ねこちゃんホンポ 新着記事(609ページ目)

連休の時はどんな風に猫と過ごす?おすすめの過ごし方をご紹介♪
連休の時はどんな風に猫と過ごす?おすすめの過ごし方をご紹介♪

猫を飼っている人は連休はどう過ごしますか?猫にお留守番させて、一人だけ楽しもうとしていませんか?せっかくの連休に、いつもと変わらない過ごし方よりも、猫と過ごしてみません…

JIN
赤外線カメラはみた!姉妹猫の真夜中運動会
赤外線カメラはみた!姉妹猫の真夜中運動会

夜、寝ようと電気を消すと、バタバタと猫達の暴れている音が聞こえることがありました。その音の原因を知るため、赤外線カメラを使って夜中の猫調査開始♪

arisu
猫がよくいるお気に入りスポットの特徴4つ
猫がよくいるお気に入りスポットの特徴4つ

猫って、「どうしてそんなところにいるの?」と思うような場所で、落ち着いていることがありますよね。飼い主にとってはおかしな場所でも、猫には「お気に入りスポット」であること…

らくだのこぶ
猫が豆苗を食べても大丈夫?猫草の代わりになる?注意点を解説
猫が豆苗を食べても大丈夫?猫草の代わりになる?注意点を解説

栄養価が高く、お財布にも優しい豆苗。使用した残りの根の部分を水に浸けておけば、再び芽が出てきます。豆苗が好きな猫ちゃんは、多いのだとか。水に浸けておいた豆苗を、猫が食べ…

こばやしきよ
本格デニムでおしゃれにケリケリ!猫のおもちゃ「デニムカツオ」に新色登…
本格デニムでおしゃれにケリケリ!猫のおもちゃ「デニムカツオ」に新色登場!

数多くあるペットトイの中で、オシャレなデザインのおもちゃがあります。それが「デニムカツオ」というぬいぐるみです。猫のおもちゃになるだけではなく、インテリアとしても利用出…

あめたま
「撮影拒否!」拗ねちゃった姿もかわいい♡猫のデュフィくん
「撮影拒否!」拗ねちゃった姿もかわいい♡猫のデュフィくん

何故だかカメラで撮られるのが気に入らない様子のデュフィくん。カメラを見つけては「撮るんじゃにゃい」と拗ねるのですが、そんな姿がまた可愛い♡ウトウトするお顔から元気に走り回…

arisu
猫が飼い主の取り合いをする原因5つ
猫が飼い主の取り合いをする原因5つ

多頭飼いの飼い主さんは猫にモテモテです。しかし飼い主一人に対して、何匹もの猫を一度に相手するのは大変です。猫が飼い主を取り合うのはどうしてなのでしょうか?取り合う原因、…

JIN
ぽかぽか陽気が続く季節!猫がまったりする画像15選
ぽかぽか陽気が続く季節!猫がまったりする画像15選

だんだんと温かいと感じることができる季節になってきましたね。猫も日向ぼっこが大好きなので、この季節になると太陽の光を浴びながらまったりとしている光景をよく見るものです。…

らくだのこぶ
猫は眠くなるとどうなる?「もう寝たいよ~」のサイン4つ
猫は眠くなるとどうなる?「もう寝たいよ~」のサイン4つ

猫って眠たくなると様々な仕草をして飼い主さんに甘えてくることがあります。そんな猫が甘えてくる仕草や眠たいときのサインがどのようなものなのかについてご紹介します。

らくだのこぶ
猫は鶏肉を食べても大丈夫?ささみやもも肉は?部位ごとに解説
猫は鶏肉を食べても大丈夫?ささみやもも肉は?部位ごとに解説

猫に鶏肉を与えても大丈夫なのでしょうか。鶏肉はタンパク質が豊富な食材のため、与えたいと考える飼い主さんも多いかもしれません。しかし、与え方には注意しなければいけないこと…

関本 沙紀
猫が隠れて出てこなくなる7つの理由
猫が隠れて出てこなくなる7つの理由

すぐに隠れてしまう猫、隠れるとなかなか出てこなくなる猫は、どんな心境なのでしょうか?隠れてしまった猫を探す方が良いのでしょうか?中には、隠れんぼをする猫もいるようですが…

JIN
なぜそんな所に?猫が顔や体をつっこみたくなる物9選
なぜそんな所に?猫が顔や体をつっこみたくなる物9選

猫は鼻が利く動物なので、匂いで物を判断しようと、とにかくいろいろな物に顔を近づけます。時には「?」と思うような物に顔を突っ込むこともあります。思わず突っ込んでしまうので…

ひよしりん
知らない茶色のヤツがいるニャ…子猫が来て1カ月!初めての顔合わせにドキ…
知らない茶色のヤツがいるニャ…子猫が来て1カ月!初めての顔合わせにドキドキ

子猫のソラくんを引き取ってから、ソラくんとは別々のお部屋で過ごしてきたモコくん&ハナちゃん。しかし…ついに、初めての顔合わせをする時がやってきました!!さてさて、気に…

arisu
メインクーンの飼い方について。大きな猫を飼うときのポイント
メインクーンの飼い方について。大きな猫を飼うときのポイント

神秘的な猫と言われる「メインクーン」の飼い方を知りたい方も多いのではないでしょうか。メインクーンはふわふわした長い毛を持ち、毛色のバリエーションが豊富なかわいい猫です。…

中室 由委
猫が不整脈になるとどうなる?原因や対処法
猫が不整脈になるとどうなる?原因や対処法

猫の様子がおかしいと思って病院に連れていったときに「不整脈」と診断されることがありますよね。人間の不整脈と同じで猫も息苦しいものなのですが、具体的な症状や原因はどのよう…

らくだのこぶ
思い出を可愛く残そう♡猫を「SNOW」で撮る時の7つのコツ
思い出を可愛く残そう♡猫を「SNOW」で撮る時の7つのコツ

若い方を中心に人気があるアプリ、SNOWですが、実は猫の写真も、撮ることができるのです。可愛い猫をSNOWで撮影すれば、更にその可愛さがアップすることでしょう。ただ、猫を撮る場…

ひよしりん
お風呂の蓋を購入した飼い主様。これで一緒に入浴できるよ!
お風呂の蓋を購入した飼い主様。これで一緒に入浴できるよ!

「お風呂の蓋を買ったら一緒に入浴ができるよ!」というアドバイスをもとに、お風呂の蓋を購入した飼い主様。これで愛猫と楽しい時間が過ごせそうです。その様子を少し覗いてみまし…

つぐにゃん
猫がしかめっ面をする8つの理由
猫がしかめっ面をする8つの理由

しかめっ面した猫の顔を見た事あるでしょうか?生まれつきで、しかめっ面の顔をしている猫もいるようですが、睨んでいるような表情を見せることがあります。猫のしかめっ面の理由を…

JIN
飼い主に勝負を挑む猫の心理4つ
飼い主に勝負を挑む猫の心理4つ

猫って好奇心旺盛で時には勇猛果敢なときもありますよね。そんなあるときに飼い主さんに向かって挑発をしてきたり、わざと勝負を挑んでくるようなときもあります。その猫の心理とは…

らくだのこぶ
猫は餌を丸飲みしても大丈夫?注意したい事とは
猫は餌を丸飲みしても大丈夫?注意したい事とは

猫が噛まずにフードを飲み込んでいると「大丈夫なのかな?」と心配になってしまいますよね。そんな猫の早食いは体にとって大丈夫なのでしょうか。またデメリットはどのようなところ…

らくだのこぶ
子猫のおしっこ。上手にさせるコツやしつけ、トイレの覚えさせ方を解説!
子猫のおしっこ。上手にさせるコツやしつけ、トイレの覚えさせ方を解説!

子猫を家族に迎える際、おしっこのしつけ方はしっかりと覚えておきたいですよね。生まれたばかりの子猫は、おしっこを自分でするのが難しいので、飼い主がサポートする必要がありま…

日西 泉子
猫のお腹が鳴る理由。原因と病気の可能性を解説します!
猫のお腹が鳴る理由。原因と病気の可能性を解説します!

猫もお腹が鳴ることを知っていますか?グーグー、ゴロゴロ、キュルキュルなど、人間のお腹の鳴る音と似ていますが、初めて聞いたときは何の音だろうと驚くかもしれませんね。猫のお…

手取 美葉
愛猫とコミュニケーション取れてる?上手な猫の褒め方3選
愛猫とコミュニケーション取れてる?上手な猫の褒め方3選

猫ちゃんと現在よりももっと仲良しになりたいときに「褒める」という行動はとても大切な役割を果たします。ただし最適なタイミングや褒め方というものがありますので、ぜひ把握して…

橋本まんも
「おーい!おいでよ!」階段を上る勇気が出ない子猫が悶えるほど可愛い
「おーい!おいでよ!」階段を上る勇気が出ない子猫が悶えるほど可愛い

子猫って可愛いですよね。ただそこにいるだけで可愛いのに、何かを必死に頑張ろうとしている姿や、困っている姿がどうしても悶絶しちゃう!可愛い子猫の姿を見て今日も癒されましょ…

つぐにゃん
猫がお尻を撫でて欲しい時にする4つの仕草
猫がお尻を撫でて欲しい時にする4つの仕草

猫が触られて心地よいと感じる場所は様々ありますが、個体によってはお尻を触られたりポンポンされるのが何よりも好きという猫もいます。そんなお尻を触られるのが大好きな猫ちゃん…

つぐにゃん
「お姉ちゃんが良いニャ」好きな人への態度が分かりやすい猫ちゃん
「お姉ちゃんが良いニャ」好きな人への態度が分かりやすい猫ちゃん

好きな人に抱っこされている時と、そうでもない人に抱っこされているときの態度が明らかに違う猫ちゃんがとっても可愛い!嫌そうな態度をされたお兄ちゃんは切ないですけど、そんな…

つぐにゃん
飼い主をチラ見する猫の気持ち7選
飼い主をチラ見する猫の気持ち7選

チラッと見てくる猫は何を思っているのでしょうか?気になりますよね。「なんで見たの?」と聞いても答えてくれないのでわかりませんが、きっとこんな気持ちだろうと解釈して見まし…

JIN
猫がキャットタワーで遊ばないのはなぜ?5つの原因
猫がキャットタワーで遊ばないのはなぜ?5つの原因

猫の為に買ったキャットタワーが、家の隅でポツンと放置状態になっていませんか?楽しそうに遊んでくれるのを想像して買ったのに、これでは意味がありません。なぜキャットタワーに…

JIN
猫が飼い主の顔を噛んでくる5つの理由
猫が飼い主の顔を噛んでくる5つの理由

どうして猫は顔を噛んでくるのでしょうか?これでは寝ていても、起こされてしまい迷惑ですよね。顔を噛むのはきっと何か理由があるのでしょう。顔を噛まれてお悩みの人、こんな心当…

JIN
仲が良かった猫同士が威嚇してしまう4つの原因
仲が良かった猫同士が威嚇してしまう4つの原因

いつも一緒にいて仲良かった猫がいきなり威嚇する様になった!?という飼い主さんもいるのではないでしょうか。威嚇をする原因と対処法を記事にしました。

JIN
ネコの飼育頭数NO1!雑種猫の魅力とは?
ネコの飼育頭数NO1!雑種猫の魅力とは?

雑種猫が多いのはご存知の人も多いでしょう。そして、猫を飼う人に雑種猫が多いと言うことに驚きました。血統書付きの純血種の猫の人気もありますが、雑種猫も負けてはいません。雑…

JIN
ついにCMデビュー!?猫のリキちゃんのチャオちゅーるパロディー!
ついにCMデビュー!?猫のリキちゃんのチャオちゅーるパロディー!

三度の飯よりちゅーるが好き??な猫のリキちゃんは、好きすぎてついにCM出演までしてしまいました!独特な歌声でお送りする、リキちゃんだらけの可愛いパロディCMです♡

arisu
子猫気分が抜けない猫の9つの行動
子猫気分が抜けない猫の9つの行動

猫ってこんなに甘えん坊なの?って思う行動をしてくることがあります。それは、子猫気分が抜けない猫の行動かも知れません。猫は大きくなっても子猫のような行動をとるのは、なぜな…

JIN
猫に甲殻類は与えない方が良い。エビ・カニの危険性とは
猫に甲殻類は与えない方が良い。エビ・カニの危険性とは

猫には、甲殻類や青魚など与えない方が良いとされる魚介類があることをご存知ですか?種類によっては、猫の体に危険が及ぶものもあるため注意が必要です。今回の記事では、エビやカ…

渡木 凛
猫が青魚を食べると病気になる?食べると危険なお刺身について
猫が青魚を食べると病気になる?食べると危険なお刺身について

猫の食事に魚を取り入れている飼い主さんの中には、青魚を食べてもよいのか、魚の調理法、与える量に悩む方もいるかもしれません。今回の記事では、猫に青魚を与えないほうが良い理…

塩屋 梨代
金魚鉢に入って欲しい飼い主の願いは叶うのか?
金魚鉢に入って欲しい飼い主の願いは叶うのか?

金魚鉢にスッポリと収まる猫ちゃん、可愛いですよね。愛猫も入ってくれないかな?なんて思いから金魚鉢を購入した飼い主様。果たして、猫ちゃんは入ってくれるのでしょうか?

つぐにゃん
猫が邪魔されたくないと思う4つの行動
猫が邪魔されたくないと思う4つの行動

猫の気持ちを読み取るのって難しいですよね。しかし、ある行動をしているときには「構わないで」「放っておいて」と感じていることもあります。そこで今回は「猫が邪魔されたくない…

らくだのこぶ
「それでも人を信じた猫 黒猫みつきの180日」作者の咲 セリさんにインタビ…
「それでも人を信じた猫 黒猫みつきの180日」作者の咲 セリさんにインタビュー

ネットで話題の本「それでも人を信じた猫 黒猫みつきの180日」をご存知ですか?ネットでは感動する猫の話として話題の1冊です。今回は著者の咲 セリさんにお話をお伺いし、読者の方…

ねこちゃんホンポ
Laylaの猫占い 生まれた季節で読み解く4月22日〜28日までの運勢
Laylaの猫占い 生まれた季節で読み解く4月22日〜28日までの運勢

今週の春生まれ・夏生まれ・秋生まれ・冬生まれの猫ちゃんのそれぞれの運勢を、タロットオラクルカードで占います。あなたの猫ちゃんの思ってる事や、今週気をつけた方が良い事など…

LAYLA
猫に長生きしてもらうために飼い主がするべき8つのケア
猫に長生きしてもらうために飼い主がするべき8つのケア

大切な猫とできる限り長く一緒にいたい…飼い主の誰もが願う事ではないでしょうか?猫に長生きして貰うのに、飼い主ができる事はあるのでしょうか?普段からできる方法、お伝えします…

ひよしりん
猫にも体内時計ってある?規則正しく活動するヒミツ
猫にも体内時計ってある?規則正しく活動するヒミツ

1日のリズムを刻む、体内時計。人間には備わっているのが分かっていますが、果たして猫にもあるのでしょうか?そう言われると猫は、意外と規則正しい生活を送っていますよね。どうし…

ひよしりん
猫の額にMマークがあるのはどうして?
猫の額にMマークがあるのはどうして?

猫の額に何か模様がありますよね。よく見るとMに見えませんか?全ての猫の額に見られるマークではありませんが、こんなマークが見られる猫がいます。なぜ、額にMのマークがあるので…

JIN
まさかのスル―…兄弟猫でもこんなに性格が違うなんて!
まさかのスル―…兄弟猫でもこんなに性格が違うなんて!

兄弟で同じように育ってきた兄のくろみつくんと妹のわらびちゃんですが、その性格は全くの逆。その差によって生まれたコントのようなとある出来事に、ちょっぴり笑えるやら切ないや…

arisu
猫がトイレを気に入ってない時にする6つの仕草
猫がトイレを気に入ってない時にする6つの仕草

猫はとても神経質な生き物です。あなたの猫ちゃんは、トイレを気に入っていますか?もしも気に入らないと思っているなら、こんな仕草を見せるのです。では、猫がトイレが気に入らな…

JIN
まんまと猫ホイホイに引っかかる可愛い猫たち
まんまと猫ホイホイに引っかかる可愛い猫たち

みなさんのお家に必ずひとつはあるアレ、ふかふかお布団が、絶大な効果を発揮する『猫ホイホイ』に大変身♪お布団が嫌いな猫ちゃんなんていない…ですよね?ということで、猫ホイホイ…

arisu
猫がやっちゃいけないと知っている7つの事
猫がやっちゃいけないと知っている7つの事

何度言っても、やられてしまう事ってありませんか?猫はやっちゃいけないと理解しているのでしょうか?猫もやっちゃいけないと知っていてもやってしまうところがあるようです。猫が…

JIN
いくつ知ってる?猫にまつわる伝承4つ
いくつ知ってる?猫にまつわる伝承4つ

人間の生活の中に身近にいた猫。身近であるがゆえに良きにつけ悪しきにつけ、様々な伝承が残っており、それらの中には猫の愛すべき特徴がにじみ出ているような気がします。

カモミルンルン
猫が飼い主をウザったく感じる8つの事
猫が飼い主をウザったく感じる8つの事

感情が顔に出にくい猫ですが、実は飼い主のその行動、ウザがっているかもしれません。気が付いたら嫌われてた…という悲しい事がないよう、猫がウザがる事をチェックしておきましょう…

ひよしりん
Laylaの猫占い グリーンアイの猫ちゃんは『活動的な気分♪』今の気持ちを読…
Laylaの猫占い グリーンアイの猫ちゃんは『活動的な気分♪』今の気持ちを読み解く

猫の目ってとても美しいですよね。今回は、グリーン系の瞳のお色の猫ちゃんの今の気持ち、状態、メッセージをタロットカードできいてみました。

LAYLA
なでなでが心地良すぎてとろけちゃう猫ちゃん♡
なでなでが心地良すぎてとろけちゃう猫ちゃん♡

飼い主さんの匂い、温もり、撫で方…おまけに味まで全てが大好きな猫のちゃいちゃん♡それらをぜんぶ満喫したその結果、見事にとろけてしまいました♪

arisu

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター