爪切りが苦手なぽこ太郎さん!飼い主さんがご機嫌をとりながら挑戦しますが、スムーズにできません!作戦変更して挑戦しますが、ぽこ太郎さんは素直に応じてくれるのでしょうか?
ピンク色の術後服を着たナナさんの特集動画です!仲良しのニコくんとリラックスしているナナさん、立って爪とぎをするナナさんなど、ピンク色がとても似合っています!
猫は比較的留守番を得意とするようですが、気を付けなかったばかりに大変な事態になる可能性も秘めている留守番です。それでは注意する点をおさらいしてみたいと思います。
キャットタワーは部屋の中でも存在感の大きい猫グッズになります。設置する場所によっては人間の暮らしの邪魔になりかねません。ストレスなく愛猫のキャットタワーと共に楽しく暮ら…
お恥ずかしながら、我が家の猫トイレは、ビニールシートの上にポンと剥き出しに置いていました。しかし、これでは猫が出入りするたびに猫砂が飛び散り、衛生的にも見た目的にも気に…
猫を抱き上げるための決まった形はありませんが、猫に痛みやストレスの無い持ち方をしなければなりません。身体の作りとして絶対にしてはいけない抱き上げ方をお伝えしたいと思いま…
リーアさんとラムさん、女の子だけの猫の集会です!同じ格好で寝るほど仲良しなんです!集会ではどんな話をしているのでしょうか?
猫に対して詐欺を働くこと、ありませんか?それは猫を怒らせてしまうかもしれません!!何事もほどほどが、一番です。どんな飼い主さんの詐欺行為が、猫を怒らせてしまうのでしょう…
赤ちゃんだったクロンちゃんとミニポンちゃんも大きくなってきて、先輩風を吹かしたい盛りのポンプさん。「俺の背中を見て育て!」なんて言いながら、今日もせっせと教育的指導です♪
動物病院へ行く時や公共交通機関を利用する時、そして災害時のような緊急性のある時にも猫ちゃんには「キャリー」に入ってもらう必要があります。日頃からキャリーに入ることに慣れ…
一度掴んだら意地でも離さない!そんな勢いでオモチャに釣られるデュフィくん。全力で引っ張って、お気に入りの場所までまっしぐらです!
食べるか遊ぶか二つに一つ!ってなくらいに元気いっぱいこぱんくんを、毎日お相手しているぽてと姉さん。さすがに少しお疲れの様子です。
いきなり走り出す、瞳孔が見開いている、などは猫が興奮しているときによく見られます。猫の興奮には本能が関係していることも?猫はどんなときに興奮するのでしょうか…。よくあるシ…
毎週木曜日は、みなさんの愛猫の個別リーディングコーナーです!今週の当選者は…ルナちゃんの飼い主さん、ちあきさんです☆
大好きな猫に愛を、伝えていますか?とはいえどうやって伝えたら良いのか、分からない場合もありますよね。猫に愛を実感してもらうには、どうしたら良いのでしょうか?早速チェック…
猫はきまぐれでなかなか飼い主の思うようには行動してくれないこともありますが、だからこそ突然甘えてきた時にはよりその時間を充実したものにしたいと思ってしまいます。そんな時…
木の上に登って降りられなくなってしまった猫のレスキュー専門団体が、枝のない木のてっぺんに登ってしまった猫を救助します。
猫を撫でて気持ち良さそうにしてくれると嬉しいですよね!猫には撫でられると気持ちいい場所があり、その場所に合わせた上手な撫で方があります。あなたも愛猫に喜んでもらえるゴッ…
ここの所しばらくお腹の調子が悪かったたまちゃんのため、只今ご飯を少しずつ別のメーカーへと移行中。新しいご飯におつうちゃんも大喜びです♪
猫は飼い主さんの持ち物に、反応することがあります。どうやら、キュンと来てしまうようです。そして本能に抗えず、飼い主さんから奪い取る、と。まるで「飼い主さんのものは自分の…
真っ直ぐのび〜っと寝ているときは静かなのに、なぜか丸まった寝姿になるといびきをかいてしまうスズくん。生後5ヶ月にして、既におじさん化しちゃってます!
初めての猫ライフは驚きの連続でしょう。謎めいた行動に翻弄されることもあるはずです。今回は、猫の飼い主初心者の方が陥りやすい盲点や誤解についてご紹介いたします。
最近台風も落ち着き天気の良い日が続くようになってきたので、ここらで少しリキちゃんとお散歩です♪お外のおいしい空気を吸って、リキちゃんも大満足♡
食い意地が張っている茶々くん、冬毛になったからか、はたまた食べすぎか?最近随分まん丸くなってきました。満足そうなのは何よりですが、このままではダイエット開始の日も近い…か…
人間と暮らす猫はおねだり上手です。ツンデレという特徴も相まって、愛猫に頼まれたら断りにくい状況になるかもしれませんね。今回は猫が人におねだりをする仕草についてご紹介いた…
気ままに見える猫ですが、意外と規則正しい生活を送っています。朝は決まった時間に起き、寝る時間もほぼ決まっているとか…。そんな猫が夜によくしているルーティーンには、どんなも…
【…★毎週水曜更新★…】元保護猫、茶トラのお嬢「ひなた」。その悠々自適で不思議な暮らしを、彼女を取り巻く下僕目線でお届けします。今回は、お嬢が遊びたい時に行われるある行動に…
軍手でネズミの様な玩具を手作りしましたが、中身は綿が入っているだけだったので、全盲の猫のために音が鳴るように、鈴を入れて作り直しました。それを箱に入れておもちゃ箱の様に…
猫が静かにしていると思いもよらない行動をしている事があります。勿論のこと猫にとって危険な物と人間にとって危険な物は違ってきます。それでは人間に寄り添ってくれる猫にとり人…
猫たちに囲まれて朝目覚められたら幸せですよね♪こちらの動画の飼い主さんは、5匹ベンガルファミリーが布団の上や枕元にいる猫まみれの朝を迎えました!
寒い季節は室内の温度を暖かく保つために暖房器具をつけっぱなしにすることがあると思いますが……、「そもそも、猫のいる環境で暖房をずっとつけていても大丈夫なの?」と心配になる…
しっぽ好きな妹を持つと、自然と気配を察知する能力に磨きがかかるのでしょうか?1度目のしっぽタッチの後から、何か様子がおかしいと疑い始めるちゃいちゃんです。
猫が喜ぶ遊び場である、キャットタワー。遊びだけでなくリラックスする場としても、重宝されます。ですがこのキャットタワー、気をつけないと猫のケガや事故の原因になってしまうこ…
新しいベッド、猫が使ってくれないこともありますよね。ラムさんたちは新しいベッドにすっぽり収まって、とても気に入ったようです♪
黒猫のナナさんにごはんを食べてもらおうと、飼い主さんがナナさんの前にお皿を運びます。ところがごはんを食べるのはベンガル猫さんたちでした!
バレンタインのプレゼントとなるスイーツや飲み物のなかには猫にとってNGとなるものがたくさんあります。食べてしまうと中毒を起こすものもあり最悪の場合命を亡くしてしまうことが…
いつもはどこから見ても可愛い猫ですが、たまに不気味な行動を取ることがあります。どうして猫は、そのような行動を取るのでしょうか?どんな意味があるのかも、知りたくありません…
猫が好きな人にとっては可愛いと感じる行動も、苦手な人にとっては怖いと感じてしまいます。なぜゴロゴロと不気味な音を立てるのか、スリスリと頭を人の足に擦りつけてくるのはなぜ…
アメリカでは、竜巻などで空に巻き上げられた動物が”降ってくる”ことが時々あるということですが、今回空から降って来たこの子猫の場合は気象が原因ではありませんでした。大レスキ…
普段何気なく目にしている猫のヒゲ。しかし、ヒゲからは様々な情報を得ることができます。今回は、気持ちのバロメーターであるヒゲの役割や動きについてご紹介いたします。
最初はボス吉くんのことを避けていたネコ吉ちゃんでしたが、やっと心を開いてきたのか?たまにネコ吉ちゃんの方から歩み寄る時が!一体ふたりでどんな会話をしているのでしょう?
足の間を通りたい猫。これにはどのような意味が込められているのでしょう?場合によっては少々お邪魔なこの行動の謎について考えてみたいと思います。そして、それに対する対応につ…
暑い季節になるとやってくる害虫ゴキブリ。そのゴキブリを退治するのに猫が有効という話を聞いたことはありませんか?猫はもともとゴキブリのような小さな昆虫を捕食していましたの…
うん、そりゃそうなるね!と、満場一致の理由で怒られてしまった秀吉くん。だがしかし、それがまたとっても可愛いんです♡
私と犬猫の不思議な出会い。初めから、決まって行かかのような運命的出会いと別れ、私がとった行動そのものも、決められていたかのような不思議なお話です。
おはぎちゃんが一瞬で失くしてしまったものを、わらびちゃんが一瞬で発見!その一部始終を見ていたくろみつくんが取り締まりを行ったりと、まるで刑事ドラマのような展開に♪
暖かな日差しを浴びながら、優しいなでなでで幸せそうなすずちゃん。まったりした日常をそのまま切り取ったような動画にほっこりです♡
猫用トイレも日々進化し、利便性の高いものが多くなっています。しかし、ただ利便性を追い求めただけでは愛猫に適しているとは言いきれません。今回は猫にとって少々難儀なトイレを…
今週もあなたと猫ちゃんの運勢を、オリジナルの12猫占い×占星術でみていきます。まだチェックされていない方は過去記事「あなたは何猫?12猫占い」から、ご自身と猫ちゃんが何猫…
近所で見かける猫達も完全な野良という場合もあれば、そう見えても実は飼い猫だったりと暮らしている状況は様々です。そのため飼われている状況が分からないのに、可愛いからと思い…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
こんな姿が見られたら愛されている!猫が飼い主にだけ見せる行動4選と…
ましろ
2
猫の寿命を縮める『危険なご飯の与え方』5選 健康を守るための食事管…
北村まほ
3
猫ちゃんを大事に大事に育てたら、『水の飲み方』が…上品なしぐさが可…
Megumi
4
床に細かく刻まれた『トイレットペーパー』が…犯ニャンの様子を見に行…
大竹晋平
5
朝、一緒に目を覚ました三毛猫→ついてきてほしい様子で…あまりにも尊…
蒔田あき