ねこちゃんホンポ 新着記事(703ページ目)

猫が懐かないのは第一印象のせい!?好かれるためのテク6選
猫が懐かないのは第一印象のせい!?好かれるためのテク6選

第一印象が悪いと、猫に嫌われてしまうのか?そんなことはありませんが、接し方によって懐かないことは十分にあります。猫が大好きだから、猫に好かれたい!それはごく普通の、感情…

ひよしりん
簡単!猫ちゃん用ベッドの作り方
簡単!猫ちゃん用ベッドの作り方

猫ちゃん用ベッドを買うのもいいですが、作ってみるのはいかがですか?裁縫初心者でも手軽に作成できますので、一緒に作っていきましょう!

さびこ
おもしろ猫の画像集19選!天然な姿にただ笑えてくる!
おもしろ猫の画像集19選!天然な姿にただ笑えてくる!

この記事では、猫たちのおもしろ画像を10枚紹介しちゃいますよ!どの画像もキュートでクスっと笑えるものばかりですので、可愛い猫画像に癒されたい方は必見です。猫のおもしろ画像…

猫島いのり
お家が無かったけど今は幸せ♡我が家に末っ子猫「だいず」がやってきた!
お家が無かったけど今は幸せ♡我が家に末っ子猫「だいず」がやってきた!

我が家の末っ子「だいず」と出会えた譲渡会。今、彼が居てくれることで潤いある素晴らしい毎日がおくれています。出会いに感謝しています。

つくしと一緒
愛猫が家族にもたらす6つの幸せ
愛猫が家族にもたらす6つの幸せ

猫を飼うと、幸せになったという飼い主さんはとても多いです。はじめに猫を飼おうと提案した人はもちろん、あまり乗り気でなかったお父さんも、飼い始めたらデロデロになった、とい…

ひよしりん
猫の食べ方がおかしくなる3つの原因
猫の食べ方がおかしくなる3つの原因

猫のご飯の食べ方にはそれぞれの個性があるようです。ゆっくり落ち着いて食べる性格の猫や、噛まずに早食いをする猫など様々です。今回は、食べ方がおかしい時の原因や問題点をまと…

JIN
猫が寝てる時に鼻が鳴ってるのはなぜ?注意したい4つの症状
猫が寝てる時に鼻が鳴ってるのはなぜ?注意したい4つの症状

猫が寝ている時に、鼻が「ピーピー」、「ブーブー」と鳴っていることありませんか?猫の鼻が鳴っていると、「いびき?」と思ってしまいがちですが、実は病気が潜んでいる可能性もあ…

らくだのこぶ
ラガマフィンはどんな猫?性格や特徴、お迎えする方法や飼い方まで
ラガマフィンはどんな猫?性格や特徴、お迎えする方法や飼い方まで

ラガマフィンという猫を知っていますか?ラグドールという猫によく似た大型の猫です。フワフワした被毛が魅力的で、性格はおとなしくて賢いという特徴があります。今回はラガマフィ…

tonakai
猫の気持ちがわかるおヒゲの状態4パターン
猫の気持ちがわかるおヒゲの状態4パターン

猫は表情のあまり変わらない動物ですが、実はあの立派なヒゲで、気持ちを表現しています。猫のヒゲは高感度なセンサーでもあり、気持ちが如実に現れる場所でもあるのです。ヒゲがど…

ひよしりん
レッドタビーのアメリカンショートヘア 特徴や飼い方
レッドタビーのアメリカンショートヘア 特徴や飼い方

アメリカンショートヘアというとどのような模様の猫をイメージしますか?今回はレッドタビーについてご紹介します。アメリカンショートヘアの誕生の歴史や、レッドタビーをお迎えす…

tonakai
ハンガーとTシャツで作る猫ハウスで猫達もご満悦♡
ハンガーとTシャツで作る猫ハウスで猫達もご満悦♡

愛猫家なら誰でも一度は購入を考える猫ハウス。でも心配なのは、買っても気にいるかどうか。気に入らなかったらお金も無駄になっちゃうし...そんな悩みはDIYで解決しましょう!

せり
猫の機嫌がいい時にする6つの仕草
猫の機嫌がいい時にする6つの仕草

猫は言葉こそ話しませんが、全身で感情表現をしています。喜怒哀楽を体のパーツを使って表しているのです。そんな猫がご機嫌な時は、どんな仕草をするでしょうか?猫がご機嫌な時の…

ひよしりん
元気が無い猫に飼い主ができる6つの接し方
元気が無い猫に飼い主ができる6つの接し方

普段から猫の動きに注目していると、元気がない時があるかもしれません。いつもと違って元気がないな…と感じたら、どのように接したら良いのでしょう?まずは猫の元気がない原因を、…

ひよしりん
スラム街に住んでいた子猫は、助けてくれた男性の後を追った...
スラム街に住んでいた子猫は、助けてくれた男性の後を追った...

猫は、飼主を選ぶことがあります。助けてくれた人の後を追っていった子猫は、自らその人の家に入り込み住み着きました。そして...

さくらまい
シンガプーラを里親でお迎えする方法や飼い方
シンガプーラを里親でお迎えする方法や飼い方

シンガプーラというと「ペットショップに売っている猫」というイメージがあるかもしれませんが、実は里親募集に出ているシンガプーラもいるのです。ということで、今回はシンガプー…

猫島いのり
保護猫の譲渡会を行っている団体や参加する時のマナー
保護猫の譲渡会を行っている団体や参加する時のマナー

保護猫の譲渡会に参加して、猫を見つけたいという場合、どうしたら良いでしょう。保護猫の譲渡会に参加したい時には、何かマナーがあるのでしょうか。保護猫の譲渡会について、どの…

ねこにんじゃ
猫が寒いと感じる温度は?快適に暮らすための4つのポイント
猫が寒いと感じる温度は?快適に暮らすための4つのポイント

猫はとても寒がりな動物だと言うことをご存知でしょうか。特にこれからの寒い時期には防寒対策をして快適に暮らせるように工夫をしてあげなくてはいけません。そこで今回は「寒いと…

らくだのこぶ
ダンボール素材の爪とぎおすすめ10選!選び方や手作りする方法
ダンボール素材の爪とぎおすすめ10選!選び方や手作りする方法

猫が楽しそうに爪をといでいる姿は見ているだけで不思議と楽しくなりますね。そんな猫が大好きな「ダンボール素材の爪とぎ」は販売されている形状や種類も多く、飼い主さんからの人…

花房燈
七草粥は猫も食べて大丈夫?食べさせる時の注意点5つ
七草粥は猫も食べて大丈夫?食べさせる時の注意点5つ

七草粥を好んで食べる猫がいるようです。七草粥は、昔から日本の行事の一つとされている食べ物です。猫と一緒に七草粥を食べて一年を迎えたい人のために、与える時の注意点を紹介し…

JIN
猫が飼い主の膝に乗りたがる6つの理由
猫が飼い主の膝に乗りたがる6つの理由

猫たちの間で冬の人気スポットである「飼い主の膝」。乗ってくれるのは嬉しいけど、動けないし重いしでちょっと困る…、どうして猫はこうも飼い主の膝に乗りたがるのか、その理由に迫…

ひよしりん
どうして猫はかわいいの?人間を虜にする5つの秘密
どうして猫はかわいいの?人間を虜にする5つの秘密

猫の魅力は見た目の可愛らしさですよね。猫を飼う理由は様々ですが「その見た目」から飼育される方も多くいらっしゃるものです。では、どうして猫はそんなにも可愛らしいのでしょう…

らくだのこぶ
砂漠に遺棄された子猫がカラスに襲われ窮地に...
砂漠に遺棄された子猫がカラスに襲われ窮地に...

砂漠でカラスに襲われている子猫が発見され、救出されました。

さくらまい
耳が大きい猫は洋猫?特徴や種類まで
耳が大きい猫は洋猫?特徴や種類まで

耳が大きい猫を飼っていると「洋猫?」と聞かれることが多いと言われています。しかし、なぜ耳が大きい猫は洋猫と言われているのでしょうか?今回は、耳が大きい猫種とその特徴や種…

花房燈
猫のあいさつの基本とお返しの仕方5つ
猫のあいさつの基本とお返しの仕方5つ

猫が言葉を話すことはできませんが、飼い主さんに向かってあいさつをしていることがあります。ではあいさつの基本やお返しの仕方はどのようにすれば良いのでしょうか。今回は「猫の…

らくだのこぶ
猫があくびをする時声が出ちゃうのはどうして?5つの心理
猫があくびをする時声が出ちゃうのはどうして?5つの心理

猫は豪快に、大口を開けてあくびをします。人がやったら失礼とも取れる大あくびですが、猫だとなぜ、可愛くなっちゃうのでしょう?猫あくびが可愛いのは言わずもがなですが、更に声…

ひよしりん
システムトイレなのに猫臭い…原因や対処法
システムトイレなのに猫臭い…原因や対処法

あまり臭わないとされている猫のシステムトイレなのに臭い、という時にはどうしたらよいでしょうか。お手入れ簡単とされるシステムトイレなので、臭いがあまりしないように使いたい…

ねこにんじゃ
猫の静電気を防止する4つの対策
猫の静電気を防止する4つの対策

猫を触ったときに、「バチッ」と静電気が起きてしまうことありませんか?静電気が起きてしまうと、猫もビックリしてしまうので、何とか対策をしたいですよね。そこで今回は「猫の静…

らくだのこぶ
猫のロイカナ(ロイヤルカナン)おすすめフード19選
猫のロイカナ(ロイヤルカナン)おすすめフード19選

ロイカナ(ロイヤルカナン)は、猫や犬のペットフードの会社です。ロイヤルカナンの商品は、ホームセンターやペットショップなどでもよく見られます。ロイカナ(ロイヤルカナン)の…

ねこにんじゃ
嫌われるかも?!猫にしてはいけない7のNG行為
嫌われるかも?!猫にしてはいけない7のNG行為

猫と仲良くなりたいのになぜか嫌われてしまう・・・そんなご経験はないでしょうか?猫は人の外見や人間性などで嫌うことはほとんどありませんが、一体どんな行為をすると嫌われてし…

ひよしりん
猫は飼い主の事を「特別な人」と思っているの?
猫は飼い主の事を「特別な人」と思っているの?

猫にとって飼い主とはどんな存在なのでしょう?気になったことはありませんか?ただの同居人?それとも「特別な人」?猫が特別な人だと思う人にはどのような特徴があるのかを見てい…

ひよしりん
お魚が好きなのは日本だけ!?世界で違う猫の食べ物!
お魚が好きなのは日本だけ!?世界で違う猫の食べ物!

猫と言えばお魚!これは昔から常識です。市販されているキャットフードは魚味が多いですよね。うちの猫には刺身もあげるよ。といった声もよく聞きます。しかし実は、これが常識なの…

しましま
猫は鳴き声で会話している!11の猫語をマスターしてもっと仲良くなろう!
猫は鳴き声で会話している!11の猫語をマスターしてもっと仲良くなろう!

愛猫と一緒に暮らしている飼い主さんは、猫ちゃんの鳴き声にわずかな違いがあることに気づいていると思いますが、近年では約16から20種類の声を出すことがわかっています。今回は、…

金みかん
親猫が子猫を食べるのは本当?考えられる7つの理由
親猫が子猫を食べるのは本当?考えられる7つの理由

親猫が子猫を食べてしまう、そんな少し衝撃的なことがあるのかと思われるかもしれませんが、このような共食いは実際に起こってしまうことです。野生の肉食動物でも、親が子供を食べ…

ねこにんじゃ
幸せの象徴!幸せを招く「幸福猫」3種類
幸せの象徴!幸せを招く「幸福猫」3種類

猫と言えば、不吉なものを連想させるイメージが強いと思われます。しかし、実際には猫は幸福の象徴としても人間の間では信じられています。例えば、商売繁盛の招き猫は商売運を上げ…

あめたま
猫が飼い主に『一緒に寝よう』と誘っている時にする仕草9つ
猫が飼い主に『一緒に寝よう』と誘っている時にする仕草9つ

猫は一人で寝るのが好きなのかと思っていませんか?猫は大好きな人と寝るのが幸せなようです。実は猫も寂しいと感じているのでしょう。猫が一緒に寝よう?と誘ってくる仕草を覚えて…

JIN
猫が飼い主を噛むのはなぜ?6つの気持ち
猫が飼い主を噛むのはなぜ?6つの気持ち

猫はどんな時に噛んできますか?飼い主さんに噛む時は遊んでいる時、撫でている時、何もしてない時などあります。猫が飼い主さんを噛んでくる理由を紹介したいと思います。

JIN
猫が叱られている時によくする7つの仕草
猫が叱られている時によくする7つの仕草

猫は飼っていると、家具を引っ掻くことや、障子を破いて、飼い主が「やめてー!」と、言いたくなるようなイタズラを、たくさんしてしまいますよね。そんなときに叱っていると、猫は…

