子猫ちゃんも大きくなるにつれ、個性が出てきます。甘え上手で活発な兄猫くんに対して、控えめで甘え下手気味な妹猫ちゃん。パパに構って欲しいあまり、とった行動はあまりにもあん…
猫の「鼻」を触ろうとすると、嫌がるときもあれば、積極的に鼻をこすりつけてくる場合もあります。そこで今回は、「鼻」を触られたときの猫の気持ちとコミュニケーションで使われる…
毎年行われている『全国犬猫飼育実態調査』によると、2022年の完全室内飼育猫の平均寿命は16.02歳でした。平均寿命を目標に愛猫の健康を管理されている飼い主さんが多いと思います。…
旅行先で出会った人懐っこい野良猫は、過酷な環境の中で子育てをしていました。預かりボランティアとして活動している方が、母猫と子猫たちを保護する優しさ溢れるエピソードをご紹…
猫同士のじゃれ合いは見ていて微笑ましいもの。今回紹介する猫ちゃんも大好きな猫ちゃんと遊ぼうとちょいちょいするのもスルーされてしまいました。その姿が見ていてジワります。
可愛らしい寝方や不思議な寝方など、猫の寝相は個性豊かですよね。猫はその時の心理状態によって寝相が変わるので、寝相に注目することでより愛猫の気持ちを理解できるでしょう。猫…
猫好きなら、子猫の可愛さに悶絶したことがある人も多いはず!小さな子猫に心をわしづかまれてしまった人ならではのリアクションが映された投稿に、思わず共感してしまう人が続出で…
ふるさと納税は地域に寄付することで、税金の控除や返礼品が得られるお得な制度。今回写真を投稿された方のご自宅にも、かわいい返礼品が届いたようです♪これは寄付したくなりますね。
ノアくんがお薬を飲むことになりました!3種類あり、最初はおやつに混ぜたものを出してみます!ノアくんはお薬を飲むことができるのでしょうか?
猫の「ヒゲ」をよく見てみると、色んな方向に動いているのがわかると思います。ヒゲは、どの向きになるかで猫の気持ちを表しているのです。では、ヒゲが下がっている時は、どんな気…
仕事から帰宅した次男さんにすぐに気がついたハクくん!話しかけられるとお返事をしたり頭突きをしたりとうれしいハクくんです!
まったりお昼寝を楽しむ、2匹の猫ちゃんたち。むにゃむにゃウトウトしながらも、ときおりじゃれあっている様子は、なんとも笑顔を誘います。仲良し猫ちゃんたちのお昼寝風景に、癒さ…
今日は冷蔵庫を新調する日。20年も使っていたのでちょっぴり寂しいけれど、別れを惜しむ時間もなく準備に追われ忙しそうなかーさん!その間チャチャくんは…全く気にすることなくごは…
かわいい猫とはいつまでも一緒にいたいし、何でもしてあげたい…そう考える飼い主さんは多いですよね。特別おかしい考え方でもありません。しかしその気持ちも、限度が過ぎると「共依…
自分の縄張りを主張するために、猫は「マーキング行動」をします。ここでは、猫のマーキング行動にはどのようなものがあるのかについて解説します。また、マーキング行動と間違えや…
1匹の野良猫との出会いをきっかけに保護活動を行われている投稿主さん。愛溢れる環境で過ごす猫たちの元に新入りの小さな子猫がやってきました。
猫は時々個性的な行動を見せてくれることがあります。中には、あまりにも人間そっくりで中に誰か入っているのではと疑いたくなるケースも。今回紹介する猫ちゃんも人間そっくりなだ…
猫には信頼できる家族と認めた人間に対してのみ行う行動があります。こうした行動を見られるのは、「家族だけ」の特権です。今回は、猫の家族だけが見られる行動を紹介します。
ご紹介するのは警戒心が強く人間が苦手な野良猫を、なんとかして保護しようと奮闘するご家族のエピソードです。無事に猫を保護できるまでの一部始終をご覧ください。
アメチカンのもな@福岡の猫@Mh0MLiErcV8E97CさんがX(旧Twitter)に投稿した、愛猫・小雪ちゃんと亀の軍曹くんの動画が話題です。おもちゃで一緒に遊ぶ2匹の微笑ましい姿と、寄せら…
突然爪切りをされるはめになった弟猫のうなぎくん。自分だけ爪を切られ、何だか不満そうです…。「それなら兄ちゃんも!」という気持ちなのでしょう…。果たしてうなぎくんの機嫌は直…
猫も高齢になると体が衰えたり、病気になったりして介護が必要になります。そこで今回は、猫の老後に介護が必要になったときのために備えておきたい「介護用品」をご紹介します。今…
最初は仲良くリラックスしていたハズのクラちゃんとトコちゃんでしたが、途中からなんだか雲行きが怪しくなり…。いつの間にか睨めっこゲームが始まってしまいました♪
2枚並んだ座布団に、すしちゃんとちゃいちゃんが集合♪それぞれ1枚ずつ上手に分け合い、各々寛ぐふたりでしたが…最後にちょっとだけ予想外な出来事が?!
お気に入りの場所に隠れて遊んでいたうま次郎くんですが、パパ猫ぽこ太郎くんに怒られてしまいました!落ち込むうま次郎くんに別の試練が降りかかります!
猫の健康管理の一環として、腸内環境を整えることはとても大切です。猫の腸を整えるために取り入れたい習慣や、腸が整うことでどのようなメリットがあるのかについてご紹介します。
まるで木登りをするかのように人体に登る猫。この行動にはどのような気持ちが込められているのでしょうか?4つの理由と、注意すべきポイントについて詳しく解説いたします。
保護された子猫が先住犬にケンカを売っちゃった…!?ぐいぐい向かっていく子猫のやんちゃな行動に、先住犬から優しい指導が入りました。
虎太郎(2歳)@kotaro_0315さんがX(旧Twitter)に投稿した、愛猫・虎太郎くんのお写真が話題です。なぜかお耳やお目目をきゅっと尖らせた状態でおやつを食べる虎太郎くんの様子と、寄…
出会った子猫は、ずっと昔に飼っていた大好きな子にそっくり。たくさん大変な思いもしたけど、チャーミングなかぎしっぽでわたし達に抱えきれない幸せを運んでくれています。
甘えん坊な猫と暮らしていると、「構ってよ~」「撫でて~」とアピールしてくる姿を見ることが多いでしょう。甘えん坊な猫がしがちな「甘えたい♡」という気持ちを表現する仕草と、も…
おやつが欲しいという気持ちをアピールしながら、いい子で待っている猫の姿は可愛いものです。愛くるしい猫のおやつ待ちの様子をご紹介するので、ぜひ胸をときめかせながらご覧くだ…
ジョーは犬&猫と共に古民家で暮らしている@6464prprさんがX(旧Twitter)に投稿した、愛猫・爪(ソウ)くんのお写真が話題です。なんとも個性的な寝顔で熟睡中の爪くんの姿と、…
動画の編集作業をしているパパさんの横で、みにらくんが静かにスタンバイ。なんだか暇そうにしていたので、試しに“呼び鈴”を設置してみました♪
猫は狩りの腕を買われ、穀物や経典をねずみから守るために人と一緒に暮らし始めたといわれています。そのため、猫は好戦的だと思われているかもしれません。しかし実際は警戒心が強…
まだまだ暑い日が続くけれど、甘えん坊なととまるくんにはそんなの関係なし!今日もパパさんにくっつきながら、“どうぞ”とおしりを差し出すのです♪
朝、ぽこ太郎くんが飼い主さんを起こしに来ました!ごはんの催促ではないようです!ぽこ太郎くんの後をついていくとカーペットに不思議なものがありました!
ケージの上に立つウラちゃんはトイレハイです!壁に向かって文句を言い、トイレに向かいます!トイレを済ませると、相棒とおやすみするウラちゃんです!
みらいのキャットフードは、西洋の栄養学と東洋の陰陽五行を組み合わせた猫の食事。89種類の和漢植物が腎・肝・心の健康維持をサポートします。この記事では、みらいのキャットフー…
猫が家の中でウロウロと歩き回ることがありますが、それにはいくつか理由が考えられます。その中には、注意が必要なものもあるため、飼い主として十分気をつけないといけません。で…
猫が、いつもと違う攻撃的な行動をする場合は、「八つ当たり行動」をしている可能性が高いです。意外に感じられるかもしれませんが、猫には多い行動です。そこで今回は、猫の「八つ…
猫は大好きな家族のことを離れていても思い出せるのか…?半年ぶりに帰省したお兄ちゃんに見せた猫の行動に感動の声が集まっています!
猫ならではの体の柔らかさを活かした甘え方をする「つぶ」ちゃんの姿がX(Twitter)で話題です♪大好きなパパさんに対するツンデレなつぶちゃんをぜひご覧ください♡
猫を飼っていると、ときどき目の前でゴロンと寝っ転がるときがあります。くねくねと体を揺らしながら飼い主さんになにかをアピールする子もいます。今回は、猫が目の前で寝転がる心…
もしも弱っている野良猫を外で見かけたら…?誰もができるわけではない猫の緊急保護の様子を映した優しい投稿に、称賛の声が集まっています。
猫を見ているとどんな気分のときでも笑ってしまう、という出来事は多々あります。たとえ、それが感動の涙を流している最中であっても同様です。今回紹介する猫ちゃんも思わず笑って…
猫ちゃんたちはそれぞれの方法でお母さんに甘えています!お母さんのことが大好きで、猫ちゃんたちがお母さんのベッドを占領してしまいました!
皆さんは猫を見ていて心が癒されたり、幸福感を感じたことはありますか?猫と一緒にいることによって幸せだと感じる人はきっと多いと思います。そこで今回は、猫が人を幸せにする理…
今日は誰もケンカせず、平和なリビングです。お兄ちゃんたちは2匹で日向ぼっこ。そこで、残った末っ子の貫太くんは、かくれんぼすることにしました。これはもう、誰にも見つけられな…
今日でわたりてつやくんの預かりボランティア10日目。引き続きリビングを開放しつつ、今回はなんと、パパさんのお父さんも登場♪デュフィくんとルノくんの反応も気になります!
記事を検索する
よく読まれている記事
1
『母が帰ってきた』とルンルンでお迎えに来た猫→別の人だった結果…ま…
しおり
2
たまたま寄ったコンビニの前に弱ってうずくまる『ボロボロの子猫』が……
tonakai
3
庭にいた『目の開いていない赤ちゃん猫』を保護した結果…2年間の軌跡…
kokiri
4
『10年間外で生きてきた仲良しな2匹の猫』が保護された結果…心温まる…
5
『目が開ききらない猫』が心配になり病院へ連れて行った結果…予想外す…