猫ちゃんは味に敏感な子が多い
全ての猫ちゃんではありませんが多くの猫ちゃんにはフードの味の好みやこだわりがあったり、同じフードばかりだと飽きやすく、食いつきが悪くなりがちだといわれています。よく飼い主さんから「オヤツは食べるけどご飯はあまり食べてくれない」という声を聞きます。
色んな種類のフードに変えたり、オヤツを多めに与えたりする方法もありますがそれにより嗜好性が高いフードしか食べなくなり、偏食する可能性もあります。また、オヤツの与え過ぎは太る原因にもなります。
高齢になってくると猫ちゃんは腎臓病になりやすく、その際タンパク質を控えたフードが推奨されています。タンパク質は肉や魚に多く含まれており猫ちゃんにとっては美味しいと感じるもとです。しかし、腎臓食は一般の成猫用のフードと比べこのタンパク質が制限されているので食べてくれないケースが多いです。今後の健康のために、どんなフードに対しても毎日しっかりと食べてくれるように飽きにくくする工夫が必要です。
猫のフードを飽きないようにするには?
1日に与えるご飯の回数を増やす
猫ちゃんは食べたい時に少しずつ食べる傾向といわれています。常にフードが置いてある状態だとご飯に対する興味がなくなりがちになるので
一回量を少なめにして空腹状態をつくらせるとご飯を食べてくれる事があります。
フードを食べてくれるまで待つ
猫ちゃんの中には「このご飯を食べてなければ美味しいご飯がくる」と考えるずる賢い子がいます。フードを口にするまで待つ事が大事です。そのうち待っていても美味しいご飯がこないと学習をしフードを食べてくれる場合があります。
お湯でふやかしたり少量のウェットフードと混ぜる
ドライフードをそのまま与えるより、お湯でふやかして温めてあげるとフードの匂いが出て食欲が増したり、冷たいものより温かいものを好む傾向があるので温めてあげると食いつきが良くなります。それでもあまり食べてくれなかった場合には少量のウェットフードと混ぜるのも効果があります。
↑ドライフード10gとウェットフード、スプーン1杯を混ぜ
電子レンジ500W弱で10秒程温めました。
↑ドライフード10gにお湯少量でふやかしました(5分〜10分程待つ)
冷たくなっていた場合は電子レンジで少し温めて与えています。
フードの規格を小さめにする
フードは開封した時点から酸化をし始め、それによって嗜好性が低下し食いつきが悪くなることがあります。すぐに使い切れるようにフードの規格を小さめにするのがポイントです。私も以前は2㎏のフードにしていましたが500gに変えたところ飽きる事なく食べてくれました。
まとめ
猫ちゃんの性格や好みによりますが一般的に嗜好性が高いものが大好きです。愛猫に美味しいご飯をあげたい気持ちは分かりますがシニアの年齢になるとどうしても嗜好性が低いフードになってしまいます。
今後の事も考えてどのフードに対してもしっかり食べてくれるように日頃の食事内容や工夫することが必要だと思います。
ちょっとした工夫でも効果があるので是非実践して頂けたら嬉しいです。