らくだのこぶ
猫をキャリーで運ぶ時によくあるトラブル4つ
猫をキャリーで運ぶ時によくあるトラブル4つ

猫は犬とは違い、飼い主さんと一緒にお出かけする機会は少ないでしょう。それでも、動物病院の受診やその他の用事で、猫を外へ出さなければいけない時があると思います。そんな時に…

ひよしりん
猫が甘えん坊モードに入った時にする9つの仕草
猫が甘えん坊モードに入った時にする9つの仕草

猫は様々な形で、感情を表現しています。喜怒哀楽、それぞれに、猫独特の仕草があります。それでは、甘えん坊モードに入った時は、どんな仕草で表しているのでしょう?代表的な甘え…

ひよしりん
話題のファーミネーターを検証!
話題のファーミネーターを検証!

今、毛がごっそりとれると話題のファーミネーター。そんなにいいの!?他と何が違うの!?と思った筆者、実際に他のブラシと比較してみました。

さびこ
毎日のケアが大切!愛猫を長生きさせる5つの飼い方
毎日のケアが大切!愛猫を長生きさせる5つの飼い方

皆さんは愛猫を長生きさせるために何かケアをしていますか?猫の飼い方を考えれば、猫のストレスが軽減されたり、生活習慣が改められて長生きができるようになる可能性もあります。…

らくだのこぶ
猫がストレスを感じている時の4つのサインは?
猫がストレスを感じている時の4つのサインは?

猫は日頃からストレスを感じるといくつかのサインが現れます。猫がストレスを感じているのにそのままにしていると病気のきっかけになってしまうこともあるので気を付けなければいけ…

らくだのこぶ
猫を飼う時はどれぐらい費用がかかる!?知っておきたいお金の事
猫を飼う時はどれぐらい費用がかかる!?知っておきたいお金の事

猫ちゃんをお迎えしたいと思っても具体的にどれだけの費用がかかるのか分からないですよね。今回は猫ちゃんを飼う為に必要な費用、そして飼育していく上でかかる費用を述べていきま…

ヒッキー
自己アピールの強い猫がする5つの行動
自己アピールの強い猫がする5つの行動

猫が自己アピールして来る時に見せる行動があります。自己アピールばかりしてくる猫は飼い主さんにどうして欲しいのか?自己主張の強い猫が飼い主さんにする行動と対処法を紹介しま…

JIN
まだ間に合う?ぽっちゃり猫に飼い主ができる4つの対策
まだ間に合う?ぽっちゃり猫に飼い主ができる4つの対策

猫はぽっちゃりが可愛い!と言いたいのですが、猫のぽっちゃりも度が過ぎると、病気やケガの原因になってしまいます。今からでも遅くないのでぽっちゃり対策しませんか?

JIN
猫が飼い主の足の間で眠る3つの意味
猫が飼い主の足の間で眠る3つの意味

寒い季節になってくると風物詩となるのが、飼い主の布団に夜な夜なゴソゴソと潜ってくる猫です。飼い主の体温がカイロ代わりとなる暖かい場所を、快適な場所を探すのが名人である猫…

ひよしりん
猫が家の中でいなくなった!探す時の4つのポイント
猫が家の中でいなくなった!探す時の4つのポイント

自宅で飼っている猫なのに「どこを探してもいない!」ということありませんか?そのようなときに猫は一体どこに隠れているのでしょうか。今回は猫が隠れる原因や探すべき場所につい…

らくだのこぶ
皆さんはどれだけ知っていますか?「猫」とつくことわざや故事成語、慣用…
皆さんはどれだけ知っていますか?「猫」とつくことわざや故事成語、慣用句22選!

「猫」のワードが入ることわざ、どのくらい知っていますか?実はこんなにあった!いろいろなことわざを、意味も含めて紹介したいと思います。

arisu
猫はねずみに騙された?干支に猫年がないのはなぜか3つの説
猫はねずみに騙された?干支に猫年がないのはなぜか3つの説

空前のキャットブームを迎えている猫ですが、なぜか干支に入っていませんよね。江戸の頃より存在していたはずの猫が十二支に入っていないそのわけとは、昔話から信憑性のある話まで…

arisu
猫にもお年玉をあげよう!喜ぶ4つの物
猫にもお年玉をあげよう!喜ぶ4つの物

お年玉と言えば、誰しもが喜ぶ物なのではないでしょうか?猫もお年玉をあげたらきっと喜んでくれると思います。猫が好きな物をお年玉としてプレゼントしてあげたいですね。猫が喜ぶ…

JIN

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター