猫と接する時の距離感やしつけ方

猫と接する時の距離感やしつけ方

我が家の猫2匹は、とても甘えん坊です。大切な家族ですが、一定の距離感を保たなければ、色々な問題行動を起こします。困った猫ちゃんならないように、私が経験しているその問題ついてお話したいと思います。

猫とずっと一緒にいるとどうなる?

#雌、4ヶ月#

私は仕事が不定期で、ほとんど家にいます。そして自宅も広くないので、必然的にほぼ毎日24時間ずっと猫と一緒にいることになります。残念ながら、私は猫がピーピー鳴くと可愛そうになってしまい、どこにでも連れて行ってしまいました。

甘えん坊猫になる

#仲良くお休み#

その結果...こうやって甘やかすと、トイレにも着いてきますし、ちょっとゴミ出しに外に出ただけでピーピー鳴くようになってしまいます。

お風呂場にも入ろうとします。流石にそれは阻止しますが、ドアを開けた瞬間にお風呂場に飛び込んで来て、人の足をペロペロ舐めます。隣の部屋に行っただけでも鳴きます。

これがかなり大変でうるさいです。ただし、鍵をかけて外出する時は鳴きません。普段鳴くのは、鳴けば私が側に来てくれると完全に理解した上での計画的犯行です。

猫との適切な距離感を保つために…

キャットタワーで寝る猫
  • 同じ部屋で寝ない
  • 必要以上にベタベタしない
  • 出かける時は声をかけたりせず、無視して出かける
  • ほめる時と叱る時のメリハリはしっかりつける。
  • 猫とは一定の距離感を作る事

猫とずっと一緒に過ごしていると人間の赤ちゃんと同じように、私が行く所ならどこにでも着いてこようとします。ここで大事なのが、ドアを閉めて猫が入れないようにする事です。

鳴いても無視。バリバリしても無視。これが出来るか出来ないかが大きな分かれ道になると思います。

猫との距離感としつけ

猫にキスする女の子

目に騙されない

#雄、1歳8ヶ月#

こんな目で見つめられたら、「いいよいいよ、おいで~」と言ってしまいたくなりますね。それでもぐっと我慢です。

悪いことをした時は、すぐさま怒ってください。叩くのはNGです。猫は、悪いことをした瞬間に怒らなければ効果がありません。

ですから、乗ってはいけない場所に乗ったりしたら、その瞬間に大きな声や音を出してビックリさせたりして、いけない事だという事を教えてください。

ただし、このしつけ方法は確実ではありませんので、ワンちゃんのようにビシッとしつけるのは難しいと言うことは頭の隅に置いておいてくださいね。

まとめ

廊下で鳴く猫

猫は大切な家族ですが、やはりしつけは大切です。私はしつけを上手に行えなかったため、甘えん坊を2匹も育ててしまいました。

この失敗を皆さんに知っていただいて、簡単に出来るしつけをお伝えしたいと思います。もう自分の年齢的にも新しい猫をお迎えすることはないと思うので、残念ながら今からしつけをし直すのは難しいと思いますが、出来る範囲でやっていきたいと思っています。

もともとあまりベタベタはしていませんが、、猫の性格もある程度関係してくると思いますが、子猫のうちの可愛さは特に凶器ですので、新しい猫ちゃんをこれからお迎えする方は、うるうるの瞳に騙されないように、しつけを頑張ってください!

スポンサーリンク