コラム

ねこちゃんホンポでは「猫に関するコラム」に関連する記事が掲載されています。猫に関するあらゆる情報を知りたい時、ねこちゃんの困りごとなどがあったらねこちゃんホンポで調べてみましょう。

「コラム」の記事一覧

目が見えなくても毎日幸せ!全盲の子猫との暮らしは気付かされる事ば…
目が見えなくても毎日幸せ!全盲の子猫との暮らしは気付かされ…

一年の中で特に春と秋は猫の出産シーズンになります。各地の保護センターには、多くの子猫や成猫が保護されます。親子で保護されれば少しは安心なのですが、中には親と逸れたのか、…

プリン
いまどき猫ちゃんはどんな暮らし?性格や生活リズムで比べてみた
いまどき猫ちゃんはどんな暮らし?性格や生活リズムで比べてみた

昔と今では猫ちゃんをとりまく環境や性格も変化している部分が多くあります。人間が猫に関する正しい知識を身につけ、それに沿って生活をしようとした結果ではあると思います。知識…

橋本まんも
猫は宇宙からのスパイ!?人間を監視している6つの場所
猫は宇宙からのスパイ!?人間を監視している6つの場所

「いつも誰かに見られている気がする…」それは、気のせいではないかもしれません。誰が監視しているかって、それは「猫」が、人間を監視しているのです。じ〜っと見つめて、人間がす…

ひよしりん
猫が死んだ後に向かう場所とは?5つの言い伝え
猫が死んだ後に向かう場所とは?5つの言い伝え

悲しい猫との別れ。なるべくなら避けたいですが、現実は厳しく、必ず訪れてしまう事実です。ちょっと気になるのが、猫が死ぬとどこへ行くのか?ということです。それについては様々…

ひよしりん
一緒に過ごした24年間は家族の宝物。天国へ旅立った愛猫「ハナ」が教…
一緒に過ごした24年間は家族の宝物。天国へ旅立った愛猫「ハナ…

あの出会いから24年共にした一代目の愛猫ハナ。家族と共に泣いたり笑ったりしながら、私達もハナも一緒に年を取ります。無常にも時は流れてやがて先に旅立ちの時が。その命をもって…

ジュリアーノ
なぜ?猫を題材にしたお伽噺(おとぎばなし)が少ない理由
なぜ?猫を題材にしたお伽噺(おとぎばなし)が少ない理由

猫と人気を二分するパートナーアニマルの犬、そんな犬が登場するお伽噺や昔話は沢山あるのに猫が登場する物はとても少ないと感じた事はありませんか?せっかく猫が出てても悪役で楽…

しましま
猫のしつけは性質を利用して成功率を上げよう
猫のしつけは性質を利用して成功率を上げよう

猫のしつけで困ったという経験は、誰にでも一度はあるのではないでしょうか。一人暮らしで飼う場合ももちろんですが、家族も同居している場合は特に、基本的なルールは教えなければ…

橋本まんも
猫の幸せは飼い主次第!幸せな猫がする3つの行動
猫の幸せは飼い主次第!幸せな猫がする3つの行動

猫ちゃんが幸せを感じるときにはどのような気持ち、考えに至るのかを調べました。愛猫が幸せだと飼い主さんも幸せな気持ちになると思いますが、中には本当に幸せなのか不安に感じて…

橋本まんも
話題の猫の漫画『うちの猫がまた変なことしてる。』をご紹介!著者の…
話題の猫の漫画『うちの猫がまた変なことしてる。』をご紹介!…

猫好きの漫画家『卵山 玉子』さんが出版中の『うちの猫がまた変なことしてる。』猫とのモフモフな生活が描かれています。卵山 玉子さんが本を出版した経緯やどんな猫ちゃんと出会い…

ねこちゃんホンポ
ネコはどうして『猫』っていうの?7つの説についてご紹介!
ネコはどうして『猫』っていうの?7つの説についてご紹介!

その昔、猫を寝子と言われていたのはご存知の人も多いでしょう。今は、ねこと言う言葉が定着していますが、ねこになるまで色んな言われ方があったそうです。今回、猫の名前になるま…

JIN
猫は気まぐれ?無表情?飼ってみると分かる7つの事
猫は気まぐれ?無表情?飼ってみると分かる7つの事

これから初めて猫ちゃんを飼ってみようかと考えている方に、どんなところを覚悟したら良いかの参考になると思います。思っていたイメージと違ったりする場合は事前に擦り合わせをし…

橋本まんも
亡くなった猫が使っていた遺品はどう整理すればいい?
亡くなった猫が使っていた遺品はどう整理すればいい?

