猫が食欲ない時に考えられる3つの要因

猫が食欲ない時に考えられる3つの要因

猫が食欲ないと飼い主さんとしてはとても心配ですよね。病気なのかと心配して何とか食欲ない時でも食べてもらおうと必死になる、なんてこともありますよね。猫が食欲ない時というのは様々な要因が考えられます。飼い主として知っておきましょう。

SupervisorImage

記事の監修

山口大学農学部獣医学科卒業。山口県内の複数の動物病院勤務を経て、ふくふく動物病院開業。得意分野は皮膚病です。飼い主さまとペットの笑顔につながる診療を心がけています。

猫が食欲ない要因1「気分がのらない」

ふてくされている猫
  • 猫だってなんとなく食べない日もあります
  • 環境の変化なども食欲に影響をあたえます
  • 24時間何も食べない場合は病気の危険

人間でもなんとなく食欲ない、食べる気がしない、お腹がすいていない、なんて経験ありますよね?

猫も同じ生き物で感情があり食欲ない時もあります。一食食べないこともありますので、焦らないでください。
ただし、2日間食べなければ肝臓を痛める可能性が高くなりますので動物病院を受診してください。

その他猫が食欲ない時の考えられる要因

  • 「食器が変わった」
  • 「エサが変わった」
  • 「おやつや盗み食いをして満腹」
  • 「模様替えや引っ越しなどで環境が変わった」

その他の考えられる要因は「食器が変わった」「エサが変わった」「おやつや盗み食いをして満腹」「模様替えや引っ越しなどで環境が変わった」など、猫ちゃんがストレスに感じることがおこると食欲に影響が出ることもあります。

ただ気持ちが乗らない、ストレスで食べないと言っても猫ちゃんは24時間何も食べないというとはありません。何も食べない時は病気などを疑うようにしましょう。

猫が食欲ない要因2「エサが合わない」

餌を見る猫
  • エサに飽きた為食べなくなった
  • 色々な味をローテーションで与える

猫の食欲ない理由としては、今までお気に入りで食べていたキャットフードを急に食べなくなったという可能性もあります。と、いうのも猫ちゃんは意外と美食家で同じ味のものを与え続けると飽きて食べなくなるため、食欲ない場合があります。

我が家の猫も同じメーカーの同じ味のものを与えているとある日突然食べない時があり、味を変えたりメーカーを変えると食べることがあります。

最近では同じ猫缶のシリーズでも、「○○クリーム煮」とか「○○のトマト煮込み」など、人間も食べて良さそうなとても美味しそうなご飯から「チキン」「ビーフ」などの肉の種類、魚と一口に言っても「サーモン」「アジ」「サバ」など様々な種類のものが販売しています。愛猫が食欲ない時はお気に入りの猫缶を探して与えてみましょう。

猫が食欲ない要因3「病気」

聴診器と猫
  • 食欲不振以外に症状はないか
  • 水は飲めているか
  • 嘔吐下痢はしていないか
  • グッタリしていないか

猫が食欲ない時エサを変えたり工夫しても食べず24時間何も口にしていないようなら、いよいよ病気の疑いがあります。食欲ないとは言っても、いつもと変わらず元気なら問題はありません。

しかし「熱がある」「下痢をしている」「グッタリしている」「嘔吐がある」「あきらかに体調が悪そう」といったことがありましたら、24時間など待たずに迷わず動物病院に連れていきましょう。

もし、他に目立った症状がなく元気そうならしばらく様子を見て、尚も食欲ない場合は動物病院に相談しましょう。

動物病院で行われる処置は、病気が原因の場合はその病気に合わせての治療と必要ならば強制給仕を行ったり、強制給仕を受け付けない場合にはカテーテルで胃に直接流動食を流し込むこともあります。

場合によっては点滴のみで済む場合もありますので、その辺りは獣医さんの指示に従いましょう。

「脂肪肝(肝リピドーシス)」に注意

脂肪肝(肝リピドーシス)は早期発見が鍵です。以下の症状が現れたらすぐに病院にいきましょう。

  • 食欲不振
  • 下痢
  • 白目や歯茎が黄ばむ黄疸

猫の食欲ない時、24時間、食事を口にしない場合病気の可能性があるとのべましたがさらに3日間何も口にしないと「脂肪肝(肝リピドーシス)」になる恐れがあります。

脂肪肝とは肝臓に脂肪が溜まってしまう病気で、酵素の生成や分解など数百の役割を担っている肝臓が正常に機能しなくなることにより様々な症状を引き起こす恐ろしい病気です。

まとめ

口を舐める猫

今回は食欲ない猫について考えられる要因をご紹介しました。大切な愛猫が食欲ないと、飼い主としてはとても心配になりますよね。原因は何かをしっかりと見極めて緊急を要する場合はすぐに対応できるようにしてあげましょうね。

スポンサーリンク