猫を飼うのに必要な費用とは

猫を飼うのに必要な費用とは

猫を飼う時どのようなモノにどのくらいの費用がかかるものなのでしょうか?”可愛い猫を家族に迎える”、そう考えただけで胸が躍ります。人間が暮らす時には様々な家具や、身の回りのものが必要になるように、猫にも必要なものがあります。猫を飼う歳の具体的な費用についてご紹介します。

猫を飼う時にかかる費用はいくらか

キャリーケースを持つ女性

猫を飼う時にかかる費用は、具体的にはどの位なのでしょう?まずは、猫を飼い始める時にかかる費用から見ていきましょう。いくつか買いそろえる必要があるので、少し高額となるのが一般的です。

猫の生体代の費用:10万円~50万円

オッドアイの猫

愛猫を飼う費用ですが、これはその猫によって大きく異なります。ペットショップやブリーダーなどで純血種を購入すれば、10万円〜50万円程度することもあるでしょうし、猫種によっては、もっとする品種もいます。野良猫を保護したり、里親になったりした場合には、生体代の費用はかかりません。

キャットフードの費用:600円~4000円

フードを食べる猫

猫を飼う時キャットフードも選定に悩む飼い主さんは多いでしょう。費用を抑えたいと思うのであれば、フードの質により大きく異なり、2kgで600円程度のものもあります。キャットフードにかかる費用を気にしないのであれば4,000円程度のものまで様々です。

猫用プレミアムフードの費用

プレミアムフードと呼ばれる高品質のキャットフードは高価ですが、猫の体には良い素材が使われています。ただ、愛猫の好みに合うかどうかは、与えてみないと分かりません。

食物アレルギーのある猫もいますし、食の好みがうるさい猫など、愛猫に合うフード探しには、苦労することもあります。

ミルク(子猫)代:150円~1000円

子猫のスコティッシュフォールドと哺乳瓶

離乳前や離乳中の子猫を飼う場合は、ミルクの費用がかかります。お腹を壊してしまう可能性がある為、猫用のミルクを与えてください。粉ミルクと液体ミルクがあり、粉ミルクは1缶1,000円程度です。

液体ミルクの方がやや高価で、200mlパックで150円ほどです。持ちとコストを考えると、粉ミルクの方が費用がかかりません。

猫のおやつの費用:100円~1500円

ペーストを舐める白い猫

おやつは必須ではありませんが、キャットフードに飽きてきた時に上にトッピングとしてふりかけたり、しつけを行う時にご褒美として与えたりする事もあるでしょう。与えるおやつによっても金額は違いますが、1袋100円〜1,500円程度となっています。

猫トイレの費用:2000円~10000円

トイレに座る子猫

猫を飼う時はトイレは必須アイテムですので飼う時の費用に必ず含めておきましょう。すぐに用意出来ない場合は、適度な大きさのプラスチックトレーでも代用可能ですが、長期的に使うのであれば、しっかりとしたものを購入する方が良いでしょう。大型猫の場合は市販のものだとサイズが合わず、衣装ケースなどを使っている飼い主さんもいます。

掃除が楽なシステムトイレなど、数多く販売されていますし、猫好みのトイレを見つけるためにも、いくつか購入してみても良いでしょう。費用は2,000円程度のものから10,000円以上するものもあります。

猫砂の費用:500円~1000円

猫の砂を掻く猫

猫を飼う際、多くの飼い主さんが悩むポイントでもある猫砂ですが、猫砂の種類は本当に様々なものがあり、愛猫に合うものを探してジプシー化する場合もあります。

猫砂の費用は1袋500円程度から1,000円程度です。有名メーカー製は高い傾向にありますが、消耗品ですから、使いやすさと費用を抑えたコスト面は重要になってきます。ネット通販で探してみると、大量で安価なものもあるのでオススメです!

猫用爪とぎの費用:数百円~5000円

爪とぎをかじる猫

爪とぎも猫を飼う上での必須アイテムだと言えます。素材の種類がいくつかありますので、愛猫好みのものを見つけてあげましょう。費用は素材やデザインによって異なりますが、数百円〜5,000円程度するものまで様々です。1ヶ月500円程度はかかると覚えておきましょう。

猫用ケージの費用:10000円~20000円

猫用ケージにいる猫

猫を飼う歳、先住猫がいる場合や子猫の場合は、安全を確保する為にしばらくケージ飼いをした方が良いと言われています。子猫を留守番させる時は、放していると事故に遭うことがありますので、ケージに入れた方が良いかもしれません。

ケージ代はメーカーや大きさによって違いますが、10,000円〜20,000円程度です。

猫用キャリーバッグの費用:2000円~10000円

バッグから出ようとする猫

猫を飼うとなると、動物病院に連れていく時などに必要となります。予期せず野良猫を保護した場合など、用意がない時には段ボールでも代用は可能ですが、脱走防止の為、目の荒い洗濯ネットに猫を入れておくと安全です。

キャリーバッグは布製のものやプラスチック製のものなど、様々な種類があります。

また、留め具もファスナータイプやマジックテープタイプなどがあります。我が家は2匹いるので両方のタイプを使っていますが、マジックテープは猫が逃げようとして馬鹿力で開けてしまうことがありますので、あまりオススメしません。

しっかりと閉まる、プラスチック製の方が良いかもしれません。費用は2,000円〜1万円弱と、物によって開きがあります。

猫用ベッドの費用:2000円~8000円

猫用ベッドにいる子猫

必須ではありませんが、快適なベッドを用意してあげると、気に入ってくれることが多いです。費用は2,000円〜3,000円程度のものが多いですが、凝ったものになると5,000円〜8,000円程度することもあります。

猫食器の費用:数百円~1500円

ハートのお皿と子猫

キャットフードと水を入れておく為の食器も猫を飼うのに必要な費用に入れておきましょう。猫用の食器は多くの種類がありますが、食べている時に動かないよう、適度な重さのあるものが適しています。

また、プラスチック製は雑菌が繁殖しやすく、顎ニキビの原因になりやすいので避けましょう。費用は数百円〜1,500円程度です。

キャットタワーの費用:3000円~30000円

キャットタワーから見下ろす猫

愛猫を適度に運動させる為、キャットタワーはあった方が良いですね。特に猫は上下運動が好きですから、愛猫に合った高さのものを用意してあげましょう!

費用は3,000円程度のものから2万円、3万円と、凝り始めると切りがありません。

猫用おもちゃの費用:500円~2000円

ねずみのおもちゃと子猫

愛猫と共に楽しい時間を過ごす為に必要なのが、猫用のおもちゃ。ペットショップに行けばそれはもう、数えきれない程の種類が販売されています。

買っていっても愛猫好みではない場合もあり、こればかりは試してみないと分かりません。ですから、いくつかは無駄にすることもあるでしょう。費用は500円〜2,000円程度、電動のものになると3,000円位する場合もあります。

猫の診察代、治療の費用:5000円~10000円程度

病院にいる猫

特に野良猫を保護した場合です。野良猫を保護したらまず、動物病院へ連れていく必要がありますので病院の費用がかかります。ほとんどの猫がお腹に寄生虫を持っていますので、駆除しなければいけません。

また、ダニなども寄生しているケースがあるので、それも一緒に駆除して貰いましょう。診察代や治療の費用などは、動物病院によって異なりますので一概には言えませんが、5,000円〜10,000円程度と考えておくと良いでしょう。治療内容によっても増減します。

注意点は公的保険がないということです。動物病院の場合は全部実費となります。クレジットカード払いができる病院も多いので、もし手元に現金がない場合は、動物病院へ確認しておくと安心です。

猫のワクチンの費用:3000円~6000円程度

注射をする猫

子猫や成猫でも野良猫の場合には、重大な感染症を防ぐワクチンを接種させた方がベターです。ワクチン接種には副作用が出る場合があるので、担当獣医師と相談の上、決めましょう。

費用は3,000円〜6,000円程度と予測されますが、動物病院やワクチンの種類により異なりますので、事前に動物病院へ確認しておくと良いでしょう。

猫のノミ・ダニ駆除剤代:600円~1000円

痒がる猫

たとえ完全室内飼いだとしてもノミ・ダニ駆除剤は使った方が良いでしょう。ネット通販で比較的安価に購入できる事が多いです。費用を抑えるために調べてみる価値はあります。
(使用する時は獣医師に相談のう使用するようにしましょう。)

海外からの輸入代行で安く購入できるネットショップもあります。信頼できるショップを見つけてくださいね。金額は販売している所で違いますが、費用は1本600円〜1,000円程度です。駆除剤の種類によっても、異なります。

これ以外に、ワクチン代(年に1度)も必要になります。重大な感染症を防ぐ為のワクチン接種は、毎年1回必要と言われており、費用は前述しましたが、3,000円〜6,000円程度です。動物病院やワクチンの種類により違いますので、確認してみると良いですね。

猫の去勢・避妊手術の費用

カラーを巻いている猫
  • オス(去勢代)10000円~20000円
  • メス(避妊代)15000円~30000円

避妊手術を受けさせるか否かは基本的には飼い主さんの判断となりますが、里親になる場合は手術を受けてからの引き渡しとなることもあります。手術の費用はオスで10,000円〜20,000円程度、メスで15,000円〜30,000円程度のようです。

病院によって手術代は異なりますし、地域によっては助成金が出るところもあります。

更に、いざと言う時に費用が無く医療費が払えない、とならないように、ペット保険に加入しておくのも良いですね。

ペットの年齢や保険会社によっても異なりますが、月に数千円程度で加入できる場合がほとんどです。

猫のマイクロチップの費用:5000円程度

マイクロチップと猫

愛猫が迷子になった場合、家に戻ってくることができるように、マイクロチップを埋め込むこともできます。費用は動物病院により異なりますが、5,000円程度です。

マイクロチップを愛猫に装備したら必要な情報を登録するため、動物ID普及推進会議(AIPO)に情報を送ります。その際の登録手数料として、別途1,000円が必要になります。

猫の歯磨き関連の費用:800~2000円

歯ブラシと猫

愛猫の口内の健康管理に必要なのが、歯磨きグッズです。歯ブラシは300円〜1,000円弱のものが大半です。子供用歯ブラシで代用可能です。歯磨きペーストを使う場合は、500円〜1,000円程度です。味付きのペーストを使うと、歯磨き嫌いな子でもさせてくれることがあります♪

猫を飼う時に必要な費用

お金と黒猫

猫を飼う時の費用は、最初に揃えるものがある為、それには数万円程必要になる場合が多いです。

愛猫の為にどれを選ぶのかは飼い主さん次第となりますが、お金を掛けようと思えばいくらでも掛けられますし、節約しようと思えば費用を抑えることができます。

ですから、かかる費用は飼い主さんによって大きく異なる、というのが実際のところです。

猫に必要な費用まとめ

男女と抱かれる猫

ざっとご紹介してきましたが、いかがでしたか?個人的には、ひと月3,000円〜5,000円もあれば飼っていけるのではないかと思います。

もちろん、凝り出せばキリがありませんが、たまには高価なおやつを買ってあげても良いですよね!

愛猫との暮らしを楽しむために、コスト管理も楽しく行いたいものです。ペットショップのセールを狙って、猫グッズを揃えるのもオススメですよ☆

スポンサーリンク