最愛の猫が亡くなってしまった後、後に残された遺品たちをどうしたら良いのか、困る事があります。猫の遺品はどのくらいの期間、取っておけば良いのでしょうか?また、どのように整…

ひよしりん
ねずみサイズの赤ちゃんから美猫へ!子猫の育児日記
ねずみサイズの赤ちゃんから美猫へ!子猫の育児日記

我が家にやって来た仔猫は、手のひらにスッポリ隠れるくらいのハムスターサイズの赤ちゃん猫でした。その日から、命の重さをヒシヒシと感じながらの育児奮闘劇が始まりました。

はる
猫と一緒に避難するための防災対策、グッズや避難所について
猫と一緒に避難するための防災対策、グッズや避難所について

災害が突然起こったとき、猫と避難する方法をご存知でしょうか。地震や水害、土砂崩れといった自然災害に関するニュースを見聞きするたび、不安に思う飼い主さんも多いと思います。…

一方井 七海
猫がビックリしてしまう飼い主の行動5選
猫がビックリしてしまう飼い主の行動5選

猫は飼い主の行動によって、ビックリしてピョンと飛び出してしまうことや、大慌てをして駆け、去っていくことがありますよね。これらのような行動は、猫にとってストレスにもなって…

らくだのこぶ
集合住宅で猫を飼う時に注意したい4つの事と近隣に配慮した飼い方
集合住宅で猫を飼う時に注意したい4つの事と近隣に配慮した飼…

今は猫を飼う人が増えていて、集合住宅と呼ばれる壁で区切られた一つの建物で飼う人も増加しています。集合住宅ではいろいろな住人がそこにいるため、猫を飼うことが許可されていて…

KuuPoo
猫が『ひょっこり♡』6つのシチュエーション
猫が『ひょっこり♡』6つのシチュエーション

可愛い猫の顔ひょっこり。きょとんとした顔をのぞかせる姿は、猫好きにはたまらない瞬間です。その悶絶級の顔ひょっこりを見逃さないためにも、見られるシチュエーションをあらかじ…

ひよしりん
普通の猫と『大型猫』にはどんな違いがある?4つの違う所
普通の猫と『大型猫』にはどんな違いがある?4つの違う所

猫も体の大きさに違いがあります。成長の仕方だけでなく、大型猫と言われる猫種がいます。一般の猫のサイズよりも、倍の大きさになると言われています。今回、猫の大きさの違いや注…

JIN
猫を育てるには心の余裕が必要!一緒に暮らす6つの心得
猫を育てるには心の余裕が必要!一緒に暮らす6つの心得

猫を育てるのは、ある程度大きければすごく大変、と言う訳ではありませんが、それでも軽い気持ちで一緒に暮らし始めるのは、オススメできません。軽い気持ちで飼い始めた場合、思い…

ひよしりん
保護猫のぶさかわゴロちゃん、これからも幸せに
保護猫のぶさかわゴロちゃん、これからも幸せに

保護したオス猫を譲渡した際の失敗談と新しい里親さんに巡り合うまでのお話です。里親探しをする時は事前に保護団体さんなどにアドバイスをもらう等の知識も必要なのだなと感じたエ…

SEN
猫のグレインフリーフード!穀物を使わないメリットやおすすめ商品
猫のグレインフリーフード!穀物を使わないメリットやおすすめ…

グレインフリーキャットフードは、猫のからだにとって良い効果をもたらしてくれる可能性があります。そこで今回は、猫向けのグレインフリーフードとはどういったものなのか、どのよ…

猫島いのり
猫とのスキンシップ足りてる?遊んで欲しい時にする7つの仕草
猫とのスキンシップ足りてる?遊んで欲しい時にする7つの仕草

猫は自立している生き物だと考えられていますが、意外と甘えん坊な一面もあります。せっかく大好きな飼い主さんがいるのに、遊んでもらえなかったら、いじけてしまうかもしれません…

ひよしりん
ミステリアスで魅力的な猫の目を徹底解明!暗くても物が見えるのはな…
ミステリアスで魅力的な猫の目を徹底解明!暗くても物が見える…

なんとなく可愛いなぁと見つめてしまう猫の目に、まだ知らない機能が備わっていることを紹介する記事です。どんな世界を見ているのかその理解につながればと思います。それは猫ちゃ…

橋本まんも
猫の平衡感覚がすごいのはどうして?猫の体を徹底調査!
猫の平衡感覚がすごいのはどうして?猫の体を徹底調査!

猫は高いところや木に登るのが好きな個体もいて、足元がしっかりしていないような場所であっても、平気で歩いたりジャンプをしたりすることができます。猫は足でものを掴みながら移…

KuuPoo
猫が「ふみふみ」するのはどんな時?3つの気持ち
猫が「ふみふみ」するのはどんな時?3つの気持ち

猫ちゃんを飼っている方なら一度は見た事ある「ふみふみ」の仕草。様々な意味があるのをご存知でしょうか。この記事ではふみふみが表す意味とそもそもどうして「ふみふみ」が起こる…

橋本まんも
猫の埋葬方法 家での土葬からペット霊園での火葬までを解説
猫の埋葬方法 家での土葬からペット霊園での火葬までを解説

猫の埋葬方法にはいくつか種類があります。猫をそのままの姿で埋葬する土葬について気をつけることや、埋葬までの最後の時間にしてあげられるお世話の方法をまとめました。ペット霊…

tonakai
猫のアニモンダはどんなフード?特徴やおすすめポイント
猫のアニモンダはどんなフード?特徴やおすすめポイント

世界中で愛されているキャットフード、猫のアニモンダ。猫のアニモンダの人気の秘密は何でしょうか?猫のアニモンダには、他のキャットフードと比べてどんな特徴があるでしょうか?…

こばやしきよ
我が家のにゃんず御用達フードHAPPY CAT!安全なキャットフードの選び…
我が家のにゃんず御用達フードHAPPY CAT!安全なキャットフード…

お店へ行けば沢山置いてあるキャットフード。しかし、うちのにゃんずもご多分に漏れず、元フード難民。様々な変遷を経てようやく落ち着いたフードの紹介と、世に出回ってる沢山のフ…

まぐろん
猫が他の猫の動画を見たときの4つのリアクション
猫が他の猫の動画を見たときの4つのリアクション

猫って一緒に暮らしていると、驚くことに一緒になってテレビを見たり、スマートフォンで動画を見たりすることがあるんですよ。ではそんな猫に、他の猫の動画を見せたらどんな行動を…

らくだのこぶ
猫にとっての禁断の場所とは?立ち入り禁止にするべき6つの場所
猫にとっての禁断の場所とは?立ち入り禁止にするべき6つの場所

猫は好奇心旺盛なので、危険な場所へ行ってしまうようです。猫は危険と思っていないから平気なのでしょう。猫が危険な目にあう前に、立ち入り禁止場所へ行かさないようにしましょう。

JIN
猫を実際に飼ってみたら、イメージと違った意外な所9つ
猫を実際に飼ってみたら、イメージと違った意外な所9つ

猫を飼う前と飼った後では、イメージも変わるのではないでしょうか?猫のイメージは、良くなったのか、悪くなったのかはわかりませんが良くなれば嬉しいですね。

JIN
さくら猫とは?なんのために耳をVの字にしているの?
さくら猫とは?なんのために耳をVの字にしているの?

可愛らしくさくらの形に耳がカットされている野良猫「さくら猫」をみなさんはご存じでしょうか。さくら猫は、たまに見かけるけど耳がカットされている理由はしらないという方もたく…

らくだのこぶ
愛猫の爪切りに苦戦!うまくできる4つのポイント
愛猫の爪切りに苦戦!うまくできる4つのポイント

私の愛猫の爪切りについて書いています。爪切りをする時に気をつける事や爪切りをする理由などを書きました。すでにトラウマになってしまっている猫にどうすれば爪切りが出来るのか…

JIN
猫の映画が大豊作!おすすめ作品14選を解説
猫の映画が大豊作!おすすめ作品14選を解説

ここ数年の猫ブームにより猫の出演する映画がますます熱くなっています。子猫の可愛さを表現するだけではなく大人の猫の特徴をとらえた映画も多くなっています。猫の愛らしさは常に…

餅月満太
保護猫をお迎えしたら?気を付けるべきポイント6つ
保護猫をお迎えしたら?気を付けるべきポイント6つ

さまよっている猫がいれば、保護をしてあげることもありますよね。そんなときに気を付けるべきことについてご紹介させていただきます。

らくだのこぶ
猫は気まぐれ?5つの仕草と本当の意味
猫は気まぐれ?5つの仕草と本当の意味

猫を見てると、気まぐれな部分を感じますよね。調子良く甘えて来ては、素っ気なくなるのが猫です。しかし、猫が気まぐれな仕草をする本当の意味をご存知ですか?

JIN
食いしん坊な猫が尿路結石を経て落ち着いたキャットフード『キャラッ…
食いしん坊な猫が尿路結石を経て落ち着いたキャットフード『キ…

今まである餌を食べていた猫。でもこわーい病気にかかってしまい、餌を変えることに。そこで出逢った新しい、お気に入りの餌とは・・・?

ゆき
猫が脱走した時の探し方!迷子の猫を見つけ出すための5つの方法
猫が脱走した時の探し方!迷子の猫を見つけ出すための5つの方法

猫が脱走した時の探し方を知っていますか。愛猫が突然いなくなったら、飼い主はどうしたらいいのかわからず、困ってしまうでしょう。特に室内飼育の猫にとって、家の外は交通事故や…

手取 美葉
猫がストレスを感じてしまう10の事と対処法
猫がストレスを感じてしまう10の事と対処法

皆さんは猫を飼っていて、猫が嫌がるようなことを無意識にしていませんか?猫は神経質な動物なので飼い主の行動で嫌われてしまうようなしてはいけないことがあるかもしれません。

らくだのこぶ
いくつ知ってる?猫の豆知識14選
いくつ知ってる?猫の豆知識14選

猫を飼っていると「この行動の意味はなに?」「こんなことをするの?」と猫の生活ぶりには驚かされたりすることもよくありますよね。飼い主の皆さんは猫好きなことはもちろんだと思…

らくだのこぶ
猫の譲渡会のお作法と良い保護主さんの見極め方
猫の譲渡会のお作法と良い保護主さんの見極め方

里親決定後も自宅までのお届けやメールやりとり等でお世話になる保護主さん。譲渡会では保護主さんの人柄や自分との相性も確認しましょう。どんな点をチェックしたら良いかご紹介さ…

ジュリアーノ
サイエンスダイエットはどんな猫におすすめ?評判や特徴、おすすめ商…
サイエンスダイエットはどんな猫におすすめ?評判や特徴、おす…

サイエンスダイエットは、猫の飼い主さんたちに愛用されているキャットフードです。サイエンスダイエットは、プレミアムフードながら、比較的安価でホームセンターなどでも購入でき…

こばやしきよ
猫好きさんが思わずツッコミを入れたくなる猫に関する諺(ことわざ)…
猫好きさんが思わずツッコミを入れたくなる猫に関する諺(こと…

「猫」がつく諺は多数存在します。中には猫好きなら思わずツッコミを入れたくなる諺もたくさんあります。今回はこれらの諺を紹介し、猫好きの立場からツッコミを入れていきたいと思…

めろんぱん
引越し先でできる猫への配慮6つ
引越し先でできる猫への配慮6つ

引越しとなれば猫にとって環境が大きく変わるので「ストレス」になってしまうこともよくあります。では、引越しで猫のストレスを少しでも軽減させるためにできる配慮の方法はどのよ…

らくだのこぶ
大きくなって貰い手がいなかった愛猫たくやをお迎えした時のエピソード
大きくなって貰い手がいなかった愛猫たくやをお迎えした時のエ…

最近猫を飼われる方が増えているといった話を耳にします。飼われている方とその愛猫の数だけエピソードがあると思います。私もそんな猫飼いの1人ですが、私の愛猫との出会いを紹介し…

猫野たくや
あなたの愛猫はどう?幸運を招く猫の6つの特徴
あなたの愛猫はどう?幸運を招く猫の6つの特徴

猫は様々な柄や種類がいますが、幸運を招いてくれる「幸運の福猫」にはいくつかの特徴があると言われています。あなたの愛猫はどうですか?見比べてみてくださいね。

らくだのこぶ
猫好きさんにおすすめの映画「ねことじいちゃん」の魅力
猫好きさんにおすすめの映画「ねことじいちゃん」の魅力

2月22日(猫の日)に公開した映画「ねことじいちゃん」。動物写真家の岩合光昭さんが監督ということで期待している方もいらっしゃると思います。今回はこの映画の魅力をネタバレなしで…

めろんぱん
猫のカードケースのおすすめ10選!かわいい、おしゃれな商品を紹介
猫のカードケースのおすすめ10選!かわいい、おしゃれな商品を…

猫のカードケースとして少しピンとこない人もいるかもしれませんが、最近は猫の雑貨が人気があるため、カードケースも充実しています。財布やバッグよりも、猫柄カードケースなら、…

ねこにんじゃ
猫にイタズラされない環境作り6つのコツ
猫にイタズラされない環境作り6つのコツ

猫を飼っているとイタズラ行為に困ってしまうことありますよね。では、叱らずに初めからイタズラをされないようにする環境作りはどのようなことをすれば良いのでしょうか。今回は「…

らくだのこぶ
季節によってみられる猫の8つの変化
季節によってみられる猫の8つの変化

人と同じように猫も、季節によって行動が異なります。もちろん猫が海水浴をしたりスキーに行ったりはしませんが、猫には猫なりの変化があります。季節によって飼い主さんが行う猫の…

ひよしりん