どうして猫は、カメラを向けると逃げてしまうのでしょうか?カメラを嫌がるあまりに、猫の写真が撮れない人も少なくないようです。猫がカメラを嫌がる理由は、ちゃんとありました。…
「人懐っこくて、甘えん坊な性格の部下がいたらな~」なんて思っているそこのあなた!人間だけでなく、実は猫の中にも「人懐っこい部下のような性格の子」がいるのを知ってますか。…
猫は孤独でも大丈夫?1匹にして放っておいても、勝手に気ままに過ごす?いえいえ、それは大きな間違いです。確かに孤独に強い猫ではありますが、飼い主さんの愛情を感じられないと、…
今までずっと使っていなかったあのシースルーベッドですが、ブランケットをかけてからというものすっかりぽてとちゃんのお気に入りの場所となりました!くつろぐ余り、ついこんな格…
猫は野生でも生きていけるので、特に人間を必要としているわけではありません。しかし、人間は猫とは対照的に猫を求める傾向がとても強く見られます。では何故人間は猫を求めてペッ…
可愛いくて役に立つ猫雑貨は沢山あります。特にキッチン用品や食器のようなグッズは数が多ければ多いほど家庭の助けになります。今回は、そんな猫グッズの中からカッティングボード…
スズくんの首元…なにか足りないような?そう、いつも付いている首輪がないんです!みなさんは猫ちゃんに首輪、つけますか?つけませんか?猫ちゃんの首輪について少し語ってみたいと…
猫は寝るのが仕事で寝ている方が多いのです。しかし、寝たがらない猫もいるようです。飼い主が寝る時間に寝ようとしません。猫が寝床についてくれないと飼い主も寝られず困ってしま…
天気の良い日は散歩に限る。ということで、たくさんの緑に囲まれながらネコ吉姉さん登ります!大胆なポーズだってへっちゃらなのさ♪
姉猫ちゃいちゃんのしっぽで遊ぶのが大好きな妹すしちゃんですが、逆に自分のしっぽで遊ばれそうになると「それはダメにゃ」としっかりガード!!大事そうにしっぽを守るすしちゃん…
「猫を抱っこしたらすぐに逃げてしまった」なんて経験をしたことはありませんか?もしかしたらその原因は「NGな持ち方」をしてしまったせいかも!?本記事では猫の「NGな持ち方」に…
猫を飼っている人と話していると「猫を飼って本当に良かった」という意見をよく聞きます。実際にどんな時に「猫を飼って良かった」と思うのか、具体的な事例を挙げながら詳しく解説…
皆さんは猫の「こちょこちょパー」をご存知でしょうか?バラエティ番組などで子猫が飼い主さんにこちょこちょされた後に両手足をパーっとする海外の動画から有名にもなったようです…
猫って、変な場所に入り込むの、大好きですよね?「どうしてソコ?」とツッコミたくなる場所に入ってご満悦な様子の猫を、何度目にしたか分かりません。その中でも、なぜか人の股間…
ゆっくりそろ〜り、どこかに向かって進むボス吉くん。その様子をカメラで追っていると、たどり着いたのは…?ボスくんの接近チャレンジスタートです!
猫は表情筋が少ないため無表情なのですが、実に豊かな感情を持つ生き物です。その感情は、人間に似ているとも言われています。どんなシチュエーションの時、猫は人と同じような感情…
竹下文子さんの猫の感動絵本をご紹介させて頂きます。猫によって語られていく猫の気持ちに涙してしまうこの2冊は、お子さんへの読み聞かせは勿論大人の方にこそオススメ。愛猫やお…
どの猫ちゃんも、お風呂上がりは体の毛づくろいに大忙しとなるもの。おつうちゃんも、濡れた毛を乾かすのに一生懸命の様子です。そこで!ちょっとした実験をしてみました!
猫を多頭飼いしていたり、外の世界の野良猫たちが喧嘩をしていることもありますよね。では、猫の世界では「喧嘩にルール」があるのでしょうか?今回は猫の喧嘩のルールについて具体…
パパさんに抱っこされているすずちゃんですが、表情は何やら迷い顔。このままジッとしてようか、それとも自力で降りようか…考えた末にとった行動は?
目指せ!ネコリンピック!ということで、以前からスピードには定評のある猫のデュフィくんですが、今回もオモチャを使って特訓をしているようです。「可愛い」より「カッコいい」と…
猫の仰向け姿は、かなり可愛いことで有名です。思わず「可愛い〜!」と発してしまいますよね?でも何も、人を喜ばせようと思って仰向けになっているのでは、なさそうです。どうして…
猫は表情が分かりにくいと言われる事がありますが、実はとても表現力のある動物だという事をご存知でしょうか?ただし機嫌が悪くなった猫を絶対に怒らないでくださいね!猫が不機嫌…
「福ねこ弁当」をご存知でしょうか。可愛い猫型のお弁当箱に、1匹ずつ名前があることが特徴のお弁当です。お値段は駅弁並みと少々高価ですが、肝心の味はどうなのでしょうか。実際に…
猫と一緒に暮らしていると分かりますが、意外と甘えん坊な生き物でもあります。一見ツンツンとしているように見えても、実は甘えん坊で、心許した人にはとことん甘える場合も多々あ…
猫のデュフィくんが目をつけているのは…飼い主さんの夕食の残り、シチュー!でも当然猫ちゃんは食べられません。自分は食べられないと知ったデュフィくんの反応が可愛いんです。
猫のスリスリ、可愛いですよね。スリスリされると思わず力が抜けて、嬉しい気分になってしまいます。猫のスリスリには、いくつかの心理が隠れているようですが、その気になる心理、…
今回は猫雑貨専門店の「ネコソダテ」よりとある企画が発表されました。それは、猫様のためのシニアゼミです。今、ペットとして飼われている猫の多くが高齢化していてペットのシニア…
これは今よりほんの少し前、まだまだ寒さが続くとある日のこと。ポカポカと暖まるリキちゃんを撮っていると…およよ?なぜかいきなりにらめっこ対決に!目線を逸らした方が負けですよ…
数年前まではペット保険の認知があまりされていませんでしたが、今では多くの保険会社が扱っており、多くの商品も出ています。飼い主さんも「ペット保険って最近聞くけど、よく分か…
普段おっとりしているように思える猫ですが、実は闘争心を燃やす場面があります。人(いや猫?)が変わったように燃える猫、見たことありませんか?猫はこんな場面で、闘争心を燃や…
トンネルで遊ぶ、キュートなお顔のぽこ太郎くん。真剣にいないいないばあをして、普段は見せない野獣の表情を見せてくれます。飼い主さんと楽しく遊ぶ様子をどうぞ!
