猫を飼ったことがあるなら共感できる!?猫との生活あるあるを紹介!

猫を飼っていると、猫の可愛い仕草もたくさん見る一方で、時にちょっと困ったいたずらや、意外な猫の一面を見ることもあります。今回は、猫を飼っている多くの人が共感できる「猫との生活あるある」を紹介していきましょう!
1. わざと飼い主さんの邪魔をしてくる

テレビを見ていたら画面の前に猫が立ちはだかってきた、新聞を読んでいたら猫が新聞紙のうえに座ってきた、スマホをいじっていたら猫がちょっかいを出してきた…。
このように、飼い主さんの行動に対して、わざと邪魔をしてくる猫もたくさん存在します。飼い主さんにかまってもらいたくて、こんな行動をとる猫も多いので、つい作業を中断して、猫と遊んでしまうという飼い主さんは多いのではないでしょうか。
2. 猫の毛がさまざまな場所につく

猫を飼っていると、カーペットや家具の隙間、洋服、カーテンなどさまざまな場所に猫の毛がついてしまいがちです。猫は、季節によって毛が生え変わる生き物なので、特に抜け毛のシーズンは家の中が毛で汚れてしまいますよね。
こまめに掃除をしても、毛がついてしまいやすいので「猫の毛がつきにくい素材の服やカーペットを買おう」と意識している飼い主さんも多いのではないでしょうか。
3. ツンデレな態度を見せる

猫にかまってあげようとするとプイっとそっぽを向いて冷たい態度をとるのに、飼い主さんが忙しそうにしていたり、しばらく猫にかまってあげないでいると、猫のほうから甘えてくるのも「猫あるある」といえるのではないでしょうか。
猫特有のツンデレな態度に振り回されながらも、それを楽しんでいる飼い主さんはきっと多いはずです…!
4. 大きい音がすると逃げていく

掃除機をかけたり、ドライヤーを使ったりすると、途端に猫が逃げていくのも、日常茶飯事の光景といえるでしょう。
猫は大きな音に対して敏感であることを知っているとはいえ、どうしても大きな音を出さないといけないシーンもありますよね…。できるだけ怖がらないように、猫を別室に移動させてから掃除機やドライヤーをかける飼い主さんもいるのではないでしょうか。
5. 何もない場所をじーっと見つめていることがある

誰もいないし、特に気になるような物も置いていない場所なのに、なぜか飼い猫がじーっと一か所を見つめている…という様子を目の当たりにしたことがある飼い猫さんも多いはず!
「もしかして見えてはいけないものが猫には見えているのでは!?」「幽霊の気配を感じ取っているのかも…?」と不安に思ってしまいがちですが、人間には判別できないレベルのかすかな匂いや音に集中しているケースがほとんどなので、特に怯える必要はないでしょう。
まとめ

今日のねこちゃんより:あずき / ♂ / 雑種 / 1.8kg
猫と一緒に生活をしていると、さまざまな姿を見せてくれるので「生活が賑やかになって楽しい!」と思っている飼い主さんはきっと多いと思います。
時にはちょっとしたいたずらをすることもあるかもしれませんが、それでも可愛さゆえに許したくなってしまうのが、飼い主の心情なのかもしれませんね。