愛猫ポムさんの為ならと、どんどん猫仕様になっていくお家の中ですが…さて、今回は新たにキャットドアを取り付けましたよ♪これでお部屋の行き来も楽になりますね。ポムさんはうまく…
猫って可愛いのでつい許してしまいますが、「どうしてそこに来るの?」と言いたくなってしまうほど飼い主さんを邪魔して困らせることがありますよね。そんなありがちな猫に邪魔され…
あなたの愛猫の歯は健康でしょうか?しっかりとデンタルケアは出来ているでしょうか?愛猫の健康を守る為に、簡単なデンタルケアを見つけて始めましょう。これで猫がデンタルケアを…
猫の成長はあっという間で、年齢を重ねるのも早いのが特徴ですよね。子猫から成長して落ち着いてきたと思えば、もうシニア期に入っていたと言うくらい流れが早いのです。猫の年齢の…
UHA味覚糖とフェリシモ猫部がコラボした"にゃんコレ"というフルーツアソートキャンディをご存知でしょうか?優しい甘さと可愛い猫たちのパッケージが癒されるキャンディで…
すしちゃんがよく遊ぶお気に入りのボール、ただ投げるだけではつまらないと、ちょっぴり難易度を上げてみることに。空箱の中にいれるといつものボールもまた違ったオモチャに大変身…
猫を飼うと心臓病などのリスクが下がり、飼い主さんの「平均寿命が伸びる」というデータもあるようですが実際飼っていると本当にその通りでプラスのことがたくさんあります。そんな…
今週もあなたと猫ちゃんの運勢を、オリジナルの12猫占い×占星術でみていきます。まだチェックされていない方は過去記事「あなたは何猫?12猫占い」から、ご自身と猫ちゃんが何猫…
猫のシャンプーなどで大変なのがとにかく「水嫌い」ということ。猫は本当に水が苦手という印象が強いですが、どうすればその水嫌いを克服することができるのでしょうか?そんな克服…
猫は家族の中で序列をつけないと言いますが、自分より下に見る存在というのは、やはりいるようです。もしそれが、飼い主だったら…?猫は何か特徴的な行動を取るのでしょうか?飼い主…
まだ子猫の頃のオデコちゃんが鳴いている動画を、今のオデコちゃんに見せてみると…ちょっと面白い反応が返ってきました!しかもその動画をまたさらに見せてみると??
猫は寝るのが好きで、いつも寝転がっているイメージがあります。しかし、猫はどこでも構わず寝ると言うわけにはいかないようです。猫にも寝転がりたくなる場所があり、寝転びたくな…
ごみ箱でお腹が空いて残飯を漁っていたところを保護された猫は虹彩異色症でした。猫は保護主さんのお店で過ごすことになりました。そして。。。
飼い主さんが美味しそうにご飯を食べていたら、欲しそうに見てくる猫…。または、匂いにつられて近寄ってくることもあるでしょう。あの可愛いまん丸とした目で上目使いをされたら、思…
春の陽気が気持ちよかったのか、窓際で目を細めてうたた寝を始めた三毛猫姉さん。どんどんと体勢が崩れていき最終的には、まるで人間のような寝相になっちゃった!そんな一部始終が…
気ままに生きる猫、その生き方、振る舞い方は時に、人に「こうすれば良いんだよ。」と教えてくれている気がします。そういう点で、猫が注目されることもありますね。猫はどんなこと…
猫好きの皆さんは、様々な猫グッズを集めていると思います。猫グッズは雑貨が圧倒的に多いですが、今回はフェリシモ猫部から可愛い日用品であるグラスが販売されます。猫のグラスは…
猫と言えば「にゃー」。これが基本だと思ってしまいがちですが、実は驚くべきことに国によってはその鳴き声の聞こえ方が違ったり、時代によって「鳴き方」に違うがあると受け取られ…
猫は、少しでも変化や気になる事があれば水分を摂らなくなってしまいます。もともと、率先して水分を摂らないのですが、水分不足になるととても危険です。毎日猫が飲まないといけな…
飼い主さんが操るポンポンの猫じゃらしがお気に入りな猫のおはぎちゃん。しかしそんな大好きなおもちゃより気になることが…そちらに気を取られたせいで、最後は切ない結果となってし…
猫は日々、様々な仕草で気持ちを伝えてきてくれています。数多くある猫の気持ちを表す仕草の中でも、「頭突き」はどういう気持ちを表しているのでしょうか?猫はなぜ頭突きするのか…
「猫ってただ寝ているだけではないの?」と思っていらっしゃる方もいるかもしれませんが、猫を飼ってみると飼い主さんの人間性やその他の面も含め大きな成長をできることがあります…
気持ち良さそうにお風呂に浸かる猫や、全身を洗われても大人しくしている猫がいます。このように猫はシャンプーを嫌がると言う概念を崩している猫もいるのです。しかし、水が好きな…
猫は嫉妬深い動物と言われていますが、その感情が仕草や行動に現れます。どんな形で、現れるのでしょう?猫が嫉妬するのは、人に似ているところがあります。そんなところも、人が猫…
今年もやってきました、猫ちゃんにとっては恐怖の予防接種。暴れることを心配して洗濯ネットを用意していた時期もありましたが…ボス吉くんも今ではすっかり丸くなりました♡
猫が可愛いからと言ってやってしまいがちな事がいくつかあるのですが、それが猫の迷惑となる場合があります。飼い主さん側の視点だけで見るのではなく、少し立ち止まって、猫の視点…
道路の異変に気が付き、車を停めて子猫の救出に動いた男性。近づくと驚くべき事態が発生していました。
「猫は飼い主を選んでやってくる。」私が日々の鑑定を通して、確信している事です。その代表例とも言える茶トラ猫"ボブ"のお話を、みなさんはご存知でしょうか?これはロンドンに…
女、女、男の3名がいれば、自ずとその並びは決まってくるもの。それは新しいキャットタワーの前でも同じことでした。一番に君臨するのはやはり…??
同じ猫でも、猫自ら近寄っていく人、完全無視される人など、いろんな人がいます。この対応の差は…?と疑問に思いますが、なぜ猫が無視する人がいるのか、原因を探ってみました。もし…
日々、猫のお世話をする上で欠かせない日用品はウェットティッシュですね。猫は何かと部屋を汚します。なので、菌が繁殖しないために除菌をする必要があるのでウェットティッシュが…
「もし自分が死んじゃったら、猫はどうなるんだろう?」そんな事、考えた事、ありますか?自分が死ぬなんて考えたくもないですが、猫の為に考えておかなければいけない問題だと言う…
子猫ちゃんって何をしても可愛いというのが定説ですが、ついにそれが証明されました!人間ならば間違いなく怒られているであろう食べ方でも、子猫なら許されてしまう?!そんな豆大…
愛猫が安全に暮らせるためには、インテリアひとつにしても重要視しないといけません。猫がいるお宅といないお宅では、家の雰囲気も違うのかも知れません。それは、飼い主さんが猫の…
猫は言葉を話すことができませんが動きを見ていると「それはジェスチャーなのか?」と飼い主さんが受け取れる動作や素振りをすることもありますよね。では、そんなあるあるの猫のジ…
私の猫もよく舌を出しっぱなしにしています。その顔は、どう見てもマヌケに見えてしまいます。猫が舌をしまい忘れる理由、出しっぱなしにする理由を紹介します。その中の理由には、…
猫は言葉を話しませんが、飼い主さんに止めて欲しいな、と思っていることが、あるかもしれません。猫は、ストレスに弱い生き物です。人以上に繊細なので、気をつけてあげましょう。…
いつでも寝ているようなイメージの猫ですが、そんな猫でも眠れない事があるようです。眠れないと猫は、様々な行動に出ます。それによって飼い主さんが、睡眠不足となるケースも…。眠…
逃げてしまった猫が、ある日突然帰ってきたと言われても信用できるでしょうか?こんな逸話のようなお話がよくあるようにも思います。しかし、まんざらウソでもなさそうなのです。猫…
まん丸で、まるで水晶のようにキラキラ輝くその瞳、さらに、ちょんっと乗った小さなお鼻、そしてへの字ぐちの口元からシュッとした顎下まで…猫ちゃんのお顔にある可愛いをぎゅっと詰…
猫と一緒に暮らしていると猫の気持ちはなかなか理解し難いものですが、猫なりに「気を遣っている」ということもあるものです。そんな一緒に暮らしていて感じる猫が人に気を遣う瞬間…
「にゃらげた」という商品がある事は知っていますか?その正体は、皆さんも知っている通り下駄なのですがただの下駄ではありません。猫のシルエットをしたオシャレな下駄なのです。…
一戸建て住宅やマンション住宅では猫を飼うときのマナーは違うのでしょうか?トラブルになるのは、猫を飼うからと言うよりも、もっと他に問題があるのかも知れません。今回は、マン…
猫の元気は、飼い主さんにとってとても大事なことです。でも、何をすれば良いのか…病気があってできることはしているけど、何か他にもできることがあるのでは?そんな飼い主さんにオ…
目的地を持って散歩を始めた三毛猫姉さんことネコ吉ちゃんですが、何事も予定通りとはいかないわけで…。。最終的に目的を失い無限ループ?!お外を自由に歩くネコ吉姉さんです♪
人は見た目でその人だと判断をすることが多いですが、どうも猫は、見た目よりも他の要素を使って飼い主だと判断しているようなのです。視力を使わずして、どのように飼い主だと分か…
二匹同時に甘えてくる猫に、どうすれば良いでしょうか?多頭飼いの人は、こんな経験があると思います。子猫だからそっちを優先するべき?先住猫を優先するべき?対策法を3つ説明して…
猫もてんかん発作を発症することがあります。原因が分からないケースが多いですが寿命が伸びたことも影響し以前と比べて発症しやすく適切な治療をしなければ後遺症を残してしまうた…
猫によっては、好きなスキンシップがあると思います。「こうすると喜んでくれる」とか「これはあまり好きじゃない」など、猫によって変えてあげると良いのでしょう。猫が喜ぶツボを…
パパさん大好きー!で甘えん坊な猫のコテツくんは、今日もパパさんがパソコン作業をしているところを狙って体をねじねじ込み込み!!そんな所も可愛くて、結果いつもの様に…?
記事を検索する
よく読まれている記事
1
『白猫を引き取った』と思ったら、4年後…全然違う見た目になった『現…
しおり
2
三毛猫をAIで擬人化してみたら…「え、素敵」「確かに日本っぽいよね」…
tonakai
3
仕事先で捨てられていた子猫をつれて帰って『水責め』した結果…1253万…
曽田恵音
4
ポツンと雨宿りをしていたガリガリの子猫を保護したら…同じ猫とは思え…
5
赤ちゃんのことが大好きな猫→『初めて立った瞬間』を見た結果…まさか…
伊藤悠