ねこちゃんホンポ 新着記事(617ページ目)

猫同士の喧嘩が生じる理由や止め方、多頭飼いの猫が仲良くするには
猫同士の喧嘩が生じる理由や止め方、多頭飼いの猫が仲良くするには

猫同士の喧嘩に遭遇したことはありませんか?猫同士の喧嘩はじゃれあっているだけのように見えたり、時には激しく取っ組み合いをしていたりしますが、そこには猫の習性や性格なども…

渡木 凛
猫に寄生するマダニについて、病気の症状や予防など
猫に寄生するマダニについて、病気の症状や予防など

猫にマダニが寄生してしまうと、どのような影響や症状が出るのでしょうか。また、人間にうつる可能性やそれによる危険性はあるのでしょうか。今回の記事では、猫に寄生するマダニの…

塩屋 梨代
猫は気まぐれ?5つの仕草と本当の意味
猫は気まぐれ?5つの仕草と本当の意味

猫を見てると、気まぐれな部分を感じますよね。調子良く甘えて来ては、素っ気なくなるのが猫です。しかし、猫が気まぐれな仕草をする本当の意味をご存知ですか?

JIN
猫の白目が見えるのは大丈夫?目の不思議
猫の白目が見えるのは大丈夫?目の不思議

そう言えば、猫の目は大きくて白い部分がありませんよね。たまに猫の白目が見える事がありますが、見えたり見えなかったりするのはどうしてでしょう?猫の目は不思議がたくさんある…

JIN
食いしん坊な猫が尿路結石を経て落ち着いたキャットフード『キャラット ミ…
食いしん坊な猫が尿路結石を経て落ち着いたキャットフード『キャラット ミックス』

今まである餌を食べていた猫。でもこわーい病気にかかってしまい、餌を変えることに。そこで出逢った新しい、お気に入りの餌とは・・・?

ゆき
猫が脱走した時の探し方!迷子の猫を見つけ出すための5つの方法
猫が脱走した時の探し方!迷子の猫を見つけ出すための5つの方法

猫が脱走した時の探し方を知っていますか。愛猫が突然いなくなったら、飼い主はどうしたらいいのかわからず、困ってしまうでしょう。特に室内飼育の猫にとって、家の外は交通事故や…

手取 美葉
猫がストレスを感じてしまう10の事と対処法
猫がストレスを感じてしまう10の事と対処法

皆さんは猫を飼っていて、猫が嫌がるようなことを無意識にしていませんか?猫は神経質な動物なので飼い主の行動で嫌われてしまうようなしてはいけないことがあるかもしれません。

らくだのこぶ
いくつ知ってる?猫の豆知識14選
いくつ知ってる?猫の豆知識14選

猫を飼っていると「この行動の意味はなに?」「こんなことをするの?」と猫の生活ぶりには驚かされたりすることもよくありますよね。飼い主の皆さんは猫好きなことはもちろんだと思…

らくだのこぶ
もしもの時はどうする?猫が入院した時の4つの対処法
もしもの時はどうする?猫が入院した時の4つの対処法

もしも愛猫が入院する事になったら、心配でいてもたってもいられません。猫が病院で過ごすのは、飼い主さんも猫も不安になるでしょう。そんなもしもの時に猫への対処法と、猫の入院…

JIN
『よく鳴く猫』と『鳴かない猫』にはどんな特徴がある?
『よく鳴く猫』と『鳴かない猫』にはどんな特徴がある?

猫を飼っていると「うちの子ってあまり鳴かないけど大丈夫かな?」と心配になってしまうこともありますよね。実は猫にはよく鳴く場合と全然鳴かない場合があるのです。その違いにつ…

らくだのこぶ
猫がハイタッチするのはどうして?6つの心理
猫がハイタッチするのはどうして?6つの心理

ハイタッチをする猫がいるのをご存知ですか?気まぐれな猫が、ハイタッチをするとは驚きですよね。猫がハイタッチをしてくれた時は、どんな気持ちからやってしまうのでしょうか?

