐにゃん
愛猫がフードを吐きだすので「高さのある食事用テーブル」を作ってみた!
愛猫がフードを吐きだすので「高さのある食事用テーブル」を作ってみた!

愛猫チャロの唯一心配な事が食事中の吐き戻しでした。少しずつ食べるように一回のフードの量を減らしたりしましたが、それでも吐いてしまいました。気になっていた時に「高さのある…

チャロ
猫が布団に入ってくるのはなぜ?場所別で異なる気持ちや注意点まで
猫が布団に入ってくるのはなぜ?場所別で異なる気持ちや注意点まで

猫が布団の中に入ってくるのは、どのような理由があるのでしょうか。猫が布団に入るときの注意点とともにまとめてみました。また、猫が寝る布団の位置にも秘密があるようです。

tonakai
猫の春馬くんはどんな猫?ふてにゃんCMで有名になった経緯
猫の春馬くんはどんな猫?ふてにゃんCMで有名になった経緯

春馬くんという猫を知っていますか?「ふてにゃん」を演じているのが春馬くんです。春馬くんはどんな猫なのか、猫タレントとしての活躍や普段の様子をまとめました。

tonakai
猫は縁起のいい動物と言われる理由
猫は縁起のいい動物と言われる理由

縁起がいいことで知られている動物は数種類いますが、その中に猫も入っていることをご存知ですか?今回は猫が縁起のいい動物と言われる理由を調べてみました!

ネコノママ
猫がやきもち焼いてる時の6つの行動
猫がやきもち焼いてる時の6つの行動

猫がやきもちを焼いている時の6つの行動についてご紹介します。猫ってやきもちを焼くの?と聞かれる事がよくあります。確かに一般的にはクールなイメージが強い猫ですが、果たして「…

ayano
自由に外に出れる猫は幸せだと思いますか?
自由に外に出れる猫は幸せだと思いますか?

気ままな猫は外に散歩やパトロールに出掛けお腹が空いたら帰ってくる。昔それが普通の光景でした。でも今は私達の生活環境も変わり、猫にとって外は、お散歩や日向ぼっこをする穏や…

動物の看護婦さん
猫が乱入したスポーツの試合7選
猫が乱入したスポーツの試合7選

猫のやる事や仕草って、本当に可愛いですよね!そんな猫の姿にほんわかしてしまうのは、たとえ厳しい世界で己の肉体を極限まで高めているスポーツ選手も、例外ではないようです。猫…

ひよしりん
猫は人間の言葉がわかる!?解る言葉と解らない言葉
猫は人間の言葉がわかる!?解る言葉と解らない言葉

愛猫と暮らしていると愛猫の名前を呼んだり、ご飯だよーって声を掛けたりってしますよね?そんな中はたして猫ちゃんは人間の言葉をどのくらい理解できているのか?そこについて記事…

まるくん
猫が流し目をする時の5つの意味と注意したい事
猫が流し目をする時の5つの意味と注意したい事

猫は色々な表情を見せてくれますが、その一つが「流し目」です。猫が流し目なんてできるの?と思うかもしれませんが、ちゃんと意味もあるようなのです。素敵な流し目猫の画像もあわ…

tonakai
しょこたんこと中川翔子さんは猫好きで有名!飼っているニャンコまとめ
しょこたんこと中川翔子さんは猫好きで有名!飼っているニャンコまとめ

猫好きで有名な中川翔子さん(しょこたん)はたくさんの猫を飼っています。しょこたんと暮らす猫や猫たちとのエピソード、猫が好きすぎて行き過ぎてしまうしょこたんの行動などをま…

tonakai
猫が柔らかい理由と犬との違い
猫が柔らかい理由と犬との違い

猫が柔らかい理由や、犬との違いについてまとめました。SNS等で見かける猫ちゃんの眠っている姿のなかには「一体どうなってるんだ」と思わずにいられないような寝相もありますよね。…

ayano
猫がコードを噛む3つの理由と対策
猫がコードを噛む3つの理由と対策

猫の問題行動の中でも困ってしまうのはコードを噛む行為ではないでしょうか?猫がコードを噛むことで引き起こされる問題は、コードを破損させられるだけではなく火災の原因となるほ…

つぐにゃん
猫庭とは?猫好きなら行きたい旅館の詳細やボランティアの内容
猫庭とは?猫好きなら行きたい旅館の詳細やボランティアの内容

最近話題の人気スポット猫庭をご存じですか?猫好きなら耳にしたことがあるかもしれませんが、猫庭とは何か?なぜ猫好きからそんなにも注目を集めているのか?ご存じない人も多いは…

つぐにゃん
猫や犬など動物のSOSに気づいていますか?
猫や犬など動物のSOSに気づいていますか?

私は動物病院で看護師として働いています。毎日色んな症状や病気の子が来院します。元気になる子もいれば残念ながら命を落とす子もいます。その中で症状に気づくのが遅く、まだ生き…

チャロ
猫をなつかせるための3つの方法
猫をなつかせるための3つの方法

猫をなつかせるにはどのような方法があるのでしょう?出会った猫と接する時には、どんな行動をすれば猫をなつかせることができるのでしょう?今回は猫をなつかせるための方法につい…

ねこにんじゃ
猫がよくしゃべる6つの理由と伝えたい事
猫がよくしゃべる6つの理由と伝えたい事

猫がよくしゃべる時は何を話しているのか気になりませんか?猫は野生下では、あまり鳴かないと言います。鳴き声を上げると敵に見つかってしまうかもしれないからです。ですが飼い猫…

ひよしりん
猫は油を舐めても大丈夫?危険な物や効果がある物
猫は油を舐めても大丈夫?危険な物や効果がある物

どのご家庭にも大体ある油。猫がもしも油を舐めてしまった場合、動物病院へ行かなければいけない?、猫が油をかぶってしまったらどうすれば良い?など、猫と油について気になる点を…

ネコノママ
キャットニップを猫に与える時の方法やおすすめおもちゃまで
キャットニップを猫に与える時の方法やおすすめおもちゃまで

西洋で古くからよく知られているハーブ、キャットニップをご存知ですか?猫に安心して与えることができるだけでなく、飼い主も楽しめるキャットニップについて、猫に害があるかどう…

ネコノママ
呼んでも来ないけど、ネコが人気の理由!
呼んでも来ないけど、ネコが人気の理由!

人間が弾かれるのはどうしてでしょう?自由気ままなイメージのネコそんなネコは、空間と時間を大切に過ごす事の出来るプロなのです。そして、自分だけの空間とくつろぎ方をとても良…

藤原心音
猫が床でゴロンゴロン転がる2つの理由と気持ち
猫が床でゴロンゴロン転がる2つの理由と気持ち

猫がゴロンゴロンと転がる行動にはきちんとした理由や心理が隠されています。一体どのような意味があって、猫はどのような気持ちになっているのか、この記事で詳しく解説します。

猫島いのり
愛猫をモデルにしたい時の方法や心得について
愛猫をモデルにしたい時の方法や心得について

猫関連のメディアが増えてきている近年では、猫のモデルを必要とする仕事がいろいろとあります。そこで、この記事では愛猫を猫モデルにするための方法やコツについて紹介をします。

猫島いのり
猫育成ゲームのおすすめ4選!アプリやPCで遊べるもの
猫育成ゲームのおすすめ4選!アプリやPCで遊べるもの

ゲームの中で猫を育てることができる猫育成ゲームをご存知でしょうか。最近では人気の高い猫育成ゲームもたくさん出てきています。今回はそんな猫育成ゲームについて紹介します。

猫島いのり
猫の吊り橋で運動不足を解消!おすすめ商品やDIYでの作り方
猫の吊り橋で運動不足を解消!おすすめ商品やDIYでの作り方

今猫好きの間で話題の猫の吊り橋をご存知ですか?キャットタワーなどの猫のおもちゃには飽きてしまった猫でも夢中にさせる画期的なグッズだと全世界で話題を呼び、猫カフェだけでは…

つぐにゃん
ノロはどんな猫?これまでの活躍や旅の内容
ノロはどんな猫?これまでの活躍や旅の内容

旅をする猫「ノロ」をご存知ですか。ノロはなんと30カ国以上も旅をした経験がある猫なんですよ。ノロがどんな猫か、旅の様子をご紹介します。

tonakai
猫アレルギーの息子が溺愛する保護猫
猫アレルギーの息子が溺愛する保護猫

猫アレルギーの子供がいて、猫を飼うのを諦めていませんか?わが家もそうでした。しかも息子は大の猫好き。そんなわが家が急転直下の大逆転で保護猫を迎えることに!

シュピーゲル
猫のかぶりものガチャ話題の商品6選
猫のかぶりものガチャ話題の商品6選

猫のかぶりものガチャ、したことありますか?様々なコンセプトの猫のかぶりものがあのガチャガチャで手に入っちゃうのです。売り切れ続出で物によっては入手困難なものも。今回はそ…

つぐにゃん
猫がルンバに乗る6つの理由と自宅で使う時の注意点
猫がルンバに乗る6つの理由と自宅で使う時の注意点

ルンバに乗って移動する猫の姿は、誰もが一度はどこかで目にしたことがあるでしょう。掃除機は嫌いなはずの猫が、なぜルンバは平気なのか、不思議に思ったこと、ありませんか?猫が…

ひよしりん
猫が添い寝してくる時の理由と5つの気持ち
猫が添い寝してくる時の理由と5つの気持ち

猫を飼ったら、添い寝に憧れる方も多いのでは?しかし、添い寝をしているときに噛むという猫もいます。猫が添い寝をしてくるのは、飼い主さんが好きだからなのですが、調べてみると…

tonakai

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター