猫に依存している人が持つ共通点4つ

猫に依存している人が持つ共通点4つ

「愛猫のことが好きすぎて常に一緒にいたい」「愛猫が近くにいないとネガティブな気持ちになる」といった場合、猫に依存している可能性が考えられます。このような気持ちを抱いている人には一体どのような共通点があるのか、詳しく解説していきましょう。

猫に依存している人はどんな特徴を持っている?

猫を抱きしめる女性

ペットブームが巻き起こっている近年、「うちの猫は家族同然」と思って猫を溺愛している飼い主さんもどんどん増えてきています。猫を大事に育てることはもちろん大切なことですが、溺愛するあまり「猫に依存してしまっている飼い主さん」も増えている傾向にあるのです。そこで本記事では「猫依存症の人の共通点」をいくつか紹介していきます。

1. 孤独感を抱えている

箱に入った猫を抱える人

猫依存症の人の特徴としてよく挙げられるのが「孤独感を抱えていること」です。周りの人間関係が上手くいっていかなったり、そもそも人付き合いが苦手で希薄な人間関係しか作れない場合、孤独を抱えやすくなります。

そうなると「猫が自分にとっての一番の家族」になりやすいですし、寂しい気持ちを癒してくれる猫に依存しやすくなるようです。

2. 傷ついた過去を抱えている

猫を抱くシニア女性

過去に大きな心の傷を受けたことがあり、その心の傷を猫の存在によって癒している人も猫に依存しやすい傾向にあります。

「愛猫と一緒にいると過去の嫌なことを忘れられる」「愛猫がいないと、過去のことをすぐに思い出してしまって落ち込んでしまう」といった場合、猫に依存している可能性が高いといえるでしょう。

3. できるだけ家にいようとする

ノートを取る女性と猫

猫のためにできるだけ自宅にたくさんいてあげようとする人も、猫に依存している可能性が高いです。

何も用事がない時に早く自宅に帰るというのは誰にでもあることです。しかし、友達や恋人との遊びの予定を断ってまで猫と一緒にいようとする場合などは、猫のことをかなり優先しているため、猫に依存しているといえるのではないでしょうか。

ただし「猫が病気で看病する必要があるから早く帰りたい」といった特別な事情がある場合は例外といえるでしょう。

4. 無償の愛を求めている

猫を抱く男性

人間の世界では容姿、収入、才能、性格などを見て付き合う相手を選ぶ傾向にあります。しかし、猫はそのような物差しで人を選んだり、えこひいきするようなことはありません。あまりにもいじわるな性格の人には猫も近寄らないかもしれませんが…。

そのため、無償の愛を求めている人はえこひいきをしない猫を溺愛する傾向にあるといえるでしょう。えこひいきや差別に疲れてしまった人は、猫が与えてくれる無償の愛にハマりやすいのかもしれませんね。

まとめ

猫にキスする女性

猫は自分のことを大事に扱ってくれる人間のことを信頼して甘えてくれたり、可愛らしい姿をたくさん見せてくれます。そのため、猫の魅力にハマってしまう人もたくさんいることでしょう。

しかし、あまりにも猫に依存しすぎてしまうと猫が亡くなった後に重度のペットロスになったり、人間関係を築こうとしなくなったりする危険性もあるため、ハマりすぎには注意が必要です。

スポンサーリンク