ご飯の時間になるとどこかへ隠れてしまい、後で飼い主がいなくなった時、こっそり食べる…こんな行動を猫に取られたら、ショックですよね?ですが、猫には猫なりの理由があるのです。…
「猫は良く寝る動物だから…」それはそうなのですが、もしかしたら何か問題があって、異常なほど寝ているのかもしれません。猫がなぜ、怖いほど寝ているのか?その理由、探っていきま…
寝転んでいる猫がいたら、触りたくなってしまいますよね?ロレンさんが横になっていると、飼い主さんがロレンさんのしっぽにタッチ!ロレンさんのしっぽは魅力的です♪
猫と暮らす以上、猫との信頼関係を築くのは、とても大切です。信頼関係がなければ、猫に触ることも遊ぶことも難しいでしょう。ではどうしたら、猫との信頼関係を図ることができるの…
布団の中で何かがモソモソ。中にいるのはだーれだ!追跡担当はクロンちゃん。相手が誰であろうと、問答無用で羽交い締めです!
人々の猫への関心が高まる一方、猫好きに囲まれて猫嫌いを公言できずにいる人々もいるでしょう。猫に対する苦手意識が強い人にはそれなりの理由があります。今回は、猫嫌いの人の目…
月に1度の猫トイレ掃除の日。砂を捨ててトイレを洗って…とパパさんが忙しく動いているその後ろを、デュフィくんもトテトテ。「ちゃんと働いているかにゃ?」と厳しくチェックです!
とにかく抜け毛がヤバイ。。とはよく聞きますが、実際どのくらい抜けるのか…?特にこれから猫ちゃんを飼う予定のある人は必見です!
シャー!っと威嚇されたり、ガブッと噛まれたり、強烈な猫パンチをされたり…なぜか猫によく怒られている方は、知らず知らずのうちに猫が嫌がる行動をとっているかもしれません。今回…
さっきまで機嫌が良かったのに・・・!と、猫の機嫌に振り回されてはいませんか?猫の機嫌を損ねてしまった場合にはどのように対応したらいいのか、まずは猫が不機嫌になる理由を知…
猫と暮らしていて痛感するのが、室内猫には外出によるストレスが大きいこと!緊張や恐怖から嫌がる猫を見ると、病気の時以外での動物病院への来院は飼い主さんもついつい腰が引けて…
猫が虹の橋へと旅立つときは何を思い、どのようなことを伝えたいのでしょうか?猫は言葉を話すことができないので、推測の域を出ませんが、亡くなる直前の行動も踏まえて考えてみた…
掃除機をかけても全く平気なおつうちゃんと、その対照的に掃除機が怖いたまちゃん。同じ猫ちゃんでも性格が真逆なこのふたり、掃除機ひとつとっても反応がまるで違うんです!
猫をむやみやたらに叱ってしまうと、猫はどうなってしまうのでしょうか。犬とは違い、猫は叱られることによってイタズラをやめる…とは限らないのです。本記事では、猫を叱る時の注意…
今日はおめでたいお正月♡ということで、飼い主さんお手製おせちをいただきます!大好きなおやつが4種類、全部食べてもいいの?!と若干戸惑いながらも、美味しそうに食べるココちゃ…
猫にとって後輩猫の登場は緊急事態です。先住猫はよく、後輩猫に対して謎めいた行動を取ります。今回は、新たな猫を家族に迎えたときに見られる先住猫の行動と気持ちについてご紹介…
撮影する時、被写体をより美しく見せるために使うレフ板がついにリキちゃんの元にも登場!初めて目にするキラキラしたレフ板にリキちゃんは…?
お姉ちゃんのテリトリー内に入ると怒られるのは分かっているのに、ついオモチャに夢中になると周りが見えなくなってしまう茶々くん。弱々しい反撃がまた可愛いんです!
好奇心旺盛な猫は一体どのような行動を見せることが多いのか、本記事でまとめてみました。好奇心旺盛な猫を飼っている人は、きっと見たことがある行動が多いと思うので、ぜひ参考に…
猫とのコミュニケーションの一つでもあるあいさつを猫からされると本当に嬉しいですよね。一緒に暮らすと多くの猫が飼い主とコンタクトを取りたがっている事が分かります。それでは…
元保護猫、茶トラのお嬢「ひなた」。その悠々自適で不思議な暮らしを、彼女を取り巻く下僕目線でお届けします。今回は今でも昨日のことのように思い出せるお嬢との出会いについてお…
皆さんは猫にまつわる迷信をご存知ですか?実は猫にまつわる迷信はたくさんあります。私達は、飼い猫と接するだけでなく外出時にもさまざまな猫に出会います。日常的な猫との関わり…
可愛い猫、大好きな猫、できる限り長生きして貰いたいですよね。ですが、飼い方によっては、猫があまり長生きできないかもしれません。しっかりとチェックしていきましょう。
テトさん、ベルさんの猫夫婦が仲良く幸せな時間を過ごしています。猫さんたちがおやすみする姿は、見ていると幸せな気持ちになります♪
猫の素直な行動に思わず憧れを感じてしまうのは飼い主だけではないかもしれません。無意識に猫に対して行ってしまうので人間と猫は相性が良いのでしょうか?それでは見ていきたいと…
ダンボールで出来たトンネルを、渡るついでに少し休憩。ふたり一緒は無理なので、すしちゃんとちゃいちゃん上手に順番こで渡ります♪
猫はどのような姿を見せても可愛い動物です。気が付くと変な座り方をしていたな、なんて記憶もあるでしょう。それでは猫の座り方についていくつかご紹介したいと思います。
ロレンさんとリーアさんが寄り添っています!どちらかというと、ロレンさんがリーアに甘えている様子ですね!幸せそうなロレンさんの表情や仕草がかわいい動画です!
猫を抱っこするととてもあたたかいですよね。飼い主さんが膝の上にニコくんを乗せると、ニコくんも飼い主さんもあたたかくて眠くなってしまいました!
ペット医療の発達により、猫の寿命が伸びてきたとは言え、毎日の生活習慣に気をつけていなければ、猫が病気にかかる可能性は高くなってしまうでしょう。特に重要なのが、「フード」…
猫は「ニャー」以外にも鳴き方があります。鳴き方には猫の感情などがあらわれますが、その一つ「アオ~ン」にはどのような気持ちが込められていると思いますか?「アオ~ン」の意味…
猫の寿命には、「19歳の壁」なるものが存在しているようで…。それはどんな壁なのでしょうか?なぜ19歳?そして、19歳の壁を超えることはできないのか?疑問にお答えします。
「こんなに愛してるのに、この愛が通じない!」と感じている飼い主のみなさま。もしかするとそれは、コミュニケーションの方法が間違っているからかもしれません。これから挙げるの…
野良だった頃からは考えられないほど甘えん坊と化したボス吉くん。ナデナデタイム終了に納得がいかないと、パパさんをどこまでも追いかけていくんです!
大好きな愛猫でも顔を噛まれたら痛いですよね。どうして噛んでしまうのか、猫ちゃんの気持ちも考えてみました。
おっとりマイペースで愛されキャラな秀吉くんも、一応子猫達の父親でありまして…。たまには威厳というものを見せなくてはならない時もあるのですが、なかなか上手くいきません。
今回ジャンプ選手権に参加してくれたのは、猫ちゃんのポックくん、同じく猫ちゃんのおはぎちゃん、そして最後にわんちゃんのかすみちゃんです。それぞれ個性たっぷりの可愛いジャン…
パパさんのお腹の上でリラックスしているコテツくん。こんな何気ない時間も、コテツくんにとってはとても幸せなんです♡
可愛い猫を抱っこしたくなるのは、普通の感情です。でもいざ猫を抱っこしようとすると、させてくれない…思いっきり拒否される…こんな悲しいことは、ありませんか?どうして猫は、抱…
今週もあなたと猫ちゃんの運勢を、オリジナルの12猫占い×占星術でみていきます。まだチェックされていない方は過去記事「あなたは何猫?12猫占い」から、ご自身と猫ちゃんが何猫…
「飼い猫が夜中になっても眠ってくれない」「夜中になるといつも起こされる」といった悩みを抱えている飼い主さんはいませんか?本記事では、そんな飼い主さんにぜひ試して頂きたい…
猫はマンチカンやスコティッシュホールド、アメリカンショートヘアなど非常に良く知られている種類もいますが、中にはまだよく知られていない珍しい猫種も存在しています。今回はそ…
冬場は鍋料理を通して野菜を摂取する機会が増える時期です。また、クリスマスには普段にはないご馳走が並びます。猫にも誘惑が多くなります。そこで、今回は猫にとって危険な冬の食…
新しい爪とぎを飼い主さんからプレゼントしてもらった猫さんたち。みんな気に入って使ってくれるのか、反応を見てみましょう!猫あるあるもあります!
あなたにとって最高に嬉しいことって何でしょう?美味しいお酒やスイーツを味わうこと?あるいは、帰宅時に家族や愛猫の顔を見ることでしょうか。人も猫も良く似た感性を持つ動物同…
甘えん坊なラムさん、飼い主さんの手にスリスリしています!甘えるチャンスを待つため、机の上で寝そべることにしました。幸せそうなラムさんです!
可愛い猫の写真を撮りたいと思うのは、猫の飼い主さんなら誰もが思うことでしょう。ただ撮影するだけでなく、インスタ映えするような素敵な写真が撮りたい!!そんなわがままを叶え…
お部屋に行けば新鮮なお水は幾らでもあるのに…どうしてそこのお水を飲みたがる?なんてことありませんか?ネコ吉ちゃんにもそんな場所があるようです。
寝ている今が大チャンス!…と思ったかどうかはわかりませんが、スヤスヤとおやすみ中のスズくんをこれでもかと舐め続けるココちゃん。最後はついにスズくんが…?!
「猫に軽蔑された!」そう思ってしまうこと、ありませんか?元々そっけないところがある猫ですが、せっかく触れ合おうとしているのにそっけない態度を取られたら、「軽蔑されてるの…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
こんな姿が見られたら愛されている!猫が飼い主にだけ見せる行動4選と…
ましろ
2
猫の寿命を縮める『危険なご飯の与え方』5選 健康を守るための食事管…
北村まほ
3
猫ちゃんを大事に大事に育てたら、『水の飲み方』が…上品なしぐさが可…
Megumi
4
床に細かく刻まれた『トイレットペーパー』が…犯ニャンの様子を見に行…
大竹晋平
5
朝、一緒に目を覚ました三毛猫→ついてきてほしい様子で…あまりにも尊…
蒔田あき