猫にとっておそろしい『ユリ中毒』原因や症状を徹底解説 うっかり口にした時の正しい対処法も

猫にとっておそろしい『ユリ中毒』原因や症状を徹底解説 うっかり口にした時の正しい対処法も

身近な植物の中には、猫にとって危険な種類も多く存在しています。中でもユリ科の植物は劇毒で、猫に対して強力な毒性を有します。そこで今回は、猫にとっておそろしい「ユリ中毒」について解説します。

SupervisorImage

記事の監修

山口大学農学部獣医学科卒業。山口県内の複数の動物病院勤務を経て、ふくふく動物病院開業。得意分野は皮膚病です。飼い主さまとペットの笑顔につながる診療を心がけています。

猫にとって危険なユリ

赤いユリを見上げる猫

観葉植物として人気が高いユリですが、猫にとっては劇毒な植物です。植物そのものはもちろん、花粉や花瓶の水すら毒性を有します。ユリに関わるすべてのものが、猫にとって危険だと言っても過言ではありません。

「ユリ中毒」を引き起こした猫は、命に関わる重篤な状態に陥ります。急性腎障害を引き起こす他、元気消失、意識の混濁、膵炎など様々な症状が発生します。毒性が強いため、命を落としてしまうケースも少なくありません。

そのため、猫を飼われているご家庭では、生活圏内にユリ科植物を持ち込まないことが大切です。理想を言うなら、飼い主さんが外出先からユリの花粉を室内に持ち込まないことも意識したいところです。

「ユリ中毒」の原因

白いユリの花

実は猫がユリのどの成分によって中毒を起こしているのか、はっきりと判明している訳ではありません。

ただし、ユリ科の植物が猫に対して強力な毒性を有していることは明らか。花や葉そのものだけでなく花粉、生けている水などにも猫に対する毒性があります。

ユリそのものが危険であるため、一番の対策は、猫をユリ科の植物に一切近づけないことでしょう。

身近に意外と多いユリ科の植物

インテリアのチューリップと猫

ユリ科の植物は、実は身近に意外と多いです。名称に「ユリ」と付いている種類以外にも、ユリ科に分類されている花や草は多々あるため、細心の注意が必要です。

たとえば、チューリップやスズランもユリ科の一種。一見、ユリではないと思われがちですが、猫に対する毒性は変わらず強力です。

ユリ科の植物は、猫のいる生活圏内にあると非常に危険です。

猫がうっかり口にした時の正しい対処法

診察台の猫

万が一、猫がユリと接触した場合は、速やかに動物病院に相談されることをおすすめします。

たとえ接触した可能性があるだけで口に入れたかどうか確証が持てなかったとしても、病院に連絡しておくことを強くオススメします。それほど、猫に対するユリの毒性は強力なのです。

この場合、対応が遅れると命を落とす危険性が高まるため、迅速な処置と判断が求められます。

また、一般家庭で行える有効な応急処置は限られており、大抵の場合、知識がない飼い主さんが即興で行えるものではありません。場合によっては事態を悪化させるリスクも考えられます。

決して自分だけで何とかしようとはせず、愛猫の大切な命を守るためにも、必ず専門家に頼りましょう。

まとめ

猫とユリの花

繰り返しになりますが、猫にとってユリは激毒。植物そのものはもちろん、花粉や生け水にすら猫に対する毒性を含んでいます。

猫とユリの関係を知らない、もしくは甘く見積っていると大事な愛猫の命を脅かしてしまうかもしれません。

今回の記事を参考に、猫の生活圏からユリを徹底的に排除してあげてください。

スポンサーリンク