日本でも有名なエド・シーランさんが大の猫好きとしても有名なことをご存知でしょうか?イギリスのシンガーソングライターとして「グラミー賞」を4回も受賞するほどの実力の持ち主で…
ふわふわの長い被毛が特徴のノルウェージャンフォレストキャットですが、夏は暑そうに見えますよね。頭や足先、しっぽ以外を短くするサマーカットは必要なのでしょうか。ノルウェー…
写真や動画を撮ると、ただの黒い物体となりどんな表情をしているのかいまいち分かりづらくなってしまう黒猫さん。でも、そんな黒猫さんが大好き!という方はたくさんいらっしゃいま…
猫は、体の不調を隠す動物です。具合が悪くてもいつも通り、平然とした顔をして、行動するのです。ですから飼い主さんが異常に気がついた時は、もう手遅れ…と言う場合も。でも、何か…
そっけない猫、イマイチきちんと信頼されているのか、良く分からない…そんな不安を感じた時は、これからお伝えする5つの項目を、チェックしてみてください。猫との信頼関係が築けて…
猫ベッドは数個持っていますが夏用の涼しい生地でできたベッドは1個しか持っていません。汚れが気になりだしたら洗うのですが生地に厚みがあるので乾くのに結構時間がかかります。…
東京中野には、隠れ家のような場所にある猫カフェや、新たな飼い主さんを待つ保護猫カフェがあります。特に中野は保護猫カフェが多いエリアです。今回は、中野のおすすめの猫カフェ…
独立していそうな猫ですが、意外と飼い主とベッタリな関係になる場合も。飼い主の接し方によっては、必要以上に猫を依存させてしまいます。そうなると、以下のような仕草や行動が、…
先日、白猫ポムさんのお耳に赤みが増し、痒みも伴っているのか後ろ足で引っ掻いてカサブタが出来てしまいました。痒みの原因を色々と探っていると、紫外線アレルギーの疑いが…??ど…
皆さんは愛猫に首輪をつけていますか?猫は室内飼いで散歩なども必要ないので首輪は必要ないイメージですが、首輪にはメリットデメリットがあるようです。そんな首輪の必要性などに…
猫って何でもおもちゃに変えて遊びますよね。そんなとき自宅にある身近なものでおもちゃにしてあげることはできるのでしょうか?今回は手軽で身近にあるアイテムで猫が喜んで遊んで…
どんなに狭そうな隙間でも、猫は頭さえ通過出来れば体も入れる!!…という噂話、聞いたことありませんか?あれは本当の話なのでしょうか?それとも嘘?ダンボールに半径4センチの穴…
「どうしてそんな顔をしているの?」と言いたくなってしまうほど猫の目つきが悪くて飼い主さんもオドオドしてしまうことがありますよね。猫の目つきが悪くなるのは、怒っていること…
のんびりだらーんとくつろぐ猫さんの前には、水が入った容器とスーパーボールがあります。どちらも気になるポッケさんのかわいい手に注目です!
同居している猫ちゃん達から女王扱いをされている猫のおはぎちゃん。その威厳を守るため、今日も“強いぞ”アピール頑張ります!!
飼い主さんにとって猫は「大切な家族」という存在ですよね。しかし、一方で猫にとっては飼い主さんはどのように思われているのか気になるところ。そこで今回は猫にとっての飼い主さ…
毎週木曜日は、みなさんの愛猫の個別リーディングコーナーです!今週の当選者は…静月ちゃんの飼い主さん、きなこ豆さんです☆
猫にもたくさんの感情があり、もちろん楽しいと感じることも、あるでしょう。でも、人のように言葉で「楽しい!』とは言いません。言葉の代わりに、仕草や体の部分などで、楽しさを…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
『ワシのこと忘れとるかもな』長い入院からおじいちゃんが帰ってくる…
忍野あまね
2
『子猫を託して消えた母猫』→家族に迎えて数か月後……まさかの光景と『…
2525
3
生まれたばかりの赤ちゃんが部屋で眠っていると…気づいた猫の『尊すぎ…
伊藤悠
4
寝ぼけた女の子が猫を『抱き枕』と勘違いした結果…あまりにも尊い『ま…
大竹晋平
5
『プール一緒に行こうね』と寝る前、猫に話す男の子…ふたりの手を見て…
tonakai