マインドフルネスとは?

人間は現在の一瞬を考えるより「明日や未来のことを多く考える」動物です。この状態の事を「マインドワンダリング」と言います。このマインドワンダリングの状態は緊張感を持っているので人間もストレスを溜めやすくなります。
マインドフルネスとは「今、現在の瞬間を考える」「マインドフル」の状態の事です。マインドフルネスの状態のことを「瞑想」とも言い換える事ができます。集中している無の状態が動物にはとても心地が良く、精神的にも身体的にも素晴らしい状況と言えます。
猫へのプレイズタッチとは?

元々の英語では「Praise Touch」と書きます。一緒にいる事への感謝を感じ愛情のこもった触れ合いを行い動物に愛を伝え、心と身体の健康を助けたり動物との絆やお互いの信頼関係を深めることです。
プレイズタッチを行うことによってお互いにマインドフルネスの状態になり、より深いところで猫との関係が繋がっていきます。
プレイズタッチの効果とは?

お互いの信頼関係が深まる事によって問題行動が少なくなってきたり、触れ合いを怖がらなくなり爪切りや投薬、シャンプー、ブラッシングや抱っこなど猫との日常がスムーズに進んでいきます。猫へのプレイズタッチは焦らずに毎日少しずつからで大丈夫です。
プレイズタッチの心構え

飼い主が自分本位にならないように、一緒にいる現在の瞬間を感じながらリラックスした明るい気持ちでタッチします。力を入れ過ぎないように、そして猫からのタッチへの反応も感じましょう。飼い主が落ち着いた声で呼びかけてタッチしますが嫌がる場合はやめましょう。
いつでも好きな時に気持ちが穏やかな時に行いましょう。注意点は怪我や外傷、ショック状態、発熱時はタッチをやめること、そして湿疹や腫れ、腫瘍のある部分は避ける事です。
まとめ

今日のねこちゃんより:キャラメル / ♀ / 2歳 / 黒猫 / 5kg
猫のマインドフルネス「プレイズタッチ」とは?についてお伝え致しました。
猫が飼い主さんの手でリラックスしている様子を見る事は大変に幸せですよね。難しそうな触れ合いに感じますが、肝心なのはリラックスした穏やかで明るい気持ちを持って触れ合うことです。プレイズタッチで、愛猫との距離が今まで以上に縮まったら嬉しいですね!