ねこちゃんホンポ 新着記事(237ページ目)

元保護猫たちがお留守番。パパさん不在中にしていた“お決まりルーティン”…
元保護猫たちがお留守番。パパさん不在中にしていた“お決まりルーティン”とは?

パパさんが海外旅行のため、しばらく不在に。ということで!本日お留守番1日目。パパさんのお友達と一緒に、ニャンズは何をして過ごしていたのかな?

arisu
保護猫トリオが大喜び♪ 新しいカーペットの上で運動会スタート!
保護猫トリオが大喜び♪ 新しいカーペットの上で運動会スタート!

今まで敷いていたコルクマットがボロボロになってきたので、新しいカーペットを購入!早速猫じゃらしやレーザーポイントを使って、思いっきり遊んでみました♪

arisu
猫の『退屈サイン』3つ!満足してもらうための対処法も解説
猫の『退屈サイン』3つ!満足してもらうための対処法も解説

完全室内飼育が普及し、安全に快適に暮らせるようになった猫たち。その一方で外と比べて刺激が少なめな室内に退屈感を覚える子もいます。今回は猫の退屈サインについて詳しく紹介し…

大竹晋平
猫の『激怒症候群』の特徴4つ!考えられる原因と対処法を解説
猫の『激怒症候群』の特徴4つ!考えられる原因と対処法を解説

猫が突然攻撃的になってしまうけれども原因が分からないとき、「激怒症候群」だと言われることがあります。穏やかな性格の猫が発症することもあります。猫の激怒症候群の特徴や考え…

tonakai
実は眠くない!?猫があくびをするの理由とは?
実は眠くない!?猫があくびをするの理由とは?

猫は生活をしている中でよくあくびをしています。しかし、あくびは、眠いという意味だけではなく、様々な意味があります。猫のあくびにはどのような意味があるのか書いていきます。

ねこちゃんホンポ編集部
猫のスプレー行為!やめさせるために飼い主ができること
猫のスプレー行為!やめさせるために飼い主ができること

猫のスプレー行為に頭を悩ませている飼い主さんも多いのではないでしょうか?今回はそんな飼い主さんのお悩みを解決するために、スプレー行為の原因と対策について詳しく解説します。

ねこちゃんホンポ編集部
猫はりんごを食べてもいいの?与え方と注意点を解説
猫はりんごを食べてもいいの?与え方と注意点を解説

りんごには、様々な栄養成分が含まれていて私たち人間にとっては、健康維持に役立つ果物です。しかし、猫にとってはどうでしょうか?りんごに含まれている栄養素や与え方、注意点を…

ねこちゃんホンポ編集部
猫の喧嘩は止めた方がいい?喧嘩する理由と喧嘩させない方法とは
猫の喧嘩は止めた方がいい?喧嘩する理由と喧嘩させない方法とは

猫を多頭飼育している方は猫が喧嘩しているのを見かけたことがあるのではないでしょうか。ここではなぜ猫は喧嘩するのかその理由と、喧嘩をさせないためにはどうしたらいいのかを説…

ねこちゃんホンポ編集部
保護猫をお迎えした理由は?ガリガリにやせた猫との運命的な出会いに涙
保護猫をお迎えした理由は?ガリガリにやせた猫との運命的な出会いに涙

先輩猫が子供のうちに引っ越し、少し寂しくなったので新しい猫を迎えることに。それもペットショップではなく、保護施設から大人の猫をと決めた理由をお話しします。

はなッち
猫が『愛情不足』になってしまう要因3つ!飼い主がすべきフォローとは
猫が『愛情不足』になってしまう要因3つ!飼い主がすべきフォローとは

単独行動を好む猫にとっても、飼い主さんからの愛情供給は非常に大切。愛情不足を感じさせてしまうとストレスに繋がり体調不良を招きます。今回は猫が愛情不足を感じやすいケースを…

大竹晋平
元保護猫が大興奮! ふわふわの新しい布団カバーでくつろぐ姿にほっこり♡
元保護猫が大興奮! ふわふわの新しい布団カバーでくつろぐ姿にほっこり♡

今まで使っていた布団カバーがだいぶ汚れてきたので、新しい布団カバーにチェンジ♪果たしてたまちゃんとおつうちゃんは気に入ってくれるかな?

