可愛いから許したくなっちゃう猫のわがまま行動とは?

「かまってほしい」「興味をそそられる」など、さまざまな理由からいたずらをしてしまう猫ちゃん。いたずらの尻拭いをするのはいつも飼い主さんだけど、可愛いからつい許してしまう人はきっと多いのではないかと思います。
そこで、今回は多くの飼い主さんがつい許してしまう「かわいい猫のわがまま行動」について紹介していきましょう。
1. 飼い主さんの作業の邪魔をする

テレビを見ていたり、パソコン作業をしていたり、読書をしている時、愛猫がやってきて飼い主さんの邪魔をすることはありませんか?猫が飼い主さんの作業の邪魔をするのは「かまってほしい」「甘えたい」という気持ちがあるからだといわれています。
集中して作業に取り組んでいたとしても、大好きな愛猫が「かまってよ~」と邪魔してきたら、その可愛さに負けてしまう人はきっと多いはずです。
2. カバンや箱を占領する

飼い主さんのカバンの中にズケズケと猫が潜り込んでいったり、片づけようと思っていた段ボール箱の中にちゃっかり猫が入ってしまう…。これもよくある猫のいたずらといえるでしょう。
しかし、カバンや箱といった狭い場所に入っている猫の姿ってとっても可愛らしいですよね。「可愛すぎるから、カバンや箱を猫専用のものにしてあげた」なんていう飼い主さんもいるのではないでしょうか。
3. 人間の食べ物を欲しがる

飼い主さんが料理をしている時や、ごはんやお菓子を食べている時に、猫がやってきてつまみ食いをしようとするのも”猫あるある”ですよね。調味料のかかっていない加熱したお肉やお魚など、猫が食べてもよい食べ物をおねだりしてきた場合、ほんの少しだけ食べさせてあげる飼い主さんも多いかと思います。
ただし、あまり食べさせすぎると肥満の原因になりますし、猫のからだにとって害となる食べ物を与えてしまうと体調不良を起こしかねないので注意しましょう。
4. たたんだ洗濯物を荒らす

「洗濯物をたたんでいる時に、猫がダッシュしてきて洗濯物がぐちゃぐちゃにしていく」といういたずらも飼い主さんを困らせる行動のひとつですよね。
しかし、猫は悪気があって洗濯物をぐちゃぐちゃにしているわけではなく、ただ運動したいだけなので、つい許してしまう人もいるのではないでしょうか。
まとめ

今日のねこちゃんより:りんちゃん / ♀ / 3歳 / スコティッシュフォールド / 3kg
猫のわがままな行動に困りつつも、かわいいから許してしまう飼い主さんはきっと多くいるはずです。飼い主さんを困らせているはずなのに、不思議と心は癒されるので、猫って本当に不思議な生き物ですよね。
ただし、本当にやってほしくないいたずらをする時は、しっかりと「ダメ」と声に出して叱るようにしましょう。