JIN
猫の譲渡会のお作法と良い保護主さんの見極め方
猫の譲渡会のお作法と良い保護主さんの見極め方

里親決定後も自宅までのお届けやメールやりとり等でお世話になる保護主さん。譲渡会では保護主さんの人柄や自分との相性も確認しましょう。どんな点をチェックしたら良いかご紹介さ…

ジュリアーノ
猫が不安な時にする5つの仕草
猫が不安な時にする5つの仕草

猫の感情に不安な気持ちもあります。猫が不安時にする仕草と行動を紹介しています。不安から落ち着かずストレスで病気にもなるので、飼い主さんが普段から気をつける事も大事なので…

JIN
猫が本気で走ると時速50km!?実はすごい猫の体力
猫が本気で走ると時速50km!?実はすごい猫の体力

猫が走るとどれくらい速度がでるのでしょうか?家の中を駆け回る猫のスピード、逃げるスピード、追いかけるスピードはかなりのものだと思います。猫の時速についてと体力についてを…

JIN
サイエンスダイエットはどんな猫におすすめ?評判や特徴、おすすめ商品まで
サイエンスダイエットはどんな猫におすすめ?評判や特徴、おすすめ商品まで

サイエンスダイエットは、猫の飼い主さんたちに愛用されているキャットフードです。サイエンスダイエットは、プレミアムフードながら、比較的安価でホームセンターなどでも購入でき…

こばやしきよ
猫用関節炎サプリのおすすめはこれ!選び方や人気の関節サプリの比較も!
猫用関節炎サプリのおすすめはこれ!選び方や人気の関節サプリの比較も!

ねこちゃんホンポ編集部
猫がふにゃふにゃなのはなぜ?柔軟な体の6つのヒミツ
猫がふにゃふにゃなのはなぜ?柔軟な体の6つのヒミツ

猫って、体がふにゃふにゃしてますよね?一緒に暮らしているとその柔軟さに、驚かさせれることは多いです。「どうなってんの?」というような体勢で寝ていたり箱に入り込んだり、ど…

ひよしりん
いろんなものを頭に乗せられる猫みーすけ。鬼の威を借りる
いろんなものを頭に乗せられる猫みーすけ。鬼の威を借りる

我が家の愛猫(7歳・オス)は、大人しい性格が災いして?飼い主にいろんなシチュエーションで写真をとって遊ばれています。(嫌がったらすぐにやめています)この、カメラに向ける…

みーすけ
猫好きさんが思わずツッコミを入れたくなる猫に関する諺(ことわざ)5選
猫好きさんが思わずツッコミを入れたくなる猫に関する諺(ことわざ)5選

「猫」がつく諺は多数存在します。中には猫好きなら思わずツッコミを入れたくなる諺もたくさんあります。今回はこれらの諺を紹介し、猫好きの立場からツッコミを入れていきたいと思…

めろんぱん
猫が飼い主の周りをグルグル回る6つの心理
猫が飼い主の周りをグルグル回る6つの心理

猫ってなぜか飼い主さんの足元にやって来てグルグルと回ることがありますよね。「何をしているの?」と言いたくなってしまいそうですが、これには猫のある要求があるようです。猫が…

らくだのこぶ
飼い猫同士の喧嘩!仲裁するにはどうしたら?
飼い猫同士の喧嘩!仲裁するにはどうしたら?

猫同士の喧嘩は、手に負えない事もあります。きっと喧嘩の原因は、些細な事なのかも知れませんが、どうやって仲を取り持てば良いのでしょう。猫の喧嘩の仲裁についてまとめてみまし…

JIN
ねこちゃん大興奮!ちょろQを使った猫のおもちゃ「ウサウサカー」の作り方
ねこちゃん大興奮!ちょろQを使った猫のおもちゃ「ウサウサカー」の作り方

子供の小さい頃に遊んだ玩具を片付けようと、丁度いいチョロQ(車のおもちゃ)があり、そのままでも良いのですが、にゃんこが「かじったり、パンチ」したり出来るといいと思ったので少…

もきゅん
猫が暇そう?猫が退屈を感じた時の6つの仕草
猫が暇そう?猫が退屈を感じた時の6つの仕草

猫は退屈になると、何かおもしろいことがないか探したり、飼い主に暇をアピールしてみせたりします。暇そうに見える猫ですが、そもそも暇と言う気持ちはあるのでしょうか?

JIN
引越し先でできる猫への配慮6つ
引越し先でできる猫への配慮6つ

引越しとなれば猫にとって環境が大きく変わるので「ストレス」になってしまうこともよくあります。では、引越しで猫のストレスを少しでも軽減させるためにできる配慮の方法はどのよ…

らくだのこぶ
大きくなって貰い手がいなかった愛猫たくやをお迎えした時のエピソード
大きくなって貰い手がいなかった愛猫たくやをお迎えした時のエピソード

最近猫を飼われる方が増えているといった話を耳にします。飼われている方とその愛猫の数だけエピソードがあると思います。私もそんな猫飼いの1人ですが、私の愛猫との出会いを紹介し…

猫野たくや
猫の「初期腎不全」療養食はあげてもいい?
猫の「初期腎不全」療養食はあげてもいい?

猫の慢性腎不全においてIRISstage1のような早期の腎不全で療法食を開始するか否かはかねてより疑問視されていました。腎臓療法食は通常のフードと比較してタンパク質含有量が制限さ…

長谷川 諒
猫のせんべいがかわいい!浅草の「和泉屋」さんや通販で買える商品
猫のせんべいがかわいい!浅草の「和泉屋」さんや通販で買える商品

猫のおせんべいがあるのをご存知でしょうか? 浅草にある和泉屋で作られている猫せんべいが、今人気を集めています。猫せんべいは、その名の通り、猫の顏の形をしていて、とてもか…

こばやしきよ
ドラ猫の「ドラ」の語源とは?野良猫との違いまで
ドラ猫の「ドラ」の語源とは?野良猫との違いまで

ドラ猫というと、どんなイメージをお持ちでしょうか? 悪い猫? やんちゃな猫? あまり良い意味では使いませんね。ドラ猫とは、本来どのような意味なのでしょうか? ドラ猫と野…

こばやしきよ
猫のかかとがハゲてる!皮膚の病気なの?後ろ足ハゲの原因を解説
猫のかかとがハゲてる!皮膚の病気なの?後ろ足ハゲの原因を解説

猫のかかとがハゲていた場合、問題ないこともありますが何らかの病気などが原因でハゲている可能性もあります。もし自分の猫のかかとがハゲていた時、まずはどうすればいいのでしょ…

チャロ
猫との遊び方はオスとメスで違いはある?
猫との遊び方はオスとメスで違いはある?

猫も人間の男の子や女の子のような感覚に似ているような気がします。オス猫はいつまでも子供っぽさがあり、メス猫は大人びているような感じに思います。遊び方もきっと違いがあるの…

JIN
猫のアニマルセラピー!人の心を癒やす驚きの効果とは?
猫のアニマルセラピー!人の心を癒やす驚きの効果とは?

動物と触れ合うことで心や体を癒すアニマルセラピーでは、猫もセラピーアニマルとして活動しています。猫のセラピーは、猫が持つふわふわとした柔らかさと、自由気ままな行動がポイ…

tonakai
あなたの愛猫はどう?幸運を招く猫の6つの特徴
あなたの愛猫はどう?幸運を招く猫の6つの特徴

猫は様々な柄や種類がいますが、幸運を招いてくれる「幸運の福猫」にはいくつかの特徴があると言われています。あなたの愛猫はどうですか?見比べてみてくださいね。

らくだのこぶ
猫好きさんにおすすめの映画「ねことじいちゃん」の魅力
猫好きさんにおすすめの映画「ねことじいちゃん」の魅力

2月22日(猫の日)に公開した映画「ねことじいちゃん」。動物写真家の岩合光昭さんが監督ということで期待している方もいらっしゃると思います。今回はこの映画の魅力をネタバレなしで…

めろんぱん
遊びたいんじゃなかったの...?みーすけのだるまさんが転んだが画期的
遊びたいんじゃなかったの...?みーすけのだるまさんが転んだが画期的

我が家の愛猫、みーすけが「だるまさんがころんだ」をしようと誘ってきました。静止と接近を繰り返しながらだんだんと迫ってくる、みーすけ。ついに「タッチ」したあと、あ、あれ。…

みーすけ
あなたの猫はどう?いろんな「おかえり」のサイン
あなたの猫はどう?いろんな「おかえり」のサイン

飼い主さんがドアを開けると、猫が待ってくれているのは、飼い主さんの音がわかるからです。ドアを開けて猫がいると、幸せな気分になりますよね。では、猫が飼い主さんにどのように…

JIN
猫のカードケースのおすすめ10選!かわいい、おしゃれな商品を紹介
猫のカードケースのおすすめ10選!かわいい、おしゃれな商品を紹介

猫のカードケースとして少しピンとこない人もいるかもしれませんが、最近は猫の雑貨が人気があるため、カードケースも充実しています。財布やバッグよりも、猫柄カードケースなら、…

ねこにんじゃ
猫にイタズラされない環境作り6つのコツ
猫にイタズラされない環境作り6つのコツ

猫を飼っているとイタズラ行為に困ってしまうことありますよね。では、叱らずに初めからイタズラをされないようにする環境作りはどのようなことをすれば良いのでしょうか。今回は「…

らくだのこぶ
サビイロネコ|ペットにできる?大きさや性格、日本で見られる動物園など
サビイロネコ|ペットにできる?大きさや性格、日本で見られる動物園など

サビイロネコをご存知ですか? サビイロネコは、世界最小の野性の猫です。とても小さくてかわいらしいので、飼ってみたくなりますが、サビイロネコはペットにできるのでしょうか?…

こばやしきよ
ダレノガレ明美さんも猫好き芸能人!名前やエピソード
ダレノガレ明美さんも猫好き芸能人!名前やエピソード

ダレノガレ明美さんと言えば猫好きとして有名な芸能人のお一人です。そして保護猫活動もインスタグラムなどで展開しています。それではダレノガレさんの愛猫達やエピソードをそれぞ…

餅月満太
季節によってみられる猫の8つの変化
季節によってみられる猫の8つの変化

人と同じように猫も、季節によって行動が異なります。もちろん猫が海水浴をしたりスキーに行ったりはしませんが、猫には猫なりの変化があります。季節によって飼い主さんが行う猫の…

ひよしりん
猫の留守番が心配!見守りカメラのメリットとデメリットは?
猫の留守番が心配!見守りカメラのメリットとデメリットは?

猫って色んな所に入ってしまったり悪さをしてしまうので、仕事や学業で外出するときに、お留守番させるのが心配なときもありますよね。そんなときにおすすめなのが、見守りカメラで…

らくだのこぶ
猫のお腹にハゲができる原因と治療の方法
猫のお腹にハゲができる原因と治療の方法

猫の毛が全体的にまんべんなく抜けるのは自然な状態です。特に毛の抜け替わる換毛期などは多く抜けます。しかし猫のお腹や顔、背中など特定の部位のみ毛がハゲている時は病気の可能…

餅月満太
猫にも初七日や四十九日はある?
猫にも初七日や四十九日はある?

今ではペットが亡くなった時にどうすれば良いのか?葬儀や納骨など供養の仕方や法要についても知っておくと便利です。猫も法要を行うのが一般的になってきているようです。猫の供養…

JIN
室外機の隙間から鳴き声が…?キジトラ子猫を保護
室外機の隙間から鳴き声が…?キジトラ子猫を保護

うちには先住猫・オスの茶トラがいます。そこに、保護したキジトラの子猫が仲間入りしました。先住猫は臆病な性格でしたので、2匹目を迎え入れるのを迷いました。しかし飼い主の心配…

ラスカル
怠けてばかりじゃない!働く猫達8選
怠けてばかりじゃない!働く猫達8選

一日のほとんどを寝て過ごすから、寝る子と書いて「寝子」。が語源になっている、と言われている猫ですが、ダラダラするばかりが能ではありません。世界を見渡してみれば、働く猫は…

ひよしりん
猫が嫌いな5つの物!苦手を知ってストレスを避けよう
猫が嫌いな5つの物!苦手を知ってストレスを避けよう

猫にも飼い主さんと同じように好き嫌いがあります。例えば、女の人は好きだけど子供はあまり好きじゃないとか、広くて明るい場所よりも狭くて暗い場所の方が好き、とか…。この記事で…

ひよしりん
猫は人間でいうと何歳ぐらいの知能がある?
猫は人間でいうと何歳ぐらいの知能がある?

犬は賢いイメージがありますが、果たして猫の知能はどのくらいあるのでしょうか。長けている能力についても含めてご紹介させていただきます。

らくだのこぶ
猫と犬の餌にはどんな違いがある?食べさせても大丈夫?
猫と犬の餌にはどんな違いがある?食べさせても大丈夫?

「餌も似ているし大丈夫かな」と思って猫に犬の餌を食べさせたり、犬に猫の餌を食べさせたりしていませんか?似ている餌でも動物によって異なり、食べさせてはいけない場合もありま…

らくだのこぶ
「うむむ?これは…」食いしん坊猫のレイラさん、初めての卵豆腐のご感想は?
「うむむ?これは…」食いしん坊猫のレイラさん、初めての卵豆腐のご感想は?

ある日、お昼ご飯に玉子豆腐を食べていると、目の前にやって来たレイラさん。キラキラした目でずっとこちらを見つめる視線に負けて、ほんの少しお裾分け。さて、レイラさん、初めて…

桜月 猫
猫にとって安全なハーブ4選!でも与える時は注意が必要!
猫にとって安全なハーブ4選!でも与える時は注意が必要!

飼い猫がハーブに興味を持つことはありますか?ハーブは猫にとって安全なのでしょうか。実は花と同様にハーブにも猫にとって安全なものと危険なものがあるのです。ここでは猫にとっ…

めろんぱん
みらいのキャットフード

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター