理由を知ろう
猫が、ご飯を食べないと心配になってしまいます。もしかすると、何か食べたくない理由があるのかも知れません。猫が残さず食べてもらうように考えて見る必要がありそうです。
1. お腹が空いていない
猫もお腹が空いていなければ、体が欲していないので残してしまいます。ご飯をあげる間隔が短い、おやつを食べたなどの理由からお腹が満腹状態なのかも知れませんね。
2. フードの食感から好き嫌いする
猫は、フードの形状や食感なども影響します。フードが硬すぎる、柔らかい、大きいなどから食べ残しの原因になるのです。また、猫も味の好き嫌いや好む匂いがあります。栄養を考えたフードだと、猫がご飯をあまり食べてくれない事もよくあるのです。猫が喜んで完食してくれるご飯を選ぶのもひと苦労なのです。
3. 人間の食事を食べてしまった
一度でも、人間の食事を口にしたら猫のご飯を食べなくなってしまう事があります。猫のご飯では味が物足りないと感じてしまい、少し食べてもご飯を残してしまうのです。不満気に「これじゃ物足りない」と鳴いて来ることもあるのです。
4. 体調がイマイチ
猫の体調が良くない時は、食欲も落ちてしまいます。猫が食べたいけど残してしまう原因にもなるようです。猫の体調不良は、消化器官の異常やウイルス感染などで食欲が低下する理由です。嘔吐、下痢、便秘などの症状で食欲が落ちてしまう場合があるのです。
5. ご飯よりも気になる事がある
猫がご飯の途中でも、他が気になると途中で食べなくなることがあります。物音が気になる、知らない人がいる、他の猫が気になるなどの事が残してしまう理由にもなります。猫は食べている時に他が気になって集中力が途切れてしまうのです。
6. ご飯の量が多い
最近、猫のご飯の量を増やしたりしていませんか?猫がよく食べてくれるからとか、痩せ気味だからなどの理由でたくさんお皿に盛っている場合、猫が食べきれずに残すのです。猫もご飯に飛びついてよく食べてくれますが、食べるのに飽きてしまうと残します。ご飯の一日の量は、何回かに分けてあげないといけません。
与え方の対策をしましょう
まずは体調チェック
猫の体調不良が理由で残してしまう時は、体に異常がないか体調を調べて下さい。鼻水、くしゃみ、咳を確認してみましょう。猫の口の中も異常がないかチェックしましょう。症状がないのに、ご飯を残す事が続くのなら、一度病院で相談してみる方がいいでしょう。
ご飯を無理に与えない
猫がご飯を残しても無理に食べさせようとしないで下さい。猫がご飯を食べたくない理由は、好き嫌いなどの偏食と言う場合があります。残したら、お皿を下げて次のご飯まで与えないことです。可愛いそうになりますが、飼い主も猫の栄養やバランスを考えてご飯を与えているので、そこは工夫をしてあげましょう。お湯でふやかし味を引き立たせる、トッピングをしてあげるなど食べやすくしてあげましょう。
お腹をすかせる
ご飯までにお腹を空かせた状態にしましょう。ご飯前におやつを与えない、遊んであげるなどで空腹にさせておきます。ご飯前に運動をさせると、代謝も良くなるので良いそうです。そうすれば、ご飯を美味しくペロリと完食してもらえるでしょう。
環境を整えてあげよう
猫がご飯を食べる時は、落ち着いた環境にしてあげることです。猫がゆっくりご飯を食べられる環境作りをしましょう。飼い主のご飯に気を取られてしまうこともあるので、そう言う時は別々に食事をとるようにしましょう。ご飯をちゃんと食べた後は褒めてあげるのも大切です。
まとめ
今回、猫がご飯を残す理由を紹介しました。猫を飼っていると、ご飯問題に直面する人もいるのではないでしょうか?猫がなぜ残すのかを知る事が解決になります。色々な理由があると思いますが、対策出来ることはして改善してあげましょう。
ご飯をバランス良くしっかり食べて、元気でいてもらうのが何よりも大切なことですね。