コラム

ねこちゃんホンポでは「猫に関するコラム」に関連する記事が掲載されています。猫に関するあらゆる情報を知りたい時、ねこちゃんの困りごとなどがあったらねこちゃんホンポで調べてみましょう。

「コラム」の記事一覧

遊べる入り口2箇所、煉瓦づくりの煙突風ねこちぐらを作ってみた!
遊べる入り口2箇所、煉瓦づくりの煙突風ねこちぐらを作ってみた!

入り口は2箇所、ねこちぐらとして寛ぐもよし、上の入り口から毛糸を垂らして遊ぶのもよし。ダンボールと煉瓦のシートペーパーで、簡単おしゃれ、遊べるねこちぐら作りについてです。

アーニャ
「幸せ」な猫に共通している行動5つ
「幸せ」な猫に共通している行動5つ

猫にとって「幸せな状態」とはどんなものなのでしょうか?幸せな猫に共通している行動についてまとめてみました。愛猫は幸せ?と思う方はぜひチェックしてみてください。

chii(4匹のかーちゃん)
愛猫を腹黒いと思う瞬間5つ
愛猫を腹黒いと思う瞬間5つ

スリスリと甘えてくれる姿がとてもかわいい猫ですが、それは猫の腹黒い一面かもしれません。お願いをするときにかわいくなったり、家族によって態度を変えたり、猫の腹黒い瞬間をご…

tonakai
猫が勝手に開けてしまう物と防止策3選
猫が勝手に開けてしまう物と防止策3選

猫の前足は、犬よりもしなやかな動きができます。そして、爪も自由に出し入れできるので、実は器用なのです。今回は、器用な猫が勝手に開けてしまう物とその対策についてご紹介いた…

めろんぱん
猫に『一緒に寝たい』と思われる人の条件3つ
猫に『一緒に寝たい』と思われる人の条件3つ

猫は独自の基準で「一緒に眠りたい人」を選んでいる傾向にあります。どのような人が一体猫は寄ってくるのか、本記事で具体的な条件を挙げて紹介していきましょう!猫ともっと仲良く…

猫島いのり
猫砂の種類と愛猫に合った選び方のコツ
猫砂の種類と愛猫に合った選び方のコツ

猫を飼う上で、猫砂はとても重要です。なければ用を足せないですから。ペットショップに行けばずらっと並ぶ猫砂の数々。果たしてどれを選べば良いのか、途方に暮れてしまいます。そ…

ひよしりん
猫トイレの『NGな設置場所』5つ
猫トイレの『NGな設置場所』5つ

猫は落ち着いてできる、飼い主が側にいる、入りやすい、綺麗であるなどトイレにはこだわりたい動物です。気持ちよく入れる場所にトイレが無いと排泄を我慢して尿路系の病気にかかっ…

餅月満太
話題の地域猫が『うちのコ』になるまでの感動記録【後編】
話題の地域猫が『うちのコ』になるまでの感動記録【後編】

庭に現れる一匹の地域猫と根気よく向かい合い、紆余曲折ありながら自宅に迎え入れるまでのお話です。後編では、ついに人間を信じ『うちのコ』になる迄の感動記録をご紹介させて頂き…

ジュリアーノ
「ダメ飼い主」がやりがちな猫の甘やかし過ぎ行為4つ
「ダメ飼い主」がやりがちな猫の甘やかし過ぎ行為4つ

猫は甘やかす動物ですが、度が過ぎてしまえば意味がありません。よい加減に猫のお世話をするにはどうしたら良いでしょうか?どこまでが甘やかし過ぎなのか考えてみたいと思います。

餅月満太
抱っこ嫌いな猫への対処法4つ
抱っこ嫌いな猫への対処法4つ

抱っこが苦手な猫とどのように接すれば抱っこが出来るようになるのか?その方法を考えてみたいと思います。

Kanoko
LAYLAの12猫占い【4/27〜5/3】のあなたと猫ちゃんの運勢
LAYLAの12猫占い【4/27〜5/3】のあなたと猫ちゃんの運勢

今週もあなたと猫ちゃんの運勢を、オリジナルの12猫占い×占星術でみていきます。まだチェックされていない方は過去記事「あなたは何猫?12猫占い」から、ご自身と猫ちゃんが何猫…

LAYLA
生まれつき「まぶたが欠けていた」2匹の保護猫。移殖手術の結果は…
生まれつき「まぶたが欠けていた」2匹の保護猫。移殖手術の結果…

路上で保護された2匹の子猫は、2匹とも目に異常があることがわかりました。大きな手術を経て回復するまでの軌跡をご紹介します。

m&m
猫の飼い主がすべき新型コロナ対策5つ
猫の飼い主がすべき新型コロナ対策5つ

もはや、いつ・どこで・誰が新型コロナウイルスに感染しても不思議ではない状況になりつつあります。その中で、どのように予防することが好ましいのでしょう。今回は"猫の飼い…

めろんぱん
猫が喜ぶ『愛情表現』の方法5つ
猫が喜ぶ『愛情表現』の方法5つ

猫と暮らしていれば、愛猫に気持ちを伝えたいと思うでしょう。特に愛情表現は大切です。しかし、猫とは会話をすることができません。そこで、今回は猫に愛を伝える方法についてご紹…

めろんぱん
猫にまつわる「ネット用語」5個 あなたはいくつ知ってる?
猫にまつわる「ネット用語」5個 あなたはいくつ知ってる?

ネット用語には猫に関係する用語がいくつかあるのをご存知でしょうか?今回はそんな猫にまつわる用語の意味や発祥元について簡単にお伝えしていきます。面白く、そして少し不思議な…

ウルフ・バロン
毒餌を与えられた野良猫は人に裏切られても最後まで人を信じてくれた
毒餌を与えられた野良猫は人に裏切られても最後まで人を信じて…

最期まで人間を信じてくれた野良猫、蓮君のお話です。

桶乃ハシ
甘えん坊な猫がする仕草や行動3つ
甘えん坊な猫がする仕草や行動3つ

猫ちゃんの性格も様々に分かれていますが、ご自身の猫ちゃんはいかがでしょうか。ここでは甘えん坊の性格の子の特徴を紹介していきます。

橋本まんも
猫が家を荒らす原因と対処法5つ
猫が家を荒らす原因と対処法5つ

気がつくと、家の中がメタメタに荒らされていて…飼い主さん大ショック!猫と暮らしていると、良くあることではあるのですが…度々重なると片付けが大変ですし、疲れてきてしまうでし…

ひよしりん
話題の地域猫が『うちのコ』になるまでの感動記録【前編】
話題の地域猫が『うちのコ』になるまでの感動記録【前編】

長い時間をかけながら庭に現れる一匹の地域猫と根気よく向かい合い、紆余曲折ありながら自宅に迎え入れるまでのお話です。前編では警戒しながらも徐々に距離を縮めていく様子をご紹…

ジュリアーノ
猫の「預かりボランティア」ってどんなことをしているの?
猫の「預かりボランティア」ってどんなことをしているの?

世の中には優しい人達がいて、捨てられてしまったり殺処分の危機にある猫達を自宅に保護するボランティア活動をされていたりします。しかしそんな保護ボランティアの人達も助けを必…

ナッツ
猫は飼い主と他人をどうやって判別してるの?
猫は飼い主と他人をどうやって判別してるの?

猫は基本人見知りな生き物ですが、慣れている飼い主さんと知らない人でしたら、やはり態度が違います。どうやって判別しているのでしょうか?不思議ですよね。猫がどのように飼い主…

ひよしりん
猫が寝ている飼い主に噛みつく心理4つ
猫が寝ている飼い主に噛みつく心理4つ

寝ている最中に猫が足や腕をガブッと噛みついてきたら、何事!?とびっくりして飛び起きてしまいます。こんなことが毎日続けば、猫への不信感を抱いたり寝不足になってしまうことも…

Hiiro Koko
【野良猫の出産ブーム】春~夏、ボランティア泣かせの出産シーズン
【野良猫の出産ブーム】春~夏、ボランティア泣かせの出産シー…

毎年、日本全国の動物愛護のボランティアさんたちにとって恐怖の季節は春と秋の子猫たちの出産ブームです。何故、恐怖かといえば、「助けて下さい!」という他力本願の丸投げでの保…

さくらまい
猫が食卓に登ってしまう時の対処法4つ
猫が食卓に登ってしまう時の対処法4つ

犬が食卓にのぼっている様子は、あまり見かけることはありませんよね。しかし、食卓でのリラックスしている猫達の姿は、案外多く発見できるのではないでしょうか?それでは、猫と食…

餅月満太
今がチャンス!愛猫とおうちデートを楽しむ工夫5つ
今がチャンス!愛猫とおうちデートを楽しむ工夫5つ

新型コロナの影響で外出自粛が求められています。少々寂しい気もしますが、猫と暮らす飼い主の皆様、愛猫とまったりおうちデートはいかがでしょうか?今回は愛猫と家で楽しく過ごす…

めろんぱん
猫の仕草でチェック!飼い主を信じてるサイン3つ
猫の仕草でチェック!飼い主を信じてるサイン3つ

愛猫がどのくらい飼い主さんのことを信頼しているのか気になったりはしませんか。仕草などでそれらを判断する材料になることがあります。

橋本まんも
【初心者必見】猫のお迎え完全ガイド!お迎えセット、注意点、やるべ…
【初心者必見】猫のお迎え完全ガイド!お迎えセット、注意点、…

猫をお迎えすることになった…あこがれの猫との生活の始まりです! でも、猫をお迎えするには何を用意したらいいのでしょうか? 猫をお迎えするにあたって気をつけることは何でしょ…

ねこちゃんホンポ
猫のお腹がタプタプしているのは肥満じゃないの?
猫のお腹がタプタプしているのは肥満じゃないの?

猫のお腹から後ろ足の付け根にかけてタプタプしていますが、これは肥満ではないんです。この部分は名前もあり、タプタプしている理由もあります。猫のお腹のタプタプについてまとめ…

tonakai
猫の近くで喫煙はNG!どのくらいの距離からOK?
猫の近くで喫煙はNG!どのくらいの距離からOK?

煙草は猫にも悪影響を及ぼす存在です。猫の目の前で喫煙することはもってのほかですが、受動喫煙の恐怖はそれだけではありません。今回は煙草が与える影響について考えてみたいと思…

めろんぱん
室内で猫が同化しがちなもの3つ
室内で猫が同化しがちなもの3つ

猫ちゃんって色々なものと同化してしまいますよね。時には飼い主さんか驚いてしまうようなものとの同化も!そんな猫ちゃんたちが、ついつい同化してしまうものをご紹介したいと思い…

玲愛
レスキューを『くつろいで』お出迎え?!行きたくないと嫌がる猫を救助
レスキューを『くつろいで』お出迎え?!行きたくないと嫌がる猫…

飼い主からの救助要請を受け、いつものように木の上で立ち往生している猫を救助に来たCanopy cat rescueのトムですが、今回はいつもと様子が違います。猫は木の上でリラックスしてい…

アトム
猫の駆け引き?思わず翻弄される態度3つ
猫の駆け引き?思わず翻弄される態度3つ

猫ちゃんと一緒に暮らしていると様々な表情や態度で飼い主さんが翻弄されてしまうこともありますよね。ここでは飼い主さんが翻弄させられてしまう猫ちゃんたちの態度についてご紹介…

玲愛
【研究で明らかに】人間はなぜ猫を「可愛い」と感じるのか?その秘密…
【研究で明らかに】人間はなぜ猫を「可愛い」と感じるのか?そ…

猫ちゃん、カワイイですよね。では、なぜ可愛いと感じるのか説明できますか?実は、その秘密は『赤ちゃん的な要素』に隠されているんです。この記事では、猫の可愛さに関する研究を…

永澤巧
黒猫さんにセカンドハウスの事を聞いてみた!|LAYLAのペットリーディ…
黒猫さんにセカンドハウスの事を聞いてみた!|LAYLAのペットリ…

毎月22日(にゃんにゃんの日)は、みなさんの愛猫の個別リーディングコーナーです!今週の当選者は…クロちゃんの飼い主さん、まめさんです☆

LAYLA
猫が『ズサーッ』としたくなるもの4つ
猫が『ズサーッ』としたくなるもの4つ

猫はとにかく、好奇心旺盛な動物。家の中にある様々なものに反応し、挑んでいきます。高い所や、狭い所…。居心地の良い場所を見つける名人であるとも言えます。そんな猫がつい、「ズ…

そらじろう
老ニャンの食欲復活に栄養満点「にゃめろう」子猫用ミルクの消費にも
老ニャンの食欲復活に栄養満点「にゃめろう」子猫用ミルクの消…

3枚おろしのアジの中骨などに残った身をこそぎ取って細かく叩き、余りがちな子猫用ミルクを混ぜた猫用おやつです。安い、簡単、栄養たっぷり。食欲のない時などにピッタリです。

おハスねえさん
猫に近付いてはいけないNGサイン5つ
猫に近付いてはいけないNGサイン5つ

猫は可愛らしい姿をしていますが、怒りで興奮すると獰猛になってしまうという一面もあります。猫には「これ以上近付くと本気で怒るよ!」という前段階のサインがあるので、そのサイ…

chii(4匹のかーちゃん)
愛猫の危機一髪!「ドキッ」とした瞬間5つ
愛猫の危機一髪!「ドキッ」とした瞬間5つ

安全そうな室内。完全室内飼いだから、危険はないだろう…。と思うのは甘いです!意外と危険に満ち満ちている家の中。愛猫が危機一髪な目に合ってしまうことがあります。それはどんな…

ひよしりん
猫のシニア化。年齢以外で判断するポイント5つ
猫のシニア化。年齢以外で判断するポイント5つ

猫は顔立ちが可愛らしく、なかなか何歳なのかを見極める事が難しいですよね。特に誕生日の分からない猫ちゃんは、仕草や様子から年齢を把握する必要があるでしょう。それでは仕草や…

餅月満太
【やってみた】猫が思わず入っちゃう「猫ホイホイ」
【やってみた】猫が思わず入っちゃう「猫ホイホイ」

猫を自在に召喚転送する魔法陣、通称「猫ホイホイ」をご存知でしょうか?ダンボール箱や炊飯器のように自分の身体が入る程度の狭いスペースが好きな猫は、なんと"テープで描い…

chii(4匹のかーちゃん)
LAYLAの12猫占い【4/20〜4/26】のあなたと猫ちゃんの運勢
LAYLAの12猫占い【4/20〜4/26】のあなたと猫ちゃんの運勢

今週もあなたと猫ちゃんの運勢を、オリジナルの12猫占い×占星術でみていきます。まだチェックされていない方は過去記事「あなたは何猫?12猫占い」から、ご自身と猫ちゃんが何猫…

LAYLA
子猫を捨てる瞬間が監視カメラに!
子猫を捨てる瞬間が監視カメラに!

RSPCA 南オーストラリアは、子猫を捨てた人物を探すために、ショッピングセンターの監視カメラ映像を公開しました。そこには、無造作に子猫を捨てる瞬間が写っていたのです。

m&m
勘違いしてない?猫の行動の本当の意味5つ
勘違いしてない?猫の行動の本当の意味5つ

人間と猫の認識には明らかな違いがあります。そして、この認識の差が誤解を招くことが多々あります。今回は、誤解されやすい猫の行動についてその真相に迫りたいと思います。

めろんぱん
猫が『許しがたい』と感じる飼い主の行動3つ
猫が『許しがたい』と感じる飼い主の行動3つ

猫ちゃんは表面ではクールな表情ですが、感情のある生き物です。大好きな飼い主さんでも時には「許しがたい」と思うことがあります。どんな行動なのか把握しておきましょう。

橋本まんも
『最高の猫オーナー』の条件4つ
『最高の猫オーナー』の条件4つ

近年、農家のネズミ駆除係から、家庭の一員へと鞍替えしてきたイエネコ。その歴史は数十年とかなり浅く、猫も人間もまだその生活に慣れていません。特に飼い主の意識は、その境目で…

Chimoma
「新米」猫飼いさん必見!おすすめひみつ道具4つ
「新米」猫飼いさん必見!おすすめひみつ道具4つ

我が家に猫がやって来ることに...!トイレ、爪とぎ、ベッドなど、最低限のものは揃えたけれど、これだけで猫は満足しているの?と不安に思う方も多いかもしれません。愛する猫には快…

そらじろう
盲目の子猫に未来は…あった!切なくて優しい、子猫の物語
盲目の子猫に未来は…あった!切なくて優しい、子猫の物語

野良猫が産んだ3匹の子猫のうちの1匹は、猫ヘルペスに感染した両目がつぶれて盲目でした。適切な環境に置いてあげれば、目が見えなくても元気に生きていけると、この子猫が教えてく…

ひろこ
猫OKでも要注意!賃貸物件で思わぬ出費となること4つ
猫OKでも要注意!賃貸物件で思わぬ出費となること4つ

ペット可の物件は決して猫などのペットを飼ってくださいというウエルカム物件ではありません。特に賃貸物件はいずれ出る事を考えておかなければなりません。それではどのような部分…

餅月満太
亡くなった猫は「虹の橋」のどこにいるの?
亡くなった猫は「虹の橋」のどこにいるの?

大切な家族として一緒に暮らしてきた愛猫を亡くす悲しみは計り知れません。そんな愛する猫ちゃんが亡くなった時に「○○は虹の橋を渡った」というような表現をする人が多いのだそうで…

ナッツ
【緊急レスキュー】罠によるケガか…足を失っても頑張る猫「嵐くん」
【緊急レスキュー】罠によるケガか…足を失っても頑張る猫「嵐く…

ワナのようなもので大ケガをした猫。深夜に緊急搬送、大手術のすえ片足断脚となりました。痛みとケガのストレスを乗り越えて、リハビリを頑張っています!

とうこ