arisu
猫の目にある『瞬膜』って何?重要な3つの働きと起こり得るトラブル
猫の目にある『瞬膜』って何?重要な3つの働きと起こり得るトラブル

猫の目に少しだけ見えている、半透明の膜の存在を知っていますか。これは「瞬膜」と言われ、猫の目で大切な仕事をしています。それでは今回は、その「瞬膜」について見ていきましょ…

餅月満太
「早く投げて」 ワンちゃんみたいに遊ぶ猫ちゃん。見事なファインプレー…
「早く投げて」 ワンちゃんみたいに遊ぶ猫ちゃん。見事なファインプレーに拍手!

遊び盛りの子猫おじゃるちゃん♡色んな物に興味を持つお年頃ですが、おじゃるちゃんのお気に入りは「ヘアゴム」!ヘアゴムを使ったワンちゃん顔負けの特技をご覧下さい♡

そらじろう
ブラッシングしたい飼い主vs嫌がる猫ちゃん “ゆっくり慣らし作戦”の結末…
ブラッシングしたい飼い主vs嫌がる猫ちゃん “ゆっくり慣らし作戦”の結末は?

出来れば定期的にブラッシングをして、抜け毛を少しでも減らしたいところなのですが…実はガーちゃんもゴマちゃんもブラッシングが苦手。なかなかすんなりとはやらせてもらえないので…

arisu
アメリカンショートヘアの猫ちゃん。ご飯中に飼い主さん来ると…次の瞬間、…
アメリカンショートヘアの猫ちゃん。ご飯中に飼い主さん来ると…次の瞬間、甘えスイッチオン♡

別室で1人優雅にご飯を食べているあいちゃん。食べ終わったかパパさんが確認に行くと…そこには甘えモードのあいちゃんが♡何とも可愛いあいちゃんの姿をご覧下さい♪

そらじろう
『猫アレルギー』の人が絶対してはいけない行為5つ!症状を抑えるための方…
『猫アレルギー』の人が絶対してはいけない行為5つ!症状を抑えるための方法とは

「猫アレルギー」を持ちながら猫と暮らすためには、いくつか気をつけなければならないことがあります。今回は、猫アレルギーの人が絶対してはいけない行為と、症状を抑える方法につ…

めろんぱん
猫が『洗濯物』を好む理由5つ!困ったときの対策方法とは
猫が『洗濯物』を好む理由5つ!困ったときの対策方法とは

取り込んだ洗濯物の山の上で猫がリラックスしていると、とても気持ちよさそうに見えますよね。しかし、毛だらけになって困るときもあります。なぜ猫は洗濯物が好きなのでしょうか。

tonakai
「ん?何の声だ?」 出張先で肩に乗って来た子猫。ふたりの相思相愛ぶり…
「ん?何の声だ?」 出張先で肩に乗って来た子猫。ふたりの相思相愛ぶりが素敵すぎる!

地質学者の男性は、調査のために出張していた場所で野良の子猫に出会いました。お互いの暮らしを豊かにしてくれる運命の出会いとは...

m&m
猫に絶対NGな『間違ったお手入れ』4つ!適切な方法も合わせて解説
猫に絶対NGな『間違ったお手入れ』4つ!適切な方法も合わせて解説

定期的に愛猫のお手入れをするのも、飼い主さんの重要な役目です。しかしお手入れの適切な方法を知らないままだと、間違ったお手入れをして猫の負担になってしまうことも…。飼い主さ…

森下 咲
「朝だよ?」 あの手この手でモーニングコールする猫ちゃん。翌朝の新技…
「朝だよ?」 あの手この手でモーニングコールする猫ちゃん。翌朝の新技は…?

飼い主さんと一緒に寝ているベルちゃんは、朝になると飼い主さんを起こします!体の上に乗ったり、甘えたり、毎日色々な方法で起こすベルちゃんです!

tonakai
猫が足元をクルクル回る時のメッセージ4つ!それぞれの対処法も合わせて解…
猫が足元をクルクル回る時のメッセージ4つ!それぞれの対処法も合わせて解説!

