あなたの愛猫はどう?幸せな猫の特徴5つ

あなたの愛猫はどう?幸せな猫の特徴5つ

「猫は幸せな時にどんな行動をとるのかな」と思ったことはありませんか?猫は幸せを感じている時に様々なサインを見せてくれます。本記事では猫が幸せを感じている時の特徴について紹介していくので、猫と仲良くなりたい人は必見ですよ!

幸せを感じている猫の特徴とは?

撫でてもらっている猫

猫と一緒に生活をしていく中でふと「うちの子は幸せを感じているのかな?」と思ったことはありませんか?

実は猫が幸せを感じているかどうかは、猫の出すいくつかのサインで見分けることができます。ということで今回は「猫が幸せを感じている時に出す特徴」をいくつか紹介していきましょう。

1. ゴロゴロと喉を鳴らす

ゴロゴロと喉を鳴らす猫

猫は甘えたい時や安心している時に、ゴロゴロと喉を鳴らす習性があります。この行動は子猫が母猫に対して甘えたい時に行う習性なのですが、飼い猫の場合、成猫になってからも飼い主さんのことを母猫のように思っていて、ゴロゴロと喉を鳴らすことがあるのです。

2. 飼い主さんを見つめながらゆっくり瞬きする

ゆっくりまばたきをする猫

猫は大好きな相手や敵意がない相手に対して、ゆっくりと瞬きすることがあります。飼い主さんに対してこのような行動が見れた場合「飼い主さんのことが好きだよ~」と伝えていることになるので、猫からしてみたら大好きな人と幸せな環境で暮らせていることになるのでしょう。

3. ふみふみをしている

ふみふみしている猫

前足を足踏みするように動かす行為、通称「ふみふみ」をしている場合も猫が幸せを感じている証拠です。この行動もゴロゴロと喉を鳴らすのと同じで、甘えたい気持ちを表現しています。

幼い頃に母猫の母乳を飲むために「ふみふみ」をしていたなごりが成猫になっても残っており、甘えたい時にふと母猫を思い出して「ふみふみ」をしているのではないかといわれています。きっと、飼い主さんのことを母猫のように思っていて信頼しているからこそ「ふみふみ」するのではないでしょうか。

4. お腹を見せながら寝ている

お腹を見せて寝る猫

猫にとってお腹は弱点です。そのため警戒心の強い猫は、無防備になる睡眠中はお腹を見せようとしません。その弱点を思いっきり見せながら寝ているということは、お家の中を「完全に安心できる場所」と認識しているのでしょう。

飼い主さんのことを信頼しているから、お腹を見せて眠れるのだと思います。

5. 顔や体を飼い主さんにこすりつけてくる

体をこすりつける猫

猫は大好きな相手に対して、顔や体をスリスリとこすりつける習性があります。猫は顎の下やしっぽに「フェロモンを放出する腺」があるので、大好きな飼い主さんに自分の匂いをつけようとしているのです。

つまり、猫が飼い主さんに対してスリスリと寄ってくるということは「大好きだよ」というサインなのでしょう。

まとめ

ぎんちゃん

猫は幸せを感じている時に様々なサインを出してくれます。ひとつのサインだけでなく、複数のサインを見せてくれる猫が多いので、猫が幸せを感じているのかどうか、今回紹介した内容を元にぜひ観察してみてください。

もし今回紹介したような行動が見られなくても、ゆっくりと時間をかけて猫と信頼関係を築くことによって、さらに距離が縮まる可能性は大いにあるので、諦めずに猫に接し続けてみましょう。

スポンサーリンク