猫が飼い主さんにメッセージを伝えたい時は様々な行動で表現します。飼い主さんの足元をクルクル回るのも猫が何かをアピールするためです。猫がクルクル回って何を伝えているのかご…

tonakai
よっこらしょ! 短めのあんよがかわいい猫ちゃん。くすっと笑えるおもし…
よっこらしょ! 短めのあんよがかわいい猫ちゃん。くすっと笑えるおもしろ行動がクセになる

レオンくんが変わった行動でくすっとさせてくれました!突然スイッチが入っておもしろい動きをしたり、箱から顔しか出さなかったり、可愛いレオンくんに注目です!

tonakai
鼻キスも♡ くねくね甘える猫ちゃん。液体みたいにとろける姿がかわいすぎ…
鼻キスも♡ くねくね甘える猫ちゃん。液体みたいにとろける姿がかわいすぎる!

キャットタワーでくねくねして甘えるノアくん!くねくねコロコロ、まるで液体のようです!落ちないか心配されるほどとろけるノアくんに注目です!

tonakai
猫にとって超キケンな『人間用アイテム』4つ!理由や対策方法も合わせて解説
猫にとって超キケンな『人間用アイテム』4つ!理由や対策方法も合わせて解説

室内暮らしであっても、思わぬ物が猫にとって危険であることは珍しくありません。一見、問題なさそうな物でも、実は猫に有害な物質を含んでいるケースも。今回は、猫を飼うなら気を…

大竹晋平
猫の目が『充血』している時の原因5つ!効果的な対処法とは
猫の目が『充血』している時の原因5つ!効果的な対処法とは

猫の目も、充血することがあるの?と疑問に思うかもしれませんが、あるんです!そして、放置すると失明などの取り返しがつかない事態となる場合も。なぜ猫の目が充血するのか、対処…

インクレディブル
自宅裏で出会った白黒猫。家でくつろぐ姿を見て保護を決意。飼い主が今で…
自宅裏で出会った白黒猫。家でくつろぐ姿を見て保護を決意。飼い主が今でも気がかりなこととは?

これは私が保護猫 おまめを保護に至るまでの話です。素敵な出会いがある一方で 私なりの悩みや葛藤がありました。その時の話を読んで下さいね。

たま
猫の『ケガ』の原因ワースト3!トラブルを防ぐためにできること
猫の『ケガ』の原因ワースト3!トラブルを防ぐためにできること

愛猫をケガから守るためには、飼い主さんが猫のケガについての知識を深め、ケガの予防対策をする必要があります。猫がケガをしてしまう主な原因と、トラブル防止のためにできること…

森下 咲
「またたび、やっほーい!」 おもちゃのボールで遊ぶ姉弟猫。大興奮して…
「またたび、やっほーい!」 おもちゃのボールで遊ぶ姉弟猫。大興奮して思わぬ展開に

いつも遊んでいるボールにまたたびスプレーをしてもらい、大興奮のつくしちゃんとうにくん。譲り合って楽しく遊んでいますが、夢中になりすぎて思わぬ展開に!?激しく遊ぶふたりの…

そらじろう
猫に『苦痛』を感じさせる飼い主の行動5つ 改善しないと起きるトラブルとは
猫に『苦痛』を感じさせる飼い主の行動5つ 改善しないと起きるトラブルとは

大切な愛猫に悪意を持って接する飼い主さんはいないでしょう。しかし、知らぬ間にストレスを与えてしまうことがあるのです。そこで今回は、猫に「苦痛」を感じさせてしまう飼い主の…

めろんぱん
「ぼくのおやつどこ!?」 5匹のきょうだい猫がおやつに大興奮! 激しい奪…
「ぼくのおやつどこ!?」 5匹のきょうだい猫がおやつに大興奮! 激しい奪い合いの勝者はだれ?

みんな大好き♡おやつタイム。1ニャン1本のおやつジャーキーを仲良く貰うはずだったのに、速攻見失ってしまった秀吉くん…。多頭暮らしの大所帯だと、ちょっとした早い者勝ち感は否め…

松村 白
もしや何か隠してる? そわそわするキジシロ猫ちゃん。箱を見た途端「ド…
もしや何か隠してる? そわそわするキジシロ猫ちゃん。箱を見た途端「ドロン」する姿に爆笑!

ちょっとしたいたずらとか、隠し事しちゃう猫ちゃんあるある。しかし、そもそも猫ちゃん自体が、隠れるのを好む傾向にあるのかも?やらかしも日々の楽しみも、自分自身も”ナイナイ”し…

松村 白
どこに連れて行くの? ぬいぐるみを見つけた新米ママ猫の反応に胸キュン♡
どこに連れて行くの? ぬいぐるみを見つけた新米ママ猫の反応に胸キュン♡

鳴き声がリアルな、動く猫のオモチャ。反応したのは、遊びたい盛りの子猫ちゃんたちだけではありませんでした。はじめての子育てに奮闘中の新米ママ猫たんこちゃんが見せた母性に、…

松村 白
季節の変わり目は猫の『住環境の見直し』を!4つのチェックポイントと改善策
季節の変わり目は猫の『住環境の見直し』を!4つのチェックポイントと改善策

新しい季節が訪れると心がウキウキしますよね。しかし、季節の変わり目には猫の体調にも気遣ってあげる必要があります。今回は季節が変わるタイミングで注意してあげたい住環境のポ…

大竹晋平
猫の『体内時計』が正確なのはナゼ?驚きの5つの秘密とは…
猫の『体内時計』が正確なのはナゼ?驚きの5つの秘密とは…

時間になると、決まったように起こしにきてくれる猫たちです。「遅刻を免れて助かった!」と思っている人もいるのでは無いでしょうか?それでは、猫の時計感覚についてみていきまし…

餅月満太
道行く人に助けを求める野良猫…二本足で立ち上がる姿を見かけた女性がした…
道行く人に助けを求める野良猫…二本足で立ち上がる姿を見かけた女性がした行動は?

助けを求めるように後ろ足だけで立っている野良猫を見かけた女性は、立ち止まらずにはいられませんでした。この親切な女性に保護され幸せになった野良猫のお話です。

m&m
猫が傷つく『飼い主の裏切り行為』4つ!すぐにすべきフォローの方法とは
猫が傷つく『飼い主の裏切り行為』4つ!すぐにすべきフォローの方法とは

人間にとって何気ない行動も、猫に裏切り行為と捉えられてしまうことがあります。ただ、猫は言葉を発しないため飼い主さんが裏切っていることに気付くのは困難。今回は猫が裏切られ…

大竹晋平
半分アメショのつくねとコナン【第170話】 「健診後にて②」
半分アメショのつくねとコナン【第170話】 「健診後にて②」

【…★毎週日曜更新★…】半分アメショのつくね(♀)とコナン(♂)は、多頭飼育からレスキューされ、保護猫カフェで出会ったニャンコ達です。ニャンコの体調の変化には、くれぐれもご注意く…

いいふなすか
『耐えるニャ…』猫愛の強いお父さんに抱っこされる猫ちゃん
『耐えるニャ…』猫愛の強いお父さんに抱っこされる猫ちゃん

飼い主さんのお父さんがやってきました!猫愛がとても強いお父さんに次々と捕まる猫ちゃんたち!猫ちゃんたちの反応に注目です!

tonakai
猫の『おならが臭い』原因4つ!それぞれの対処法と受診すべき場合とは
猫の『おならが臭い』原因4つ!それぞれの対処法と受診すべき場合とは

猫もおならをします。しかし、そのおならのにおいが、妙に臭いと感じたことはありませんか。猫のおならが臭いのはなぜでしょうか。受診した方がよいこともあるのでしょうか。今回は…

こばやしきよ
大きな雷にびっくり!驚いた猫くんがとった行動とは…
大きな雷にびっくり!驚いた猫くんがとった行動とは…

いつものように窓際のパトロールをして、リラックスタイムを過ごしていたコロタくん!しかし、とても大きな雷が鳴ったのです!コロタくんの反応は?

tonakai
ごきげんでスクラッチ!新品の爪とぎに大喜びな猫ちゃんたち♡
ごきげんでスクラッチ!新品の爪とぎに大喜びな猫ちゃんたち♡

新しい爪とぎボードを前にした猫ちゃんたち。またたくまに楽しそうなスクラッチ大会が始まりました!とくに、爪とぎボード初体験の末っ子くんは大喜び。嗅いだりじゃれたりケリケリし…

松村 白
お散歩中に雷が…!しぶしぶ家の中に避難する猫ちゃん
お散歩中に雷が…!しぶしぶ家の中に避難する猫ちゃん

今日は朝からあいにくの天気。しかし毎日のお散歩はゼッタイなチャチャくんは、たとえ雷が鳴っていようとも…構わずお外へ出陣していくのです!

arisu
日本に伝わる『猫の神様』4選!崇められるようになった理由とは
日本に伝わる『猫の神様』4選!崇められるようになった理由とは

現代の日本において多くの人々に愛されている猫は、昔から日本人にとっては崇める存在だったようで、猫の神様を祀った神社も各地にあります。日本に伝わる猫の神様について、また猫…

森下 咲
バックハグ♡ぎゅうぎゅうで寄り添う猫さんたちが可愛すぎる…
バックハグ♡ぎゅうぎゅうで寄り添う猫さんたちが可愛すぎる…

ひとり用のテントの中に、猫ちゃんがふたり。ギュウギュウ詰めになりながら、仲良く抱き合って寛ぐルトくんとロゼくんです♪

arisu
猫への『置き餌』をやめたい!移行時の大切な3つのステップとは
猫への『置き餌』をやめたい!移行時の大切な3つのステップとは

かつては当たり前だった猫への「置き餌」。しかし、フードを放置しておくことは、実際デメリットもあります。今回は、猫へ余計なストレスを与えることなく置き餌をやめられる3ステッ…

めろんぱん
ひとりぼっちで雨に濡れていた子猫。優しい女性に発見されて美猫に成長!
ひとりぼっちで雨に濡れていた子猫。優しい女性に発見されて美猫に成長!

駐車場で、雨の中うずくまり寒さに震える子猫を見つけた女性は車に乗せヒーターで暖を取らせてあげました。その後女性宅に引き取られた子猫が、美猫に成長するまでのお話をご紹介し…

m&m
猫にとって『良い食器・悪い食器』の特徴6つ
猫にとって『良い食器・悪い食器』の特徴6つ

食器は毎日ごはんを食べるたびに使うアイテムなので、猫の好みに合っていて使いやすいものを選ぶことが大切です。食器選びを失敗すると、猫のストレスの原因になってしまうこともあ…

森下 咲
甘えん坊の猫ちゃんが毎日決まってする行動とは♡?
甘えん坊の猫ちゃんが毎日決まってする行動とは♡?

猫ちゃんには日々のルーティンがあるもの♪すずめくんも何とも可愛らしい行動をします♡甘えん坊のすずめくんのちょっと変わった!?行動をご覧下さい♪

そらじろう
猫の『肉球の色』で性格がわかる!?4種類の色とタイプを徹底解説!
猫の『肉球の色』で性格がわかる!?4種類の色とタイプを徹底解説!

猫の「肉球の色」と言えば、ピンクのイメージが強いかもしれませんね。しかし実際は、ピンク以外にも色々あるのです。しかも肉球の色によって性格が違うとも言われています。今回は…

こばやしきよ
すぐに反省?『ダメ!』と言われたら喧嘩をやめる猫ちゃんたち
すぐに反省?『ダメ!』と言われたら喧嘩をやめる猫ちゃんたち

普段はとっても仲良しなにゃん兄弟ですが、仲良しがゆえ激しいじゃれあいに発展することもしばしば。しかしママさんに注意を受けると、すぐに反省してくれる素直なクラちゃんたちな…

arisu
みらいのキャットフード

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター